プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
村長 ヴァルター、8票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少年 ペーター の 8 名。
1181. シスター フリーデル 07:32
![]() |
![]() |
続きましたか…村長、申し訳ありませんでした。 カタリナもお疲れ様でした。後は任せて下さい。 白い二人が残りましたねぇ…色々リセットしないといけないかもしれません。 |
1182. 旅人 ニコラス 07:41
![]() |
![]() |
羊は人間でしたよ 今日も 他のふたりと絡めながら 修の黒要素挙げしますね 旅1票はわたしです 占い先だけセットして寝ました 次、占い師をやる時は気を付けますね ごめんなさい・・・ ただメタになるからあまり言えないのですが吊と占先、同時には変えられませんよだけ >>1176 今日はもう尼に吊り先はセット済みです 2度寝します おやすみなさい ノシ |
1183. 旅人 ニコラス 08:18
![]() |
![]() |
あ、そうでした 一応、真狼狼のレアケも残っているんでした 手順通りに勧めると【最終日は必ず来ます】その時修はわたし狼主張するでしょう 私狼だとすると 3d▲羊が通っていたら占ロラになりますし 他にも色々あり得ないのですが 色々あり得なさを今日皆さんで議論して下さると最終日にスムーズに進み助かりますのでご協力お願いします 勿論 服と青のなかから狼を探して下さっても構いませんが いませんけどね また |
1185. 旅人 ニコラス 13:56
![]() |
![]() |
メタな事になりますが赤に修が居なかったら商狼は相談出来ませんね。 4dの▲旅は3d羊▲gj出てますし、世論は商狂。狩人が旅を守る訳は無いだろうだと、狼達は▲旅失敗は予想してなかったとしても不思議じゃありません。▲旅が通らなかった場合の相談はしていなかったんじゃないでしょうか。 年>>1175 ▲羊じゃなくても一応詰まない方は居ますよ、リデルさんです。手順吊りで彼女は最終日残ります。レアケですが真 |
1186. 旅人 ニコラス 13:57
![]() |
![]() |
狼狼の私狼の可能性がありますから詰みません。昨夜、リデルさんには大変失礼な言葉を言ってしまいましたね、ごめんなさい。 そして修が詰み手順を出したのには意味があります。修が手順を言い出す前までは採用されそうであった、(襲撃を考慮していない)私が出した手順、商旅→修→羊では最終日まで行かずに試合終了です。自分の延命と私狼の可能性を考慮すれば詰みを逃れられます。 そして、羊真青服狼ですと▲羊で無かった |
1189. 旅人 ニコラス 14:37
![]() |
![]() |
は狩潜伏幅を狭めない旅商→修) 自分吊りに関して全く村利になってなく思考もブレブレな理由は、これらが村の事を考えての発言ではなく狼の白アピだからです >>1185に補足 4dの朝、赤に修が居なかった可能性は十分あり得ると思います 私用が入りましたまた夜に修黒考察を挙げます また私への質問も待ってます ニコラスは偽名で男装をし愛しい人にも探し続けるというRPは全然出来てないです わああーん |
1191. 仕立て屋 エルナ 15:14
![]() |
![]() |
【▼青】 理由:ぶっちゃけ青白だと(以下略 まあ服白だし。 確定情報>【越えられない壁】>推測 だし 青>>1114 そうそう、長青に狼がいるなら、昨日の私の動き (羊や尼を黒塗りして、何か、尼を吊ってさっさと終わらせよーてな雰囲気) に対して、色々アクションを起こしてくるんじゃないかな、と思ってた。 |
1192. 仕立て屋 エルナ 15:15
![]() |
![]() |
青狼なら▼尼→服→RPPを狙うしかないね。 例えば今日▼服して、明日になったら、吊るのは、尼or青どっちか。 尼吊→青狼だったらRPP負けだし村としてありえない。 青吊→両視点ケア その2択では、青を吊るに決まってる。 だから、青狼が紛れを起こそうとするとしたら今日。 ▼青ならその可能性は完全につぶれる。▼服でも、明日確実に▼青なら全く問題ない。 |
1193. 仕立て屋 エルナ 15:38
![]() |
![]() |
旅>>1183 旅商屋が狼の場合、 初回灰狼吊で羊(真)襲撃狙いってことは、狼の狙いは旅真決め打ちのみだろうね。 だったら霊特攻の方がよっぽどマシだと思うけどw 上記仮定で、 「4d偽装+狩人に旅護衛させて間違った内訳情報」っていう今の状態は、旅狼にとって理想的。後は流れに乗ればいいだけ。手順吊で勝利確定とか内心ウハウハでしょう! =旅が熱心に手順の大事さを訴えているのは、旅真要素にはならない |
1194. 仕立て屋 エルナ 15:40
![]() |
![]() |
旅狼でも全く同じ事をするはずだから ポイントは 「旅商が屋を残して2騙り」 「宣言順は旅→商→羊。狼狼狂真の順に宣言が起こり4−1になるリスク恐れず」 「初回灰狼吊なのに占襲撃 or 3dが偽装だった場合、縄を敢えて増やすという超ドM狼」 「狩人の護衛情報という、狼からすると不確定要素に頼った戦術(3−1なら霊鉄板狩人とかふつーにいるし…)」 これらが有り得るのか?という話。確白s判断ヨロシク |
1206. 少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
ヴァルターそんちょがいなくなるので朝7時にどうなってるか確認したら誰も発言してなくてちょっと悲しくなって2度寝した結果がこれなのです… とりあえずぱっと見で気になったのがニコラスねえなんだけど、 5dでものごっつ修の手順についてを言及していて、「自陣の勝利を捨てるような人」(まあ正確には修に対して言った言葉ではないけど)とまで言っているのに6d始め>>1182ってどうなのかなぁ… ログ見返しー |
1207. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
帰宅は11時を過ぎてしまいそうです ▼尼で >>エルナさん 尼屋商狼って、わたしは分かってますもんw 是非EPでは一緒に冒険させてください ディタさんは最近構って下さらないし、RP出来ずにつまらないです 年>>1206 ? わたしがどこに吊りを入れてても村の勝ち負けに関係ないですよ 私の1票で尼吊れる訳じゃないですし 狼1狂1だからRPPとか心配ありませんし だからってサボって自分の信用下げ |
1210. 少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
★服>>1194 ①2騙りは考えにくいの…。屋を残すのはありえないかなぁ…と思ったけど後述 ②4-1はまあ霊スライドすればありかな。 ③なんかあの流れはもう屋を切るしかなかったと思うし、そしたら占い逃げ切りを図ると思うの まあ逃げ切りでも羊襲撃はありかな (続く) |
1211. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
④狩CO無かった時の吊り手計算してみたけど占-真狂狼前提だったらどんな場合でも「▼商で狼判定でるから旅残るっぽくない?」灰多くなるから占い吊りに手回らないだろうし。 狩人の護衛情報必要ないんじゃない? これ考えると意図的に霊襲撃しなかったのかもね。 てかあれか、狩人は霊鉄板だろう→意図的襲撃ミスで狩人確定しないかと思ったけど実は神が占い護衛してた、とか。嬉しい誤算…? 「」内は間違ってるかも |
1214. 旅人 ニコラス 19:08
![]() |
![]() |
私と商非霊してますし、2騙りなら尚更3−2って能全ロラだから1番無いですよw 今思えば商の非霊は狂に霊に出ろという指示だったんですかね?状況兵真だから無いでしょうが。 ④は良く分からない状況なのですが、まあ後は白の人や服が精査してくれるでしょう。 ところでEPで良いのですが、ペーターにとってわたしってそんなに下手に見えます?そんな発言がちらほら見えてたので気になってたので。 ノシ |
1215. 旅人 ニコラス 19:13
![]() |
![]() |
いや、4−1が一番無かったですね。人外3露出なのはもう分かってます。霊で狼2人吊れば他は放置出来ますねー。 こりゃ、下手に思われても仕方ない。残りの喉は質問と修の黒要素挙げに使いますね。ではでは |
1216. 農夫 ヤコブ 19:27
![]() |
![]() |
やっほ、いきなりだけど夜これるかわかんなくなった。 >>1207…ニコ視点だともう狂もいないよ?といっておく。 んー、2騙りはしないと思うんだよなあ。狂人の居場所とかなにも考えずに商と旅がCOしたってことになるからね。撤回する様子もなかったし。狂人が普通に騙ってきたらどうするのとしか。 |
1220. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽー >>ヤコブさん あのー、きのーのはなしですよー ぺたとのかいわでさっしてあげて! >>ペーターさん いえ、わざわざ言い出す事でもありませんでしたね。こちらこそごめんなさい。 あと、3-2も無いと思いますね。占い回数は最低3回。詰みもある進行です** |
1224. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
とりあえず仮前には希望出しておくのです。 【▼青▽服】 どっちも見てるけど黒要素感じられないのですー。 今日の発言頻度、内容等加味してヨアにいを第一希望で。 ヨアにい狼を仮定して一回見てみたけどヨアにいのフリーダムっぷりは狼として考えにくいかな…と。 エルナねえ狼のときはまだ見てないやー夜中に見る予定です _│旅青服年 ▼│尼服青青 ▽│_青服服 |
1225. 仕立て屋 エルナ 23:31
![]() |
![]() |
年>>1210 最初に2騙りをする狼自体はいる。レアケだけど。 霊スライドはもちろん、そっから両方撤回したりとか(村騙り騙り)、そういう動きとかの作戦。 屋を残して、てのについては、ちゃんと相談すればしなかったと思うね。屋本人の立ち回りも考慮に入れると。 |
1226. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
年>>1211 そりゃ、偶数のままなら、▼商で黒が出ていれば旅が最後の最後まで放置ってのもあるけど。縄を0.5本、村が増やすことを狙ってるとか(それを序盤から狼が見るのは博打過ぎるけど) GJなり、イレギュラーな突然死等が発生して、奇数になったら「とりあえず」で▼旅もある ランダム嫌いな人がいれば「ランダム嫌で」で吊りきられることもある。狼視点だといろいろ不確定要素多すぎかと思う |
1230. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
最終日に▼尼する為の要素 その2 尼>>1195 レアケに違和感を持つ=尼視点では服or青濃厚だと言っている。 で、その吟味対象に対して、色を知ろうとするのでなく、レアケについての意見を述べるだけ。 色を全く見ようとしていない。今日の服or青吊で終わらせようという気配が無い。 これが尼村視点からの発言に見えるのか?って話。 |
1232. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
とりあえず直近からだけど。 つまりは、 ・中盤過ぎの羊の失速が真じゃない=旅商:狼 羊:真 のパターンはない ・尼の失速も同様。黒を吊る為の動きが見えない=尼黒かなーと 【『最終日には』これらを考慮して、▼尼にして動かさないで】 【『明日は』▼青にして動かさないで。それは思考停止で構わない】@5 |
1233. 仕立て屋 エルナ 00:02
![]() |
![]() |
あっ、地上にいるうちにシモンに聞きたかったことがひとつ 兵> ★2d>>626で兵→●服の理由ってなんだろ? 実は、見落としてて、結構後で気が付いたんだけどw へー疑われてるのかって思った。 エルナはそろそろ最果てに旅立ちたい様子です |
1234. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
服>>1233 まさか確能に質問が飛んでくるとは。嬉しいですねー ☆初動からエンジン全開の人は怪しむタチなんです。ワタシは初日あたふた陣営ですから。長しかり。メタにはなりますが、エンジン全開の人が失速すると、例えそれがリアルによってでも気になるものなのです。あとはまあ、落ち着いていらっしゃいますから。仲間でもいるのかなあとw 死票だと思ったので、揺さぶりもかねてかが大きいですかね |
1239. 仕立て屋 エルナ 00:16
![]() |
![]() |
兵>>1234 立ち位置でのパッションって感じね。 エンジン全開→素村ってことで、テンション上がってた。非狩透けとかも全く考えていなかった。 落ち着いている→本人要素。感情を出さないから黒とか言われる。考察まとめて出すから黒とか言われる。それを本人は全く気にしていない。 揺さぶり→服による見落としで意味がなかった。 |
1244. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
服>>1241 まあ吊られますけどねw 最初の青はもう初回吊りでもいいくらいに見てましたから、ワタシは。狼ならこの振る舞いは酷すぎますwしかも屋商なのに。それなら服のがまだあり得るかと でも常々いいますが服白っぽいのです 確白はニートになりました |
1245. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
という事は服青に狼がいるという事なのですけどね・・明日白決め打った青が残る訳ですが >>1243補足 屋の▼はライン切り 3番目と早い希望出しとは言え、それまでの皆さんの発言から▼屋濃厚なのは分かっていたでしょうしね エルナさん有り難う御座います お陰で、最終日混乱せずにスムーズに▼修出来ると思います 大変失礼ながら残される方に不安があったので 白だと分かっていますが手順ですので ごめんなさい |
1252. 農夫 ヤコブ 00:44
![]() |
![]() |
>>1247モグファああだdfs …ヒャッハー、豆腐は焼却だー!!何しやがるニコラァス。てめぇオレが誰だかわかってんのかぁ? まぁ冗談はおいとくぜ。ぶっちゃけなぁ。服青白いから修狼でFAしちゃってるオレがいるんだぜ。だが手順は守らねぇといけねぇ 服のがんばりと青のフリーダムさが修の考察読み込みによる白さを大きく上回ってるってぇわけよ。オレんなかでな。 |
1253. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
あといまふと思ったんだけど、狼2騙りだったら判定割らないことこそ一番いい作戦なんじゃないのかな?でもGJの可能性があるからだめか。 やっぱ旅生存作戦がいいのか でもこの作戦も狩COあったからこそいい感じになった気がするし…なんだかなぁ |
1256. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
>>1253あぁそれはあるな。というかそもそもGjなければ縄もたりねぇしCOしてもらえなかったら…。修つってる可能性割とたけぇな。時間無い上に2黒の斑、詰み展開じゃなきゃ吊ってそうだぜ |
1259. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
わたし狼だとすると 狩CO出たのは羊+旅護衛があったからで つまり神父様が私を護衛するのを見抜いた上での偽装をしたということですね つまりエスパーなのですね かっこいいですね 最終日には魔物が棲んでいますので…。自分の口から旅狼を否定しても説得力欠けますしね、ペーターくんは良く頑張ってくれてると思いますよ。 >>1252 実際リデルさんが狼ですからねぇ 分かってますよ手順大事 お豆腐もぐもぐ |
1260. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
ていうか豆腐フェチは今日本決定もだしてないし霊能者としてももうお仕事なしだから真のニート認定するの! やーいやーいニート >>1258流れ的に明日のネタ無い気するし(最終日は狼COで)霊偽説を真剣に検討してみる会を開いてもいいかと。いや、むしろ豆腐フェチさんのほうで狼COしていただければそれを精査する形になりこちらとしても楽ですしニート脱却にもなるのですよ! で、あとでフリねえに質問するのです |
1261. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
>>1253あ、ペタとかみ合ってねぇわw 読み違えてるぜ、オレ。 判定割らないって確黒か?…ないな。 あと狩に頼りすぎだな旅狼なら。護衛がもし仮に旅羊じゃない場合こんな状況じゃないわけだから…。無理だな、狙ってできる状態じゃねぇぞこれ |
1267. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
でもリアル大事なのです。無理はしないでほしいのですよ。 感想:修狼だとしたら>>1128はなんかLWとしての決意が感じられるというか…計り知れないものがあるのです とりあえず豆腐フェチさんは明日の「霊偽説を真剣に検討しようの会」に備えて霊偽説の場合の狼陣営の構築、もっともな勝ちビジョンを示すことが仕事なんですからね?ちゃんと自覚してくれないとにがりを飲ませるのですよ |
1268. 負傷兵 シモン 01:50
![]() |
![]() |
今日の襲撃があったわそういや。オレ食われる場合もあるわ 狼さーん、いたいけな確白ズは噛まずに青か修噛んでくださーい。ワタシは美味しくないですよ 今日の襲撃予想はズバリ!年! 一番働いてるからな! |
1269. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
年>>1267 ワタシが真です 正直考えたくないくらい面倒ですね(にがりグビクビ) 霊偽なら青服商狼の兵狂だな!妙真で 青服の今日の仲の良さは赤から続いてるパターンのやつで、青は服に託す勢いでニートしてるんだよ。つまり勝ちだな |
1270. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
豆腐>>1268 そうなのですよ。今日は確白ズが食べられるのですから思考落としとこうと思って…まあ、思考落としたところでどうもならない気が…でも出さないとニートになるの。 でもフリねえが狼だったら教会の尼さんはなにやら薄い本が云々って聞いたので豆"腐"が好きな豆腐フェチさんが真っ先に狙われると思うのですよ!ニヤリ ああ、でも狼さん。おべんとうはあとで食べようと思って残してると腐っちゃうのですよ? |
1282. 少年 ペーター 02:16
![]() |
![]() |
あと1dから姿勢は一貫しているんだけど自由占いについて。修狼なら統一で占われるのが怖かったから自由占い推しできたのかなと。3dではたしかに旅は尼のこと白く見てから尼を占うのはおそらく最後の方に回してきたはず。 これは黒要素として挙げておくのです。 ていうか修狼だったら仲間の黒出しって…?なんかエルナねえとかヴァルターそんちょとかが言及してた気がするけど読み返す気力ないから明日生きてたら考えるの。 |
1284. 青年 ヨアヒム 02:19
![]() |
![]() |
いや、白過ぎて(それでも喰われないなら)黒いってのはあるけど、黒過ぎて白いってのはないから。黒過ぎるなら、それはただ単に黒だから。 なんていうか、表面的な要素を物差しにすると青は黒いんだろうけど、そうじゃない白さを感じた場合に、どう要素拾って言語化するかって問題だろうか。 |
1289. ならず者 ディーター 02:25
![]() |
![]() |
>>1288青☆どっちでもいいよ、もうw ヨアヒム殴りまくっててエルナに、あれはほっときゃいい、みたいなこと言われたろ? それでヨアヒム喰ってりゃ、場を混乱させるには十分過ぎるぜ って、自分の存在感がどんなか分かってねぇんだなw |
1290. 少年 ペーター 02:26
![]() |
![]() |
青>>1279 それもありかと思うの。修狼だったらかなり辛い状況だしね。ただしリアルが多忙な場合のみなのですよ! リアル大変じゃなくて諦めるのは許さないのですー ただフリねえはほんとうにリアル大変そうなのです あー、でも旅狼で「おまえらこれは村勝利の手順じゃない、狼勝利の手順だゼ、フーハハハ!ヒントくれてやるゼ!」的な意味で青襲撃だったらもうこれは最高のスパイスなのです フーハハハがマイブーム |
1298. 少年 ペーター 02:37
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアにいとディーターさんは仲がいいというかなんというか… このまま手順吊りが進むなら 【最終日は狼CO希望】 なにもしないで一日終わっちゃうのはつまらないの! 多分ニコねえは残ると思うから狼2騙りの勝利ビジョンを語っていただいてフリねえ狼視点だと相当エグい展開になってたと思うのでそこ赤裸々に語っていただけると面白いと思うの ぼくがいなくなったら誰かがぼくの意思を引き継いでくれることを祈って@0 |
広告