プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、3票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、村娘 パメラ の 6 名。
1095. 村娘 パメラ 08:16
![]() |
![]() |
【ヨアヒムは人間】>シモン 今日は結論だけ言うのではなく、貴方も議論に加わり考察を出して欲しいの。貴方の質問への回答5d16:44、5d22:44~etc 早朝に少し説明されるだけじゃ、貴方が何に納得出来ないのかが分からない。だから昨日は説得すらろくに出来なかったわ。 それとシモンに相談してからでも構わないけど、居るなら狩人は出た方が良いわよ。(非狩人だと言ったも同然の人が増えたから) |
1096. 村娘 パメラ 08:26
![]() |
![]() |
オットーに投票したのは私。【あと2人は誰?】 これは愚痴だけどヨアヒムが「吊られそう」「朝起きれないかも」と言って寝たのは、実質狩人の可能性を潰しているの。 >シモン 私はヨアヒムが嫌い。相手を馬鹿にしきった態度も、語学が不自由だと言える神経も。でも好悪と白黒は別。 >ヤコブ リーザはヨアヒムの吊られ際のあの緊張感の無い台詞を狼じゃないとは思わなかったみたいだけど、貴方はどう? |
1097. 村娘 パメラ 08:36
![]() |
![]() |
神父様が狼なら襲撃はリーザだと思ってた。勿論以下を装う意味で神父様以外が狼でも、この襲撃は不思議では無いわ。 ・ディーターの提案もあり、シモンは守られる可能性が高い。 ・私を襲うとシモンとリーザが残り神父様が疑われる。またヤコブが未だオットーを諦めていないから偽確定させるのは勿体無い。 ・ディーターを襲うと最終日のヤコブの票が行き場を失う。 ・最終日には私が真確定。リーザは吊れない。 |
1098. 農夫 ヤコブ 08:41
![]() |
![]() |
【パメラの判定了解】 ようじょ喰われた…。リザにヨアお疲れ様。 今日は灰を狭めてきたね。狩人を警戒してのことだと思うけど。 パメラ>>1096 うん、狼だったらもっと足掻きそうだとは思う。でも、発言数が@1で本決定済みの状況になったら、諦めてあっさり吊られるかも、とも。でもパメラの今の発言、ちょっと胸に留めとく。 |
1101. 神父 ジムゾン 09:41
![]() |
![]() |
判定確認。というか続いている時点で判定はどちらも決定しているんだけどね。あと私はヨアに入れたよ。シモン、私はヨアに変更したって言ったんだけど。 あとパメラ、あんまりヨアのこと言うな。好悪は関係ないんだろ。エピで楽しくやりてーんだ。こんなの白黒要素どちらにもならん。俺にもあからさま |
1105. 神父 ジムゾン 13:03
![]() |
![]() |
リーザが襲撃かぁ。シモン襲撃かなとは思ったんだがなぁ。昨日の襲撃が狩人GJなら、狩人を恐れてシモン襲撃を止めたのかなー。そういえば、ディタがシモン護衛提案してんのな。パメラが俺を疑って止まない件について。まぁ、今まで疑ってたしな。ただ、もう1ミスしちゃっ |
1106. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
たから、もう灰吊りミスれない身としてはなんとかパメを説得しなきゃなんない。それと未だ見えないLW探し。ヨアがありえるかなー、と思ったら外したし、ヤコは人間臭さがあるけど、ディタがヤバいぐらい白いんだよなー。でもここで安易に走ることは許されない。ミス出来ない |
1107. 神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
からね。あー、とりあえず今日は▼オトか。どちらにせよ明日ミスっても終わりなんだが、やはり情報はもっと欲しいな。確かディタは灰吊りで、オトの判定からの情報が見たいって言ってたから、とりあえずそれを待とうかな。 |
1108. 負傷兵 シモン 13:41
![]() |
![]() |
ジムゾンよう。もし仮に今日は▼オットーが通ったと仮定しても、お前が襲撃されなくちゃ、どのみち明日はパメラ健在だろうからホーミングされて終わりじゃないか? サイコロを消したところで終了のお知らせ流れてるぞ。 |
1109. ならず者 ディーター 14:58
![]() |
![]() |
おはよう。▼青なら終わってるかも…とか思ってたのに…終わってねえし。 【霊判定確認】えー、これはどういうことだ?なんかまだ頭回ってないぞ。…娘真なら普通に青が白かったLW+屋狂が残ってて、屋真なら青で狼1吊りあげてLW+娘でこちらも4:2か。どっちにせよ今日の吊りを間違ったらアウトってことね。んー。 とりあえず膨大な議事録を読み返してくるわ。今日は休みなんでゆっくり考察するぞ。 |
1110. 神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
シモン>そうなんだよね。パメラって「コッチヲ見ロォ〜!」って言いそうだもん。というかパメ真ならまず私への襲撃はありえないよ。他ならぬパメが私を疑ってるんだもん。 …なぁ、俺が間違ってんのかな。でもさ心情的にパメラを頼りたくなくても、状況的にパメラを頼るしか |
1112. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
ふぅ…。読んだ結果やっぱ娘決め打ちでいいと思う。【▼屋】を希望。これ屋真なら終了ってことなんだけども俺やっぱり屋は真には見れないし、神農が「両狼」には見えない。これで娘神農が繋がってたらもう土下座というか狼すごいとすら思えてしまう位だ。引き続き娘真決め打ちなのでこれが変わらない限り▼娘は反対。▼灰ももう1日余裕があるので反対。決め打った俺視点で神か農が狼。読んだ感じではLW=神>農。詳しくは後術。 |
1115. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
撤回&スライドCO(霊能者である娘が占い師ですとCOする)する意図はなに?悪いが俺はそういう行動は見たことがないので不自然に感じて普通に疑ってかかると思う。わざわざそんなことするよりちょっと様子を見るとかすればいいだけの話。今日の屋の娘考察は苦しい…と感じてしまった。今までの屋の考察から言うとかなり理論だってない。娘のここはこういう状態(欲が出てきたとか)というのは妄想でしかない。そもそも娘狂でな |
1116. ならず者 ディーター 19:19
![]() |
![]() |
いことは村全体でわかっていることなので娘非狂=娘狼を主張するのはお角違いだと思う。 >>1029以降は、これペア考察と灰考察を入れ混ぜているように思うがペア考察ならば灰黒起点でなく娘狼起点から考察するべきであるし、発言から黒要素や狼要素を指摘するのではなく黒であるという前提から推理(妄想)をしているだけので灰考察というよりは黒考察。残念ながらペア考察としても灰考察としても大分違和感あり。ちなみに |
1119. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
>ALLシモン含む 今日の吊り希望もだけど【明日誰を吊るか(=狼は誰)が大事】よ。 >シモン 今は些細な事に構わず【考察を先にして】欲しい。また狩人のことも。貴方が動かないと皆自分からは切り出し難いから。なお絶対拒否のつもりなら早めに言って。この件でこれ以上咽喉と時間を使いたく無いから。 09:26 「ヨアヒムが狼ではなかったか」の意味だと解釈したけど、13:41より推測すると神父様は人と見て |
1120. 村娘 パメラ 19:35
![]() |
![]() |
るのかな。私は今日襲われると思っているから、説得は今日しておきたい。だから貴方が他を疑う理由or神父様を信じる理由は聞きたい。これは分って。 投票:誰かがオットーを先に吊るべきと思いつつ了解と言ったのかなって。そうなら詳しく聞きたかったのだけど、誰も名乗り出ないね。オットー自身の変更忘れかしら? >神父様 Q1.昨日ヨアヒムの事を強く疑っている様に聞こえないし、むしろディーターを怪しんで見えた |
1121. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
。なんでヨアヒム吊りをあっさり受け入れたの? /エルナ吊り邁進や霊能者両吊り拒否の辺りではあれ程きっぱり言えたのに、迷いを見せたまま了承するのは凄く違和感あるわ。→ヨアヒムを吊って手数を稼ぎたい立場 黒要素 Q2.オットー吊りの利点(私が確定。狩人温存?)は説明したけど、貴方にとってこれは既に分かった事? Q3.Yesだとしたらヤコブの迷いを絶ち切る為にも有意義だったと思うけどどう? /今日オット |
1122. 村娘 パメラ 19:36
![]() |
![]() |
ー吊りの場合、明日私に吊られて負けると思うなら、今日は(狂)オットーを放置して自身を吊らせるという選択肢も考えてね。 >ディーター オットーと水掛け論にならない様に、私が文献で見聞きしたことを話すね。ふーん程度に聞いて。 狼が霊能者を率先して騙り、信用を取った事例は知ってる。奇抜に聞こえるだろうけど、占い師と宣言を変更することで霊能者が確定したりで、信用を得た事例も知ってる。 |
1123. 村娘 パメラ 19:42
![]() |
![]() |
◇ヤコブ08:41 決め切れずに幅を持たすのは性格かな。逆の意見(ヨアヒムは狼っぽくない、狼でもありえる)を同じ比重で話すのは感心しないわ。/Q.ヨアヒムの性格を考えた上で絞るならどっち? 曖昧な意見でシモンの指示に従う戦法とも取れるけど、それで序盤に吊られちゃ意味無いと思う。黒要素としては小さめ 今日から霊視結果は皆知っているはず。その事に気付いていないのかな。ここは弱めの白要素だと思う。 |
1124. ならず者 ディーター 19:51
![]() |
![]() |
(灰考察)…というより娘神農狼はないと思うのでLW考察。 服の農の黒視点具合と、特に2dの年服の●▼が農に集中していることからLWは状況的に神>農で見ている。農は全体的に考察力はないかもしれないが思考が見えずらいで揺れっぷりも村人っぽい印象。対して神は状況的に好位置&単体印象でも疑問点が湧いてきた。>>1118に加えた単体考察を出す。 |
1129. ならず者 ディーター 20:09
![]() |
![]() |
>>907では神狼なら確実にミスリードに見えるって考えも一応あったのよな?これは今もない? 迷っている農にプレッシャーをかけているという疑念を抱かれるのも嫌なので以上の質問については疑っているというよりもうちょっと考えてほしいという感じだと言っておく。屋吊りで明日がくれば娘真確定なので農視点で俺か神が狼と疑わないといけなくなる。神狼を見出してる俺としてはここで農が「これで狼なら俺ブギャーでいいよ |
1130. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
」とヘタれてる場合ではない。プレッシャーかかるなら申し訳ないが「男ならもう少し頑張れよ、お前。お前が目をかけてた旅も墓に眠ってんだぞ!」とカツを入れたいのが正直な所。確定情報のない村人はわからないことがあって当然。だが頼むから諦めることはしないでくれ。 ☆娘 横槍ありがとう。ALL: >>1115の霊撤回の疑いは取り下げる。但し他の偽要素は以前そのままなので真偽は動かないと言っておく。 |
1132. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
▼エルナはどちらかというとネタで息切れ寸前のヴァルターたん(>>397)をみんなで視姦しようぜってにやにや気分なところを、人狼側がせっかちに襲撃してきたので、その腹いせ(?)で▼ペーター▼エルナって感じで受け止めていた。 |
1134. 負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
オットーの発言はパメラが出来て過ぎているという自覚があって、なんとしてでも競争しようっていう気負いがあると感じたよ。 「心構えをしている霊に見せ信用を取りにいった」(>>1025)とかさ。お前のことじゃんかw っていきなり笑ってしまって先に進めない。どうしてくれるのか。 |
1139. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
通りに事が動いて、神が自信持って娘狼だと断言している状況」を前提にした話で、今の状況を鑑みるに、あの発言によって何をどう持っていきたかったかが全く不明瞭になってる。そういうのは、自分を白塗りしていると言うことはできても、村をミスリードしてるとは言えないんじゃないかと思ってる。白塗りにしたって、ジムゾンの自信たっぷりな感じの性格に照らし合わせて考えると、ちょっとこのやり方は考えにくいなぁ、と思ってい |
1140. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
た。いたんだけど、神父さんの助言に従って、今もう一回疑い中。結局は、俺が神父さん白って言ってんのは、性格要素を含んだ話なんだよね。>>1136の俺の主張と矛盾するね。もうちょっと待って。神父さん評洗いなおしてみるから。諦めたらそこで試合終了だもんね。 |
1142. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
潜ってみたり、いろいろ考えたりしてみたんだけど、占い師はパメラで決め打ちかな、と考えを変えた。 単体で見て、パメラの方が白さが勝つ。常に村側の視点での物の見方だと思うし、それでいて考察が深い。屋の考察が落ちる以前では、娘>屋だったのが正直なところ。 それに、ディーターの>>1114-で完全に説得されてしまった。ディーターの意見にはとても理がある。ただ、誰か他の一人の意見を丸ごと受け入れてしまう形に |
1144. 農夫 ヤコブ 00:42
![]() |
![]() |
なるのは、ミスリードへの警戒という意味で、とても怖いと思っている。いや、普通に納得ができる話だとは思ったんだが。 オットーへ。双方の意見をちゃんと聞いてから決めたい。ディーターの意見に何か反論があったら出してほしい。 |
1146. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
>シモン22:58 もう、やっぱり意味を取り違えているし。仮にヨアヒムを狼だと仮定すると、彼は夜の時点で「狩人騙りのチャンスを潰した」→「狼っぽくない」と言ったの。 >ヤコブ なんか男の子の友情に水をさすのもなんだけど a)ペーター狼 b)エルナ狼 c)オットー偽(狂?) この3つには迷いはあっても「絶対おかしい!」とかは無いってことね。 d)ヨアヒムと私が仲間 これオットーの主張よ。頷く? |
1147. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
シモン>>1145 ちょ、ごめ、霊能者w もう意味不すぎだわ俺。本当に落ち着こうぜ。 ちなみに、服はやっぱり黒寄りと思うのも霊考察のまぁ一因っちゃ一因と言えるかもしれんが…。服黒寄りと考えなきゃ吊候補になんて挙げられないし。 でも、それを根拠として挙げるほどでもないんだよなぁ。正直服に白白出されてもおかしかないぐらいに思ってた。結果としてパンダだったけど。 |
1148. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
>神父様、(ヤコブ) 何度か言ったけど私は明日生きていると思って無いの。だから今日って言うか【今結論を出して、異論を持っている人と話しあっておきたい】。 結局シモンが神父様をどう思っているのかは分からないから先に言うね。 神父様はもしかして今日オットー吊りだから一日猶予があると思ってのんびりだったりするかな。 悪いけど今日の貴方の発言を聞いていると「どうしよう吊られちゃう」って感じで初日や二日目 |
1149. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
の「狼を見つけてやろう」って姿勢が見えないの。 私は貴方の事を、怪しい箇所を攻撃しつつ、誰かの白要素を拾える人物って評価してる。 だから積極的に要素を拾って、白要素と黒要素のバランスや単体考察とペア考察のギャップで悩むならまだしも、保身に気がいっている貴方の事を怪しく思うの。 今日【神父様を吊りたい】。/彼が人間で、狩人が護衛に失敗すれば、明日はかなり不利なランダム勝負になるのは覚悟の上よ。 |
1153. 神父 ジムゾン 01:51
![]() |
![]() |
ねーけどよ。真霊パメに疑われてる俺に余裕があるって思うその考えはぶっ飛んでるけどな。 >>1121 Q1.ヨア吊りをあっさり受け入れたっつーけど、矛盾してるよ。俺は迷ってたよ、青者農妙の中で妙者はまず白いって思ってた。青農で言うと、青のが考察的には深いかなと思ったけ |
1154. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
ど、農の人間臭さ、意見の孤立性を考えると、あるのは青かなと思った。ただ、それこそディタの言ってた言いがかり、妄想に近い。だから▼屋で次の日の青の灰考察を見てもいいかなと思った。ただ、本決定出されて、ヨアを擁護するかと聞かれたらそれほどじゃあない。だからヨア |
1155. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
吊りを受け入れたよ。あとはオト吊りの利点か。Q2.パメ確定とかは、だってオト吊る時点で確定もクソもないよ。オトを吊ったら終わるか、パメ真で続くかだけだ、明日続く=パメ真なんて分かりきってんだろう。Q3.のヤコの迷いを断ち切るっつーのは、今日の話なのか?明日にな |
1156. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
って断ち切るじゃあ意味ないのはわかんだろ?言わせるなよ。それと狩人温存?なんだけどこんだけ人が死んだ中で狩人が出たとしても信憑性なんかあんのか?狩人乗っ取りにかけた狼かもしれないだろ。>>1122ざけんな、なんで自分吊りを推すんだ。諦めねーよ、負けたくねーんだ。 |
1159. 神父 ジムゾン 02:13
![]() |
![]() |
明日なんかねーよ、シモン。さすがにヤコ狼はない。ってかパメ狼がない。パメは真だろ。シモン、パメの意見に賛成だ、俺をどう思ってんのか言ってくれ。パメをどう思ってんのかも。 俺としてはLWはディタなのかなーと、ヤコが狼だとは考えにくい。狼なら本当にスレスレを生 |
1160. 神父 ジムゾン 02:15
![]() |
![]() |
き残ったよな。リスキーすぎんぞって感じ。ただディタの考察がもう俺が疑われてなきゃ納得するレベルだぜ。だけど俺が吊られて村が負けるわけにゃーいかないんだ。おそらくパメが白いと見てる農より、俺の方が吊りやすいと判断してここで決着をつけにきたんだろう。 >>1125 青 |
1161. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
については確かに妄想だ。だがあそこで灰考察をしなかったのも事実。疑うきっかけには十分だ。ただヨアが灰考察を喉の関係で出来なかったのも事実。次の日にヨアの考察を見ても良いかもって思うのは不自然なのか?白くてしょうがないなんて言ったことがどうした?ヤコも言った |
1162. 神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
ことだ。LWの習性なんかに当てはまるわけじゃあない。それにやっぱり昨日のディタがパメ真決め打っても屋を吊らないって言ったのが気になるぜ。パメ真決め打ったら吊っても良かったんじゃないか?昨日も言ったが灰吊りミスを狙ってんのかと思ったぜ。事実ミスったんだ。その |
1166. 農夫 ヤコブ 02:38
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1165を受けて、シモンへ 俺はシモンの考えどころか、シモンの性格すらはっきり見えないんだがorz シモンがどう考えているかが全くわからん。投票にはシモンも参加するんだろう? まとめ役、という立場もわかるが、その一参加者として考察を落としてもらうわけにはいかないのか。 もう考えを開示してもいい時期じゃないかな、と思うんだが…。 |
1167. 村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
>神父様 「ヨアヒムに翌日喋らせよう」って思えたなら昨日シモンに言うべきだったね。きちんと反対意見を述べずに従ったのなら責任は同等だと思ってる。(私の責任論の話覚えてるかな。) 評価に否定的な意図は全くないのだけど、気に触ったかしら。/「今日になって咽喉を無駄遣いしている」「気が緩んでいるように見える」には怒って奮起して欲しいけどね。 <ディーターを狼と考えると不自然な点> ・初日ペーター→ディ |
1168. 村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
ーターへの狩人絡みの指摘。(占い希望は説明つくかもね。) ・エルナは私を狂人だと言って攻撃していたね。ディーターも当初私を偽と扱っていた。それが途中でディーターがエルナを切った形で吊り希望。/なんで世論に乗って私を潰さないの? ・仮に彼が狼ならリーザにヨアヒムへ攻め込ませておいて、自分はオットー吊りで良かったのよ。そして私を残せば良い。私が神父様→?と吊るのを応援すれば良いだけ。 A2:神父様は |
1169. 村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
私を決め打ったと言ってるけど、私狼の可能性を並列で話すのね。まぁ仮に慎重なだけだとしましょ。 これはリーザの指摘の焼き直しなんだけど「ペーター+エルナを狼と考えて探す場合」と「パメラ+ヨアヒムを起点する場合」では「仲間要素(狼要素)」の白黒が逆になってもおかしくないのよね。 でも神父様はここを区別して考察していないわ。いえ、それだけじゃなく「ペア考察をほとんどやってない」。 A3:昨日オットーを |
1170. 負傷兵 シモン 02:49
![]() |
![]() |
考察か? そういや>>798は面白いなあ。ヤコブはどう思った? 白出した占い師って真って信じちゃいそうなところなのに「ペーター狂人寄り」とか明言してる。 じゃあエルナ狼ではないのかと逆読みされることは自明だし、自分で首絞めること言うのかね。ヤコブはそういう状況が想像できないか。 やっぱり自分で招いたというのが自然だと俺は思うよ。そういう意味ではあの女は黒いよなあ。 |
1171. 村娘 パメラ 02:50
![]() |
![]() |
吊って続いていたなら、ヤコブは「全員共通の確定情報ペーター+エルナ」を知って推理が出来たわね。 ヤコブを人だと思っていたなら、彼にとって考えやすくなる状況ってのは考慮に値しないのかしら? シモンが狩人を出すつもりが無いのは良く分かったわ。また神父様が「護衛でもうワンチャンス」→「自身が吊られても勝利」と考えていない02:20 ことも分かったわ。なら【私は神父様に投票していくね】 |
1172. 農夫 ヤコブ 03:11
![]() |
![]() |
シモン>>1170 まだあの時点では灰にも幅があったし、白出しされたからってだけの理由で即座に年真とするってのはどうかと思うが。 というか、シモンはエルナを白と見ているのか? 黒と見ているのか? 白なら、屋真ってことだよな? 昨日の言い方だと、屋より娘真に感じたんだが、違ってただろうか。 俺がバカなせいで申し訳ないんだが、煙に巻くような言い方だとわかりにくいから、率直に言ってくれると助かるorz |
1173. 負傷兵 シモン 03:17
![]() |
![]() |
>ヤコブ オットーが真だと思うからエルナ白じゃなくて、エルナ白だと思うからオットー真でいいんじゃない? ・・・いやだって俺。集計ステルスだし。あんまし明言するのもどうかと思うぞ。 […はマラカスを振っている。] |
1174. 神父 ジムゾン 03:30
![]() |
![]() |
>>1167、反対意見かー、だから庇うほどじゃあなかったと言っているんだがな。評価?うれしーぐらいだよ。 エルナがパメ狂人だと言い、ディタも疑っていた。でもエルナが黒いと言われてたのも事実だ。狼がライン切りした可能性もあるだろう。それに世論?ペタが白出しし |
1176. 農夫 ヤコブ 04:05
![]() |
![]() |
他の人の発言からおかしいと思う部分を探して指摘を並べる方が余程確実に信用を取れるんじゃないかと。 ジム狼路線が、考えれば考えるほど有り得ない。…どうよ。 …オットー来ないな。オットーの考え聞いてから決め打ちたいんだが。 |
1179. パン屋 オットー 05:05
![]() |
![]() |
>>1114者 霊撤回&スライドCO(霊能者である娘が占い師ですとCOする)する意図はなに? 「霊能者である娘が占い師ですとCOする」は間違えてる。僕はそんなことは一言も言ってない。 スライドのことだけ取ったとしたら、何でそこだけ取った?僕の話のメインは霊撤回の話だったよ? っていうかスライド&撤回を見たことないって不思議すぎるんだが。そんなんちょっと古文書を漁れば出てくるぞ。まあ、それは個人のこ |
1180. パン屋 オットー 05:05
![]() |
![]() |
それは個人のことので深くは追求しないけどさ。 まあ、確かに非狂要素を狼要素と言ってしまったのは僕の行き過ぎた考察だった。それは認める。 ★じゃあ、者は非狂要素は納得してないのかい?したのかい? してないのだったら狂人が一番最初に霊COをするメリットって何? あと、★者は霊3COの状態になって狼有利だと思うかい? |
1181. パン屋 オットー 05:06
![]() |
![]() |
僕はね、こういった状況になった時に霊狼はスライドor撤回をすると言ってるんだ。そういう村人も実際にはいるし、疑いは強くなるが不利な陣形を回避できるんだよ。そして、疑いはしょせん疑いで後でいくらでも挽回できるんだ。者は「疑う=狼」なのかい?違うだろ? |
1183. 農夫 ヤコブ 05:54
![]() |
![]() |
俺は娘が真だと思った。娘真なら、娘>>1168の「エルナは私を~潰さないの?」の部分に説得力を感じ、者白の結論になり、神を吊に挙げるところだ。 でも、この神の白さ。神狼とすると、前日から完璧動きを止めちゃってる事に。言を翻すようで申し訳ないが、神白なら屋真で娘者狼も考えられるっていうか、現在進行形でラインできてる。 屋が非狂要素を狼要素としたところが娘真の決定打だったんだが。何か付け足すことある? |
1185. パン屋 オットー 05:57
![]() |
![]() |
っていうかこのやりとりって娘者に仲間感ねーな。いや、この二人が仲間だったらさ、赤で「そこ間違ってるよ、訂正してきたら」って言うと思うんだよね。自分で気付いた方が白いし、わざわざ表で話す理由が分からん。あっさり者が納得しちゃうのも、僕偽娘真がゆえなんだろうね。ただ、納得した思考過程が分からんので説明はよろしく。 |
1186. 負傷兵 シモン 06:04
![]() |
![]() |
【仮決定▼ディーター】 眠いなあと思いつつ。まとめ不要かなとも思ったけど、・・・@2だと票操作が有効なんだよねえ。もうみんなして神狼とか持ち上げすぎ。 なんかパメラが仕切りたがり体質だったっていう意外な側面を手に入れただけでも収穫あるじゃん。 |
1189. 農夫 ヤコブ 06:18
![]() |
![]() |
オットー>>1187 いや、オトちゃんの立場からすれば娘狼確定だから、娘狼起点っての自体は疑問無いよ。ただ、非狂人=非狼にしたのが矢鱈引っかかる。屋狂なら、非狂人要素ってのは常に考えてるところだと思うから、そういうミスする可能性もありなんじゃないかと思ったんだ。@3 てか、ジムが発言数使い切ってる件。焦りかた尋常じゃないぞ(笑) |
1192. ならず者 ディーター 06:25
![]() |
![]() |
で言ってるのスルーされてるが?で別に屋吊りは否定してないよ。灰の方が良いと言っただけ。その理由は昨日述べてるはずだから疑問点があるならアンカくれ。 ☆農>>1176 ひとく感情的には同意。しかし「故に白い」は今の神の状況上白いとは言えないのでないか思うが?黒いと言え、とは思わんが白いととるのは安易すぎに思うぞ。まあ明日が来れば農は俺か神で迷わないといけないので明日が勝負だな。頑張れ。 |
1197. ならず者 ディーター 06:53
![]() |
![]() |
言いたかったのか説明してくれ。>>1180の質問だが意図がわからん。非狂は納得するもしないもどの場合も娘狂はないだろ。狂が一番に霊COするメリット?逆にどこでそんな疑問を感じたんだ?娘は非狂屋狂でも最初に霊COしてないけど?3つ目は俺は言った通りみたことがないのでわからん。てかそもそも霊3COにはなってないし。…だから何が聞きたいの?というのが正直な感想なんだが。どういう意図があってそれを理解する |
1198. 農夫 ヤコブ 07:01
![]() |
![]() |
ディーター>>1192 今の神の状況ってのは、神がLWになってるってことか? 神がLWとして、昨日の状況ならステルス狼の態度としてまぁわかるが、吊られそうヤバイってときに神(狼)がこんな態度取るかな。 【仮決定了解】 ジムゾンに賭けてみようかと思う。 |
1201. パン屋 オットー 07:17
![]() |
![]() |
んで、理解してないなら理解するために考えてくれっていうことで質問したんだよ。 あと、僕はスライドCOとかの意味もちゃんと知って使ってるから心配しなくても良いよ。 [狂が一番最初にCOするメリット]で疑問を感じた理由・・・[狂が一番最初にCOするメリット]が答えられなければ、最初から娘真になってないとおかしいんだよ。ロケットCOは狂人としても狼としてもおかしい→じゃあ、娘真じゃん。っていう結論なん |
1203. 負傷兵 シモン 07:20
![]() |
![]() |
【本決定▼ディーター】 仮決定で反応見ろってお前がいうから、実際に見てみたらなんか黒いよ。なんで? ってこっちが聞きたい。オットー狂ならそんなにかまってどうするんだ? そんなに狂を黒塗りしたいのか? 面倒だから吊ってしまえという結論に至ってしまった。 個人的にはヤコブ吊りたいんだけど。それは俺主観の問題であって村のためではないと考えている。2日目逃してしまったし。運がいいよなあ。 |
1205. 村娘 パメラ 07:26
![]() |
![]() |
【現時点をもってシモンをリコールするわ。】理由は再三に渡る話し合いの要請を無視して、弁明の機会すらない独断に及んだから。 先に落とし所を提案するね。【投票はオットーに合わせて】/【不満なら私に】ディーターには投票しちゃ駄目。 シモン貴方もよ。オットーを狂人だと思うのでしょ。ヤコブが怪しいのでしょ。明日もう一度話し合いましょう。 |
1206. 農夫 ヤコブ 07:27
![]() |
![]() |
人間の性格は不確定とはやっぱり思ってるよ。ジムゾンについても、性格で判断してるから、正直、今もぐらんぐらん揺れてる。 でも、どちらか決めなきゃならない。「人間の性格ほど不確定要素は無い」とか言ってたら、このゲーム(メタなこと言ってごめん)成り立たない。 俺なりに勝負に出てみた。 って、いや。面倒だからってどうよ。俺これでも本気で悩んでんのよ?そんな理由なら【本決定反対】自分で決め直す@0 |
1207. 村娘 パメラ 07:28
![]() |
![]() |
私が本物だと思ったのでしょ 娘6d01:06→農6d01:35 ディーターの非狼要素 娘6d02:45→農6d05:54にも納得出来たのでしょ。 特にヤコブ。神父様が感情的なのは分かってるわよ。貴方はそれを吊られそうな人間の焦りだと思ったのね? らしくないのが狼として変と言うけど、逆に尋ねるわ。乱暴に要約すると今日の神父様の発言内容は「ヨアヒム吊った奴が悪い」「俺はヨアヒムを庇ってない」「俺は狼じ |
1208. 村娘 パメラ 07:33
![]() |
![]() |
ゃない」しか言わないのは人としてどうなの? 貴方の中の神父様像はそんなに気の弱い小心者なのかしら? 私が思う神父様像は、この程度の修羅場は何度もくぐっているわ。だから今日はオットーを吊る間にじっくり推理して、その発言内容で信用を勝ち取ると感じ。どう、そんなに的外れかしら? >ディーター オットーに構いすぎってのは私も思ってた。注意を怠ってごめんね。 |
1210. 村娘 パメラ 07:40
![]() |
![]() |
シモン。もう一度言うわね。不満はあるだろうけど【今日はオットー吊り】に合わせて。 私とディーターは、決してディーターにもヤコブにも投票しないのは分かるでしょ。そして私以外は咽喉が無い。今から他に合わせようとしても票がばらけるわ。 貴方が誰を疑うかはもう分からないけど、明日貴方は彼等と対決するチャンスがある。でも私は今日が最後。だから貴方とはしっかりと話し合った上で託したかったな。 |
1211. パン屋 オットー 07:42
![]() |
![]() |
なら可能性のある者に投票する。 ちょっと気分を落ち着けるために朝ごはんを用意するよ。つ【ハムエッグトースト】【ゆで卵】【ヨーグルト】 みんなこれでも食べて落ち着こう。墓下用も用意する。つ【ツナサンドウィッチ】【サラダ】【牛乳】 |
1212. 村娘 パメラ 08:00
![]() |
![]() |
神父様は多分鳩の調子が悪いのね。だから手紙が2/3で途中で切れちゃう。でも記憶を頼りにペーターやエルナの仲間を消去法とか出来るでしょ。それをしないのはやはり【狼要素】だわ。 今日の神父様は誰と戦ってた? 灰の狼じゃなくて【霊能者だと決め打った私】だったよね。自分で狼を見つけて「どうだ」って突きつければ良いのにね。これも決定的な狼要素だと思うんだけどなぁ。 おはようオットー コーヒーでもどう? |
1214. パン屋 オットー 08:02
次の日へ
![]() |
![]() |
娘真っぽい→僕が偽なんだよね。そこに考察を付け加えているが、戦略などを理解していないのにこじ付けと付けたり、話の流れを読み切れずに単体の考察をピンポイントで上げてる。いわゆる黒塗りをしてるんだ。ちょっと時間がないのでアンカが終えないが者自身黒塗りが狼らしいと言ってる。それはまさに自分の事だぜ。 パメラ、ありがとう頂くよ。対抗なのに霊能者は仲良いね。互いに補足し合ってるし。 |
広告