プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、司書 クララ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
1123. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
お化けなんているわけねーじゃん。だから皆おおげさすぎるぜ。 お化けなんて信じてねえから教会に肝試しに行ってやるぜ。 こここ怖くねーぞ。 …ん?誰も居ないはずなのに賛美歌、じゃない!「世にも奇妙な物語」のテーマが聞こえる!ウワアアア 【ジムゾンは狼だったぜ!】 |
1124. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
【霊結果を確認】【襲撃を…確認…?】【LWと認識】 えっと…えっと…なんで??? ジムおにいちゃん オットーおにいちゃん 本当におつかれさまです …いや なんでオットーおにいちゃんなのさ |
1125. 行商人 アルビン 22:50
![]() |
![]() |
【屋の襲撃、霊判定確認】 二人ともお疲れ様だ。ゆっくり休んでくれ。 つーか、なんだこれ。 訳が分からないよ。 今の俺の思考では追い付かない展開。 冷静になる為にも、一旦寝かして貰う。それじゃ。 |
1126. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
うん、これでLWだな。 ジムお疲れ。最後まで狼か狂か迷わされた、上手い騙りだったよ。 オットーお疲れさん。あんたの鋭い質問には助けられてたわ。 …狼は殴り愛をご所望のようだな。って書or宿襲撃なら言えたんだがな…意味わかんねw |
1127. 宿屋の女主人 レジーナ 22:53
![]() |
![]() |
【襲撃先】【霊判定】確認しました。 ジムゾンの狼判定。これで2匹目ですね。のこり1匹になったってことですね。本当? 狂人は潜伏ですか・・・ そして…オットー襲撃ですか。ディーター襲撃はGJを嫌って控えたのか。謎な感じで。灰を狭めてくれていますね。 頭が沸騰してきますね。 ジムゾン、オットーお疲れ様でした。 ヤスラカニ・(*T-T)人 ii~~†┏┛墓┗┓† ジムゾンには つ【魔法陣グルグル単行本】 |
1128. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
よし!あとLWだ。 ジムゾン、オットーはお疲れ様。 オットー襲撃か。分かりにくいところだったから容疑者が絞られるな。 仮に潜狂健在だとしても・・・最低でもランダム最終日は保証されたから状況は悪くないね。 狼さんも少しは楽しみ方を分かっているみたいだね。 やっぱり今日は宿を吊りたい気持ちもあるけれど・・・。 しっかり見直す。書宿は発言から要素取りにくいから印象論になりがちだし目が曇るな・・・。 |
1129. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
リザ 全然わからなくなっちゃったよ… 6>4>2だから2縄で残り1匹なんだよね そこだけは確かなんだよね あとはディタおにいちゃんは白 自分自身も何者かわかってる 残りが[妙商書服宿|者]の6人 狼さん=羊・神 狂人=不明 ここまで確認 うー 明日は時間取れるはずだから ごめん 今日はおやすみです >>1086 屋☆は色々言えない内容なので灰に残させてください |
1134. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
【襲撃先】【霊判定】確認しました。 とりあえずLWですね。頑張って探します。 昨日までの狼印象だと、てっきり私あたりが噛まれて今日から殴り合いに移行するものと思ってましたが……本当にどういうことなんでしょう。昨日とはまた別の種類の混乱です。 ごめんなさい、ちょっと体調を崩しているので、今日はもう休ませてもらいますね。明日は昼過ぎから時間を使えると思います。 |
1135. 宿屋の女主人 レジーナ 06:21
![]() |
![]() |
おはようだわさ。なんかカオスな展開になっているよね。オットーが襲撃されるなんて考えていなかったさ。気持ちよく殴り合いをするには、残すべき人だった気もするけどね…わからないね。 >>1078者 でも指摘されての通り発言に起承転結がなくわからない。そんなところも補填しながらすすめるよ。☆で、昨日の思考は[商]は「質問の返しがあまりに素だった事と、どう見ても黒要素につながるものが見いだせなかったことから |
1136. 宿屋の女主人 レジーナ 06:21
![]() |
![]() |
最白に置いた。[屋]と[書]についてはこれはなんとなくだけど、[羊]との絡みや他の発言から狼を連想することができなかった。中庸の位置にいそうな感じがしないっていうのが理由、もう一つの理由としては直感かな。[服]には昨日凄くいやな気分にさせたかとまずは、謝らせてもらうね。「紳士的な会話を心がけるあと、数日(?)殴り合い頼むよ(今日私の吊り希望オーラを感じるけどね)。昨日議事録を読み返していて感じた事 |
1137. 宿屋の女主人 レジーナ 06:21
![]() |
![]() |
は、「凄くいろいろな人に疑い(疑問)を持っているな」だった。自分がもの凄く疑われている疑心暗鬼もあって、昨日は荒れた発言になってしまったのかなと今、自己分析ができるね。そう考えると、あえて、疑問をばら撒いて、他者の意見を聞こう(引き出そう)としている行為だったのかと考えられる。話を戻して昨日のGSで黒から2番目に置いたのは、明らかにSGされているように、見えていたので、狼かな?と疑惑の目を向けての |
1138. 宿屋の女主人 レジーナ 06:21
![]() |
![]() |
位置だった。あとは、昨日の時点では、やってはいけない「疑い返し」だった…稚拙なな行為だわ。[妙]については直感が反応しての「最黒」の位置かもしれないけども消極的な消去法からの答えだった。これが正直なところ。でも、今までの立ち振る舞いに、質問や意見、○○ごっこ等いろいろしているが、多弁と言われている、商服に比べて疑惑持って村の中を見ていないような印象をうけたんだ。上手く理由が付けられなかったからあん |
1139. 宿屋の女主人 レジーナ 06:21
![]() |
![]() |
な表現になってしまった。 話を変えて、今日の霊判定でLWという事がはっきりわかった。屋襲撃の意図は屋の発言からは全然見当も付かなかった。狂人の居所も…まぁこれはいいかな。そもそも狂人が「騙らなければいけない役職ではない」から、自由な職業でもあるわけだね。実は旅が狂人で神が狼で占が潜伏なんてことは無いよね(絶対にない)。羊神のラインで考察をすすめていきますね。 |
1140. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
冷静になっても屋が襲われた理由なんか分かんねーよ。 つーか狼の思考が読めねえ。 者を襲わなかったのは神の色を見せても狼には何ら問題ないってことか? そうなるとLWは、羊はともかく神とはラインキレッキレになってる可能性が高え。 くそー、ライン見るのはちょっと苦手なんだがな。 切れか切りか判断つかねーんだよ。 |
1144. 仕立て屋 エルナ 11:40
![]() |
![]() |
>>1143アルビン 妙のは、商のように考えると仲間への援護、だからこそそれを言うには勇気が要る。強い要素じゃない 宿の陣営考察は私は強く要素に取ってる 何故なら潜伏技術以外に、神がそもそも占い師の騙りが得意には見えないから。確か神自身がそんなこと言ってたし 初動を見るに狼に相談時間はあったと思う。そんな中、羊神宿が集まり、神が自ら騙り立候補するとは思えん ま、ツッコミありがとう。慎重にいこう |
1145. 少女 リーザ 13:21
![]() |
![]() |
こんにちわ!お昼なの 変に考えても絡まるだけだから 素直に考えることにします 狼さんにのせられてるならEPでごめんなさい祭りです 狼は占師=旅とわかっていた 狼は占希望や占先になることは全く怖くなかった その点で見るなら 1d神(●宿○羊)2d神(●宿○羊) 1d羊(●宿○修) 2d(●宿○娘) すごく宿が怪しくなっちゃう ただ、襲撃筋を考えると 年はともかく修→娘→屋はおかしいのです |
1146. 少女 リーザ 13:22
![]() |
![]() |
【羊神宿】=狼 は宿の性格要素を考えると 疑いが向くとカッとしちゃうみたい 多弁と殴りあいは感情任せになって信頼を勝ち取るのは厳しいと思う LWとして残る前提なら純灰喰いは違和感 【羊神書】=狼 残り2縄 書が白くなる要素ができて 縄を避ける技術があるか ここも純灰喰いするよりは白視喰いの方がいい 1d2d3dと見てもLWとして残れる程の位置ではないし神をLWと置いておくとも思えない |
1148. 少女 リーザ 13:22
![]() |
![]() |
きっとリザの灰考察は深くないと言われるから 一回だけ言い訳しておくの リザが灰考察苦手なのは 人それぞれ言葉に持ち味があるから 他人には○○としか聞こえない内容でも 本人は○☓の意味かもだよね そんちょさんやシモンおにいちゃんはそんな感じだよね 色々な方面で考えてしまうクセがあるから どうしても時間がかかって上手く伝えられなくなる 一方、状況考察は流れだから 汲み取りやすい これがリザのスタイル |
1149. 宿屋の女主人 レジーナ 15:33
![]() |
![]() |
お昼も過ぎて、そろそろ夕方になってしまうね。議事録をどんなにひっくり返しても…余計にわからなくなる。襲撃先は全て灰(年→尼→娘→屋)から。 GJを嫌っての事かもしれないけど、神が真寄りに見られていた(又は狂視)されていたことを考えると、者喰いにいかなかったことも、神がわざわざ黒出ししたことも腑におちない。兵の判定を白にしていたら展開は変わっていたかと思う。きっと前日からの流れで【▼書】の流れだった |
1150. 宿屋の女主人 レジーナ 15:33
![]() |
![]() |
と思う。または、【▼宿】だったら偽のばれるタイミングは変わらなかったと思うけどね(宿視点)。あそこでの兵黒出しは何故だろう?白出してたら【より真占視】したかもしれない。私が疑ったのは「兵の狼狽ぶり」からだった(推理でもなければ考察でもなくて、推測と直感ですが)。>>1126者の疑問は、書も宿も喰うつもりがなかった。論客同士(商服妙)の殴り愛をさせたかったのかな。自分は傍観者として、謀らずもLWは、 |
1151. 宿屋の女主人 レジーナ 15:33
![]() |
![]() |
一番安全な位置にいると、みんなが思っていることを利用したのかなと思う。そうなると書か宿がLWの可能性が極めて高いような気がするよ。その証拠にエルナは私のことを状況から「白」と言っている(単体は真っ黒らしいが)。書の考察になると、私の感じ方かもしれないけど「いつ▼されてもおかしくないポジションから」灰喰いが違和感になって疑いきれていない感じがする。議事録をどんなに見ても「商・服・妙」の状況的、ライン |
1152. 宿屋の女主人 レジーナ 15:33
![]() |
![]() |
的、取組み具合すべてから疑いきれない・・・パッションっていわれるかもしないけども【書】がLWだと考えた。 ポイント:①神が真寄りに見られていたところでなぜ兵に黒出ししたのか(どこかで▼神は必然だったとおもうけど)。 ②あの黒出しがなかったら誰が5日目処刑されていたか(書か宿でしょ)。 考察する価値があったら、考えてみてください。 |
1153. 宿屋の女主人 レジーナ 15:38
![]() |
![]() |
今日はこのあと宿にくるのがきつそうです。▼希望は暫定でさせて頂きますね。 【▼書 ▽宿】これで少なくとも、神が兵に黒出しした理由への答えになると思う。でも自分の素性はわかっているので、▽宿は他の3人を疑うことができないことへの答えと受け取ってください。本気で自分を▼にとは、考えていません。 もしも、夜明けまでに宿に戻れないことも想定して【投票先は書に設定】しておきます。@9 |
1156. 仕立て屋 エルナ 17:03
![]() |
![]() |
>>1155アルビン ほかに理由はないよー。 ライン切ってるって話しだけどさ、そんなこと言ったらライン考察なんて絶対出来ないと思う。それに偽装ラインがあることを含めてのライン考察じゃない? 推理を外す可能性があるのはどんなときだって同じだよ。 私は自分が考えたところを言うから、もし間違っていたら、皆突っ込んで欲しいな。 今、商と書の陣営考察を書いているから少し待ってて。 |
1159. 仕立て屋 エルナ 17:13
![]() |
![]() |
■>>833は切りか切れか分からないなあ。でも気持ちは共感出来るんだよね。あまり興味なさそうなところ見ると・・・どちらかと言えば切れ? 羊死んでからはほぼ単体評価で白いかな。 あと商と妙の意見読んでいて、霊襲撃自体はありかなあとは思った。でも、それやるならやっぱり商くらい安全位置にいないと怖いだろうとも。 そういうことを考えると、灰食いは白要素なんかなあとも思う。 陣営的にも単体でも白いかなあと |
1160. 行商人 アルビン 17:39
![]() |
![]() |
>>1156服 言い方が悪かったな。 単純なライン考察だけだと狼陣営の罠にかかっちまう可能性が有るだろ? 切れも考慮しないとミスリード乙もしくは誘導になるからな。 その点服はきちんと考えてくれてたみたいだから杞憂だったがな。 申し訳ないが時間もないし、ラインは服妙の意見を参考にさせて貰うよ。 どちらかは必ず村人の意見なんだし、間違ってそうだったり誘導っぽかったら見つけて詰問してやるからよ。 |
1168. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
ってるのは切れかな。仲間のSG作りを妨害してることになる。 すまん。色見えそうだったのはこれだけしか拾えなかったな。 どっちかっていうとライン的に切れてる印象かなーと俺は思うんだが。 と思ったらリーザは服を狼視かー。 ちょっとそのリーザの考察を確認してみるわ。 |
1170. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
うわー書と宿で迷う・・・。 けど改めて思うのは>>1142で挙げている羊への宿の反応。 これ、羊に感情ぶつけている気がして、仲間との会話に見えないんだよなあ。私は、宿と戦ったからそう思う >リーザ ★↑どう思う? あと質問に答えられてないのは、視点漏れみたいになっちゃった発言の訂正って結構難しいからなんだよね 違う視点から展開して欲しかったけど、仕方ないね それと襲撃は狼が自由に状況作れるからね |
1172. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
「狼あるかも」っていう結論出してるな。 ここが俺には狼による仲間の保護と仲間切りに見える。 ちょっと待ってろ他も見てくる。 案外ラインで行くと服が黒いかもしれない。 |
1176. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
今日のエルナおねえちゃんの考察はすっごくしっかりしていて参考になって でも違和感を感じないって事は商宿書は狼ではなく 服自身が狼の可能性が高くなっちゃうよね そこがまたわからなくなる点なのですよ でも、今日は発言数ないから書吊りですって流れは嫌なので 希望を変更する気はないよ 狼と思ってる人に投票する じゃないとテキトーに決めてと怒られちゃうもんね@7 |
1179. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
あーうーあー!悩ましいな… クララの話が聞きたいんだが、急がしいんかね。 俺としてはもう宿は村でいいんじゃねってなってる。商は単体白いし襲撃筋とか考えても村じゃねえかなと。 |
1180. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
希望提出。 【▼書▽宿】 純粋にGSから。服は狼探す姿勢とか、今までとった白要素もある。 それら考慮した結果こうなった。 >>1178服 今日まで考えてなかったから急に変えたように見えたのか。 村としての迷いかどうかは判断つかねーが、一応は納得したぜ。 |
1181. 少女 リーザ 21:53
![]() |
![]() |
>>1178服 ><。 はい そのとーりです 書=狼については どうにかして生き残るため ・多弁組に矛先を向かわせる 勝手に殴りあうがいいです ・神=狼だったのだから 宿もすごく怪しいでしょ で頑張って説得する予定になるのかな 結構無理があるけど \|者|宿妙服商書 ▼|_|書服書__ ▽|_|宿書宿__ |
1182. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
もう少しクララを待ってみても良いか? 2-1を見て「狼3潜伏ですか…」を言ったのは今となっては白要素なんだが、>>284者評「対抗が出てからしっかり比較して考える」これが対抗が出る前提の発言に見えて違和感。視点漏れっぽいな。狼視点なら占真狼が見えてるんだからそりゃ狂が霊能に出ると思うわな。かと思ったら灰考察に羊を入れ忘れたり、仲間ならやるのか?どうなん?って感じだ。 |
1184. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
あ、「潜伏ですか…」が狂に向けたものがぽろっと出たんだとしたら、と考えたらめっちゃ納得できてしまった。 とりあえずクララを待ちつつ【仮決定▼書】 \|者|宿服妙商書 ▼|書|書書服書_ ▽|妙|宿宿書宿_ |
1185. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
昨晩に続いて、あまり時間を取れないかもしれないです。この局面で本当に申し訳ない…! 吊希望を出せる段階まで読んでいるところだけど、考察を落とすほどの余裕はないと思います。残り時間も短いですけれど、質問にはなるべく答える努力をします。 |
1187. 仕立て屋 エルナ 22:05
![]() |
![]() |
>>1184者 ▽妙の理由を知りたい。 私は自分の陣営考察から、妙だけはガチ白だと思ってる。ここLWで負けたら土下座。 ちなみに商は薄いと思うけど・・・もしかしたら、がありうる。でもそんなん占い師いなきゃ分からんよ。 宿は商と比較すると微妙でLWあるかも知れない。 書は現状、済まない。他3名との比較で沈んでしまっている・・・。 |
1188. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【一応吊り先セット済み】 クララきた!陣営がどっちであろーと頑張ってくれ! そして誰か少しは俺を疑えよ。 白と判断して思考停止は良くねーぞ。 疑ってくれた方が要素取りやすいんだっつーの。 |
1189. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
>>1187服 ▽は、あれだ。実は妙と服でガチで迷った末の希望だな。 俺は宿はガチで白いと思っているので残りの4択になる。 妙は割と思考の流れが分かりやすいんだが、神狼視の件と服狼視の件でのみ急転直下で思考が180度変わっているんだわ。それが違和感。場当たり的な感じで。 ただこの襲撃筋を選びそうに思うのは服の方なんだよな。 ごっちゃごちゃになってるメモを急いでまとめたらこんなんになっちまった。 |
1190. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
襲撃筋だけど、誰だってやろうとすればできる。私だけの特権じゃない。狼はエンターテイナーであるべきだ >>1189者 おそらくリーザには考察にしっかりとした軸がないから場当たり的に感じるんじゃないかな。最初の方は少なくとも会話から考察をしようとしていた。 物的証拠に頼りだしたのは途中から。戦いの中でスタイルそのものが変わったんじゃないかと 私には、疑い先がなくなって困っているようには見えなかった |
1191. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
書は>>1182で見えた視点漏れが黒く映ったことと、 あとレジーナの「神が兵黒出しした日にもし白を出していたら書が吊られていたのではないか」って話に共感したことがある。 あのタイミングでは書白囲いする選択はできなかっただろうからな。吊れる所をどうして占った!って空気になるに決まっている。 まあ絶対的に黒視している訳ではないから迷っているんだがな… |
1194. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
>>1189者 リザも宿は白いと思ってる リザを疑うのも仕方ないと思ってる 神=偽は決めてたけど 狂>狼から狼>狂だから 60度くらい変わってるにしておいてくださいなの 服狼視はやっぱり襲撃筋が一番大きな理由になっちゃう 年→修→娘→屋って本当にエンターテイナーだよね エルナおねえちゃんを狼と思ってるのに なんでかとっても擁護されている…とまどってしまいます ありがとです 【本決定了解しました】 |
1195. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
明日まで続いてしまったら、おそらく商か宿がLWだ。 >アルビン 明日もお互い生きていたら、今度こそ殴り合おう。正直、初動の表に出るタイミングくらいしか疑うところがなかった・・・。まさにここ怖。 なーんか意見が同じすぎて疑問が湧かないんだよなー困る >者 もし生き残ったら、宿も検証してくれよ。私が指摘した部分含めて >>1194リザ 私くらいドヤ顔を極めると、推理外しても恥ずかしくなくなるからね |
1196. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
【本決定了解】 書で終わればいいな。ホントに。 確かに宿も白いぜ。それは言える。 でも今まで要素取ってきた妙服に比べるとほんのわずか劣るんだわ。 とはいっても「ほんのわずか」だ。 また宿が今日みたいな白が滲み出る考察してくれたら分からない。 というか今日終われば万事解決なんだよ!終われ! |
1197. 司書 クララ 22:40
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解しました】【吊り先セット済】 ごめんなさい。明日では終わらないけれど、しっかり考察出来る人を残すために吊りも止む無しね。 トラブル続きで結局ろくに村へ貢献できなかったのが本当に申し訳ないわ…。墓の下から応援しています。 |
広告