プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は、突然死した。
羊飼い カタリナ、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ、7票。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、司書 クララ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、少女 リーザ、パン屋 オットー の 7 名。
1123. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
アルビンさん、お疲れ様…。 パメラも余裕あったら墓下かエピでも顔出してね。 で、ここで確白噛みって、やっぱり灰狭めたくない、か。 そういうやーつだよね?ここ噛むのはGJはある程度覚悟の上だろうし。 …うん、くららんの考察が一番捗らないパターン。 |
1124. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
あー…パメ突死と、アル襲撃確認。 あー…うん。 何も言えねえ…要素増えねえ… GJでても吊縄増えねえし、襲撃先としては妥当? パメは、エピに顔出してな。正直、すごく心配してる。 |
1125. ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
あー、灰襲撃しても白飽和の現状狼にメリットないだろうから襲撃先についてはですよねー、カタリナの判定についても黒だったら破綻するからですよねーって感じだな。 要素増えねーな。 アルビンは今までまとめ役お疲れ様。ゆっくりしてくれ。 |
1127. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
【色々確認】 パメラとアルビンお疲れ様。 アルビンはまとめ役ありがとうな。 結果については、まあそうだろうな、と。 手順としては今日▼羊だよな。 白飽和に思考停止してばかりはいられんな…。 明日はもう少し考察落とせるよう頑張る。 |
1128. 少女 リーザ 00:49
![]() |
![]() |
よ、ようやく解放されたのよ・・・ 23時に投票先だけはなんとか娘に変えたけどその瞬間に書き込んだりとか本当無理だったの・・・ とりあえずただいまなの・・・もう疲れたの考えたくないの 今日はお休みなさいなの・・・ |
1129. 負傷兵 シモン 07:53
![]() |
![]() |
はよ。 皆から意見聞きたい。 【明日の投票、どうする?】 ま、多数決にはなるだろうけど、訊きたいのは、【もし割れた場合】どうする? 割れるってのは、例えば、1:2:2になったりした時とかな。 明日ばたばた決めるより、今日あらかじめ決めておいた方がいいかも。 個人的には、1.先着票から5点4点…と点をつけて合計で決める か、 2.上記の場合だと単独票入れた人が決める がいいんじゃねえかなと思ってる。 |
1130. 負傷兵 シモン 07:59
![]() |
![]() |
1.のメリット:狼が操作しにくい デメリット:リアル都合で遅くなる人の意見が反映されにくい 2.のメリット:リアル都合関係なく平等に一票と計算される デメリット:下手したら狼に操作されかねない こんなとこかな?今日も昨日みたいに喉あまる人いるんじゃねえかなと思ってるし、空白でいいから、他のいい案も併せて意見聞きたい。 んじゃ、ちょっくら仕事行ってくる。帰りはまた昨日と同じくらいになりそう** |
1132. 負傷兵 シモン 09:14
![]() |
![]() |
ぽっぽっ。 ララ意見ありがとう。 >>1130の2、昔いた村を参考にさせてもらったのだが、今回と明らかにケースが違ったことに気付いた。 その村、1狼確定だった。 ごめん。2は忘れてくれ。あと、他になんかいい意見ないかとか、こういうの考えるの得意そうなオットーに全力投球。慣れねえことするもんじゃねえな。うん。 |
1133. ならず者 ディーター 09:27
![]() |
![]() |
よう。 1の案で懸念される点は、考察を落とさず希望のみを先に上げて点数稼ぎされる可能性。ただこれは投票開始時刻を指定すればある程度防げて、リアル多忙にも配慮できる気がしたがどうだろうか。 例えば22:45に投票開始と事前に告知するって感じか。 これによるデメリもあるだろうが気づいた事があれば指摘してほしい。 後は点数配分がさすがに1点と5点じゃ差がありすぎるような気もするから、その辺も要見直しか? |
1134. パン屋 オットー 10:37
![]() |
![]() |
シモン>>1132 俺かよ! 関係ないがここでの「無駄喉」と非難されかねないところを消費を恐れず提言する姿勢は白いと思った。 個人的には、満場一致での吊りはありえない以上、システマチックな対策は立てられないと思う。 1案はディーターの言うように、点数の重み付けが厳しい。また、コアタイムのズレやリアル都合もある。早い票が有利となると、じっくり考察できなくなるだろうから避けたい。 |
1135. パン屋 オットー 10:39
![]() |
![]() |
2案の場合、1:2:2の場合がやはり問題。 仮に▼Aに1票、▼Bに2票、▼Cに2票だとしよう。 ▼Aを主張するのが当のC本人だった場合、当然ながら▼C派の2人は納得できるはずもない。 結局、▼B派や▼C派は残り2人を、▼A派は残り3人をそれぞれ必死に説得するしかないんじゃないか、と。 最後の最後にきて根性論というのもアレだが。 |
1136. パン屋 オットー 10:40
![]() |
![]() |
そういう意味で、投票とは切り分けて構わないので、今現在、誰を疑っているのか明言して欲しい。 狼に利用される可能性もあるが、言わないほうがより利用される。 最終的に足並み揃わず、1:1:1:2とか最悪の展開。 個人的には【黒視されようが、状況によっては自分の推理を曲げて投票すべき】とも思っている。 絶対に正しいとは言い切れない自説に拘泥して、100%の負けを選ぶと言う美学は持ち合わせていない。 |
1137. 司書 クララ 10:49
![]() |
![]() |
くるぽっぽー 1.案について、あくまで多数決優先だから、明らかに点数稼ぎ臭い動きは多数決で粉砕は出来なくもない。 時間指定してしまうと、逆にその臭い動きに対する抑止力が弱まってしまうのはありそう。 とりあえず存分に殴り愛するのが大前提ですよねー、そうですよねー …どっか糸口見つかるかなぁ。自信もはめどなし。 |
1140. 少女 リーザ 12:18
![]() |
![]() |
鳩さんからー ちょっと軽くしかかけないのー 夜、何とかするの >>1139 農吊りが論理的に整理できないの・・・長狂なのか狼なのか羊が真なのか狼なのか狂なのか農が真なのか狂なのか 流石に考え固定出来てないの 二行目は青はYES、屋はまだ疑いが濃い目なだけで狼とまでは言い切れないと思ってたのー 三行目は『羊吊れば最低でも残2匹』なの 青狂、能狼2の可能性も考えたの 万一の後娘長狼も |
1142. 負傷兵 シモン 12:33
![]() |
![]() |
鳩。 屋者書ありがとう。 屋>もちろん全力での議論前提。 その後、割れて更新直前にどっち?!ってなりそうなのが怖かったんだが、大丈夫かな…と。 質問投げて離脱。アンカーごめん。 ★樵> 昨日、「先にGS」出たのって、なんで?考察できなかったんだよな? あとは、昨日のオトに「いつ俺精査するの?今でしょ。」と突っ込んで離席** |
1143. 司書 クララ 12:51
![]() |
![]() |
おっひるー 屋>>1138☆羊真だと楽観的過ぎるからあんまり考えないようにはしてるけど。 まぁ…切ってはいないよね。7:3は言い過ぎだけど、5:5くらいじゃない? 今さらっと2dの投票筋見て、仲間切りありありな流れで正直よう分からんCO。 また夜に色々精査してみるけど。 |
1146. 木こり トーマス 13:16
![]() |
![]() |
羊に早期に疑問を抱いて対話を続けてきたのが屋。羊狼なら切れるが、羊真霊ならば少し怪しく映ってくる。 とはいえ、それを判断できるほどの材料はない。 逆に妙羊から疑いを持たれていて、傍から見ればちょっとした三角関係だな。 ここ3人狼はないだろう。 どこかが狼の可能性はあるが、3人白でもおかしくはない。 |
1154. 負傷兵 シモン 18:32
![]() |
![]() |
者が挙げたのがすげえうーんってなった。とりあえず、余裕持って、更新45分くらい前までに希望出すことにして、割れたら、先着票と、納得した考察に一票入れてそこに若干の重みつける。とか? 屋>>1152 ☆1.yes. ☆2.yes. ☆3.どれくらい。か。白いけど、あからさまな自分こんな人ですよ主張が随所にあったから、若干の怖さはあった。くらい。GSで言うと、素直な屋の方が上だった。 ☆4.yes。 |
1155. 負傷兵 シモン 18:33
![]() |
![]() |
妙→長の仲間切り完全否定まではいかない。 妙が吊られて農からの霊判黒出ることで長真強くなる→LW白囲いとか、長が吊られることへの妙の状況白とかも、完全否定はできてねえから、完全に切れたと思った屋書よりは下。けど、かなり上の方。 ☆>>1153 黒塗り→書、たぶん俺も。白塗り→屋で、切りじゃなしに切れ。黒視をラインと見る人も、白視をラインと見る人も、どっちにも「ライン切り」に見えるよう繋いできたんじ |
1156. 負傷兵 シモン 18:38
![]() |
![]() |
じゃねえかなと。 つうか、狼だとしたら屋書は目立たず、うまく潜ってた。 それをわざわざ白塗り、黒塗りして表舞台に引きずり出す必要性全く感じねえし、素直に切れでいいんじゃねえかと。 仲間だとしたらな、長狼は変に小細工せずに、放置しておけばいいんだよ屋書は。 と思ったら、あれ?GS、屋>書じゃね?と思った。どっちにしろ二人は切れてると思う。 >>1153 わり。邪魔した。 |
1159. パン屋 オットー 18:46
![]() |
![]() |
◆トーマス 印象論の話になって申し訳ないが、俺視点では黒いと言うよりも、白要素で他灰に負けているだけなんだが、相対的にこの位置になってしまう。 全員が白飽和とか、どんな状況だコレ。 ★流れと言うか空気感が明日▼トーマスに偏りつつある気がするんだが、どう思う? 見れてないので具体的な質問が出せなくてすまん。@5 |
1166. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
屋>>1159 ☆その懸念はあった。皆のGS最黒だしな…。 もちろんその時は反論すると思うが、中でも状況がこうだからと流されて▼樵とする人物は注視すべきだろう。 2W残っていればそれで終わりなんだ。 狼も安易な方向に乗ろうとするはず。 屋兵書に狼がいる場合、その辺り上手くやってきそうで正直自信はないんだが…。 |
1167. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
もどったよー 明日は2狼パターンケアしつつ…と思って、灰同士の切れ拾ってみた。 ・兵妙:2d一連のやりとり ・兵樵:>>476トマヘルプ。両狼ならこれ出てこないって。 ・樵妙:3d投票筋、▼妙重ね ・屋妙:4d一連のやりとり、さすがにロック無茶過ぎ 妙ちゃんのぶっちぎり感まじパネェっす。 妙者とかはあるかも?初日の○挙げって常套手段だよねー そーゆー典型的なのやりそうな妙ちゃんではある。 |
1168. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
今日も先生に密室で二人きりなの… もう、疲れるの… >>1147 書き間違えすっげーなさけないの 農噛み、なの 思考ぐるぐる、忙しい、疲れた、の三重苦なの この後もこれそうにないの…【▼羊】にはしておくの 予定通りのロラ希望なのー |
1171. 負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
丁寧に見れる人なんだという印象を持った。んだけど、現在失速。白飽和であっぷあっぷしてる感じ。個人要素見るのは得意だけど、ラインとかつなげて考えたり、あと、能力とかでの確定事項以外切り捨てられん人なのかな… 他の人が(多忙のリズは除外)、それでも視点変えて考察出してんのに、埋まったまんまでちょい違和感。 本当に考察に困った村人なら助けたい。質問の答え待ってる。 |
1173. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
2dの投票筋では者or娘の流れだったよねー ▼娘派:神妙樵… ▼者派:書服屋長… 長が拮抗してる中で7票目…これはさすがに長者は切れてるかな? 続きー ▼娘派:神妙樵服兵 ▼者派:書屋長羊 羊狼とすると仮決定▼者も出た後。仲間切りとしては無難かー |
1176. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
兵>>1170昨日の印象だが、 兵:姿勢の一貫している点から最白 屋:同上。羊真であれば怪しく映るのでここ。 書:同上。仮想LWと自分で言い切ってしまうことにらしいと思いつつも引っかかったのでここ。 妙:後述。 者:考察が独自で頷ける部分も多く、姿勢としておかしな点はないが、初日からそうである他の灰と比べれば当然この位置にくる。 |
1177. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
いま戻った。ずいぶん遅くなっちまった。 ちらっと見えたが俺の発言のブーメラン感はなんとなく自覚してたが、俺の行動とは別にして考察出してるからなー。仕方ないね。 |
1179. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
うーん、とりあえずあれだね。 2狼警戒の観点から、明日まず妙ちゃんは外す。 あとは長狼と読むなら、者も外せる感じか。 屋が今んトコ、案外切れが少ない系。これから長の塗りタイム精査してみる。 仮想LW発言は、いっつも割と似たようなコト言っちゃうCO。 先回り戦術の一環だと思ってもらえれば。 |
1182. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
残り灰考察と、明日の指針。明日は、灰考察からでた要素から、2w時のラインの切れ見て生きてえなと思ってる。 書: 思ったことを素直に出すタイプ。自分をさらけ出しているタイプ。狼だとしたら、アピ系。 データ大好き。それをいかんなく発揮。データだけかと思えば、データに基づいて陣形わかった後は、普通に灰考察進めてる。んで、今日のラインとか、考察の伸びすごいなと。 狼だったら、アピ系ってことは、「村に向 |
1183. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
狼だったら、アピ系ってことは、「村に向かった」発言が多いんじゃねえかなと思う。 声かけられるのが多かった人間は、繋がってなさそうってとこ見て行きたい。 …と。中断。 樵>>1181 返答感謝。あーなるほど。黒要素はそっちか。 ★頷けた考察の具体的なアンカーって、提示できる? 陣形決まってなかいから、それによって決め打たれる人がいるから考察困ってた系? ★能力者については、頷けた発言とか、なかった |
1184. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
妙: リアル大事に。 大まかなものは、以前提示。で、今日のぐるぐる見て、自分の考察に絶対の自信がある人間が、状況的にその考察自分で否定せにゃならんときのそれっぽい。 狼時の行動も、たぶん、ロックオン。自分の思うとおりに動く。狼時は今日みたいなブレ、見せねえと思う。 で、仲間でも誰でも、自分が怪しいと思ったら切りに行くと思うんで、ラインの切れ見るとしたら、妙起点ではなく、他の人起点で見たらよさそう |
1187. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
▼羊▼長言う必要ねえ。 無理やり狼仮定すると、バランス見ながらの追従型。白印象は残しつつ目立たないように灰に潜るタイプ。 そう見たら、解せないのが、一番前に立っての羊殴り。潜りたい屋がそれする意味がわからない。 ていうか正直、>>987。「自分の考えを理解してくれる人がいた嬉しい」って感情が溢れまくってんだよな。元から白く見てたけど、これ見てから全く疑えなくなった。発言最白。 樵ごめん。喉無** |
1189. 羊飼い カタリナ 22:59
![]() |
![]() |
総合して村目。 ◆樵 樵評は「グレスケ的に比較的黒い位置に追いやられそう」の後で「2狼騙り懸念が直感素白く感じたから除外」2dの>>582では「発言内容は追従だけど言葉の背景の流れでの同意や共感の多さには村っぽさ感じる」全体的に微白~純灰位置とジムゾンと似た位置に置いているのが気になる。 |
1192. 司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
長って>>274もそうなんだけど、なんかびみょーな位置に樵入れてくるよねー。 ミスリード狙い?正直謎。 で、今日の羊の考察がかなり非狼感あるねー。 狂の塗り臭もあんまりないけど、塗り誤爆を怖れて無難に攻めたのか? 割と真もあるのか?うーん、謎。 |
1194. 羊飼い カタリナ 23:09
次の日へ
![]() |
![]() |
村視点を考えると▼羊は仕方ないかなとも思う。 ただ2縄でLWを吊らないといけなくなっていることを頭に入れておいてほしい。 1ミスは許されるものの、明日で決める!というような勢いで頑張って。 吊り逃して明後日が来たらミスは許されなくなる。 あと明日の投票について私の意見を言わせてもらうと、同数先着多数決がいいと思う。 露骨な票重ねはそれ自体が黒要素になるからLWはやりにくいと思う。 |
広告