プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 6 名。
1083. 村娘 パメラ 02:31
![]() |
![]() |
そしてズレた……。 そしてニコラスェ…・・・ ん。残り2狼か。ニコなんで食われたんだろ。 オットー疑ってたから?安定性が邪魔だった?狩だと思った? んー…わっかんないな。灰狭めても捕まらない自信でもあるのかしら。吊れないから・GJよけって可能性も考えつつ。 |
1085. 司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
当然ですが【リザちゃん狼でしたの】 そしてニコラスさん襲撃ですか…今回の狼さんはえらくセオリー通りですわね。 ニコラスさん、リーザちゃん、お疲れ様でしたの。墓下で見守っていてくださいな! さて、ある意味今日からが本当の灰殴り愛ですの。皆さん全力で殴り合ってくださいですの! |
1089. パン屋 オットー 02:37
![]() |
![]() |
一応【判定確認】リズ、ニコラスお疲れ様。 皆夜食にでもしてねえ。つ[クロックムッシュ][ハニーバタートースト] ニコラス襲撃はちょっと予想してたねえ。もし襲撃されてなかったら、それを黒要素に挙げてたかも。 ほぼ白視されている点、GJで縄が増える点から見て、確実に襲撃出来て灰が狭まりにくい場所を狙ったかなあなんて思ってるよ。 僕視点またもやほぼ視界が広がらない始末。 はあ……負けずに頑張るよ。 |
1090. パン屋 オットー 02:44
![]() |
![]() |
旅白だった時点で娘狼の可能性はほぼないと思ってるよ。 >>1086パメラ 昨日は発言間に合わなくてごめんねえ。 判断材料が提供出来なくて僕としても悲しいところだよ。 ★今からでも発言読んで印象書いた方がいい? ただニコラス確白っていう情報が入っちゃったから、正確に再現することは出来ないけれど。 あと予想をパッションで出すのは構わないけど、後ででもしっかり灰見てくれると嬉しいなあ。 |
1091. パン屋 オットー 02:49
![]() |
![]() |
今更だとは思うけど>>1072ニコラス たぶん「カタリナが微白」っていうところだと思うんだけど、これは薄灰+共感=微白という感じに捉えてほしい…かったねえ。 薄灰としてはいたけど、最初の議事進行を促す感じとかは前が暗くて見えない村っぽさとして共感してたんだ。考えが近いを詳しく言語化したのがこんな感じだねえ。 文字数足りなくて削っちゃったんだけど、誰からも聞かれなかったからそのままだったよ。 |
1094. 司書 クララ 03:15
![]() |
![]() |
オットーさん ★旅白であれば娘白といいきる根拠を教えていただいてもよろしいですか? 私はどちらか狼は十分にありえると昨日の段階では思っていましたので…>>1025が理由かなぁとも思いましたが、私これ理由じゃなくて希望だと思うんですの。 あ、ハニーバタートーストいただきますわ。夜にこんな甘くて高カロリーのものを出すなんて…オトさん鬼畜ですの! でも食べちゃうもぐもぐ… |
1096. 村長 ヴァルター 03:38
![]() |
![]() |
>>1093 見ている。青服は強く見ている。 ただ襲撃により、屋狼であった場合即epの可能性が出やすく感じたな 夜明け前にと服へ疑いを向けた考察を書いてはいたよ 服へはやや感情における白を感じていたように思うので そこに疑念を向けると黒さが際立った 感情面で白黒など付けられんとわかりながら非常に目を向けたくないとも感じている 寝る寸前の鳩。寝る。 |
1097. 仕立て屋 エルナ 03:54
![]() |
![]() |
狼陣営の予想だぜ まだちょっとまとめきれていないのぜ 先にGS 娘>長>>屋青 青については後述 そこから 妙+(娘長)+(屋青)って感じだと思うぜ で、旅☆>>1020白要素と思うぜ さらにこれに旅襲撃を加えて言えば娘は村で決め打つぜ |
1098. 司書 クララ 03:56
![]() |
![]() |
そして本日の【仮決定1時、本決定2時ですの】 第一希望と第二希望両方お出しくださいね? ところで皆さん灰が過ぎますわよ? もうちょっと狼さんは黒くなってもよろしいのですわよ?(チラ 今日の議事も読んだ上で最後に決定を出しますが、もう新しい情報はあまりでないでしょう。そろそろ出揃った情報から初日付近を振り返ってみるのもよろしいと思いますわ。 |
1099. 仕立て屋 エルナ 04:05
![]() |
![]() |
妙娘両狼時にあそこで娘に先出し黒を出せるのはLWが旅の場合だけだと思うぜ ほぼ全員から村打たれているし、あの状態から▼旅はこの村の選択肢に無かったと思うからぜ 妙娘狼で旅以外がLWなら恐ろしくて出来ないと思うぜ 昨日の時点ではまだ娘の村決め打ちは出来なかったと思うぜ 旅が襲撃されたことで娘の決め打ちすること決められたぜ |
1100. 仕立て屋 エルナ 04:16
![]() |
![]() |
でだ、唯一の確定情報の妙から探してはみたものの 全然出てこない、何なのぜ、この読み難いものは? まったく頭に入ってこない、ふざけて言ってるんじゃなくて何かをどうにかしようとする意思が伝わってこないのぜ で、今読み返せば>>702はすごく素直な妙の感想だったわけだね 3dの神の動きは村以上に狼が混乱して素の感情が出ている時なわけだ、そこまでの作った人物像と変わった反応が出てもおかしくない状態 |
1103. 仕立て屋 エルナ 04:37
![]() |
![]() |
私の把握しているそんちょの人物像と感情の動き、起きた出来事が違和感なくはまるのぜ 【長狼】は私の結論だぜ もう一人が悩ましいぜ まとめるのにもうちょっと時間がほしいので、いったん休んで考えるのぜ |
1104. 青年 ヨアヒム 06:19
![]() |
![]() |
>>1068 オットー それで、僕がリデル白って思った理由に納得できたんだろうか。 そういう取り方って人それぞれじゃないの? 例えばパメラはリデルの事、不安感孤独感って言ってたけど 僕が取ったのは無頓着さとか一人で考えてるなってとこだし。 オットーの受け取り方と僕の受け取り方が多少違ってたって それで納得できるものなのかどうか…。 |
1107. 村長 ヴァルター 06:46
![]() |
![]() |
青>>1105 思ったままを直に流してしまった。 読みづらくすまないね。 状況のうえで、9割服は狼だと疑ったものの 心情において彼女を村だと思いたかったというところかな 彼女のいまの主張で、それもないとふっきれられたな 彼女は屋長か青長を主張するんだろうが どちらにせよ明らかに違和を覚えるよ どちらもないことは私ともう一人の村の人間ならわかることだ |
1109. 青年 ヨアヒム 07:35
![]() |
![]() |
>>1093 返答はすべて受け取ったよ。オットー。 答えてくれてありがとう。それでこれはね、もう感覚の問題かと思えてきた。オットーから誠実な答えが返ってきているんだろうけど どうにも僕にはオットーは掴めない。 |
1112. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
考察ぐんにゃり書きながら服に気になる点 服>★長狼を仮定して、あともう一人は誰だと思っているのかねえ? そこが強く気になるところなんだよな 屋>>1110私が君に対しほぼ白を打っているせいでねえ 君が狼だと仮定して、今日村人を吊ったらまあ即EPだろうとね 消去法の疑い、安易に考えすぎかなーと考えつつ 君に騙されるなら悪くないのかなーと考えているところかなあ… |
1113. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
時を止めてしまったようでなんとも言えん気分になった 思考停止しているつもりはないよ 1d懐かしい霊潜伏会議。1狼いるとすれば服/屋どちらかあるいは両方。黒塗り理論と言われたものの実際、確かに1狼いるようみえる 初日は 屋[●青○兵]服[●屋]青[●長] 票は屋青ともに年の次に多かった 初日仲間切りはなくはないがやや微妙 流れを見ると、服は屋3票目 重ねる印象はやや感じ、服が僅か怪しく見える |
1122. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
私視点で娘村決めてるから 候補は 長 屋 青 で 妙+屋青がどーにもしっくりこない、ラインとかはそこまで信用できないにしてもこの布陣はどうなのぜ?ってなるのぜ 単体だとそりゃ長村で 屋青が狼だったら心情的に嬉しいぜ 長の言葉を借りれば好意をもっているから疑いたくない って対象はこの村なら旅と長だぜ 娘村決めうち、屋青両狼のしっくりこなさが長狼への起点で、 感情の流れが合致したって感じなんだぜ |
1127. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
☆服>>1121正直なところどちらも薄いように思う しかし青、人間かねえ。私はそちらの方が疑わしいように感じるよ なんというか、最初からかもしれないが発言に安定がない ロックがあったときは、ふわりとしたものに意志があったように思うのだけれども 今の青、どう思う?私にはやや人外めいて見えるんだ…。気のせいかな 話聞けてよかった。娘狼なあ。 言いがかりを強いて挙げるなら今生きてることが黒要素に見える |
1128. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
私がエルナを疑ったのはね、パメラを白と置き、オトを人間視し、ヨアを黒視した、消去法でしかないよ だってなあ。ニコよりパメラが怖くないかな。 ニコも吊れんが彼女なんてもっと吊れんだろう。 下手に生かすほうが私は怖い。 と、感じてしまうのは私の気のせいかなあ。考えすぎかなあ |
1129. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
ちらっと顔出しー。 夜明けの質問、答えてくれてありがとねそんちょ。 でもそれってありえるかしら。娘狼の可能性を残した方が狼はやりやすいんじゃない?幾ら妙が偽確定したからといって、私を白確定させる意味は薄いのよ。 灰全体で白視されてるニコならまだしも、状況白ってだけの私を襲撃するなんて狼どれだけ悠長なのよ。 それはちょっと頷けないわ。 |
1130. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
娘>>1129 ヨアはともかくエルナに対しては 人間殴ろうとしている違和感のせいかな… 絆されているのか人間なのかの判別がややつきにくい それゆえのパッションかねえ しかし、なんだかそこまで反論されると少し驚いた 白確ごっこで少し暇してるだろうなと思っていたのだが やや意外… |
1133. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
>>1111 「決定周りで触れてないのがちょっと気になる感じ」 それは僕がリデル占いに反対しなかったって事だろうか? いくらなんでも白決め打ってる訳じゃないし、他の人がリデルを怪しんで 占い対象にあげる反対はできないよ…。それって、どうなの…。 「考えが違う=黒じゃない」 それは、わかる。でも、オットーも自分で言ってるね |
1136. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
青>>1132 博打かあ。うん、博打って単語なら非常にパメラと実に合うね。 この村で果たしてパメラが博打に出る必要があったかなかったかは別にしておいて。 状況は狼が作るから やっぱりわからんね なんというか、ヨアが真っ先にそれを否定してきたのが やや、興味深い。 |
1137. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
まあ今日は、絶対に人間を吊るわけにはいかんだろ 極めてフラットに見返す必要が出てきているんだよ 最終日、必ずしもではないが 狼にとっては、可能な限り都合のいい状態が望ましいだろ? もちろんそれが100%適うなんて思ってはいないがね 絶対に、人間は吊らせちゃならんのだよ ヨアが村ならそれくらいはわかるはずだ |
1141. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
>>1135青 了解しましたの。今日はまさに踏ん張り時ですし、【仮決定30分遅らせますの】 そして最後になるかもしれないので、ちょっと私も会話に入らせていただきますね。というかちょっと私変なロックかかっててソレを取り除きたいのですの… 皆さんがいうパメラさん白っていうのは大体理解できますの。ただ…パッションが、どうしても娘狼じゃないかとずっと囁くのですの… どうしてなのかといいますと、後半パメラ |
1142. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
さん明らかに失速してますの。状況白が強いせいでパメラさんが白確ごっこしてるせいだとは思うのですが、ちょっと余裕がありすぎる気がしますの。 昨日のニコラスさん見てると、ニコラスさんは最後まで考察落とそうと頑張ってらしたので、その対比でも…あの状況で旅噛まれると娘白ってのは私も納得できますの。ただあまりに上手いこと白枠に入りすぎて、どうしても意図的なものを感じてしまうのです…そう考えると妙の娘●もなん |
1143. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
だか意図的な●出しなんじゃないかと感じてしまって…だって娘狼ならこれくらいやってしまいそうじゃないか、って危機感あるんですの。 そしてもし娘狼であるならば、娘白だという流れを作った人も怪しく思えてきちゃいますわ。 うん、穿ちすぎじゃないかとは思うのです。私ももうちょっと過去を振り返って精査してみますの。 |
1144. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
あ、やっぱりクララも同じこと思ってたなあ なんというかパッション近いのかもしれんね 神真決め打ちの辺りは、私は完全に神真(狼ならラッキー)だと信じきったうえで吊りに行こうとしてたから 行動としては違うのかもしれないが、感覚は近いと見た パメラが考察とか落とさないの、少し不思議に感じてんだよなあ 黒要素といえばあれか、序盤の娘3d>>805だっけかな「消極的な狼に見せたい」襲撃にも見えるやつ |
1147. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
正直なところ、村としては白アピごっこされるよりは 灰の狼見つけてくれた方がうれしいんだがなあ パメラは狼探し、そんなにするつもりはないのかねえ? うーん、盤面の整理で ▼パメラ▽ヨアヒム にしてしまいかねないなあ 弱った、もう少し考えてみよう。 |
1149. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
青>>1148 その解釈で正しい。彼はあの時点において状況真だった。 当時は、彼が真なら村へのノイズとなりうると感じた。だから吊るべきだと思った。 そして占の結果よりは、その間の灰襲撃を見、灰の対話を図るほうがよっぽど得手だ。 何よりこの村は喋るものが多かった。 占いではなくとも人間同士の対話でわかりあえると思ったからだ。 まあ実際のところは狂人だったから、狂人ならしかたないなと思ってもいる。 |
1151. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
ええ、私も村長さんはなんだか裏を見ようとしてしまうところあるかなぁとは思ってました。というか娘狼であるなら、たぶん見つけられるのは長か青のどちらかだと思いましたの。 でも娘狼でないのならば、長狼だろうというエルナさんの考察も私すごく納得ですの。というか状況推理的にはエルナさんが一番しっくり来ますわ。単体考察というか、単体のパッションを覗いた場合、になりますけど… あと言い方が強いので誘導されてる |
1152. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
感がするのがちょっと警戒してしまいますわここ。ここ狼なら娘狼な気がしますの。ぱっしょーんですの! あとパッションが白じゃないかなーと囁くのがヨアさんですわ。誰かがハリネズミと言ってましたが、ヨアさんが一番周りに敵意というか疑心暗鬼に陥ってる印象ですの。単独感で言えばおそらく一番ですわ。考察も他の人の考察に影響された感じがしませんの。でもこういう狼いるから悩ましいんですわよね…どこが狼でもここ狼あ |
1153. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
りえる位置ですわ。 オトさんはなんでしょう、ステルス感というか無難な印象を受けるんですわよね。どっちに転んでもどうとでも変更がききそうというか…精査が足りないだけかもしれませんけど。ただ現状一番対話をしてるのもここな気がするんですわよね。ある意味一番灰を見つめてるんですわ。この姿勢は村っぽいんですのよ。 あああ、もう頭パーンしそうですわ! ちょっとログの海に潜ってきますの… |
1156. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
ん。垂れ流すね。 エルナの、昨日の夜明けかな。ジム白判定に対しての、ブラフじゃないの?って発言は、狼が狙ってやるのかな、って感じ。どこだっけな、▼商見返す、とか言ってたところも情報を拾いに行くという面では素直だと思う。 んっと、オットーは、パッションオットーじゃない?って言った時、何ていったらいいんだろうな、苦笑してた感じ。どーしよっかなー…みたいな。ここやや狼っぽくない。 |
1157. 村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
じゃあ残りはそんちょとヨアヒムだけど、ここは両狼にしては相互の対話がくどいわ。あってどちらか。 じゃあ、どっち?っていうの。 そんちょじゃない? 私は夜明け、襲撃されるのはクララだと思ってた。襲撃筋が灰を狭めないように選ばれてたから。っていうか、ペタ・クララって確定村側でしょ?そこじゃなくて、灰襲撃にくるって考えがどうしても解せないのよ。 狼含有率を上げる行為は、灰狼が逃げ切れないと悪手だわ。 |
1159. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
じゃあ逃げ切れる位置にいた?っていうと、私はそうは思わない。 突出した灰が邪魔だったんじゃないかな。上位灰。吊れない灰。そのくせ全体をしっかり見てる。それがニコ。 っていうか、すっごい白アピになるんだけどさ。 ニコ生きてたほうが私生存率あがるでしょうが。殺す意味って何? クララの疑念はわかるわ。信用させられなくてごめんなさいね。 で、ひとつお願いがあるの。村長、貴女の背中を押したと思わない? |
1160. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
それを考えてみてほしいわ。 そっと肩を叩いた程度に見えてるなら、それはそれで。 私には薄ら笑いで背中押したようにしか見えなかったけどね。 現状、そんちょを希望に出すつもりよ。 次点は迷ってる。 |
1163. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
娘>そうかなあ。突然死の出ていない状況下の序盤 占い先襲撃なんてつまらん真似をしたのは明らかに君でないとする、消極的な灰の仕業に見せたいためだったんだろ? あからさますぎたんだよ。 君が狼だからだろうねえ、だから必死になれるんだろうね 君にとって、真実に近寄られることが何より怖いからそんな奇策をとったんだろ? 上位もなにも、灰など実際のところは白と黒でしかない そして君は黒でしかないようだね |
1164. 村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
つーかリデルもそうだ。白が出て、保護対象として見てて。 墓下のリデルごめんね。酷い言い方をするけれど。 使えるコマ自分で殺してどうするの? リズの私黒出しもそう。 灰は白と黒だけでは測れないわ。 そこに人っぽさ、狼っぽさ、そして人間関係も築いていくものよ。好意は白黒を歪ませるし、正しく手を繋げばそれが強固な武器、かつ鎧になる。 狼は一匹でも生き残れば勝ち。自分の命をコマに出来ないとでも思うわけ? |
1165. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
やっと腰を上げたわね、ヴァルター? 全く。おっそいのよ。遠くから泥ばっか投げてくれちゃってさ。 っていうかコレで人だったらどうしようね。 怪しいそんちょがわるいってことにしとこ。 悩み方なんて簡単に見せられるものでしょう。 感情は素だったと思うわ。神相手のアレね。仮面の奥の思いがそんちょの声になったんだと思うの。 でもそれ以外で。悩んでるふりはしててもガチで悩んでるとこ、どこがあるの? |
1166. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
村長さんとパメラさんの後ろに龍虎が見えますのーシギャーとかグギャーとか言ってますのー!怖いですのー!!もっとやれーですのー!!! まぁそろそろ仮決定のお時間ですの。ヨアさんはそろそろ出してくださいな。パメラさんも第二希望一応出してくださいなー |
1167. 村娘 パメラ 01:29
![]() |
![]() |
っていうか灰に埋めようと思ったけどいっちゃうね。 狼も村も、必死になるのはどちらも一緒よ。 良い手を選んできたとは言えないわ。でも勝たなきゃ申し訳がつかないでしょう。 リナと、もうちょっと喋ってたらよかった。そしたら吊らずに済んだのにね。つーかシ(ry うん、だから負けられないんじゃない。わかってないわ、そんちょ。そのへん。 |
1168. 村長 ヴァルター 01:30
![]() |
![]() |
まあ人なんだがねえ。 私も君が人だったらどうしようと少し考えているところなんだよ そうしたら狼が勝手に得をしてしまうと思うんだ でも乗ってこないところを見るとさ 違うんじゃないかな。君狼、間違ってないのかもしれないね。 それなら絶対に村の為に吊られるわけにはいかんからなあ。 |
1169. 村娘 パメラ 01:31
![]() |
![]() |
第二希望、すっごく迷ってるのよ。 んー・・・・・・理由が薄い、けど。エルナ、かな。 素直だな、とは思うけどそれだけなの。 ハリネズミなヨアのことは、なんとなくだけどさ。ニコ襲撃で、ないかなって。ニコは、注視こそすれ少しは好意的に見てたみたいだから。恐れて、ならあるかもだけど。でも、第二希望はエルナにしておくね。 びびびびびさ、ぐらいの差だけど。 |
1170. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
一応言っておきますが、これでもし二人共狼なんて自体であったなら、二人共パン粉つけてカラっと揚げますからそのおつもりでいてくださいな☆彡 まぁないと思いますけど…ね!! |
1173. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
まあなんだ。私が狼ならわざわざ君に喧嘩ふっかけにいかんだろう。 今朝時点、青服を強くみていたんだよ? もし私が狼なら、どちらかが狼でないことは明白だ わざわざ強いとわかってるとことを殴りにいくわけがないだろう ロジック以前の簡単な話じゃあないかねえ @1 |
1174. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
_服長屋娘青 ▼長娘服長屋 ▽屋青青服服 【仮決定▼屋ですの】 色々考えましたが、一番単体及び状況白でないところを選びましたわ。反対意見あれば聞きますの。まだ仮決定ですの。変更はありですの。 |
1176. 村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
オットー…オットーか…んー、説明しづらいなあ。 ん、ん。苦笑したのは。狼だからって訳じゃない気がしてでも性格要素でもあってうにゃーってなってる、なう。 んー…そんちょと私の狼論はどうなったの? オットーって自分の生死にあんま興味無いみたいな感じもしつつ。ん、ん…なんだろな、いや、ごめん。わりと好意的解釈含まれてるかも。 ちょっと見返してくる。 |
1179. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
ごめんごめんごめんごめん、こんな時間まで寡黙とか本当にごめん 長>>1127 うん、そんちょならそういってくれると思ってた その答えはそのまま私の▼長希望に繋がることもわかってるはずなのにこの回答をくれる村長は私の人物把握と全くぶれない誠実な感じだ、やっぱり好意は抱いている ここで有り得るとかいったら完全に狼決め打てた で、いそで議事読んでくる |
1182. 仕立て屋 エルナ 02:03
![]() |
![]() |
【仮決定とりあえず把握】 昨日から屋が殴ってきてくれてるのに、なんでだぜ、屋って多分感情面を表に出さないように、消化してから発言してるんだぜ。喉越しがよすぎて・・すまんステルスだから疑わしいとしか、本当にアレな感じですまんぜ 司娘 今日村吊ったら終わりなのぜ ★屋って狼かぜ? 【私は長は狼だと思うぜ】 私の希望は 長屋 だけど屋は積極的に狼要素を私は取れていない 反対はしないけど賛成も出来ない |
1183. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
【回避はしない】【本決定僕以外なら従う】 あとは狩人さん任せた。明日が来ると信じてるよ。 僕には僕が理解出来るから、皆の言う分からないを説明出来ない。出来る限り伝えようとしたけど、本当にごめん。 でも僕狼ならもう1匹はどこにいるの? 白とれないことだけで吊ろうとしてない? 狼が連携してないなんてことはないって昔店に来たお客さんが言ってたよ。 服へ僕からはもうこれ以上近寄れない。 皆、考えてみてね。 |
1184. 仕立て屋 エルナ 02:08
![]() |
![]() |
もし積極的に 屋が狼である理由 か 長が狼でない理由 もしくはそれ以外が村である理由 が ないのであれば私の希望は 【今日は長】 明日がくれば屋についてはみんなの意見を参考にしたい ただそれでも明日の私の希望が▼屋になりそうなのは 私が屋を把握できていない事、娘は村だと思う事、長青がないと思っている事から変わらないかもしれないのぜ 今日の▼屋は、積極的に反対もできないけどちょっとだけ怖いぜ |
1185. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
神様仏様味王様…どうかどうか狼引けていますように… 【本決定▼屋】 皆さんセット確認お願いしますの。 そしてもし村負けたら私の責任ですの。皆さんごめんなさいと先にいっておきますの… |
1187. 村長 ヴァルター 02:13
![]() |
![]() |
【本決定確認】 服>今までの襲撃情報な。今までもうすうす感じてはいたものの これ娘イメージとは刷り合わんよな。 娘は発言で狼像を確定的にしてったが 娘が村なら、それをそのまま言っていたのは実に不可解 「○○したい狼あるいはそう見せたい狼」そう言うのが自然だ なんだかんだと書いたが、強いて言うなら娘の状況白よりも、君が村だと思ったから喧嘩吹っ掛けにいってみた。ら意外と燃え上がった。そんだけかなあ |
1188. 村娘 パメラ 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
と、思ったら出てた。 クララ、お疲れ様。 誰の責任とか、無いと思うわ。オト村で敗北エピだったなら、オト白取れなかった人たちも悪いってことになるし、そういう流れを作った狼もうまかった。そういうことだと思うわ。 |
広告