プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、木こり トーマス、農夫 ヤコブ の 8 名。
1152. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
エルナ、お疲れ様。最後フォローしてくれた時嬉しかった!感謝する!昨日は表でお礼も言えなかった。シモンもお疲れ。 神も昨日まとめお疲れ、無事に羊神生き残れたし情報落ちるだろうと期待! |
1156. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
【襲撃占い霊能確認】 しただべさ。うーんこれならカタリナを白に見るならトーマス、見れないならTPP(時事ネタ)防止のためにカタリナ吊りの二択になるべさね。オラはまだ決めかねれるんだべさ。一度寝て起きて考えるべさ。 あとオラの最後の発言>>1148は完全にオラの勘違いだったべさ。神と商が勘違いしている風に書いてごめんなさいだべ。あほなのはオラだべ。じゃおやすみなさいだべ。 |
1157. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
兵人は予想外で残念だけれども、今日オイラが襲撃されて兵狼前提で考察が進むことは避けられたと思うズラ。 今日はもう議題無しのフリートークにするズラ。占い吊り希望を出す時だけ●▼記号を使ってくださいズラ。 |
1158. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
1:羊真 _|神羊農尼商旅者樵|服兵年娘妙屋青 占|霊占白白灰灰灰黒|白白狂白白白狼 2:羊狂 _|神羊農尼商樵旅者|服兵年娘妙屋青 占|霊狂灰灰灰灰灰灰|白白真白白白狼 3縄2狼が必要 今回は、『羊偽視してほしかった』か『GJ怖かったので狩人狙い』のどちらかだと思うけど… 羊狂で樵人の場合は樵吊で明日からRPP開始。 |
1159. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
【襲撃占い霊能確認】 服,兵お疲れさまです.狼ちゃんの考えが今の僕には理解できない.羊真だと,▼樵,▼商or旅でおわりでやんすね. 羊狂だといずれ殴り合いでやんすね. |
1162. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
すまんがちょっと何がベストか分からんが、一応思った手順だ。 RPP防止で先に▼羊の場合、2騙りで羊狼なら問題無いのだが、羊狂で霊白の場合は次に▼ワシで負け決定だのぅ。 先に▼ワシで羊狂の場合は明日から2回RPPとなるが、それを覚悟してもらえるなら今日▼ワシで羊偽を確信してもらう方がまだましじゃの。 なもんで今日は羊狼だと思う以外では▼羊をせんで欲しいかのぅ。 |
1164. 旅人 ニコラス 01:13
![]() |
![]() |
神>>1160 服はたしかに吊られない位置にいたけど、羊真なら、さすがに吊られない位置にいる白削ってる場合じゃないと思う。最低でも狩人狙いと思わないと納得できん。まぁ、羊狂でも樵の色は見えてないはずなので、今日の樵吊は避けられないだろうな、とも… (TPP!関税を廃止し経済を一体化する!!すなわちアメリカと同一化させようとするCIA陰謀の陰謀だ。なぜそれがヤコブの口から?ここはCIAとも関係が!? |
1165. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
樵は羊偽がわかってかなり視界が開けたと思うので、農尼を含めた考察を落としてくれたら嬉しい。RPPで狼わおーんすることはそんなに多くないし、状況的にはほぼ負け戦になるだろうけど、樵の考察もつかってきっちり進めるので、俺を信じろ! |
1166. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
【占霊結果確認】 エル姉、シモ兄お疲れ様でした。 よし最大の懸念が無くなりました。 安心して羊真決めうちできます。 最大の懸念とは羊狂服狼のパターンですが、4dの占い発表が羊が先だったので、狂の白確認して黒囲いしたんじゃとか妄想してました。 樵の白視とかぶっちゃけブラフです。 樵吊りましょう。 てゆうか羊狂で私に白出して、樵に黒出すとか無いでしょう。 |
1167. シスター フリーデル 01:32
![]() |
![]() |
今日の襲撃は狩人狙い+羊狂の可能性が零ではないからじゃないでしょうか? 羊真でも黒が出るので詰まないから、ギリギリまで狩人候補を削りたかったんじゃないでしょうか? 年真農黒なら年が統一占い出来なかった不幸を呪うしか無いですよもう。 |
1168. 農夫 ヤコブ 01:36
![]() |
![]() |
眠る前に一言。 >>1162.トーマス トーマスが村人なら自分吊りを言わないで欲しいだべさ。 羊を吊るのが嫌なら羊偽の灰色から怪しいのを見つけ出してこれを吊るんだって訴えて欲しいだべさ。今、トーマスに期待しているのはそこだべ。山仕事で忙しいかもしれないけど頑張って欲しいだべさ。 (やばいっニコラスに俺がCIAからきたスパイだとバレたかっ?……いや今の様子だとまだ大丈夫だ。村の調査を続行する) |
1169. 木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
旅>>1165 ありがとう、微力は尽くそう。 明日以降厳しいがよろしく頼む。 ついでにさっさと【非狩】もしておく。 エルナの村への非狩り探しっぷりが羊偽なら服狼あるんじゃないかと一瞬疑ったくらいなもんで、エルナ非狼かつ自身が狩ならあんなに村の非狩りを拾わんだろう。 もしかしたら狩人は羊真派かもしれんが、羊真ならほぼ詰んどる。 今晩は神鉄板で明日羊偽を知ってくれればそれでいい。 |
1175. 木こり トーマス 08:32
![]() |
![]() |
尼>>1173 すると2~4dは投票の件のみで白ロックしてたのは本気だった訳か。昨日は見直す時間が無かったようだがそこから黒を確信してすり寄ったと。 ●樵も当然黒狙いで白詰み狙いもしていなかった。 そもそも噛み逃れの意味は分からん。 狩狙いはすり寄りで逃れられんし、最終日の面子調整ならすり寄るのは捕まっとるワシでなくLWであろう。 |
1177. 行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
おはようございやす~ なんでこんなに票ばらばらなんでしょうか 私自殺票なんて入れてませんし… 普通に羊真なら樵ー旅が妥当っぽいのだけどそれだと狼勝つ方法あるんかなぁという疑問 |
1178. 行商人 アルビン 11:02
![]() |
![]() |
ただ今日の樵の反応がいまいちな感じ 今日自分が吊られるのもやむなし と言っているが村人樵が今日吊られた場合ほぼ確実にRPP開始≒負けみたいなものなのだけどそういう危機感にかけてるようにも見えます 樵が手数とかそういうの疎いタイプとは思えないし村視点での勝ち筋を考えてるとはあまり思えませんです |
1179. 旅人 ニコラス 11:37
![]() |
![]() |
あぁ、羊狂で農と尼狼なら、今日の襲撃は非常に納得いくな(笑) 何回かプレイしてたらわかるけど説得で変えられる流れと変えられない流れがある、初日占いで自分に斑出たときとかな。 今の樵(人だったとして)と全く同じ状況になったことがある。自分が吊られたらRPP開始するところまで一緒。説得したよ。全力で。ネタも使わずほぼすべての喉を使いきった。でもダメだった。諦めるなと言うのは簡単だが、残酷だな |
1180. 神父 ジムゾン 12:48
![]() |
![]() |
旅>>1179一行目 奇遇ズラ。オイラも羊偽だったら修農濃厚だと思ってるズラ。加えて羊真ならさすがにここはオイラか羊を襲撃してないとジリ貧ズラ。確かに羊神を襲撃しないとなると襲撃できるのは服くらいだけど、そこでGJ避けるくらいなら服より狩人の可能性のある農か修襲撃じゃないかと。服襲撃は羊真度を上げる目的と服の推理に説得力を持たせるため、そして何より樵を吊るためと見た。 |
1182. 農夫 ヤコブ 15:02
![]() |
![]() |
少し時間ができたから一言だけ。 今日の反応を見てトーマスはとても村人と思ったべさ。RPP確定の自分吊りを言うのもどうかと思うけど、それは自分かカタリナ以外は吊れないと思っての判断から村に最善の方法を提示したと思うべさ。 でも昨日のカタリナのオラからの質問への回答「私吊りは当然反対だし」を見るとどうも自分が生き残ればいいという感じがするだべさ。あんまり」村のことを考えてないと思うべさ。 |
1183. 農夫 ヤコブ 15:04
![]() |
![]() |
今までは確定しない人への決め打ちは駄目だと思ってたべさ。でも今はその決め打ちをしないと行けない場面、どちらか決め打ちした上で最善の策を考えなければいけないと思うべさ。 だからオラは 【羊偽を決め打ち】 するべさ。 そこからの最善の策は今から考えるだべさ。 |
1186. 行商人 アルビン 16:20
![]() |
![]() |
んー樵の今日の反応は黒くないか? 樵村なら自分が吊られたら実質終わりでしょ あと羊は占なのだから自分吊り反対は当然じゃないのか? ★農 今日の樵の反応が白いをもう少し具体的にならないか? |
1187. ならず者 ディーター 16:27
![]() |
![]() |
羊に偽決め打は流石にできないかな.灰が広すぎるし,年真とか中の人的に萎え萎えだぜ.▼樵で筆真なら良し,狂ならRPPで運次第でいいのではというのが本音かな.樵の色見ないで羊偽は反対しとくぜ.神護衛鉄板で,真偽はっきりするんだからええやん. |
1190. 農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
あとトーマスの自分吊りは「羊吊りと樵吊りの二択」になってるからこそだべ。他の二人以外は吊れないと思ってるんだべ。 だから自分吊りは自分を吊らせるためというよりカタリナを吊らせないための提案だと思うべさ。確実に負けるよりRPPに持ち込みたいというのが分かるべさ。 だから別にトーマスの自分吊りが黒要素には見えないし、むしろオラには白要素に見えるべさ。 今から羊偽前提での考察をやっていくべさ。 |
1191. 神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
うん、だからまあ、羊偽前提の考察するのは全然いい、というかむしろガンガンやってもらいたいんだけども、結論を出すのは早くない?っていう。オイラも一応羊真なら羊偽ならって考察やってるけど、それだけで今結論を出そうとは思わんからさ。 |
1192. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
>>1191 ジムゾン まぁぶっちゃけると今はカタリナ優勢だから羊真ならこうすればいいというのは他の人がやってくれるだろうというのもあるべさ。 あと決め打ちしないと(そう思い込まないと)、どうしても思考が引っ張られてまともに考察ができそうにもなんだべさ…… だからあんまり惑わすようなことは言わないで欲しいべさ…… |
1195. 神父 ジムゾン 18:23
![]() |
![]() |
修>>1194 羊狂人なら襲撃されないから護衛しても無駄。襲撃されたら羊真だから残る狼は者商屋に1人。考察で充分見つけられると思ってる。羊人狼説考えなくてよくなるってのもある。 |
1196. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
決心した。今日の俺の票は農か尼に入れる前提で樵に託す。俺の直観が、羊偽をつげる。決め打ち? いつするの? 今でしょ!! 農か尼を吊って白出て、羊死んだらもう羊真決め打ちでいいよ。 それでも灰1/3(俺視点1/2)なんだから、ライン読みまくればいけるでしょ。 また、パッションだけじゃなく、手順厨としても羊狂なら今日の樵失敗でRPP確定。羊真なら、ミスできないだけで運に身を任せないですむ。 |
1197. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
さらに自分のわがままを言わせてもらうと、ここで、樵吊の流れが変わる姿を見てみたい。正直言って、俺一人が味方したところでで樵吊が変わるとは思ってもいない。娘は村の流れに身を任せることを黒いといっていたが、村人だってSG避けるためには村の流れに身を任せるのは重要。俺だって自分が吊られないことだけを考えるなら「樵吊って色見て判断しましょう」って言う。でも、ここで勝負させてもらいたい。 |
1198. 旅人 ニコラス 19:51
![]() |
![]() |
申し訳ないのは神に対して。正直、神のまとめは初日は若干唐突だったが2日目以降は良かった。村人なら意思を合わせるべきという事はわかっているが、ここで勝手な行動をとらせてもらう。本当にすまない。 エピになったらわかるが、ここまで完璧に神の指示には従ってきている。 許してくれとはいわないが、今日一日だけの設定忘れと思ってくれたら嬉しい。 |
1200. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
俺一人っていったが、黒っぽいって言ってたヤコブも偽決め打ち? もしかしたら、本当にこの状況下で場が動くのかもしれない。。。 エルナは、兵と樵の色を見ることによって、羊の色をはかろうとしていた。羊視点樵黒の結果が出ての、俺の行動。墓下でどう思っているのだろうか?期待に添えてなかったら申し訳ない。 |
1201. 行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
こんばんは >>1197 旅 農も樵の味方してるんですがどうして自分一人なんやねんと言う突っ込み 手順だけでいえば 羊真なら誤吊り1可と言う点で羊偽視点での吊りはありっちゃありだとは思う。がそれがすなわち尼か農を吊るというのは正直理解ができない ただ羊真の際の進行に差しさわりが多いのでそれをやるには明確な羊偽要素必要だと思うんですが。 ★どうして羊偽決め打った? |
1202. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
尼>>1199可能性としてはあるが、それならば、狼は羊を真と思っているわけなので、ここまで羊が生きていることが納得いかない。羊狂なら尼か農の少なくともどちらかは黒だと思っている。 |
1204. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
商>>1201 理由は一つではない。まず、さんざん言っているが、尼が黒い。次に羊がここまで生きている(狼視点狂と分かっている=尼or農黒)。手順厨的には、今日は羊偽前提の吊もあり。 そして、ここで流れが変わるところを見てみたいという俺のわがまま。俺が樵(人)の状態なら完全にあきらめてた。味方してくれる人が一人(今回は2人もいる。脅威)いたらどうなるのか?それを見たかった。 ここらへん。 |
1205. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
>>1204 旅 尼は樵村決め打てったからの手のひらの返しっぷりがやった!勝てる!と言う感じの狼に見えなくもないが(白占い狙いは手順でそこを占えば勝てると言う発想からずれてるとは思った) なによりじゃあ年は真占なのか?という所なんですが。。 というか見たかったって。。。 普通に旅樵で思いっきり誘導の線か村なのかというと前者側に見受けられます |
1206. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
商>>1203 今日は実質樵を村決めうったと思ってもらって結構。明日尼か農吊って白でたら、羊真として樵吊る。 年の真要素なんてとってない。羊の偽要素をとってる。 見たかったというのは、繰り返しになるが俺のわがままだという事は自覚している。 最後の文に関しては、そうやってみられることを覚悟の上で通常の流れに逆らっているので、そう思うのならそう思ってもらって結構。 |
1207. 行商人 アルビン 20:24
![]() |
![]() |
僕も考えの根底は出しておきます 僕は羊真を決め打ちたい 僕も昔今の羊みたいな位置で真占だったんだ 3−1で対抗の一人が凸った そいつは白だった それから僕は噛まれなかったことで凸が真僕偽を提唱されて勝ったと言えば勝ったのですがさすがに凸が真と言われるのは非常に嫌だった 正直間違えたときに後悔をしたくないという面が強いのと自分が見たいもの見ようとしているのは認めます |
1208. 行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
それじゃあこれだけは聞きたい ★旅 羊真で樵者はあると思う? 極論羊偽で者はどう思う?と質問置き換えてもらっても構わない 私が気になってる面は、出力が落ちている点。それはつまり最白とったのでもういいや 位の狼に見えなくもない 白要素としてはこんな襲撃するのか?とうっかり属性な点があるのだが。 |
1209. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
商>>1208☆俺視点、羊真なら、樵者か樵商しかないんだから、当然考える。羊偽でも当然考えるが、もう少し灰が狭まってから検討を深めていきたい。というより昨日の羊真前提での考察でも書いたが、者は比較論では商より黒いかな?程度の位置づけ。 |
1210. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
【▼トーマス】 これからの仕事があって更新時間には間に合うけど締切時間には間に合わないと思う。本当にごめんなさい。 エルナ襲撃については単純に>>1000「ペタの偽要素を拾ったりはしてたので別に決め打ちでも良いっちゃいいけど」と決め打ち肯定派でスキルも高いからを主に考えていたけれど今日のニコラスを見たらフリーデル吊りのためが一番の理由みたいかな。 |
1215. 行商人 アルビン 20:51
![]() |
![]() |
>>1209 旅 羊真でありながら羊偽ケアをしつつ羊真路線での吊り進行としては▼尼or農→▼樵→▼旅or者or商 になるんだわな で羊吊り自体を視野に入れているのなら占い判定見れないのでもう少し灰が狭まってから考えられる問題じゃないんだよ。 だからね羊吊りだけは絶対ない それに者についての考慮をもう少し遅くなってからでもいいはやめてほしい 羊狼と思うなら別だが正直ピンとこない |
1216. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
羊は者人決め打ちだろうか。 ★羊 羊真視点で者は商>>1208に加え結構状況黒だと思うんだ。正直旅より者の方が吊られない位置にいるため樵ー者の際羊を残すてはまだとれなくもないと思うんだ それは樵者視点羊真偽不明とうの理由もあれば羊襲撃が発生しなかった可能性もあると思う 故に今日の襲撃等踏まえ者の再検討してほしいんですが |
1218. 木こり トーマス 22:27
![]() |
![]() |
すまん、遅くなった。 羊の占いと襲撃からじゃ。 2d○農 3d○妙 ▲妙(年放置) 4d○服(斑) ▲?GJ(凸年) 5d○修 ▲娘(年の白) 6d●樵 ▲服 まず2騙りで青羊農から考えると、いくら年が不在とはいえ2白は不味いかなと。2d朝の時点で年が3dも来ず凸とは分からんだろうし、補完斑吊りも考えれば片方は黒、それも無いならせめて3d▲年じゃなかろうかと。 なんで青羊農はかなり薄そうかの。 |
1219. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
次に青羊+他で考えると、4dGJが謎い。 当然▲神の筈だが、2騙りの魅力は占いから1黒出た時のロラストップ&決め打ちだと思うんだがどうだろう?と言うので青羊+他は薄めに感じるの。 それでももし▲神があったとして進めるなら、自由占いの日に囲いに行った尼か、囲う必要もない位置に居る者か。 青羊+尼or者は薄いが有るかも。 |
1220. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
で、羊狂を高めに見とるんだが、3d▼年が無いのが、やっぱり農黒で2dに羊狂がばれてるのは薄いかと思うんだが、神旅的には全然ありなのか… で、4dGJを挟んでの5d▲娘がかなり異質に見える。6d▲服があるからには、服は噛めない人では無かった訳だの。 5dの時点で青黒が見えて服白扱いなのだから、噛んでいい人なら、普通はまだ灰扱いの娘より先なんじゃないかの? |
1221. 木こり トーマス 22:31
![]() |
![]() |
娘が最後まで吊れそうに無い白ポジや、意見食いする程の強い意見が有ったようにも見えず、狩狙い成分がかなり高かったのだろうと思う。 ▲娘時点での農白から羊狂が分かっているなら、白囲い済みと言う余裕もあるし、服を放置して先に狩狙いで灰を狭めての娘噛みは順番がおかしく見えるのぅ。 この時点では灰に2狼いて羊が真に見えていて、早く狩→羊と抜きたく手焦ってたんじゃなかろうか? |
1222. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
それが一転して6d▲服。 急に余裕になったのは○修で羊狂が分かって安心したんじゃないかと見えるのぅ。 そんな訳で、ワシの予想は羊狂で狼は青尼+(商旅者の誰か)、農は白だのぅ。 |
1223. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
これで尼単体が白ければ悩ましいんだが、今日話した所でもイマイチしっくりくる話にならんでのぅ。 ちなみにGJは羊じゃないかとは思うが、そこは狩透けせんにあまり触れんで欲しい。 神GJでも話はあまり変わらん。 |
1224. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
樵>>1220 羊狂人だとその時はまだ農の人・狼も年の正体もわからんでしょ。羊が3dの時点で「農はきっと黒だから人狼は私偽だと気づいてくれるはずだ」って考えで動いてたってこと?たとえ年真を決め打ちしたとしても農狼まではわからんよね? |
1226. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
>>1222 樵 それだったら尼旅>尼者じゃないかなと思うんですが 者の方がラインの切り方が中途半端というか旅が尼への黒塗りが激しすぎて逆にライン切りっぽく見えるってのもある。 それと流石に旅者は襲撃的にないとも それと農は狼だと青がなぜ白出したって部分が疑問なのでやはり人かと。2騙りでない限り1d時点では羊の真偽見えてないのだから黒出して抜きやすいようにすると思うので状況白が大きいかと。 |
1227. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
神>>1224 羊としてはとりあえず白打っていって狼の反応を見てたのかなぁと。 で、6dは▲服を見て○尼が合ってたのと、●樵出せのGOサインに見えたのかというところだのぅ。 と、最後のの呼吸の合い具合が素晴らしいんで2騙りも捨て難くはあるが。 |
1228. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
>>1256者 なんやろなー何でそんなに余裕しゃくしゃく奈のかが者の引っかかる所なんだよね 樵狼決め打ってる者としても今の流れを見れば樵吊りでなく尼農吊りの可能性は大いにあると思うのに 本気でこっちが怪しいとか提示しないとやばいとか思わないのが謎 者視点白決め打ってる農とか完全に流されてるのに気にしてない感じ? もうわけわからん。 |
1229. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
すいません今日も遅くなりました。 2騙りは恐らく無いんじゃないですか? まあ私が言い出したんですけど。 GJが羊神どちらにしろ2騙りは不自然でしょう。 あの時点に意図襲撃無しだったとしたら凄すぎます。 |
1230. 木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
商>>1226 すまんが尼とのラインと言う見方は誰ともしとらんかったが、これでもし今日▼尼で黒が見れたら旅が最白ポジになりそうなのは確かにそうだの。 状況だけ見れば今日▼樵▼羊▼尼、羊狂で尼-旅ならどれになっても悪くない動きだとは思う。 心情的にはここでワシに賭けてくれた旅を信じたいとは思うのだが。 |
1231. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
今のところ結論では旅は尼黒視自体のライン切りはのような動きはあるが後半になるにつれて推理力が上昇しているというか 誘導的な物はあるがそれは人外が狡猾に動くためというより自分の中の記憶と言う面である種共感する面があった それに対して者はもう俺はいいよな?大丈夫だよな?と言う感じが黒く羊偽なら者ー尼じゃないかと言う感じ そういう面で羊偽なら者ー尼かなぁという感じ |
1232. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
>>1228 だって旅の▼尼or農も何故そうなるのかが結局パッションだから誰も追従しないだろうし,流されてる農は誰を▼希望なのかまだ書いてないから分からないけれど,マイノリティーだろうから結局▼樵になるやん.俺は樵の色見れば羊の色分かるからそれでいいと思ってるので特に今の所やることないな.これは羊偽ですわという要素を誰かが持ってきたら考えるけどな無論.神護衛鉄板,樵▼がベストじゃないの結局. |
1233. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
ちょっと時間的に早いけどもう出すズラ。 【仮決定▼フリーデルさん●ニコラスさん】 独断するよ。本決定も変えない。理由?フリーデルさんが黒いから。最後の最後でキバヤシと一緒ズラ。ニコラスさんはカタリナさんが占いたそうだから。カタリナさんはすまんね。外したら明日は必ず▼樵だよ。 |
1234. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
まず羊が偽だと思った理由は狼の危機感のない服襲撃と兵の人判定。まず襲撃に関しては農修よりも灰の娘を優先した。つまりこれは狩人狙いに他ならないズラ。灰から狩人を抜きに来るってことは狼は切羽つまってるか娘狩人に相当自信があったってことズラ。なら次はいくらなんでも能力者襲撃にこないとおかしい。100歩譲って狩人狙いの保険で修か農。羊真なら服なんて狩人ないとこ襲撃してる場合じゃない。いくら発言が鋭くても。 |
1235. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
次に兵人から。羊真だと、オイラが青からのライン見た限り、者と旅は仲間じゃない。んで兵は人間。となると樵の仲間は商しかいない。じゃあ樵商で仲間かと言うとこれも違う。オイラは>>1009で樵商修の中に狼と言ったけど、じゃあ狼が二人いるかというと違う。人は当たりくじを隠す時はそれ以上の数の外れくじを用意する。だからこの三人のうち二人は外れ。だから樵兵、商兵のパターンはあっても樵商のパターンはきっとない。 |
1236. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
だが樵にしても釈然としないのでもんにょり 何度も言うが自分が吊られたら負けという意識を感じられなかった点 襲撃を見ているが灰を点で見ている部分が少ない点 なにより羊が年より真に見える部分 羊狂でも狼あるんじゃないかとも思える感じ 【仮決定不服】占いは別にいいが尼への質問なしに独断するは反対。尼の発言が見たい |
1237. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
以上からオイラは羊偽派。んでフリーデルさん黒の理由。既に誰かと被ったらすまんズラ。 先に理由をまとめて言うと、修は「村人か人狼かを判断しよう」という意思が無く、また「今日は絶対狼吊るぞ」という意思もないから。具体的に挙げていくズラ。まず2dの▼屋●兵。「村人宣言したから吊る」とか狼狙う気無し。ただこれに関してはそこまでうるさく言わないズラ。寡黙への対応は人によって差が結構あるんで。 |
1240. 神父 ジムゾン 23:24
![]() |
![]() |
普通村人の考察は、 「この発言にはこういう意図があるんじゃないか」→「だからあなたは狼に見える」 なのに対してフリーデルさんの考察は 「あなたは狼」→「だからこの発言にはこういう意図がある」 と真逆の構成になっている。こういう考察は能力者など対象者の確定情報をもつ人間がやるものであって灰の村人のやる考察じゃない。 |
1242. 木こり トーマス 23:25
![]() |
![]() |
【▼尼▽樵】 もちろん議事は何か拾えんか探すが、正直羊のスキルから見て決定的な偽要素が落ちてるとは思えんので取りあえず希望はだしておくの。 2騙りが無くは無いんだが、狂の方が濃いめなんで▼羊だけは無しの方向で頼みたい。 RPPがきついのはすまんが、▼狂はもう負け確定と同義と思う。 |
1243. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
>>ディーターさん・アルビンさん 悪いけどオイラも今日は引かないズラ。オイラは自分が間違ってると思ったら昨日の決め打ちなんていくらでも捨てる。オイラの決定理由をよく見て欲しいから早めに出した。修の村人としての行動は村を勝たせるためのものじゃない。なんとかオイラに賛同してください。 |
1244. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
羊偽でもとりあえず農は白でしょうね状況的に。 農黒なら羊噛んで信用度上げるんじゃないでしょうか。 【▼樵●自由】で提出します。 時間が無いので【狩人CO】します。 初日から噛まれないよう動いてました。 |
1248. 木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 だが、村の票が割れるのは不味いので微妙。 現時点で者羊尼は▼尼にはせんし、せめて商も納得してくれて最大5票。 反対者が素直にワシに入れるだけなら問題ないが、投票ミスも多いようだし票が割れると最悪今日からRPP的に神評が入るかもしれん。 というところで【尼狩CO確認】 狂のただ私が噛まれないようにしてたが、まぁ来るだろうとは思ったが対抗はおらんのかのう? |
1252. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
狩人COしても決定は変えません。 >>アルビンさん 修は質問に対する返答はうまいため質問してもボロは出ません。なので待つ意味がありません。 >>ディーターさん 負けた時「年真ならしょうがない」と言う覚悟が出来ているなら、それを「まとめ役がヘボだからしょうがない」に変えてください。 お願いします。 |
1256. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
正直あの動きで狩人COして「吊られないように動いてました」はないだろーっ。 しかし、ようやく場が狼対人って感じになってきた。昨日は流れに逆らう人がいなくて、どこに狼いるねん!って思ってたから、やっぱ路線としてはこっちでよかったのかなと。 |
1270. ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
僕ちゃんにも,キバヤシが異様に場のテンション上げようとしてるのが胡散臭く感じるんだよねー.天国の服に言及したり,ちょっとしらけるというか黒と言うか,何と言うか・・・. |
1275. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
喉ないんで、今日は者・商両名が▼修に賛成なら▼修。どちらかが反対なら▼樵とします。票が割れるのが最悪なので。【者と商は吊り先を明言してください】 今日人狼を外しても明日樵か修を吊れると考えましょう。ちなみに狩人はパメラさんだと思ってました。護衛指示はオイラが襲撃されないようにとやったハッタリです。【修は今日神護衛で】 |
1282. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
遅くなってしまって本当にごめんなさい。 フリーデルは潜伏の仕方を間違っているというか無意識かも知れないけれど狩人COできることに甘えてがんばっていなかったのはよくないよ。 ジムゾンはこの村はジムゾンの村ではないことを分かって欲しい。 |
1290. 行商人 アルビン 00:36
次の日へ
![]() |
![]() |
【▼尼】 >>1280まさか縄が飛んでくると思わなかったというのは疑問 流れを少しでも見ていれば自分に縄が来る可能性大いにあったはず にもかかわらずまさか吊られるなんて! はあざとい また更にco後姿が見えなくなったのは赤ログ持ちに思えた それが黒い 羊真だとしても占霊判定はどちらか見れるはずなのでなんとかなる…はず だが尼狼で吊らないとRPP懸念がある 故にこれが負けない手順だと思う |
広告