プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、少女 リーザ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム の 7 名。
1268. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
まぁそうなるよなぁ・・・ニコお疲れ様。ありがとう。 ペタもRIP・・・ とりあえず明日早いから寝まする。★>>allリザのまとめ嫌だったらいっといてね。私は・・・リザを信じとくよ リザがまとめ嫌で皆がいいなら私がやっても良いんだけどね。独断はするよ!← というわけでおやすみなさい・・・ |
1269. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
【襲撃確認。】 とりあえずニコ真確定だね。ライン不明なのがきついけど頑張ろう。 >>1266青 それは違うよ。そもそもヨアを黒視してるのは、灰考察連投が理由ではない。灰考察連投でもしろいひとは白い。ヨアが好きなようにすれば良い。ただ、こちらが探る余地が無いことを伝えただけ。かつ、ヨアの考察からは相手の思考の過程を精査した跡が見られない。その思考量の薄さが黒く見えてる。 |
1278. ならず者 ディーター 02:50
![]() |
![]() |
雑感投下 正直リズは決打ってる。勿論検討するけどリズ狼だったらお手上げ 見直してるがフリは相変わらずの追求姿勢で毎日気になった所を疑っていく感じ エルナは若干wktk何処逝った?って気がせんこともないが、ペタ狼だと思ってるから白だと思ってる 正直シモンかヨアどっちかに狼がいると思ってるしどっちも吊ったら勝てるんじゃね?って思ってる所がある。 リズ>>1274明日精査する。明日は少し時間厳しいが |
1282. 負傷兵 シモン 07:32
![]() |
![]() |
ああ>>1281「俺は~」は兵が、という認識な。 者に関しての疑いは 3dにおいて俺と商に関する対話をした事において 加えて宿娘商屋が白を踏まえ 「必ずしも考えを開示できないものが黒いわけではない」 という認識が僅かなりでも生まれたのかと憶測していた それによって娘屋を吊ったのは事実だ 視点に違和感を覚えたんだ、5dの年への対話姿勢は追いつめているようにも思えた。これは邪推のしすぎだろうか? |
1283. 負傷兵 シモン 08:06
![]() |
![]() |
補足。>>1276 黒塗り:邪推が強ければ黒塗りとも見える為、そう表現したかな。まあ狼でなくとも考えが深ければ邪推はし得ると補足。 万が一人であったとしても:相当に狼の可能性を見た発言 リアルタイムの遣り取りで出た素の発言 娘黒であった場合、狼がつい口をついて出てもおかしくはないと思えた為に視点漏れかと憶測した 3d得ていた情報では視点漏れを疑っても不思議はないと思えるのだがなぜその疑問が? |
1284. 負傷兵 シモン 09:07
![]() |
![]() |
青修考察 青→修:「考察できそう」「無難でないとこへ」とは 修自身の想像力を評価し強い切り込みを期待したと思えた しかし「狼はSGを作り攻撃する」という考えから 修の切り込みはSGへ向いているものと評し、憤りを感じたと見た 修→青:「考察で要素取れそう」 好悪・固定観念における色拾いをし、邪推はそれによる だからSGを切り込みやすい 感情が見えん青に邪推(期待)された事に悪感情が起きたよう見た |
1285. 負傷兵 シモン 09:19
![]() |
![]() |
>>1284憤りという程でもないか。やや残念というのが正しいかもしれない 加えて、修は邪推をそのままに受け取ってしまったように思える これは修自身が文を素直に受け取る性格であることでもわかる 俺にはお互いが人間同士でのずれによる衝突が起こったと思え、こう受け取れた 誤解があれば教えてほしい、そしてそれは解したい 俺にはどちらも人間に見えており、どちらも吊りたくないんだ |
1287. 負傷兵 シモン 11:03
![]() |
![]() |
疑いが深くなっているのは自覚 宿へ戻り次第、改めて視点を見返そう 書きそびれた答えそびれた部分は後程答えたい 昨日よりやや遅くなる 襲撃考察としては、順当な霊抜きとも思えているものの グレランで勝ち残る自信のある狼はいるのではと思えているところ そう思わせたい狼がいた可能性もあったが 夜明け時点に襲撃考察が出なかったことから、その線は弱いかなと推測している |
1289. ならず者 ディーター 11:49
![]() |
![]() |
俺がペタを追いつめてるっていうが、普通に納得のいかない所を納得がいかないと思って追及し、最終的には>>1209だと思ってる。 俺は正直追及しすぎてミスリードすることが多々あるのは自覚してるし、それが元で黒くみられるのは己の修行が足りないと思ってる。正直アル関連でしまったと思ったのは否定しない。 所でぺタを人として考えて誤解を受けたのはスキルの差というが、シモンはぺタってスキルが低いと思ってるの? |
1292. 負傷兵 シモン 16:36
![]() |
![]() |
者の返事来てた! 鳩故具体安価答は後に 俺は者を理解してない。だから者を知りたい 有益な対話なら、村目線の理解へと繋がる だから、わかりあうために殴り合おう >>1288☆者は狼探すのに一生懸命 だから者も似た勘違いあるのかなと憶測と共感をあの時点覚えた。が、疑問とされた為者像とのぶれが出て、不思議に思った為聞いた わかんなかったなら納得 スキルとは対話質問状況様々。人により得手不得手差もある |
1294. 負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
年は多岐の戦術案を知ってはいたが、灰へ対する言及はあまり得手でないと見えた。屋もかな フリのはリアルタイムの対話ゆえ、狼ならあんな言い方をわざわざ思いつくかと考えたが 余程思い込みの強い演技派狼でない限り、そんな言い方は出ないと思えた その可能性を限りなく低く見た。その為 正直ロックが入っていたのは否めなかったからその点すまん ★者、距離感スケール教えて欲しい 俺の 近>青修>者>妙服 夜また! |
1296. シスター フリーデル 17:15
![]() |
![]() |
なんかリザに呼ばれた気がしたけど、今日はヨアを放置するわけにはいかないと正直思ってるわ。しかしながら、ヨアを探るとっかかりを見失ってしまってどうしようかと迷ってるところ。 今日は本参加が遅くなりそうだから、気になるところがあったら先に質問しておいてくれるとうれしい。 直前のシモンディタのやりとりを読み解いていこうか。 5dのディタは>>1126をみるに、ぺタが占真贋についてどう考えていたか |
1297. シスター フリーデル 17:20
![]() |
![]() |
時系列毎に整理して説明を求めていたと。でも、5dぺタみるにそのあたりの思考開示が出来ていないわ。 そこでディタは結局自分の都合の良いように主張をころころ変えてるんじゃないかと思ってぺタを疑った。 この流れについてディタが黒いかっていうとそうでもないと思う。 >>5202dの屋神のやりとりに入って行った動きも踏まえて、ディタは気になることについては徹底的に追及しないと気が済まない性格。 |
1301. ならず者 ディーター 19:17
![]() |
![]() |
シモン 距離感とは白黒関係なく親近感のことなのか?と思い答える。 屋>妙修>神服>娘>兵青 別枠商年羊 宿旅長 基本的に対話で理解できるとこに親近感を俺は覚える。多分1番親近感はオト。オトも多分持ってたはず。スタイル一緒。 商は俺の理解の外にいた。ぺタリナは納得いってない。 シモンは文章が曖昧、ヨアはスタイルの違いで、あーこう考えてるんだろうなと想像する感じが遠い。 宿旅長は距離依然に会話がない |
1303. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
策もいいところ。妙疑うのであれば、最終日付近の本当に一番最後、疑うのが妙しかいないという抜き差しならない状況にまで追い込まれない限りやるべきではないです。よって、時期尚早と言いました。 「リナお前何してるん」の件に関しては、その回答では同意できないです。真前提で「何してる?」ならありますけど、羊偽と見てもセットミス騙りは戦略的にありだと思ってるので、別に卑怯でもなんでもない。「何してる?」とは思い |
1304. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
ません。僕は羊のセットミスを見て、真っ先にセットミス騙りの可能性を考えましたよ。あの時点では神父真寄りに見ていたので。>>1173に関しては納得。ここは僕の誤読です。自分の物差しに関して、自分では偏ってるとは思いませんが、白決め打ってるディタにも同じようなこと言われてるのを見ると、狼の黒印象擦り付けの材料に使われてるとは言い切れないか…。客観的に見てそうなのかも、とも。 |
1305. 負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
鳩から。者の問にはあとで集める。 ちょっとふっかけてやっぱ者人だなーという認識。後で書く。 で、問いにも後で答えるけど先に聞きたい ほんとーに俺、今人かな?とも思えないのが 服しかいないんだよ はじめの印象、状況白。それ以外の要素がほっとんどない。 むしろもう服吊って明日続いたらごめんって言いたくなるくらい取れてない 俺の感覚間違ってんのかな?って思いたくなる。 おかしいのかな…服見てほしい |
1307. 青年 ヨアヒム 22:02
![]() |
![]() |
村人が喧嘩してるとき狼が仲裁に入るのは割とよく見る光景だと思うので、「ニコ真関連で狼残数~」に関しても、特に要素は取れませんでした。妙人狼関わらず同じように言うと思う。ディーターの経験則と僕の経験則が乖離していて、共通の基盤が無いことに起因しているのかもしれませんが、自分にはそこだけで妙白と見ることは出来ませんでした。 |
1308. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
いや、妙も対話できてないという意味においては取りきれてないから今日話したかった だから者についての評を、妙に聞いたんだ。対話したかったから で、者がそれを僅かばかり怖く思えているように見えるところから 俺は者が人なんじゃないかな、と要素取れたと思えた 青>>1307 強く共感。実際その類の狼はいる 狼だって仲裁も村に融和もするだろうと思える 妙評出してない俺が言うのもなんだけど、一般論としてな |
1309. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
妙が者を信じる人なら「何言ってんだこいつ」で済む話だが 妙が者を信じられない場合あるいは狼である場合は 言の強い妙が者を吊りに向かう可能性が者に薄ら過り それを俺が狙っての黒塗りと思え、恐怖を感じたとも見えた 信じられなかったらどうしようという不安 そこにおいてやや者妙の切れを感じ、両狼はないと思える そしてスタイルの違いを認識し、明確に距離感を測れる感覚 これは現状村に生きる人のものだと思える |
1310. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
チラッとだけ見れたので>>1306青は残狼数解らないっていうけどそれはつまり★年狼はあまり見てないってこと? あと★それなら狼陣営どう予想しながら探してるの? 兵>それなら対話してみようか、★逆に私から何聞いたら要素取れる? |
1311. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
>>1310ああ、俺も取りたい。出来ることなら要素が欲しい。 しかし俺自身、服自体の思考における情報が不足している ★今までの議事で、共感出来る意見・できない意見を理由含めて欲しい できることなら「このときこう思っていた」なんて意もあれば欲しい 非常に長くなってしまうことも想像できるが、出来る限り細かい意見が欲しい。 そこから俺は服と話をしたい。面倒かもしれないがかまわないだろうか? |
1312. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
>>1310エルナ 現状五分といったところ。村長とのラインから考えて黒いと思ってるけど、そこまで確信があるわけでもなく。 狼陣営予想ですが、長とのラインと単体発言の整合性検証で探してます。現状確定情報が「村長狼」くらいしかないので。 |
1315. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
でも、シモン喉使いすぎなのはちょっと白いのかなと思ったりもしてる。 ヨア あのいざこざは狼なら触れない方がいいのかなぁって思うほどややこしいものだったと思うんだけどなぁ。簡単ないざこざは狼の仲裁はあると思うんだけど、あれは結構読み解く力がいるぜ。 会話タイプと熟考タイプの違いかなぁ。 レジが宿に帰ってこないことが心配。生存確認だけでも欲しいな。大丈夫だと思うが2狼いたら負ける可能性がある。 |
1316. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
先に現状確認 今の所宿0発言、どうやら鳩も箱も使えない人外魔境にいってるようだからもしかしたら突然死あるかもしれない。 そうなった時に狼の襲撃が気になる。私が襲撃されなかったら私は最終日私白囲いって言い出した人を見るよ。宣言しておく。現状7>5>3>ep 宿来れなかったら7>4>epになっちゃうから仮に年狼でないなら絶対に今日狼吊らなきゃいけない 又は突死対策だね 頭の片隅においといて |
1322. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
ごめんねシモンこっち気になってる >>1318気まぐれとか言い出したら発言とか行動から要素取れなくなるでしょw ニコ真言うまでもないから、ってその発言する意味もよく解らんよ?なら長狼だって一緒だし。 ロックかけられて苛々してんのかもしれないけど一回落ち着いてよ、青村なら今日青吊っちゃったら負け見えてんだよ?吊り縄無駄にしていいならとか言ってる場合じゃなくなったんだよ?クールにいこう。 |
1324. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
せーぞんほーこく。 すまん、遅くなっててまだ帰れん。0時までには戻れるかなっつー感じ。 質問あったら投げといてくれ。 あとレジ来てねーみたいだけどやばくね?大丈夫かね… |
1325. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
ああもう俺も言いたい!ごめん者服!次発言で書く! ヨアはお前、自分の悪印象ってのを気にしなさすぎてるのがもう見てらんない… ここ狼でこんな悪印象稼ぐ? 「僕狼なら」なんてどう考えても狼COレベルの悪印象稼ぐことなんてわかってるだろうにそれ言うか? それならまだ俺が白アピ演技狼って言われたほうがまだ納得いくわ! ヨア、ほんとお前は気にしなさすぎ! |
1329. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
ディタ>色々引っ張ってたけどやめた! 正直「黒評価がやや多い」ってだけの感覚なんだよ!印象論結構! で「悪印象なんてどうでもいい」っていうヨア自身を加味すると わざわざこの発言が~と俺が引っ張るのはすっげー無粋に感じるんだ! 深く考えてみて、邪推する気質。邪推すれば悪印象になりやすい わかってるけど考えて気になるから言う そーいうやつ!その性格要素がすっげえ痛いほどわかるから、俺は疑えないの! |
1330. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
では仕白の判定は真偽不明ですが、狼視点では(仕人なら)羊の判定が正しいことは見える筈です。で、この状況で狂人がセットミス騙りなんてやるか?と考えると、狼視点真占に見えてたと思いますよ。その前提でそこの部分は述べています。 もっとも、>>1321修見て、ここは薄いかなとも思ってますが。 |
1334. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
シモン 俺が狼論は正直…実際自分が狼だったら○○だってのは狼でも村でも、たまに見るからなんとも…ヨアがやろうが誰がやろうが要素とれないでしょ。俺だって俺騙専狼っていえるし。 色々引っ張ってたけどやめたって何ひっぱてたんだ? ヨアから具体要素が引っ張れないと、何故そう思ったかがわからないから理解するためにも言語化して欲しい。 上記パメ白だったからフリ白も詰まるとこ理由なき印象ってことかな? |
1335. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
ほいお待たせってレジきたあああ!お疲れさん!来てくれてありがとな。まとめなー…んじゃ、票まとめは頼んでいい?んで追うのきついならまず、ニコの発言読むんがいいかな。流れわかると思うから。今わかってる情報としては、ニコ真霊。=長狼、娘屋白。あと商狩、占真狂、宿白てとこ。 ☆>>1286兵 検討してみるけど、俺はディタは白いと思ってんなぁ。その上段だけど、起点を作るって、狼はあんまりしたくねえと思うん |
1336. 仕立て屋 エルナ 00:01
![]() |
![]() |
>>1330勿論読んでるよ、私が言ってるのはそういう視点で妙を疑った青の視点が狼のものではないか、ってこと。まぁそこ前提で言ってるなら違和感は・・・ないか?ちょっと考えさせてw >>おーかーえーりぃぃぃ!これで今日が最終日は無し、よかったー! |
1342. ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
シモン 印象論が黒いと俺だっておもっちいない。 俺が狼としたらエルナを隙あると思うのも、フリを不器用・リズが無駄に白を捨てるのも・ヨアが隙のないと思うのもシモンが修造に見えるのも全て印象論だと思ってる。 それに印象論だって言ってるほうが取り繕ってないって感じれる所はある。 正直今の言葉の方が心に響くかな。それでも昨日も言ったが開き直り狼の線があるので、シモンとはもっと喋って見極めたい。 |
1343. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
れでいいと思ったんじゃないかな。 むー、あとはヨアの反応待ちなんだけれども。さすがにこちらから投げかけておいて、反応待たずに結論を出してしまうのはいや。今日ヨア見ようと思ってたから、反応待ってから考え直したいわ。 かといって他に積極的に吊りたい吊り先があるわけじゃないけど、ヨアの白さが他の灰に勝てば考え直したい。 |
1348. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
青を吊りたくない理由は共感の白だけではない 現状、対話を重きに置く気質が多いように思える もしもここに2狼いるなら、対話で籠絡される可能性は高く思える だが、目線と手法が違った切り込みができるものがいれば違う それは村の武器だ。様々な考えを提示することにより狼を追いつめられるように思う ヨアの邪推はきっと最終日まで生きていたら、真実にたどり着くと俺は思う 【青吊りには絶対に反対】 |
1349. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
けど、灰同士の殴り愛は大いに結構。だが神屋のあれは、お互い感情が強まってただろ?それに、占い師候補と灰だ。占には1人の灰に固執して欲しくなかったんだわ。だから間に入れろーって言ったん。 俺狼でもしたかって言われたらまぁ、止めるくらいしたかなー。落ち着けー、て。でも屋白から考えたら正直神の屋ロックおいしいよね。 >>1323青 へ?★誰かが指摘してくれる?俺に向かうのが白いって意識してたの?いつ? |
1350. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
すみませんが、ちょっと具合悪くなってきたので今日はここら辺で失礼させていただきます。 吊希望は昨日の考察の続きで▼フリーデルです。理由は、昨日の灰考察の通り、他灰と比べて強い白要素が無いので、消去法で修狼と分かりました。 |
1357. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
入ってる印象あるん。(気になってるトコが偶々そうなんかもだが)俺自身、な、え、なに?って思う程度には。そしてリデル狼疑ってるんなら尚更、どうして素直に受け取る? >>1341修 さんきゅ。あー、ペタがクララに黒塗りに行ったって考えたんだな、おけ。ここでライン切りとか言わなくて安心した。因みに俺は吊られ際に片白っていうやや特殊な位置への吊り票ての、LWとのライン消しに見えた。(=灰に狼?と思った) |
1359. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
>ディタ理由はある 修は誤解や思いこみをしやすい気質 ゆえに誤認のロックをしやすい それは俺が2d後半の遣り取りで読み取れたこと 加えて、思いこみによる発言は視点漏れでなく自然とあると思えた。色を知らない人でないと、そんな思いこみの発言しないだろう? ディタの質問姿勢、少し幅が狭く見えもしているんだ 正直気質なのかもわからないから、明日生きていたらもう少し言語化したい 【▼者】 |
1361. 仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
>>1346が30分前に欲しかったです…← 目が痛い… 希望【▼青】ペタラインで見ると青と修が疑わしいっちゃ疑わしい でも年の●修とか占の反応みたい~見たいな理由だったしライン切りとは言えないかと、より年とのライン考察していく上でありそうなのが青なため。 これは年狼仮定だから穴だらけなのはわかってるけどここでep迎えられる可能性は十分ある。 明日続いてたら年青にはepで土下座かもしれないけど |
1363. 少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
【俺は▼青】 すまんが、ここ白ってのに納得できん。根拠はさんざ述べたんで見てくれ。ヨアの発言にはどうも引っかかって仕方ない。シモンの説得も見たけど、悪いが同意できなかった。続き後述する。 んで、その。仮決定出すけどいいか?レジ。いいなら1時に出す。その決定にはリコールでもいい、意見くれ。 暫定載せておく。ヨア大丈夫か…。ディタはどこいった?ちゃんといるのか? \修青兵服妙 者宿 ▼青修者青青 |
1364. シスター フリーデル 01:00
![]() |
![]() |
私はリザを庇ってるつもりは全くないよ。ただヨアとぺタのリザ黒視の理由にゆがみを感じたから、ライン切りまたはSG化の可能性を見て解明しに行っただけ。もっともぺタまたはヨアからリザ狼を切って疑惑を撒くメリットが感じられないから、どっちラインで辿ってもリザは切れになりそうだけど。 やっぱり何度見返しても他が黒く見えないから、ぺタヨアで終わるんじゃないかと思う。 |
1365. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
上記をいいつつ ▼シモンは黒いですか? >>1359それがパメ白だったことで何故フリが白になるのかを言語化よろしく。 ペタに関しては自身の考察の不利になる所には手をつけない感じかな?俺の意見スルーしてるよね。 ヨアに関しても結局具体的な理由がない所がなんか白アピ臭い。 【▼シモン】リズ・フリ・エルナは反対。 |
1368. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
【仮決定▼青を提案する。】 単純に得票が多い。 また残3手、ここは俺修服旅と目を集めていて強い白視は兵のみ。 ヨア人仮定しても最終日までに吊らない保証が正直全く出来ない。俺は生きてたらきっとここ吊るし、俺が死んでたら青は状況黒で吊られるだろう。最終日に吊って人だった時が最悪。 灰2狼でも、吊り余裕が1ある。明日が来れば年青の少なくとも片方は人だとわかる。俺は村の視界を開く為にも、ここに使いたい。 |
1372. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 昨日の決定時点でも青が吊もおかしくない状況だったと読めています。遅かれ早かれという意見にも同意します。 (ざっと読んだだけでの感想みたいなものです) 本決定もお願いします。 |
1373. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
【仮決定了解。】 個人的な意見という域を除いても、先々のことを考えていることは分かるし、客観的にも十分理解しうる理由だと思う。だから、私情を挟まずとも十分にうなずける決定だね。 |
1374. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ペタヨアはあると思う。ラインとか黒要素はそれなりに指摘してる。 それ以上にシモンがどうも俺にはやっぱり黒く見える。 結局対話してても最後は印象論上等で吊り希望にしても具体根拠が見えない。 シモン>俺の質問姿勢を幅狭いとしてるが、シモンの方が俺しかみてなくね? 終わればいいなーっておもってたけど、シモンを見てると終わる気しない。 |
1375. ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
リズ>>1337そうか? 別にリズと話すのにそういうシモンってスタイルだと思う? 指摘を上手い事ごまかしてるように俺は感じるので納得いかないけどな。 やっぱリズ白いな。 リズの白いとこってそーいうとこだと思う。 なんだかんだいてもヨア狼とも思ってるので、俺も終わればいいなーって思ってる。 |
1377. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
リズ 上記。ヨアに関してはそこそこ狼見積もってる。 単体。ペタ>シモン>ヨア 2狼だとペタヨア>ペタシモン>ヨアシモンな感じ。 ちょっとシモンのヨアの庇い方が微妙ってのもあってな。 |
1378. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
【本決定:▼青】 多数の了解を得られたと思う。皆、セット忘れずに頼む。 ヨア・シモンには欠席裁判・喉枯れ裁判(?)みたいになってしまって申し訳ないが…シモンも、いるなら票、合わせてくれると嬉しい。 >>1374者 意見くれてたー。おけ、俺も明日続いて生きてりゃシモンもきっちり見るよ。 |
1380. シスター フリーデル 01:33
![]() |
![]() |
【本決定了解。】 >>1376妙 そりゃ客観的に見ればリザ庇ってるように見えるか。ヨアとぺタの疑いかけのタイミングが良すぎてどうしても不可解過ぎて気になりだしたら止まらなかったわ。 ディタとシモンも疑いあってるけど、やっぱりここは両方人に見えちゃうんだよね…。 |
1382. ならず者 ディーター 01:40
![]() |
![]() |
【本決定了解】 茶でてるじゃねーか。 (*‾O)◇ゞ ゴクゴク 真面目な話、感覚が似てる感じかな。俺もおわったらいいなぁっておもってて、そこは村人感覚だと思う。結構リズにはそーいうの感じるとかある。 ただ俺はシモンがなぁ… なんで明日生きていたらもう少し言語化したい。 生きてたら?っておもってさ… |
1384. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
まず、ディタは白く見えてるよ。 まず、今日吊り逃れてもあと2手だろ。リデルクララ俺白視って狼ならどーすんのあと1手。 修服に狼がいる可能性はあるが、修の姿勢は実に一貫してて、単体白いと思ってる。服も、俺の語りかけ・意見投げに関して嫌な感じがしない。者にはやや劣るが2人共白い。 シモンも、個人的にはいい意味で空気で、人なんかなと思った。今日その空気がやや歪んだのは、ヨア人視のあまりなのかなそれとも。 |
広告