プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、木こり トーマス、行商人 アルビン の 6 名。
1153. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
眠い・・むにゃむにゃ.zZ ・・・ ・ 農(がつがつ) 樵(ヤコブ?こんな時間に何食べてるんだ?) 農(バキ。グチャ、ジュルリ) 樵(おいヤコ・・・ブ?ひっ!!?) ・ ・・・ うわーーーーー!!ハア、ハア、ハア。ゆ、夢か・・。【ヤコブは人狼】 |
1159. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
【ヤコブの班、本日の襲撃なし確認】 面白い展開だな! 偽COを見た意図的襲撃ミスか、本当に狩人が生存しているのか・・。前者も普通に有り得るタイミングなだけに、狩人の判断は難しそうだな。 取り敢えず、俺が狩人に提案することは(もし生きているのならだが)、 【ヤコブが狩or非狩を明言するまでは黙っていて欲しい】 もし狼側が意図的襲撃ミスを仕掛けてたとするとミスリードが発生する可能性が有るからな。 |
1160. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
襲撃なし確認!!!!!!!! そしてヤコブパンダ確認したわ。オットー、お疲れさま。ゆっくり休んでね。今日EPになっていないということは、今村に3狼ではないということね?そして狂人+狼2ならRPP発生の可能性あり、と。 正直ヤコブとアルビン吊れば良いんじゃないの?とか思っちゃうんだけれどどうなの?取りあえず今日は寝るわ、おやすみなさい! |
1161. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
そういえば続いたわけだし、オトさんの狼が正解だったってことかな?一応霊に狼いた可能性や書長狼の可能性あるけど、正直確率低いと思うから純粋に屋狼で見ていくね。 襲撃はどうなんだろ。ここで襲撃ミスのメリットがわからないし、かといって狩生きてるっていうのも灰狭すぎだよねって思うんだ。 |
1164. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
昨日は情けない姿を見せてしまって申し訳ありません。特に独断で吊りかけたヤコブ、すみませんでした。 本日の議題ですが、 ■1.占い真贋(今日の吊りに直結するので最優先に) ■2.陣営考察の更新(LWは誰か) ■3.今日の占い先 今日は…テレビ●日というところに、「前略、露天風呂の上から」という歌を歌いに行きます。台詞が多い歌なので…難しそうですね。 |
1167. 農夫 ヤコブ 02:05
![]() |
![]() |
樵>>1165 狼に襲われるのは誰だって怖いべ。 それと、オラにもちゃんと心はあるだよ。人工というのは取り消してほしいだ。 おめぇは狼だが、オラは今でもおめぇを大物と思ってるだよ。 ここまで頑張った皆に顔向けできるよう最後まで頑張るだ。 |
1169. 村娘 パメラ 10:01
![]() |
![]() |
おはよう! トーマスからヤコブ狼判定が出たことで、かなりまったりしてしまった私がいるわ。 昨日の決定まわりを考えても、神父様が▼ヤコブを真っ先に反対したペーターは白いと思ったの。 ▼ヤコブに反対そのものより、すぐ反応することが。村側なら昨日の決定如何で即負け決定。 あの大事な局面で顔を出さないのは不自然なのよ。どうしてオットーもヤコブもいないのか、凄く疑問だったわ。 |
1170. 村娘 パメラ 10:12
![]() |
![]() |
>ペーター ここで襲撃なしだってあり得るわ。狼陣営は最終日までに1回、意図的襲撃ミスを選べる局面。 取りあえず現時点の議題回答。 ■1.トーマス真 ■2.屋農商+修 今日ヤコブを吊ればLWはアルビン、今日アルビンを吊ればLWはヤコブね。 ■3.自由占いで良いわ。 |
1172. 農夫 ヤコブ 10:21
![]() |
![]() |
おはようだべ。 娘>>1169 いけないことだとは承知してるだが、昨日、ジムゾン神父がまとめ役になった時点でオラは諦めてただ。オラがジムゾン神父を説得できる可能性を捨てて村を危険に晒したことは済まなかったと思ってるべ。 自分に▼決定が下されたというのが何よりきつかっただが、ペーターも同じ立場だったのにすぐ村のために行動を起こせたのは見習うべきだと思ってるだ。 |
1173. 村娘 パメラ 10:30
![]() |
![]() |
>ペーター あれが昨日の私の正直な気持ちよ。私はヤコブ絶対白とは言い切れないから。 ただ、神父様の独断で村が負けた場合、神父様は凄く責任感じないか、それが心配だったの。 だからもし神父様がこう思う!だからヤコブ吊る!って理由をちゃんと言えば了解して、票を合わせるつもりだった。 この辺は村勝利のために自分の思う動きをしたペーターと、負けた時の神父様を思って発言した私の違いだと思ってるわ。 |
1174. 村娘 パメラ 10:36
![]() |
![]() |
>ヤコブ 私も確かに昨日のヤコブの発言読んだら本当にそうだなーって思って、アルビンとのやり取りもあって諦めそうになったわ。 でも今日は違うわよね?あなたが真と思ってたトーマスから狼判定。あなたが村人なら頑張れるよね? 私は現状議題回答の通り固まってしまっているから、あなたの考察期待してる。 あなたがアルビンみたいに黒塗り乙で終わらないと嬉しいわ。 |
1175. 農夫 ヤコブ 10:54
![]() |
![]() |
>>1158 >ペーター >パメラ 昨日は決め打ちで頭固まってただから、内容がガラリと変わって整理に少し時間かかるかもしれないけんど、いい考察が見せられるように頑張るだよ。 >アルビン 昨日はペーターだけじゃなくておめぇにもきつい言い方して済まなかっただな。疑ってしまって本当に申し訳ないだ。 |
1176. 木こり トーマス 12:30
![]() |
![]() |
ペーターは商真派か。ジムゾンも考えが変わっていないのならまだ商真と思っているのだろう。 苦しい状況だが、俄然楽しくなってきたぞい! 戦略的な観点から俺狼と農への黒出しがマッチしないことを説明するぞ。主にペーターに向けて。 俺狼、農人だったら今日の占い判定は白を出すはず。農昨日農は完全に俺を信じていたから、普通に行けば今日は▼年へ持って行けたはずだ。 |
1177. 行商人 アルビン 12:37
![]() |
![]() |
おはようございます。 襲撃無しでしたね。神父様、心中お察しします。 神父様に感化されてスマ鳩にしたのにフリック入力に馴染めず地面に叩きつけかけたのは内緒です。ガラパゴスマンセー パン屋さんのご冥福を。 つ[どくばり][かわのたて][たーばん][ブーメランパンツ] 農>>1175 こちらこそ疑ってすみませんでした。黒い占い師ですが、足を引っ張らないようにがんばりますので、宜しくお願い致します。 |
1178. 木こり トーマス 12:42
![]() |
![]() |
★>年 俺=狼が、完全に俺を信じていた農を敵に回してまで農に黒出しする理由って何だと思う? 年=村視点では特に見当たらないんではないかと思う。少なくとも俺には納得いく理由を提示できない。 客観視点では、樵年両狼というケースがあるけどな。 議題にも答えておくぞ! ■1.占い真贋 農狼を受けて商狂も少しだけ頭を過ったぞ。理由は農>>728で自嘲ともとれる発言をしていたからだ。 |
1179. 木こり トーマス 12:50
![]() |
![]() |
俺はこれ見たときは、商狂が判明したら農は黒くなると感じていたぞい。 でも服商のやり取り見ると、やっぱり服真っぽく感じるんだよな。CO順考えてもやっぱり商狂は考えずらい。 俺の結論は変わらずに商=狼だ! ■2.陣営考察 農商。 ■3.農から吊ればいいと思っている。続いていたら(俺視点では確定で続くんだが)、俺=真占はほぼ決定するからな。僅かだが、▼農でepになる可能性もあり得ると思っている。 |
1180. 農夫 ヤコブ 12:54
![]() |
![]() |
樵>>1176 オラは昨日アルビンを黒で決め打ちしただだから、今日の占で割れたらトーマス、アルビン両方のラインは切れて材料にならず、斑吊の可能性も高いだ。 おめぇの発言は、おめぇを疑ってる人間にしたら今日、オラを吊れば狼勝利って言ってるようなもんだべよ。 |
1181. 木こり トーマス 13:09
![]() |
![]() |
農>>1180 班吊りの可能性も高いとのことだが、それは信用勝負で俺が商農に勝った時の話だ。 商真視している者の方が多いこの現状、俺を真視してくれていた貴重な存在をみすみす敵に回すような選択は、何か理由がなければ普通は取らない。 俺を疑っている者から見れば、俺が何を言っても胡散臭く見えるものだろう? ★そのリスクを背負ってまで、俺の味方だった農に黒出しするメリットが有るのなら教えてくれ。 |
1182. 農夫 ヤコブ 13:18
![]() |
![]() |
樵>>1181 おめぇを真視していたのはオラとパメラ。オラを残しても手数足りないと思うだが?ならオラを割ってまとめ役ジムゾン神父を取り込む賭けに出てるようにも思えるだ。 おめえの今の行動は、オラを黒視していたジムゾン神父のアルビン真視を揺さぶってるようにしか見えないだ。 おめえが勝つには、ジムゾン神父を取り込むのが一番だから。 |
1183. 木こり トーマス 13:30
![]() |
![]() |
農>>1182 そうか?今日襲撃ミスが無ければ5人。俺娘農がいれば ▼年は普通に狙えたはずだぞ? ついでに質問。 ★ヤコブはLWは誰だと思っているのかな?ヤコブ村視点、高確率であと1人は狼いるはずだよな。 もう一点 ★狩人、非狩人を明言して欲しいな。1ミスも許されない可能性が高い現状、ヤコブ=狩人視点でも、特にCOすることにデメリットは無いと思うぞ? まあ決めるのはヤコブだ。良く考えてくれ |
1184. 行商人 アルビン 13:32
![]() |
![]() |
横から失礼。 樵の農白出しで神襲撃があれば、本日 樵商 娘年 農 ですね。 農視点で娘年にLW。 今日続いたということは屋狼の可能性はかなり高いことになります。 農視点で昨日農庇って屋吊りを推した年をLWと考えるのは無理があります。 それだったら、農吊りの決定出した神父様を残して、黒出しして農を吊らせた方が合理的です。 (これはLW娘の証拠とも言えます) |
1185. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
樵>>1183 おめえ朝からずっと狩人ばっか気にしてるだが、ちょっと過剰すぎねえだか? おめえが狙うとしたらジムゾン神父しかいないだべだが、それが外れて慌てたあまり、神父を何とかしようとオラに黒出ししたんじゃねえだか? あと、今日のオラは不確定なもう一匹の狼より、確実に目の前にいる狼のおめぇを吊ることしか考えてねえだよ。 |
1188. 木こり トーマス 14:10
![]() |
![]() |
ここで農≠狩人であるという言質をとっておけば、偽COされる目を摘み取れるし、もし狩人が生存していたときに動きやすくなるという判断だ。 俺を吊りに来るのは結構なことだが、村人なら、村に自分の考えを開示することも大事だと俺は思うぞ。 ここで思考隠しするのは俺を吊れば終わる狼の思考と思われかねないだろ? なあに、ヤコブが本当に村人ならLW予想しても何も不都合なことは有るまい。@7 |
1189. 農夫 ヤコブ 14:32
![]() |
![]() |
樵>>1188 昨日の農吊決定で狩人COしてないのに今日の農吊決定で狩人COすんのは理屈にあわねえって言ってんだよ。 オラが狩人じゃねえってのは皆に確定してるもんかと思ってただが? 今のところオラの考えは[白] 神 商 年 [灰] 娘 [黒] 樵 ペーターは昨日、ペーターに吊提案入れてたオラへの説得や農吊を止めてくれただから真っ白だべ。パメラがLWかもしれねえが、正直わからねえ。 |
1193. 木こり トーマス 15:04
![]() |
![]() |
・・と思ったけど、アルビンが喉を削りに来たなw いいだろう。乗ってやる! 商>>1192 前提として神は一貫して商真視してきた。その要素を無視して神に▼農させることを狙うのは俺の中では「合理的」ではない。 前提をすり替えているのはお互い様だろ? ☆そうだ。俺は商=狼だと思っているからな。今日続いている時点で必然的にそうなるだろ。アルビンがこれを読み取れないとは思えんが、この質問は確認なのか? |
1194. 村娘 パメラ 15:38
![]() |
![]() |
うーん…。 ヤコブが何だかはっきりしなくてもんにょりだわ! ★ヤコブ あなたの考える狼陣営って何? まあ議題でもあるのだけれど。私ははっきりとあなたを狼陣営と表明したわ。 今日1番情報が増えたのはあなたのはずなのに、昨日はあんなに自分の考えを言えたのに、どうして今日はそんなに勢いが無いのかしら? 昨日のオットーにも感じたけれど、思考隠しっぽいわ。私が狼だと思うならちゃんと言って? |
1195. 村娘 パメラ 15:44
![]() |
![]() |
あと、アルビンはちゃんとヤコブの白要素&トーマスの偽要素を改めて言うべき。 前述なので割愛、ならばアンカーは貼るべき。ちゃんと読むから。あなたが真&ヤコブが人ならば、今日ヤコブかあなたが吊られれば村が負けるのよ? なのにトーマスの発言に意見している場合ではないわ。今あなたがすべきなのは灰&確白の神父様を説得することよ。 |
1196. 農夫 ヤコブ 15:51
![]() |
![]() |
☆パメラ トーマスの非狩CO誘導で、少しはっきりしてきたことがあるだ。 もしトーマスがLWなら、オラが狩人COすると狼は対抗狩COすることができず、村勝利になるのを恐れてオラに非狩COを誘導させたんじゃねえかって思うんだが、どうだべか? オラやっぱおめえが狼には見えねえだ。 だから灰にはもう狼がいないと決め打ちして考察に入ってるだ。 |
1197. 農夫 ヤコブ 16:18
![]() |
![]() |
それと、喉がもったいないだが、もうひとつパメラにハッキリ言っときたいことがあるだ。 昨日オラは商屋年で決め打ちしたとき、ペーターとアルビンに威圧的な接し方をしてしまったべ。 あれは例え本当の狼であったとしても、やっちゃいけないことだと思っただ。 だから今日は、トーマスに対してもなるべく感情的にならないように気をつけてるんだべ。 |
1198. 農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
狼は樵修屋だったんじゃねえかな? だとすれば今日、樵を吊れば村勝利ってことになるだし、どのみち占決め打ちはもう避けられねえから、斑のオラがいるうちに皆で判断して決めてほしいだ。 服が狼だと突然死の内訳が分からないだべから、今日は占吊を提案をしておくだよ。 トーマスの必死さも少しLWっぽいだしな。 非狩COを警戒するには念押しすぎに見えるだよ。 |
1200. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
農>>1196 少し落ち着け!俺がLWなら対抗COなんて無理だ。今更占COを撤回するってことか? ヤコブのこの発言からは、俺=狼の意図を真剣に汲み取ろうとする姿勢を感じられない。黒塗りと取られてもおかしくないと思うぞ。 感情的になり過ぎるべきではないってことには俺も同意だ。お互い最後まで殴り愛をしよう! 占いに関して【今日も統一占いを提案する」。 メリットは昨日散々説明したから割愛する。@4 |
1201. 農夫 ヤコブ 17:49
![]() |
![]() |
樵>>1200 今、この村で最も狩人COを警戒しなければいけない者は、LWだと思うだが違うだべか?その姿がおめえに被って見えるんだべよ。 あと、お互いの疑惑を拾っていくことは悪いことだとは思わないだよ。 村のためにどんどんやるべきだと思ってるだ。 狼にどんどん黒塗りさせればボロを見つけられるだべ? そういうのをいさめるおめえのその視点、狼になってるだよ。 オラに発言を促すパメラとは正反対に見えるべ |
1202. 神父 ジムゾン 18:05
![]() |
![]() |
喉の少なくなっている方もいるようなので…【吊り希望先は、占、灰の両方を提出してください】。 狼にとっての、わたしを残すことによる一番大きなメリットはなにか。ふむ。 |
1203. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
☆樵>>1193 後段:他の可能性を示唆されるのかと思いました。「屋」を書き忘れたということですね。一言そう言って頂ければいいのに「喉削り」と被害者ぶってるのが、いつもの威風堂々とした樵さんと違いますね。 前段:「神は一貫して商真視してきた」という前提はここで初出の内容ですから、私の発言にすり替えは存在せず、「お互い様」ではありません。 神の商真視が商農の利益であるという点は同意(商農側+1) |
1204. 行商人 アルビン 18:20
![]() |
![]() |
続 しかし、神の農疑いは商農の不利益です。(商農側−1)(合計0) また、神の娘白視は樵娘の利益です。(樵娘側+1)(合計+1) したがって、神残しはどちらかと言えば樵娘側の利益行為であり、樵さんの発言は正しくありません。 神>>1202【▼占、灰の両方提出了解です】 |
1205. 行商人 アルビン 18:23
![]() |
![]() |
■樵が>>1187で商発言から神についての記述を削除する形で反論を展開した理由 ・神の農疑いを利用しようとしているという指摘が図星だったため ・神の娘白視を利用としていることを悟られないようにしたかったため と考えます。 ついでに ■樵が農の狩人COを気にした理由 ・農狩の場合に樵護衛でGJだったときに神襲撃が無かったことが空襲撃がばれるから です。真剣に農の狩COを危惧していたものと考えます。 |
1206. 木こり トーマス 18:45
![]() |
![]() |
商>>1203 喉削りの件はすまない。 点数は詭弁だ。重要なのは今日樵農のどちらが吊られるかで、そこでほぼ決着は着く。娘は完全に関係ない。そして俺は「神の商真視」>「神の農疑い」だと思っている。 繰り返すが、樵狼なら神の決断に委ねず、農に白だして年か商を吊りに行った。 後農に狩COさせて樵狼に何の利点が有る? ★逆に聞くが、商は襲撃なしを見て俺と同じ心配はかったのか?真占なら警戒する所だろ |
1207. 農夫 ヤコブ 18:57
![]() |
![]() |
>アルビン アルビン、オラはパメラは人間だと思うだよ。 狼ならオラに>>1194みたいな発言促しは言わないと思うだ。 おめえはオラが人間だってことを唯一知ってる存在だべ。 少しでもオラの意見も聞いてほしいだ。 【吊り希望先了解しただ】少し喉がきついので黙るだ。@4 |
1208. 行商人 アルビン 19:54
![]() |
![]() |
☆樵>>1206殴り愛に謝罪はエピまで不要です。喉きついならレスも最低限で結構です。 以下は基本レス不要です。 「樵狼なら~」樵狼仮定のはずが樵真前提の主観に帰着しており論理が破綻しています。 「農に狩COさせて~」その下で頂いた質問より、貴殿は狩人騙りを危惧するのが真占要素とお考えであることがわかりました。したがって、農に狩COさせるのが真アピールになると考えての行動だと考えます。 |
1209. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
続 「逆に聞くが~」何故、貴殿と立場の違う(農白出た)私が、貴殿と同じように心配をするのでしょうか。 それから、これだけ白黒見えてる状況で狩人騙りの何を危惧するのか不明です。仮に黒から狩人騙りがあっても、非狩要素を見つけ出して説得に使える可能性もあり、寧ろ狩人騙りしてくれてラッキー♪位な感じではないでしょうか。 農>>1207えーと…^^;@4ってもっと喉を大事にして下さい。 |
1212. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
続 発言が正しく無いのは発言に嘘が含まれているからです。嘘をつくのは狼です。 それから、商真の目を本当に見てくれるつもりで娘>>1195を言ったのであれば、ここまで発言の内容について意見を下さい。せめて、商真時の内訳位示してみて下さい。 また、貴女が灰で農が斑だからといって特別では無いのですよ。特に貴女は商視点でほぼ斑ですから、農商や樵に皆を説得する義務があるなら貴女にもあるはずですよね? |
1213. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
>商 喉きついけど、1つ言っておきたかい。 相手の考察を曲解して、自分の考察を投下して、最終的に「嘘をついている」とか「矛盾している」とかの結論を言うスタイルは改めた方が良いと思うぞ? アルビンの能力でこちらの意図が理解できて無いとは思えないし、多分態とやってるんだよな? 狼とか村とか関係なく、やられた方は確実に嫌な気分になると思う。喉が少ないときは尚更な。 大きなお世話かもしれないが。 |
1214. 行商人 アルビン 20:46
![]() |
![]() |
☆樵>>1210「論理破綻」 樵「樵狼なら神残ししない」→商「神の娘白視の分、樵側有利」→樵「違う。娘かんけーねーし」←樵狼ならLW娘はほぼ自明なのに何故?それともLWが別にいると?樵狼前提での話なら娘関係ないとは言えないはずです。そして結局「樵狼なら神残ししない」という主観意見に帰着しています。 「狩CO」新事実に基づく考察の追加です。両立はしませんがどちらかは正しいでしょう。 |
1215. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
(プレイスタイル等の批判は、エピにて甘んじてお受けいたします) では、違う視点から樵の偽要素を。 樵視点で黒が出て、かつ屋狼が見えているはずなのに、まったく考察が伸びていない点。一気に2狼が明らかになるのは相当の情報量なはず。 喉が辛いアピールしていますが、農の黒要素挙げや農屋ライン考察をサボる言い訳にはなりません。 わざと喉を潰しているように見え、モチベーションが下がっているように見えます。 |
1216. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
樵>>1191 両白になった場合は灰吊りで娘or年。んー、正直今日の状況とはどっちもどっちなような。まぁ次の日の樵or旅はまだましなのかな。 僕としては商襲撃の最終日灰三人がベストな気がするけどな。ただ考える時間あんまりなかったと思うし、農斑でもそんなおかしくないかなって思うけど。 |
1217. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
続 なぜ樵のモチベが下がっているかというと、今日樵吊られた場合の明日以降の展開が見えたからと考えます。 現状:神 樵商 農 娘年 で、樵が吊りになった場合… A)神襲撃:商農 娘 年 B)商襲撃:神 娘年 農 どちらの場合も、LW娘には辛い展開です。 A)なら、商真狂ということになりますし商農を同時に相手をしなければならない。 B)なら、ここで狂襲撃とかイミフですからほぼ商真&農白確定です。 |
1218. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
なんか狩についてのノイズがやばそうなのだから言っておくよ。 【僕が狩人だよ!】 昨日護衛先は当然神だったよ。ちなみにそれ以前はずっと商護衛だったからね。 今日隠れてるメリットほとんどないとはいえ、偽装GJの可能性あるから隠れてたかったのに……。 |
1219. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
ああ、統一占い希望してるのが決定的な偽要素ですね。 はやく気づけば良かった…orz 樵さんはどこ占いたいのですか?商しかないのでは? ■1.商真 樵偽 ■2.樵屋娘-修 LW娘 ■3.娘を占います |
1220. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
おおおおおっ!すごいっ!びっくりした! 【少年君の狩人CO確認】【もちろん対抗しません】 CO回して問題ないと思いますがどうでしょう? ナイス潜伏でした。護衛して頂き、本当にありがとうございます。 |
1223. 神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
あ、私はもちろん【非狩】です。 狩COがあったので今日は【▼占】を提案します。主にペーター吟味のためです。何か致命的なデメリットがあれば指摘お願いします。 ペーターには遺言で護衛先を予告してほしいところですが、どうでしょう。 |
1225. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
神>>1223 遺言って意味ない気がするけど。僕抜かれたら護衛先がどこだったか関係無いし、抜かれなかったら生きてるんだから明日いえばいいよね? 遺言ってシビアで下手すると狼に護衛先ばれるから、出来たらやりたくないっていうのも。 |
1228. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
【ペーターの狩人CO確認したわ!】 【私は狩人ではないわ】。ペーター狩人確定&エルナが真霊だった場合、今日EPではなかったことからオットーは狼確定。ペーター偽であればペーターが狼で狩人を乗っ取りにきた場合のみ。 私視点灰に狼&占に狼の組み合わせしかないから、【樵年】か【商農】のどちらか。でも、ペーターが狼であれば、昨日のヤコブ吊りに対して反対する必要は無い。 |
1229. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
だから、私はペーターほぼ状況白だと思うの! ペーター狩人で考えて良いと思うわ。となると、私視点狼確定はヤコブ。神父様は▼占だけれど、私は確実に狼だと思う【▼ヤコブ】を希望するわ。エルナが偽霊(内訳は狂狼関わらず)・もしくは突然死の村長とクララの中に狼がいたとしても、それは狼側不利な状況というだけで考えるだけノイズ。 私は【商農屋+修】が正解だと思うわ。 |
1231. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
>神父様 今日吊るとしたら【トーマスorアルビン】、【パメラorヤコブ】の占吊りか灰吊りよ。 ラインとしては樵娘-商農のどちらか決め打ち。ペーターには…神父様護衛を指示しておいた方が良いのかな?今日吊り選択を間違えれば明日EP、続けば正解、残りラインの狼を吊って村勝ち。 神父様が疑問に思う点があればどんどん言ってちょうだい。最後に決めるのは神父様だから、後悔の無いように。ペーターも神父様を助けて! |
1232. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
娘>>1229 ふむ、私もそれは、そう考えています。ペーター白と置くと、[娘樵][農商]の二択。パメラからすれば農商で完全に答えが見えた状態ですね。非常に楽です。 今日のことを考えると、ペーター白と決め打つなら▼占でも▼灰でも同じことなわけです。とすると、年狼という選択肢を完全に排除できる可能性(▲年、(GJ))、詰みになってしまう(実は年屋樵)ことを回避する可能性にかけ、今日は▼占がよいかと。 |
1234. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
神父様>>1232 今日▼占だと「年狼という選択肢を完全に排除できる可能性」にかけられるの意味がちょっと分からない…。あと、「詰みになってしまう(実は年屋樵)ことを回避する可能性」は▼トーマスならば、の場合よね? 私目線負け確定だからやめて欲しいけれど!!!!決め打ちするならどちらから吊っても同じだから、一応確認まで。返信は無理せずで良いわ。他にも気になることあったらどんどん言ってね! |
1235. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
ヤコブ単体で見るとすごく黒く見えるのですがねぇ。この間から言っているように。ところどころにみえる「信じる!」宣言も、ちょっと根拠が(てかその解釈が)よくわからなかったりします。喉がきついのもあり。 しかしそれはトーマスも一緒で、もう対話できないのですよね…それってどう取ればいいのか、正直よく分からないですが。 娘>>1234 「年狼という〜」は、単純に言えばGJ・年抜き率があがると言うことです。 |
1236. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
(続き) で、「詰みに〜」の方は、▼[樵or商]の場合は当たっていれば明日に続く、というシンプルなものですが、[ペーター白決め打って娘or農]の場合は、ペーターを白と置いた時点でそもそも当たりえない、という可能性が残されます。ペーターを今日の時点で吊らない、と決めるのであれば、「検討したのはペアの灰にせよ」▼占しかない、かと。 |
1237. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
僕視点【商農屋】か【樵娘屋】なわけだけね。 でも商農って昨日のやり取りでライン切れすぎなんだよね。演技って可能性もないわけじゃないけど、昨日の屋娘のラインもある。 陣営で見ると【樵娘屋】の可能性が断然高いと思うよ。 |
1238. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
同陣営の偽占い師に対して[商農屋]は切れ過ぎ、[樵娘屋]は持ち上げ過ぎ、という気もします。や、オットーの樵評は「持ち上げ過ぎ」というほどでもない、か。この観点から見ると[樵娘屋]が狼、という方が納得できますね。 |
1239. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
それと樵狼で見ていた理由だけど、細かい理由は多々あれ>>755での質問が狩探ししてる狼にしか見えなかったからなんだ。狩人が占い真贋隠すなんてよくあるのに、それをわざわざ占い師が聞いてくるかな?って。それにその後の襲撃も灰ばかりで占いに来なかったよね。これは僕狩人とみて、商でのGJを恐れたんじゃないかと思ってるんだ。 正直屋狼なら占い抜いて灰でなぐり合った方が勝率高そうなのにしてこなかったのは、 |
1241. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
>神父様 トーマスが喉を涸らしたのは、今日吊りを間違えばEPですもの、そりゃあ喉涸らすまで頑張ってあとは神父様に委ねる方が後悔しないわ。むしろこの時点で姿を見せないアルビンとヤコブの方がどうなの…って、リアル事情もあるから仕方ないか。 でもトーマスの喉涸れはイコール黒要素にはならないわ。ここは分かってほしい。 |
1242. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
ちょっとおかしいと思ってる。 ☆娘>>1240 昨日のGSが娘>農>年だったことだね。僕と農のキレが取れているのに、無理に娘を最白に置いてるのは違和感バリバリだったよ。 あれ【商農屋】で意図的ミスなら本当に無意味だと思うんだ。 |
1244. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
>ペーター うーん、オットーの>>1111「今日はパメラかペーターを見たほうがいい」についてはどう思う?私はここでヤコブを逸らしているオットーに違和感を覚えたのだけれど。あと、オットーからのラインは了解。私からオットーのラインは?それこそオットーとヤコブの灰狼コンビで、オットーが私をSGにするためにラインを繋いできているとは思わないの? |
1246. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
娘>>1244 その後の希望が【▼年▽農 ●娘○農】な時点でなんのあてにもならないよ。 あとラインつないだっていうのは考えづらいかな。というのも、後1手で終わる状況下無駄に疑われる行動をするとは思えないからね。商農のキレ要素だけでも十分なのに、そこでリスクを負う必要なんてないはずだよ。 |
1249. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
うおお…まじか…。 【決定確認】。でも私視点真占い師のトーマスは吊れないわ。私は【アルビンに投票します】。村のみんな、ごめんなさい。勝てなかったわ。アルビン、ヤコブ、おめでとう。でもアルビンのプレイスタイルは狼の演技を逸脱して不快にさせ得るものだから、ちゃんと反省して欲しいわ。 ごめんなさい、リアル事情で夜明けはいられません。明日はもうエピだけど、謝罪は改めてするからね。 |
1250. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
☆娘>>1247 その通りだなーとしか。あと今日の占いどこになるかは正直重要じゃないでしょ。当たったら斑にして戦えばいいだけなんだから、正直どうにでもなる。 どうしても嫌なら占い襲撃から最終日灰3人にすればいいだけだしね。 |
1253. 少年 ペーター 00:27
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定了解だよ】 うん、希望通りだから当然反対しないよ。 ……これでエピだったら土下座するね。 >>ヤコさん 人狼ではよくあることだし気にしてないよ。白視されなかった僕が悪いっていう見方もあるしね。 |
広告