プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、2票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ の 4 名。
757. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
やはり…ヨアヒムさんが予想通りとは言え謎の圧力により友愛されましたか。 フリーデルさん共々お疲れ様でした。 \|仕神長|尼青娘| 壱|真狂狼|村狩狼| 伍|狼狂真|狼狩村| |
758. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
この形にしたのはディーターさんを巻き込む意味もあります。 仕娘はお互いに入れあうしか有りません。 残りは商者の判断のみで決定します。商者は精一杯考え投票いたしましょう。まとめ役は要りませんね。お互いにがんばりましょう。 |
760. 村娘 パメラ 18:30
![]() |
![]() |
ヨアヒム襲撃ね…。正直ほっとしてる。これでヨアヒム狼だったら「勝ち目ないよー」とか思ってたから。 アルビン>正直ハラハラしたよ。ヨアヒム狼なら今日ランダムPPだったからね。ヨアヒム真狩”仮定”って言うけど、▼フリーデルはまさにヨアヒム狩決め打ちだったよ。でも、決め打ち一つ成功だね、おめでとう。おかげで視界がクリアになったよ。 ヨアヒム襲撃は昨日アルビンでGJだったってことでいいよね? |
762. 村娘 パメラ 18:34
![]() |
![]() |
今日はがんばって服尼の作戦看破して、2人の考察助けられる様にするよ(時間は夜だけど)。 2人も思考全開で考察出してね。それをパメラとエルナで「あーでもない、こーでもない」って突っ込むから。その方が、エルナもやりやすいだろうし、2人も考察精度高められると思うんだぁ。じゃ、また後で。 ディーター>アルビンに振り回されっぱなしだね! |
763. 仕立て屋 エルナ 18:36
![]() |
![]() |
デルちゃんとヨアくん・・・ ごめんなさい。少しでも信用してくれた2人を失ったのは凄く辛いですよ。 格白2人をどう説得するかだね。 >パメ ヨアヒムGJかどうかは定かではないよ。お休みの可能性もありますからね。 |
765. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
>>760 ちと疑問が。 \|仕神長|尼青娘| 弐|狂真狼|村狼村| 参|狼真狂|村狼村| この場合、仕青=狼だとPP無しで終了。無論、続く場合は青=狼、仕=狂ですが。この場合GJ出さずに▼商者でPP無しで終わりですよね?どういう仮定の物でしょう? |
766. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
2dの会話より青と仕が同じ陣営じゃ無い会話と、JG無いし偽装JGが昨日発生しているので青仕が同陣営はほぼ無いかなと思ってたり。 >>764 尼の白、娘の黒、長の偽どの観点でもエルナさんの補強になると思います。やり易いように話して頂いて問題ありません。 |
767. 村娘 パメラ 18:59
![]() |
![]() |
アルビン>あっごめん。>>760は夜明け前の心境喋ってるから、エルナ=狂って思い込んだまま切り替わってない(苦笑)うん。ヨアヒム狼だったら負けてたね(汗 エルナ>言い合うのが辛そうだから、白確を説得するっていう形でお互い最後まで戦い抜こうね。もし、このこと忘れてパメラが直接エルナに言葉を向けて、キツい思いをしたら遠慮なく言ってね。 |
769. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
>パメラ 確かにお互い、このまま言い合ってもお互いが気を悪くするだけだから、私の狼と思った瞬間だけ考えておいてくれればいいです。 私を狂と思い込んでるのなら、ディタくんかアルくんが白確定されている以上、自分が狼ですって言っているようなものです(笑)発言にはお気を確かに。 |
770. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
箱にたどりついたぜ。…千の仮面を持つ女達の嘘を見抜くのか、勘弁してくれよ。純な俺は騙されちゃうよ。 【長:狼】【神:狂】【服屋:真占】→【尼:村】【ヨアヒム:狩】【娘:狼】 【長:真】【神:狂】【服屋:狼】→【尼:狼】【ヨアヒム:狩】【娘:村】 村長が狂に追い込まれたかわいそうな狼であるか、村長が真占であるかってことの二択ってことかい。 |
771. ならず者 ディーター 21:28
![]() |
![]() |
狩人殺害は ・娘狼視点なら、経験豊富なヨアヒムより俺達の方が御しやすいと思った。ヨアヒムを説得できる見込みが低いと判断した及びGJ出されたら負けだった。ってとこ? |
772. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
村長偽について。 昨日もある程度話しましたが、前提として2日目のギリギリまでCO を騙る必要が無いということ。 まず、能力者として、村人を混乱に落とし入れるような行動をするべきでありません。それを大前提に視点広く考察します。喉を消費します。 これで納得できないなら、打つ手はありません。 |
773. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
まずおわかりの通り第1にCO時間。 2d遺言COが全く分からない。長が襲撃される可能性はあの時点でありましたか? シモン君真霊おめでとう。と分かっている状態で騙りを続けていたので、COしなくても灰吊りの場合、確定白の年か、灰襲撃をする状況に会ったと思います。 能力者ローラーされるし、能力者を襲撃するメリットはないでしょ。 だから3日目に実は占い師でしたってCOするのが、スライドとしてのあり方かと思 |
775. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
しかし今回のスライドはどうでしょう? 2日目遺言CO。真確定が更新1分前。そして、襲撃先は真確定霊能者。 霊能者機能を停止させ、占い師の判定をうやむやにし、パンダ3で戦うことを決めた狼側の作戦といくことになります。 |
777. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
これは霊能者を確実に食うための作戦だったと考えられます。 それは真占い師では、ものの1分の勝負で霊能者を確定させる、メリットは前述で説明したとおりあまりありません。そしてその1分で霊能者食いを確実に行うなら、事前に遺言COを準備していた狼だった場合のみ、可能ということにならないですか? いくら真占い師としても、襲撃を逃れるために遺言でCOしますか?違うと思いませんか? |
778. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
ちなみに、追加考察として、もし、この襲撃をする場合、2:2状態で霊能者食いを行うと、 対抗の村長がまず、疑われ、吊り候補となります。その場合は前述でのべたように、パンダ2で戦うことは、狼側にとって凄く不利ですね。 それを、占い師にスライドし3パンダを作り、尚且つ確定霊能者を無くし、少しでも村長を真と思わせることが、この作戦だったと思います。 |
779. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
占い師として、スライドするメリットを考えれば、襲撃されることは基本無いので3日目CO。 襲撃を恐れるなら、速対抗を出したほうがよかったと思いませんか? それが能力者としての本望だと思いませんか? 霊能者を無駄死にさせ動くのは確実に、ミスリードと考えることは出来ないのでしょうか? |
780. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
ジムスライドのあとの村長のスライドという奇策。 奇策というものはある程度、作戦を立てないと行えません。 そして、この作戦を準備できるのは、かなりの手馴れした人。 そうパメちゃんだからこそ行えた作戦だと思っています。 そしてこの内容を理解できない場合は質問に答えます。@8 |
782. ならず者 ディーター 00:23
![]() |
![]() |
まずは墓下の皆さんに土下座。今のところ5分5分のところまできているが、俺はきっとミスる。プロフェッショナルな皆からすれば、呆れるかもしれないが許してくれ。 俺とアルビンの意見が一致しない気もする。検証続行だが、とりあえず今日は泥酔するわ。箱が壊れても大丈夫なように仮設定はした!(検証中にスライドするかもしれんが!) |
783. 行商人 アルビン 00:45
![]() |
![]() |
こんばんわ。 議事録を最精査し、ほぼ6割7分2厘決め打てる状態にあります。 >>782 質問は仕娘にしても良いですし私にしても言い訳で迷っている処をタレ流せばいいんだと思います。私は大方説明済みですけど。それにツッコミを入れても良いと思います。 |
784. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
【エルナさんへ質問です】 ★1)何故ヴァルターさん(狼)はフリーデルさんに黒を出したと推測しますか? 恐らくは2日目、長→尼白でも▼長だったでしょう。この場合シモンさんは死んでおり、尼は確定白となりますがそれ以降確定白が生まれる事がありません。 ★2)何故神を襲撃しなかったのでしょう? |
786. 仕立て屋 エルナ 07:38
![]() |
![]() |
おはようです。 >>784 ☆1次の日、吊られることはほぼ決まっていました。昨日も話しましたが、黒判定は吊られる前の布石であり、そして、黒判定を出すことにより、デルちゃんなら吊りに持っていく事が可能と判断したのでしょう。 |
787. 仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
☆2 なぜ、神を襲撃しなかったか。それは、村長を真としても見ることも出来るし、神を真として持っていくことも4d序盤ではどちらも選択できたはずです。それに、狼とすれば、神と服はどちらかが狂か真か判断するのが難しかったのかもしれませんね。そして、神を襲撃すれば吊り手が増える可能性は十分にあった。 |
788. 村娘 パメラ 07:46
![]() |
![]() |
遅れてごめんなさい。さて、服尼+神だったね。1dからおさらいしてみたよ。 <1d> 初日、エルナは「狼2狂1だから霊は確定する」って言ってたね。これはそのまま「霊は確定させるつもりだった」ってことで良いと思うよ。 なんだかんだ(狼視点、狂人が霊能者騙ってるように見える状況)でエルナが占CO。エルナが騙り役なのは、フリーデルのコアズレ具合を見るとおおよそ見当つくかな? フリーデルの●兵希望。この辺は |
791. 村娘 パメラ 07:46
![]() |
![]() |
できてなかった可能性が大きいね。それに、▼ジムゾンなら状況黒要素がつく上に、即▼エルナで2連続吊りになりかねない。それより、ほぼ真決め打ちのシモン襲って(ジムゾンを襲わず)、フリーデルの白要素にして逃げ切りを図ったかな?すると、村長からスライドCO。シモン襲撃の背景はこんな感じだと思うよ。 |
792. 仕立て屋 エルナ 07:47
![]() |
![]() |
そして4d中盤のヨア君の狩人COが無ければ、まず襲う必要はありませんでした。パメラにしてみれば、どちらも、真に持っていくことが可能であって、明らかにパメラ自信に判定を出してる服は、狼の可能性を示唆しないといけませんので襲うことは出来ません。 |
793. 村娘 パメラ 07:59
![]() |
![]() |
ちょっと、このままだとペース間に合わないから、もうちょっと要点だけ。 <4d> ▲ペーターはやっぱり狩人生存確認だろうね。エルナはいずれそれなりの場所に黒を出さないといけない。だけど、狩人COされると厳しくなるよね?だから、ペーターとニコラスに狩人がいるか確認したんじゃないかな?たぶん、GJ出てたらパメラには白出したと思うよ。なんでパメラが選ばれたか?っていう部分については、「一番狼に仕立て易い」 |
794. 村娘 パメラ 07:59
![]() |
![]() |
からじゃないかな?連日占希望もらってるしね。 次の襲撃はエルナはやたらと空襲撃をアピしてるんだよね。だから、むしろ、普通に襲ったと思うんだぁ。理由はふたつ。 1.ヨアヒムがいるのに2回襲撃しなきゃいけない状況で空襲撃先にすると、次の襲撃は確実に決めなきゃイケなくなる。 2.今日ヨアヒム襲うくらいなら昨日襲えば良かったんじゃない? っていう二点。 |
795. 村娘 パメラ 08:01
![]() |
![]() |
じゃあ、なんでアルビンだったか?となると、ディーターは村長偽決め打ちで残した方が楽だから、だと思うの。もう一つ。ヨアヒムは残した方がパメラを吊るのに便利だしね。 で、これ以上GJ出されると勝て無くなるから已む無く▲ヨアヒム。 と、全体通して見たら、ぴったりだね。ま、服尼狼って分かってから気付いた点が多いんだけどね…。 |
796. 仕立て屋 エルナ 08:11
![]() |
![]() |
狩人COで苦しくなるのは、私じゃなくジムだった。 私は占いに自信を持っていますから。 そして、私は狼側の作戦の意図を読む身として発言しているわけであって、自分に全く不利になるような、発言はする必要が無いということです。@3 |
797. 行商人 アルビン 08:16
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>786 占い師を襲撃しないのであれば(襲年)遅かれ早かれ今の様な確定状況になるんじゃないかと思うんですよね。黒出しは。 で、神を襲撃すれば3d状況下では世論は長狂説が多めに感じます。この場合での襲神はエルナさんの信用失墜させるに足る要因となるかと思います。 |
798. 行商人 アルビン 08:19
![]() |
![]() |
しかし、ここはフリーデルさんの長考察(尼の黒要素をほとんど上げてない)+4dの投票結果(▼尼を3d>>527)で上げているにも関わらずディフォルトのアルビンのままにしている) スライドの手落ちと良い、取りあえず吊られそうだしノリで黒出しちゃおっかと出して、その後投げっぱなし的な性格が伺えます。 |
799. 村娘 パメラ 08:23
![]() |
![]() |
エルナ>おはよ。>>796は何かコメント求められてるのかな?とも思ったけど、反論の趣旨を良く理解できなかったので、スルーするね。 アルビン>うん?これ言うとどっちに有利かわかんないけど、投票のデフォルトは自分だよ。だから、アルビン投票はアルビンのセットミスじゃないなら誰かが意図的(あるいは不注意)で入れてることになるよ。 |
801. 行商人 アルビン 08:26
![]() |
![]() |
>>799 ふむ、ではペーターさん当たりの遺言かな? どちらに転んでもフリーデルさんに1票入ってないのが真姿勢としては違和感があるんですよね。 昨日はやや困りものでしたが、エルナさん達のような行動であり、序盤であれば私は▼フリーデルさんに入れます。 |
802. 村娘 パメラ 08:30
![]() |
![]() |
>>801 見てきたよ。確かに、村長がアルビンに入れて無いなら自分に入れてる(苦笑) 自殺票、記念に入れたのかな?良くわかんない。でも、狼だとしてもフリーデルに入れる場面だろうから、そこはあまり気にしない方が良いと思うよ。 |
803. 村娘 パメラ 08:38
![]() |
![]() |
いや、単にセットミスじゃない?そういう意味では実は初回にパメラも…(とおい目) 昨日、エルナとフリーデルは痺れを切らしたかのうように、▼パメラ。特に>>748。別に、普通に最終日でパメラ吊れそうだったのにね。それを慌てたのは、今日▲ヨアヒムにせざるを得なくて、有力な▼パメラ票を失うからだったんじゃないかな?(▲は襲撃マークね) |
804. 村娘 パメラ 08:42
![]() |
![]() |
しかも、予想外の▼フリーデルで2票失う。だから、ヨアヒムやディーターが▼パメラにするのに期待して誘導したんじゃないかな? >>800そう?幸い(?パメラにとっては不幸)この村には「狼が騙りを出した」→「LWは喋る人」っていう図式があったし、実際フリーデルやディーター(だっけ?)はLWに向かないのでは?という理由で白視されてたでしょ?その経緯からいくと、前衛多弁型のパメラは格好の的だったと思うよ。 |
805. ならず者 ディーター 09:05
![]() |
![]() |
純で騙されやすい俺が鳩でつぶやく 安価打てないけど、尼が娘に服屋ー青年ラインの考察くれれば考えかえるよーといいつつ▼娘をいきなりだしたのは、驚いたのは内緒。占ロラ完遂してもいいじゃん?へーヨアヒム決めうちなんだー。ふーんみたいな。 |
806. ならず者 ディーター 09:30
![]() |
![]() |
騙されやすい俺は、村長遺言COの時間は真偽の判断にはしていない。早すぎたかしら発言は笑ったのは内緒。占いサイドに狼潜伏してたとしたら、村長狂だからとりあえず真霊抜いておけの思い込むもあるかもーと馬車で移動中につらつら。 村長狼なら、場を盛り上げた娘狼は孤軍奮闘ですげぇね、とか感想抱いたり。 |
807. 村娘 パメラ 09:39
![]() |
![]() |
ディーターが判断してないって言ってるそばからで、微妙なんだけど、村長狼だとしたら、それこそあの微妙に早い遺言COはおかしいんだよね。だって、村長狼で、シモン狙いだったなら、シモンに護衛ついちゃったら意味無いんでしょ?ぎりぎりか間に合わないくらいのタイミングにしてないのは、むしろ真要素(うーん、真要素っていうのも微妙だけど)あるいは非狼要素でいいんじゃないかな? |
808. ならず者 ディーター 09:47
![]() |
![]() |
娘、俺のは独り言だから突っ込んで喉使うなよ。村長狼陣営なら早期に占一人食ってもいいじゃん。狼さんの高等戦術なのねー、凡人で純な俺にはよくわかんないわー、みたいな。=アルビンの質問にかぶる。エルナの解説はよんだので感想伏せる。 |
810. 村娘 パメラ 09:50
![]() |
![]() |
もう一つ。アンカー無いけどごめんね。 昨日、エルナがジムゾンに白出した件、ずっとなんでだろうって思ってたの。だけど、良く見たら、フリーデルがその点をエルナの真要素として推してるんだよね。あと、ヨアヒムも村長狼の可能性つぶやいてたし、神娘ライン考察だけでは今一押しが弱かったから、リアリティ+意外と支持されるのでは?っていう読みで白出したんじゃないかな? ディタ>タイミングがかぶっただけよ(笑@4 |
812. 行商人 アルビン 10:13
![]() |
![]() |
かぶりまくりなう ふと思った事。フリーデルさんは>>809の様にある程度神偽青村を狩人CO前から決め打ってるんですよね。 その状態で、青が狩人COしたらアルビンなんて襲わずさっさとヨアヒムさんを喰べれば良いと思ったり。 ここら辺、ヨアヒムさんを吊れると考えてそうなのはパメラさんかなぁと思う訳ですが、それ自体はそう思わせたいとか反論も出るでしょうし考慮外。 |
813. ならず者 ディーター 10:13
![]() |
![]() |
148 ヨアヒム シモンは霊COしてるけど、●シモンなの?とシスターに質問 >>366 ヨアヒム 一方、エルナも、●修って言うけど、それまで何も触れてないんだよね。いきなり●修かいって。の考察。それに対するエルナの解説 占2人がなぜ終盤まで生きているか。エルナ狼なら神父は抜けない。では村長狼なら遺言時に抜いてもいいのになぜぬかなかったか? ああ、今頃墓下では俺への罵倒の嵐かも。胃が痛ぇ。 |
816. 村娘 パメラ 10:30
![]() |
![]() |
>>812アルビン ヨアヒムはパメラ吊りって言ってたし、狼にとっては嬉しい一票。残しておきたかったんじゃないかな?一方、ディーターも村長偽決め打ちって言ってたし。ヨアヒムやディーターを襲って最終日パメラ票を減らすくらいならGJ覚悟でフリーデルに票を入れかねない、アルビンを襲った方がマシだったんじゃないかな?ちなみに、「パメラが狼でヨアヒムが吊れるから」って…パメラ1人で騒いでるのに?無理でしょ? |
818. 村娘 パメラ 11:16
![]() |
![]() |
アルビン>そっかぁ。ディーターは「長偽決め打ち」って声高らかに言ってた印象あるけど、アルビンはあんまりそういうイメージなかったからなぁ。狼視点ではどう見えてたんだろうね?パメラの勘違いなら、あとは狩人との読み合いでそういう結論に至ったとか?うーん、この辺は議論しても仕方ないかもね。 ディタ>>>814の引っかかりが良く分かんなくてコメントできないよ。もし聞きたいなら、分かりやく再度言ってね。@2 |
819. 行商人 アルビン 11:28
![]() |
![]() |
実際には、狼は場を作る為に襲撃をする訳で、そう思わせたいと反対の意味もある場合が有るので余り重きは置いてはいません。 そもそもの話で言えばアルビンを襲ったかどうかと言うのは、ヨアヒムさんですらJGがどうか判らないと述べているので前提として成り立たない可能性も有るのですよね。 |
820. ならず者 ディーター 11:55
![]() |
![]() |
課金箱の騙されやすい俺だ。 【ならず者】怪しげな村【意外に純で村滅ぼす】 【墓下に土下座】俺は馬鹿な選択をする。アルビンは正しい解答を引くが俺は無理。 >>760 ヨアヒム狼なら勝ち目ないの娘発言採用:以下解釈:神父真でヨアヒムに黒だししたと想像した娘。娘視点で服屋は、狼か狂仮定の思考。娘(真)吊なら、確白(アルビン?)一人食われてPP 確白+修(白)VS 狩(狼)+服屋(狼)を心底危惧した演技に |
821. ならず者 ディーター 12:10
![]() |
![]() |
俺は騙されることにした。 襲撃失敗はヨアヒムGJ(アルビン狙い:俺より思考が細やかで脅威)か娘だけが得をするという疑惑演出なのかはわからん。墓の下から「村長真なんてありえねーー」「エルナがここまで狼を追い詰めたのにアホー」と罵倒する声が聞こえて胃が痛い。 本当に申し訳ない。俺はパメラが思わず口走った言葉の方が納得言った。そんなわけで、ありえない状況でパメラ擁護。 |
822. ならず者 ディーター 12:17
![]() |
![]() |
アルビンは、逆の答えと想像しているし、そちらの方が正しいだろうと思う。芸達者なLWの演技に騙されやがってという墓下の罵倒にも胃が痛い。パメラ@北島マヤに拍手。もし狼ならせめて、武士狼の情けで俺から食ってくれ>パメラ 【パメラを村人と考える】 |
823. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
初日からのログを拾うと、パメラの考察はあらゆる想定を考えて視野が広い。そこがLWなんだよ、という墓下の罵声も聞こえて胃が痛いが、PPの可能性や、少年が狩を擁護するべきだったと主張したのもパメラ。いやいや、もうLWの域を超えて目立ちすぎ。(笑)スポットライト当たっているぜ。信じて食われる間抜けな男に俺はなる。【土下座準備完了】 |
824. 行商人 アルビン 12:25
![]() |
![]() |
ふむ、では私は【村娘 パメラ】を吊りとして選択します。 エルナさんに質問をし、再確認した上で信用し、パメラさんの論を聞き逆に私はパメラさんをより狼と思いました。 そもそもで言えばヨアヒムさんのJGがJGで有るか偽装であるかは不明で、JG前提で話すパメラさんは人狼率が増大していると考えています。 |
825. ならず者 ディーター 12:26
![]() |
![]() |
最後に、すまないアルビン。お前の思考はきっと正しいよ。ヨアヒムならお前を支持する。俺が生き残ったことがお前の不幸の始まりだよ。さらば、戦友。そして北島マヤに弱い俺を許してくれ。課金箱離脱 |
826. 行商人 アルビン 12:29
![]() |
![]() |
村人として正常な思考であればアルビンが狩はがっかりするしかなく、ヨアヒムが出てくるのは喜ばしい事であります。 そこでパニックに陥るのは、人狼特性が非常に高く演技と言うよりはヨアヒム(狩)に対しての怒りを感じました。 それが何者かで有ると考えるとやはり、パメラさん人狼と言う結論になるのですよね。 |
827. 仕立て屋 エルナ 12:32
![]() |
![]() |
今回は狩人GJは狩人本人はわからないんですよ。 アルビンとディタがお互い納得しないとダメなんですよ。 そして、ディタは答えが見えているのにもったいないよ…なんで逆の発想するかな… |
832. 仕立て屋 エルナ 17:11
次の日へ
![]() |
![]() |
最後の説得を試みよう。ディタくん。 村長狂人とみるなら、デルちゃんの判定は信用できなくない?そして、私が狼、真が神ということになるでしょ?その視点だと。ヨアは襲われているから、狼ではないということ。そして、村長が狼の場合、スライドすることで狂人か真を抜く必要が無いということ。2パンダより3パンダを希望したということ。スライド前に白判定確定してるので、抜く必要がありません。 |
広告