プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
木こり トーマス、8票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ の 8 名。
1383. 神父 ジムゾン 01:18
![]() |
![]() |
何が面白いって、書が「私襲撃の布石〜」って言ってものの見事に襲撃されてるところだよネ…。 ララ、トマお疲れさまでした。 リズは待つけど、ちょっとしたら私も寝ちゃうヨ。 |
1384. 少女 リーザ 01:19
![]() |
![]() |
エルナは人間でした。 すみません、この一言しか書けそうに…。 ……え、くらら?すいませんわけわからないけどどうしても席を外します。 全く参加できてなくて本当に申し訳ないです、、 |
1385. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
ク、クラちゃーん! 白出してもらったのに信じてあげられなくてごめんねですー。 普通に狂人襲撃もありえる範囲だと思うので、冷静に考えるべきですー。 リズちゃんは票的にシスターですかね…。黒出てくれるといいんだけど、白く見えたんですよねー…。 |
1388. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
【妙→服○確認】 ルナ確白だよネ?まとめお願いします(ぺこり リデルは居なかったし自殺票なんじゃないのかナー。 とりあえずどっちにしろ@1w。 そしてトマはちょっと悔しがってると予想。 |
1389. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
【妙→服白 確認しました】 これでエルナ確白だな。良かっただよ。 リーザ、忙しいのにありがとな。役目は果たしてくれてるだよ。 さて、こっからどうするかだが……もう眠いんで明日、すまねだ。落ち着いて考えねぇと出てこねぇだな。 あと、トマ、クラ、お疲れ様だ。墓下でオラたちの戦いを見守ってくんろ。 |
1390. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
【判定確認 エルナ確白】 良かったーここ確白にならなかったらいずれ吊られてたかも。 妙視点の灰:農兵羊修神 書視点の灰:農兵羊修旅 超絶眠いから寝かしてもらう。 これが狂襲撃だとしてもなんだろうね。 妙視点的にもう修しかいないかなと思うんだけど。これ見てどういう反応するかね。 |
1393. 仕立て屋 エルナ 01:37
![]() |
![]() |
んー、まとめいるです? 灰に1狼だともう殴り合いと生投票のしあいになりそうだなぁと昨日まで戦々恐々としてたですが…。 まぁ、状況整理と票まとめくらいはやりますですよー。 8>6>4>ep 吊り手3 農兵羊修神旅に1狼 妙は占or狂 |
1394. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
今更話せない人いなそうですがとっかかり代わりの議題。 別に義務ではないので自分なり考察で進められそうな人は●▼だけでも出してもらえるとー。 ■1.灰考察(白く見てた人も見返してみましょう) ■2.襲撃考察 ■3.妙の処遇 ■4.今日の●▼(▼妙の人は灰から▽も) |
1395. 仕立て屋 エルナ 02:08
![]() |
![]() |
ライン考察得意な人は ・娘屋灰+書 の時と ・娘樵灰+妙 の時でそれぞれ灰の位置誰がしっくりくるかとか考えてみるといいですー。 さて、白確定してなんなんですが、今日は早朝出発&出張なんですよねー(汗 とりあえず大きい鳩で頑張って参加するですー。 |
1396. 負傷兵 シモン 03:36
![]() |
![]() |
なぁもうこの一言で最後にすんがニコお前俺判断する気あんのか? 百歩譲って書真仮定のLWに見える所まではこの際いいわ、何言ってもきかねーんだろうし でもな妙に●兵希望とか妙真仮定の俺の黒要素全く上げてねーしそもそも俺狼と思いたいだけで判断してねーだろ。他灰全く見る気もねーし だいたい昨日書真と思ってんならなんで>>1308で▼樵じゃなくて▼兵なんだよ 他の奴すまんな、もうこれ以上はなんも言わねーわ |
1397. 負傷兵 シモン 03:37
![]() |
![]() |
リデルー。対話付き合ってほしいから何時くらいいるか教えてくれ んでやっぱ俺には書真に見えねーわ。屋関連要素もそうだし昨日のララの発言見直してもロジック、手順語るだけで狼探してねぇ 結局書真視点のLWについての言及>>1341だけだろ 単体精査4dで止まってる 4dまで単体見てて情報増えて狼探してねーのは他要素と合せても真に見えねーわ こんな事言うと書真仮定のLWにしか見えねーだろうが妙真打つわ |
1398. 農夫 ヤコブ 07:05
![]() |
![]() |
んがぁ、眠い……が、ひとことだけ。 オラは今回のこれは狂噛みだと思ってるだ。農>>1355 屋の怪しさから書真ありえねぇ。それを踏まえて 「書真の可能性で吊に上がらないようにする」 ⇒「狂から白を出されている神が怪しい」 と踏んでるが、みなはどう思うだか? 今日の吊、全く占われていない灰(農兵羊修)からとも考えていたが、▼神がありだと思ってるだ。 ★ALL 良かったら意見聞かせてくんろ。 |
1399. 仕立て屋 エルナ 09:45
![]() |
![]() |
おはよーです。 農>>1398 書狂見るのは全然アリなので神が黒いなら▼はアリですよー。ただ、狂人視点で狼はわからないので「狂から白~」理論はあんまり成り立たないかなー。書狂が神狼だと気付いて守ってるって主張なら、結局その神狼ポイント探さないと根拠薄いですね。 結論、書真推理の時白になる普通の灰、くらいの扱いでいいんじゃない? |
1400. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
農の言ってるのはこの書襲撃が狂襲撃なら誰が一番メリットがあるか→書から白もらってる神だ ってことだよね。 ★神 「一番面白いのは書の言った通りの展開になった」 書真、書狂、どっちで見ての発言? 神は昨日単体で白いところを見つけたのだけど、どちら真視で見てるのか少しふわふわしてるところがあるのよね。 ★妙 服にセットしたのは何故?いつ? 昨日の書「票がばらけるのが怖いから投票しない」が妙ね 彼女が真 |
1401. 羊飼い カタリナ 14:52
![]() |
![]() |
なら、「自分が襲撃される布石」とまで自分襲撃が予想できているのにLWに関する手がかりを残さないのは変。 特に昨日は4dまでと違って伏せていたのも違和感。 狂襲撃してくることを予想して、投票で主人候補に状況黒を作らないためのもの?と。 頭の片隅で引っ掛かっているのは書狂なら縄稼ぎすればいいのにここで妙を生かして襲撃?ってとこね いずれは妙を抜かないと詰みコースなのに。 ★兵 どう思う? |
1402. 少女 リーザ 15:04
![]() |
![]() |
☆羊 恥ずかしい話し、戻ってきたのがちょうど更新前だったの。 直前に希望が一番多い人に合わせたつもりだよ。 でも私としてはあまり服は疑ってなかった。だってなんだか服狼で真である私にそんな露骨に絡んでくるかなぁって。疑われるのは必至なのに・・。 兵は狼だとしたら私真視に切り替えるのが早かった印象がある。兵狼なら私を狂としての理論展開もできたはずだし私真視に早期に切り替える必要もない。 |
1403. 少女 リーザ 15:09
![]() |
![]() |
でも今日私が生かされているっていうのは、「自分が今日占われる位置じゃない事をわかっているし、次の日にでも妙噛めば問題はない」ってLWが思っていたのかなーって。 灰狭めてる分不利だろうに・・ううーん・・。 だから思ったより白く見える人の中に潜んで居そうで、今すごく悩んでるよ。 LWになることを見越して最初からあえて狼だった人たちを切るような動きをしていた人なのかなぁとか。そう考えると泥沼なんだけど |
1405. 負傷兵 シモン 15:45
![]() |
![]() |
俺として神はやっぱねーと思うんだよなぁ 補完の話は4dから出てる。襲撃筋から神単体なさそうに見られててもとりあえず補完ってなるかもしれねーの見えてんだし妙真なら妙特攻かけるか狩いて抜けねーと思ってんならもっかい狩狙いすると思うのな やっぱないように思う 宿襲撃といいここ狼ならドMすぎんだろ んで、改めて農だがやっぱねーだろ。ここ狼ならほぼ全員から人打ち状態でララ狂なら襲撃するメリットが皆無 娘 |
1406. 負傷兵 シモン 15:48
![]() |
![]() |
ラインで人打ちされてるからどっち真って話に傾こうと関係ないし占候補襲撃はしないだろ となると消去法でリデル?となるんだがリデルの位置で狂襲撃にメリあるかってなるとないような気がする。まぁ昨日早めからいなかったしよくわからんちゃよく分からんのがあれだが 来たらとりあえず話してはみてーかね まぁ次点でリナ?かね。神を状況塗りできる+昨日の俺投票で俺も状況塗りできる狂襲撃できる白灰って意味で |
1407. 旅人 ニコラス 15:55
![]() |
![]() |
1 農 なんというか常に第3者目線 妙狂にも書狂にもよっておらずとてつもない村感 白 兵 4dで▼屋を出したタイミングが早すぎる。最初に▼屋を出した理由も納得できない。昨日来ないと言っていた尼を理由に俺との殴り愛の拒否も気になる。書真の場合今日占われた確率が高い 黒より 羊 尼 どちらも兵が白の時 黒っぽい |
1408. 旅人 ニコラス 16:19
![]() |
![]() |
続き 2 真の時 やっぱり兵占われて黒出されるのを気にした兵の噛み 狂の時 妙に疑いを向けさせるための罠 3 どちらの場合でも放置 確白か方白が噛まれるこの状況で狂人に使う必要はないし妙真占狂人噛みの可能性もある 4 ▼兵●羊 妙狂の場合最後まで噛まれることはなくおそらく確白の服が噛まれる 灰が狭まることはない 妙真の場合 服妙どちらが噛まれるかわからない どちらにしろ灰は減らない だから今 |
1409. 旅人 ニコラス 16:28
![]() |
![]() |
続き は妙狂吊り2しかない最悪の場合を考えての兵吊りを推す 妙真だとしても最後にPPが起らず灰が狭まった上で吊りが一つ増える というわけで昨日書に占われそうだった兵吊り希望 もう一度羊と尼のログ読んでくる |
1410. 少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
兵☆今日はこれると思います、どうなったとしても必ず結果は残そうと思う。 セットはどこセットしたかは名言しないほうがいいよね? 一応今のうちに仮セットはしておきます。村の意見きいてもちろん変えます。 |
1411. 負傷兵 シモン 16:43
![]() |
![]() |
旅の理論、突っ込み所は山程あるが俺がいうとアレだからもういいわ。 ルナー、時間あれば特別俺に寄る必要はねーから明らかにおかしいとこだけ解きほぐしてやってくんねーか? これ俺が何言ってもきかねーわ。ルナが言っても聞く気はあんましねーけど。 妙>>1410 あぁ、明言はいらんが考察はしてくれ。俺はほぼ真打ってるが打ててねー奴もいるだろ 占先については仮セットした事だけ分かればとりあえずいい |
1412. シスター フリーデル 17:43
![]() |
![]() |
おはよう!目が覚めたらこの時間とかなんなんだろうな!…遅くなってすまん 悪いが今日も22時以降~更新には立ち会えなそうだ 明日は終日空いている。ゆっくり時間取れるのはそっちだな 生きてるかどうか判らんが 【妙→服白確認】 服は確白か。このタイミングでの確白は 村にとってすごく良い事だと思う。よろしくな! そんで書襲撃か…! |
1413. シスター フリーデル 17:44
![]() |
![]() |
にしても私吊られる所だったんだな… 神も言ってるが、「欠席裁判」過ぎるだろう なんかなぁ、4dの旅への疑惑の集まり方といい、 どうも気に食わない あの時の流れとどうも一緒の気がする 今旅が黒だって思ってる人っているか? 元々3d時点、羊の「圧倒的な非赤感」>>992に同意してなかったか? なのにあの4dの旅吊りの流れ そういった流れを食い止めるためにも、服が確白ったのはすごく良い事だと思う |
1415. シスター フリーデル 17:57
![]() |
![]() |
書襲撃については、ほぼ狂襲で見ている 妙襲でGJが出る事を恐れたんじゃないか? その場合、ほぼ詰む □妙真要素: 今日の服占→確白化。確白量産は人外デメリットしかない LWの潜伏枠を削る行為だからな 安心して黒を出せる服を確白化する狂はいないだろう ■書狂要素: 5d、服白からの思考の伸びが一切無い 書真の場合、樵吊りよりもLW探しをするべき場面なのにそれを行なっていない |
1426. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
修>>1425 んーできたら明日がよかったんだがまぁいいか まぁ分かっちゃいるかもしれんが俺が狩だから宿は狩じゃねーよって視点の狩ブラフだ、露骨すぎて透っけ透けだったかもしらんがな。ただまぁレジ非狩だと思うのはほんとだが ぼやかした部分については出てこいって言ってんのに出すべきじゃない!と反応すると非狩透けんだろ、そこが微妙でも話広がって非狩透けんも嫌だったし。だからモリに全部投げてるつもりだった |
1427. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
修>まだいる? 鳩でアンカ引けないけど修の自分の疑い濃度への意識が村だと思った 旅の時に見ていた光景と自分の場合を見比べて、村の流れを危惧している 疑われてる人狼なら自己弁護にまず意識がいくでしょ 狼は誰かってところに意識が向いてる リデル>シモンが屋狼の仲間としてやっぱりあんな狩人COをさせるとは思えないんだよね どう思う? ジムゾンはふらふらしてるけど人っぽいところはある 今すごい迷ってる |
1430. 農夫 ヤコブ 19:58
![]() |
![]() |
ただいま帰ってきただぁ。 そして、なんか殴り愛がはじまっとるだな……(//) ☆とりあえず一言。ジムゾンすまね。 農>>1398は最初に考えたことだが、逆も言えると思ってる。オラのように神吊りに持ってく流れを作る。だから結局材料にはならないという結論がオラの中で出ていただが、考察進むかと思って発言しただ。 誰か乗るなりするか見たが、さすがに無かっただな。 もう一度ログ見直すで、また改めて発言する |
1431. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
うーん。農はやはり白く見える。 というか現状ほぼ全員白く見えるんだよ。 だからこそ白く見えるというのが今判断材料にならなくて困ってる。 農なんかは素っぽい感じだから、コレを演技でやってるとは正直考えづらいんだよね。演技・・じゃない・・よね・・ 修はまさか狼同士で屋とあんなに結託してたとは未だに思えないし・・。 白いと思っていたところに狼がいる=白ければ白いほど狼 だったらすごく楽なのに! |
1433. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
まだ見てる最中だが。 ☆羊>>1427 狩人coさせないのは、オットーの独断でやった。 今いる狼は赤も使わず、あくまで村人としての演技しかしてこなかった。 だから仲間が吊られそうな場面でも何もせずラインなし、屋狩人COも指示出しではなかった。 この考えでねぇと、狼も見つからねぇ気がするだよ。 ☆妙 演技かどうか……妙の判断にまかせるだよ♪ |
1434. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
兵>「どこに狼いんだよ」昨日からそう思ってるから真面目に書真も考えて妙真決め打ち!って素直に言えない気持ちわかる? 屋狼起点で考えてるから見失ってるんじゃない?って でも書も屋も見返せば見返すほど真には見えないわ 特に書は真だったら襲撃懸念はあるのにあんな手順の正当性の話しばっかしないで狼探しの姿勢が出る人だと思う >>1404 そう考えると余裕の無さそうな神は否定されるんだよね・・・ |
1435. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
☆農 狩人COがオットーの独断だとすると、恐らく彼の頭の中で「吊り回避するためには狩人COだ!」→「強力な書を真にしたい故にうっかり書GJ宣言」だったと思う 兵「▼屋」が超激しいライン切りと仮定 それにびっくりして狩人CO→兵「ちょwwバーローww」って流れ? でも仲間切りだったら仲間だって分かってるんだし驚愕したり怯えるかね? ヤコブの考えはどう思う? 兵の旅疑いについては自分も同意した あの時 |
1438. 農夫 ヤコブ 22:03
![]() |
![]() |
修の時間がなくなりそうだで、ちょっと考察だしとく。オラ視点だ。 ■修雑感 話の進め方が村視点。オラみたいな喋れない者も引っ張ってくれてるだ。 褒めて伸ばし、白を見つけていくタイプ。よく人の発現の流れが見えている。 狼がそこまで見れるのか、くらいに。 代わりに人を攻める視点が兵羊より薄いように見えるが、オラ的にステルス要素にも思える。 決定打……までが見つかってないだ。 |
1442. 神父 ジムゾン 22:07
![]() |
![]() |
遅くなった…。 >>1400 羊 書真だったら面白いなという意味。襲撃される布石だからな、ですぐ襲撃ってうまく行き過ぎじゃない?だから、書狂が狼に出したサインみたいなもの、だと思ったんだけど。 よく考えたら、襲撃ってそこしかないんじゃないか、と思った。灰を減らしたくない、真狩がまだ生きていることを懸念したとなると、妙狂の可能性を残せる書食いが一番なのでは?という結論になった。 |
1444. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
ん~。思い返してみたら、農>>1439で「黙ってれば修吊の可能性高いのに発言してる。白要素。」とあるが、 羊はこの時点で自分が吊候補に全く上がってない、樵が有力候補だったのを考えると、 白要素を高めるため、とも言えるだ。だからいったん外すだ。 ……あ~っ、もう! 本当に灰の中に狼いるだか? |
1446. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
だから何って、宿を狩?狙いで襲撃してる割には、なんか消極的に見えるなぁって、思っただけ。 今はほぼ妙真に見てる。 >>1441 ヤコ 結局昨日は服は白って考察したヨ。で、流れを見てくれれば分かるけど、引き続き修が怪しいとは思ってる。見直しはするけどネ。 |
1447. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
☆羊>>1445回答しよう! 1d2d、白黒ではなんとも思ってなかったな! 他が気になってた 屋単体としては、つっこみが独自感あって、好きに動いてもらっておくと、あちこちつついてもらえるだろうという期待感があったな こちらから質問をしたりすると、その動きを邪魔する事になるだろうと ほっといても素直そうだから色見やすそうだ、とも 自分と同じ動きってのは、同じ思考なのかな、と割と好印象だったな! |
1450. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
羊>>1436 言ったがその日席外しててな、鳩もほとんど使えねー状態だったから決定周りしか見れてなかったんだが吊れって言ってんのは白くは見えなかった。 屋の方を残したい狼なんかなと思うくらいにはロックかかってた。 修に関しては白取れてるけど人取れてない感じ。ただ、今日話した感じでも狼ぽさねーから困ってんだけどな。 |
1453. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
うあ、時間切れ 【▼兵▽妙●神】で希望出しておく 兵については白いところもあるんだが… やはりSGを探しているように見えるのと、 ここまで旅から黒視されていると、村でも生かしておけないと思う 例えば旅兵両白の場合、最終日「旅兵灰狼」になったら、兵が吊られて村が滅ぶ可能性が高い それを防ぎたいのもあるし、エピらんかった場合、ここの色が判る事でみなの思考も進むだろう 妙については反対はしない、レベル |
1455. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
んやー、今見て思ったのは>>1444が、白く見たくない狼目線かなとちらっと。 農★白要素と白アピって結局どう捉えるかだと思うんだがそれ農の中で白アピだと思ったってこと?それとも判断不能だから要素として取り入れてねーってこと? 他の人に取ってる白要素はアピじゃできねーと思ってる事か? |
1458. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
私には兵がオオカミにみえない…。売らない候補にはもちろん入ってるけども。 ほんっとに今回占い無駄にしたくないから、ここは絶対占いじゃないとわからないよ、ってとこあったらそこ占いたいんだけどなぁ…!!私生きてるのかなぁ(;_;) |
1459. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
あー、我慢の限界。 旅>>1448 狩人の考察はしないで下さい。旅の言動やそれに対する返答から狩非狩透けることになり、潜伏幅狭めることになります。また、襲撃予想も狼の行動のヒント与えたりすることに繋がるのでハッキリした形で発言するのは控えてほしいです。 |
1463. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
農はやっぱり3dで娘狂を完璧に思いこんでたのが演技ではできないと思う 単体で白くて狼っぽくない修でも兵希望出し理由はちと微妙い 襲撃筋が悠長じゃね?焦りがないよね?神 The 非ライン 兵 兵の修評については白と人要素をとらない彼なら理解の範疇 ただ人決め打ちは揺るがない要素って言ってなかったっけ? ヤコブについては今疑ってるの? 疑いどころがなくなって迷走するのは人も狼も一緒かもしれないけど |
1464. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
>>1462 私は屋の旅の庇いっぷりがすごかったからマジで旅なんじゃない?って思ってしまったけど3dから単体で印象が変わっていったっていうのはわかった 兵は白い、人、と言ったところにも疑いの目を向けるけどそれは思考停止しないって意味じゃないかな 逆に狼なら、白いって言うのは好感度上げて利用したい、護ってほしい相手でもあるでしょ その人物を捨てるのを恐れてないのかなって今ヤコブへの視線見て思った |
1465. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
リデルもういない? 居たらでいいんだけど、縄@3だヨ。昨日@4縄しかないって言ってたよね。旅が兵ロック状態だとしても、今進行を考えてるところなのかナ?兵吊って白なら次は羊が怪しいってことになると思うんだよネ…。結局、誰吊っても終わらなかったら関係ないんじゃないかなって思ったんだけど。 例えはすごくわかるけどネ…。 |
1466. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
フリーデルの▽妙は手順を大事にする彼女なら候補に入っていても不思議ではないんだよ 兵を狼視するのも、狼としたらかなり勇気がいる行動に思える でも、希望出し理由を旅のせいにしてるようなのがいまいち得心がいかない 兵の今の姿勢見たら、旅がどうでも彼なら残りの灰に分かってもらえる事ができると思うよ それだったら私とかも「狼だったら怖いから」で盤面吊り対象だし・・・ 今は2dの▼年の時と違うんやで・・・ |
1469. 神父 ジムゾン 23:33
![]() |
![]() |
>>1453 農 明確な理由は考察くらいだけど、そこから他が白かったからって理由があるネ。そのときは羊兵は白く見ていた。妙から白でた旅、農はやっぱり白いし、考察の結果服は白くなった。そして修が黒かった。そういう理由。 じゃあ逆にヤコはどうだった? |
1471. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
☆神 自分は考察にも書いてるけど、灰(妙真前提)の中では 白 兵>羊≧修>神 黒 兵はかなり白く見てるが、オラの中では羊修神の決定打がなくて決まらないだ。 羊と修のがより村を思った行動が多いのと、思考が納得しやすいかというのとで、神が黒よりになってるだ。 でも決め手が無いのが現状。。。 |
1472. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
希望だす 農は人だと思ってる 神修兵の御三方の中からだけど兵はやっぱり屋と同陣営に見えないし、単体でぶれある?と思ったところは逆に非狼要素とも言えるのではないかと ▼修 ●神○兵で提出 修は単体では白いんだけど提出理由がすごく気になった・・・▼年は斑だったからその件も通用するけど兵の場合は同じではない 状況白がある神より位置が落ちた感じ ●神で補完希望 妙は兵は占わなくていい |
1473. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
さっきの続き。で、消極的なLWの像に修が当てはまるかどうかと聞かれたら、びもう。 修屋の年ロックが両狼として、そこまでして吊りに行く理由は推理が当たっていたそれだけだとしても、どうなの。と。むしろ積極的。んー、この線も違うのかナ。どうも、消去法になってしまう…。 >>1471 農 それ多分最新版だよネ?昨日の分を教えて欲しかったヨ。そのGSが引き続きだとすると、え?ってなる。 |
1474. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
☆妙 尼か羊を吊りに行くつもりだ 農は思考回路が村に見えるから白 神は印象がすこし薄く良く覚えていないが書から村判定もらっているから明日吊るか考える必要無いだろう |
1475. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
☆羊 >>1466 理解した。反対の占いも吊るってことだな。狂の時のために。 ……でも吊るより、狂の可能性も考えると、なお残すべきと思うだ。 仮に明日黒判定出たら、明後日吊れてエピか続いて妙狂確定だやな? どちらにしても一歩進むと思うだが。 ☆神 昨日だか……たしかこうだったはずだ。 白 旅≧樵>>>兵>羊>神服>修 黒 旅樵は白判定見て。修は発言が朝で話が止まってたため黒 |
1476. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
兵=村だとしてもここは吊りに行くべきだと思う 屋=偽狩の場合を考えても非狩宣言した兵を吊らず他の所を吊りにいって狩人だった場合の損失を考えるとここは兵吊りだと思う |
1477. 農夫 ヤコブ 00:03
![]() |
![]() |
……もうすぐ仮決定だな。オラも希望を出すだよ。 【▼神 ●修○羊】 正直、神が本当に怪しいかは分かってない。神が狼だったら、よほど悠長な狼だというのも分かってる。でも…… 修は二番目に怪しいと思ってるから占。羊のほうがより人に突っ込む分、白く見えてるだ。 @5 |
1481. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
もどった! む、なんか誤解されるみたいだが、「私の▼兵は黒狙い」だぞ? 旅羊農は白決め打ち、神については迷ってるが、 兵の黒要素の方が勝った、だな! ちょっと待ってろ 私吊られても、負けんように拾えた神の要素かき集めてくる! |
1485. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
【投票まとめ】 順 ①④③⑤⑥② /娘|宿年樵屋老書|妙|旅羊兵農神修服|楽| /狼|一一一一霊占|占|非非非非非非白|一| ▼一|一一一一一一|一|兵修修神修兵一|一| ▽一|一一一一一一|一|一一一一一妙一|一| ●一|一一一一一一|一|羊神羊修一神一|一| ○一|一一一一一一|一|一兵農羊一一一|一| ☆神 どちらかと言うと修の必死さが見えて上がっただ。 @3 |
1488. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
いや。。。ここで「自分が吊られても明日負けないように」って他人の白要素上げる修は白く見えるけど神も兵も違うと思うしな・・・狼の白アピとしてない範疇ではないのかな ★修 兵の非ライン要素をとらないのは「赤切った上なら在り得る」んだよね?ならそれ私にも(むしろ私の方が)適応されないかな? 何故私は決め打ち枠なんだろう・・・何故聞くのかというと私は修に味方してたから?って思ってしまうんだよね |
1491. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
☆修 考察ありがとだ。神の性格的要素というのはあまり意識してなかったで、視点として持てただ。 ★修 ただ、それは兵がLWの決定打にはならないではないだか? 兵がSG探してるとは言われても、兵>>1132で旅は占に上げてるだけで吊ではないだ。 それでもSG探してるだか? 喉があればおしえてけろ。 @2 |
1495. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
【本決定自動了解】 回避は無い。言いたいことは全て言った! 妙には神の補完か、兵を占をお願いしたい 妙がいなくなっていた場合は、もちろん再精査した後に兵を吊って欲しい SGを探し、したてあげる それをやっているのが兵だというのが私の結論だ ☆>>1491その日以降のSG候補、だ 旅が人柱COを、妙が旅を占っていなかった場合、農は旅を信じられたか?@0 |
1496. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
明日のSGを探している目線か・・・ ★兵 その●羊希望は明日続くことを予想? 襲撃筋でなら羊、と思うなら、修が狂襲撃しなさそうと思うなら、私と修で吊り先迷ったりしないの?? 襲撃筋なら羊>修ってことでしょ? 今日こっちに殴ってこられた感じがしないんだけどー。ふと沸いてきた懸念材料と修の態度で今日終わるか心配になってきた@1 ★修兵と屋の非ライン要素「ありうる」だけじゃなくて否定できてから言ってる? |
1498. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
私には兵が狼にはとても見えないの。屋をあんなに早くキリにいかないでもよかったと思う。…どっちみちキルところではあったけれど。 でもあそこでの態度は仲間には見えなかった。 うぬぬ…。 占い先難しい… |
1501. 負傷兵 シモン 01:04
![]() |
![]() |
んー、人なら悪い。吊縄余ってるこの現状で仮決定反対は正直黒く見えた。本決定了解。 羊>>1496 迷ってるっつの。迷っても全部こみこみで一番黒く見えんのは修なんだよ。羊に対しては襲撃筋からあり得る、だけで単体黒が見えてねぇ。 続く事を想定してじゃなくて終わらなかったらって意味だ。今一番狼濃厚だと思ってんのは修だが、殴ってはないね、明日続くなら殴りにいくよ。 |
1502. 農夫 ヤコブ 01:07
![]() |
![]() |
【本決定了解した】 明日のSG候補と言われると…… だが兵が狼と言われると、相当酷い手を打って来ている気がしてならないんだが。それも織り込み済みで、こうして悩ませるのが手か? どちらにしても今日は終わる。フリーデル、お疲れ様でした。 オラのこと、しっかり見てくれてたのを知ってるで、非常に辛いが……ありがとう。 @0 |
1503. 少女 リーザ 01:07
次の日へ
![]() |
![]() |
ていうか私の中で兵と農は白だとすごく思ってるんだよね。 屋周りの態度、農はあきらかに単独で考察している感じ…。 これは思い込みのような物もあるんだろうけど…。 屋狼がはっきりわかっているからこそココはないんじゃないかと思ってしまう。 |
広告