プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、2票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム の 8 名。
1036. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
これ以上狩人潜伏させてどうするのよ、もう1GJで吊り手増期待するの? 私は吊られるような位置ならさっさと出てきて情報提供させたいし、吊られない自信があるならそもそもその説得力で自分がGJ出した人の白を説得して頂戴。 |
1041. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
屋>あぁ、狩人生存って意味で偽装の方が納得できるけど、今偽装GJする理由が無いって事ね。 しっくりきたわ。ありがとう。 まぁ、一つ言えるのはやる人はやるわ。 >>1038 そうね、正直トマ消えた時点で狩人なんてどう考えたって居ないわよ。 |
1042. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
農>まぁ、どう考えるかは自由だけどね。 私が狼で偽装GJした上で、偽装GJがあったわね、なんて茶番した上で、それでも少ない可能性にかけて狩人炙り出そうなんて躍起になってるなんてどう考えても現実味無いでしょ。あほか私は。 |
1045. 農夫 ヤコブ 02:30
![]() |
![]() |
☆>>1044 二日目は襲撃がないし霊能もない、占いが樵白確定程度なので僕も考察はしづらいなとは考えてたので特筆すべき点がなくてもステルスには見えませんが、四日目ともなると材料は集まってきますし考察も徐々に濃くなってもいいはずだと思っていました。なのでその中でもちょっとつかみどころが無いように感じてステ狼かなと |
1047. 農夫 ヤコブ 06:34
![]() |
![]() |
朝早起きしてちょっと発言していきます。次来るのはまた夜かな。 ☆>>1064 灰吊り足りないと思ったのはは「霊能ローラー後最悪占いもローラーしなくちゃならないとしたら最低一匹の狼を吊るのに4縄も使う事になる」と思ったからです。もちろん最悪の条件であってこうなる可能性は低いとは思ってましたがいずれローラーなのであれば今灰は吊らなくても、という考えですね。 |
1048. 農夫 ヤコブ 06:34
![]() |
![]() |
☆>>1064 気持ちの変移ですか…2dでは結構言いがかりに近いんですけどあの時はリザへの敵視感がすごかったので投票しましたね、黒い人があんまり見当たらずに。まぁそれより年を見たかった訳ですけども、リザ注目してその周りの様子を伺ってた感じです。3dではお恥ずかしながら考察が全然進んでない状態で前日の自分の考察を元にした感じです、者吊りは別としてですけど。4dでは占い襲撃から占い先ってことで疑ってま |
1051. 羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
おはよ。 昨日の流れ見てたんだけど、農の私狼までの思考スピードやテンションの上がり方はまんま人ね。やっぱここも白枠にいれといて良さそう。 現状 白:老人、農夫 白め:負傷兵 白い?:神父 灰:パン屋 黒:青年、商人 多分黒二人吊れば勝てるけど、終わらなかったらよね。 |
1052. 羊飼い カタリナ 12:39
![]() |
![]() |
ラストは屋と行きたいところだけど、まだ微妙に決め切れてない枠もあるし兵辺りを今日は白打ち出来たらして、神と屋の二択ってのが妥当かしら。 今日は兵中心に見るのと余ったら農見返しましょう。 |
1054. パン屋 オットー 15:10
![]() |
![]() |
こんにちは。今日の襲撃が偽装なら狼側からアクションあるはずだし、なければ襲撃ミスと一緒だから今は襲撃ミスとして扱えば良いと思いました。 でも今日襲撃ミスをする意味ってあるのかなとつらつら考えてみたよ。結論としては「狼は7dに羊か兵の少なくともどちらかが生きている状態の違和感を減らしたい」となりました。うん、分かりやすいようで分かりにくいね。 最初に狼が噛みたい人は羊兵が2TOPだって考えてる。 |
1055. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
青商屋は黒くなってる、噛んで羊のロックを外す愚を冒す必要は無い。農神も疑いの視線はある。発言力が強いわけでもないので排除する意味は薄い。老は昨日旅に競り勝ったものの、農商神の3人はまだ票を投じる可能性がある。 羊排除後に疑いを集めた場合吊れる可能性もあるし、今排除する必要は無い。 羊は疑われてる人は噛みたいし、疑われてる人をSGにするために噛んでも良い。何よりまず吊れる可能性はないだろう。 |
1056. パン屋 オットー 15:13
![]() |
![]() |
兵も吊れる可能性が薄いのは同じ。現状兵は全員から白視されてる(はず) 本来なら7dまで▲は2回あった。この2回で兵か羊が襲撃から外れればそこに作為的なものがどうしても見える。兵or羊が狼だから噛めなかった、羊に白視されてる狼が羊に村を吊らせようとしている…どういう意図かはともかく作為的なものが強くなる。羊兵両狼の場合は、余計に違和感が強くなるだろう。 だから今日の襲撃をミスしたんじゃないかな。 |
1057. パン屋 オットー 15:15
![]() |
![]() |
7dまでの噛みを1回にすることで、誰が残っても違和感の少ない状況にする。これが今日襲撃ミスをした狙い。 ここまでが分析。ここから考えると、今のところ目に入るのはヤコブなんだ。 まず、羊の疑ってない枠に1狼以上居る可能性が高いって思う。少なくとも僕には青商両狼は考えられない。青商両狼なら羊を噛むしかない。羊相手に逃げ切るよりは状況黒稼ごうとも他の村を相手にする方が勝算高いって思うもの。 |
1058. パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
状況黒稼ごうとも他の村を相手にする方が勝算高いって思うもの。あえて羊を~っていう戦術が羊に通用するとは思えないし。 じゃあその1狼って誰だろうってなると、昨日の頭のままだと最初に言ったヤコブなんだ。精度の低い消去法なんだけどね。兵は白め、老も相方不在、神は今のままだと今日吊る。 農の黒要素指摘は今纏めてる。今日は突っ込んだこと言いたい。 ★羊>>1051農のあれってそんなに白い?解説お願い |
1059. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
体感になるんだけど、狼が村人視点に立って→相手の黒に気付き→アタックかけるのと。 村人が不審点に気付きアタックをかけるのとじゃ全然違うのよ、特に狼なら世間体とか気にするでしょうしそれも含めればやっぱり速度的には鈍るのよ。 ただこれって訓練したり才覚としてやる人はやるから、体感的な物でなくてロジックに落として白黒検討したいから>>1052で農見返そうと考えたのよ。 |
1062. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
こんばんわー今日も元気にニートだよー。 投票先見るとどうもまだ2狼残ってるっぽいね…ニコさん疑ってごめん。 …村側で旅セットまちがっちゃった人いないよね? 昨日の決定周り読み返してくるよー。 連投はもうやめた。昨日なんか間違って喉無駄にしたし。 |
1063. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
とりあえず、昨日落としたところから変わった部分。 きのうの昼ごろまでは屋旅両狼を考えてた。屋の旅評価は4dまで違和感あった、老を盤面整理で吊りといいつつ旅については中庸評価で、姿勢にブレがあるように見えた。きのうの屋の考察でその違和感はおおむね払拭されたので白め位置に戻りつつあるよ。旅もどうやら白みたいだしね。 |
1065. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
鳩だったのかな~と思うけど、後で触れたのは「ちょっと気になるところ」(>>848)とだけ。農が想定してる狼とは違う動きをしてきたのに、推理への反映もなく反応も薄い。 つまり、▲修は想定外じゃなかったんじゃないかな。考えが変わった発言もないことから▲修を知ってたから反応が薄かったんじゃないかな?これが一つ目の黒要素。 2点目はここ最近見え始めた視点洩れを恐れる言動。 |
1068. パン屋 オットー 23:29
![]() |
![]() |
僅かな間のこの変遷、これはさっきのも合わせると「今日の死体なしは意図的襲撃ミス、と言うとそれを知ってる狼だと思われるかも」というのを恐れたから生まれたブレだと思う。 で、もう一人は誰なのか~については今から纏めます。 あと羊、回答ありがとう。最初のお返事の感覚は何となく分かります。 ただ僕は、この時点でヤコブは視点漏れと狩人について意識が強かったから、狼でも速度が出せたって思うよ。 |
1069. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
あと羊LW想定で昨日考えてたとおりの動きになって、せっせとSG作ってるように見える。疑い返しになっちゃうけどね。 あらためて読み返してみたら、僕なんか黒い黒い言われてるけどほとんど黒要素には言及ないね。ああ>>1020あるけど。あと例の4d襲撃関連だけで、リナさんにとってその部分でそんなに黒く見えるかって疑問。まあ自分のことだからどう見えるかとかわかんないけど。 そしてそこ以外に黒く見えるとこある |
1071. 羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
帰宅なう。 青>そう言うの言い掛かりって言うのよ。 アンタ4日目7発言で5日目夜23時までたった5発言よ? 見返すべく検討情報すら出さずに黒要素ほとんどありませんよね、僕。(きりっ)とかどう言う了見よ。正直5日目は狼が3日目までの出力とのギャップで完全に狼決め打ってたわ。 昨日の垂れ流しはまだ見れて無いけど、ぶっちゃけ狼が最後に吹っ切れて最後にやぶれかぶれでかかってきたのかと思ったわ。 |
1073. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
★一先ず聞きたいんだけど私がせっせとSGつくりしてる箇所を指摘して。 青一匹としてもう一匹を探してて商に行き着いたのがそうだなんて・・・・まさかいわないわよね? もしそうだとしたら私は青狼だね。とか言ってそのまま思考停止してろって言われてるのと同じなんだけど。 申し訳ないけど私は一匹黒見つけた、これでかつるとか思うほど灰の殴り合い舐めて無いんだけど。 |
1076. 農夫 ヤコブ 00:04
![]() |
![]() |
屋> いやまぁ視点漏れ云々の理論はまだ分かるにしても狩人についての意識ってのはアレですよ、居なくなったと思ってた狩人がいるかもしれないとなったら混乱ぐらいするでしょう。>>1030の「ないとは言い切れない」は可能性を無いと考えるには至らないっていう意味ですし、それこそそんなブレは村人にでも十分ありえます。 ついでに。 ★娘が狩人やたら気にしてましたけどそれについてなにか考えてましたか? |
1077. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
☆羊 >>1074 一要素で灰から黒に変わる部分がそういうふうに見えたよ、僕には。屋疑いもそうだよね。 ただ屋についてはその後のやり取りでロック外れてるし、商については僕と同じく発言数少なくてこれからってことであってるかな? 言いがかりごめんだよ。 |
1082. 老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
ヤコブの返答は精査しておらんのじゃが、返答の早さ自体は白めには思うんじゃ。ただ、他の判断材料が少なくての。 でもオットーが言うよう今すぐ吊りにかけたいほどには思わんのじゃよ。そこの精査の不十分じゃが。 途中でシモンも見ねばならないことを思いだしたんじゃがカタリナが見てくれるというんで分担作業で今日はヤコブを見たい。 暫定は▼ジムゾン。 さっきまでうとうとしてたので、少し目覚まししてきますぞ。 |
1086. 行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
ただ、僕が狼だったら、生存力低めの素村な旅を庇って君のロックを誘ったりしないよ。僕も生命力ないけど。 力不足は解ってたけど旅は守りたかったんだよね何となく。結果的にSGのデコイになった形だよ。 |
1087. 農夫 ヤコブ 00:39
![]() |
![]() |
今日の思考。商狼は消えてきた。狼だとしたらちょっと生き残る気力が見えなさすぎる。少し反抗してるみたいだけどうっすらと「吊られてもいいかな」ってくらいのものが見える。全体を通しての印象だから細かい指定はできないけどね。 で、老はやっぱり白感が抜けなくなってきた。占襲撃事件をまだ引きずってるんだけども… 兵と羊は相変わらず白いしあとは屋、青、神くらいだけど… ついでに青>寡黙→(ステ)狼って発想だよ |
1089. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
吊るとしたら【▼神▽青】次点で屋かなぁ… 今のところ。青、神は入れ替わる可能性。青だったとしたら多弁狼、神だったとしたら寡黙狼って感じだね。神は寡黙ステっぽいっていう理由だったけど青は中庸のステな感じがしてきたよ。黒に上げてる人は消去法で白くない人って事だから明確なアンカは屋みたいに付けられませんね。ちょっと探してきます。 |
1090. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
農の相方は青だよ考察 農が1狼として、相方は誰なのか。まず昨日の通り老は否定。そして次に確実に否定できるのは羊。農は初日に●羊の二票目を投じている。その後、羊3票樵2票の時に>>181で変更をしない宣言をする。もし羊農ならこのタイミングで自然に変更することも可能だった。それをしないのは羊農ではないからと判断できる。 神はうん、この段階でどう判断すればいいんだろうね。 |
1091. パン屋 オットー 00:51
![]() |
![]() |
農商は、農の商への評価が黒くなるタイミング的に薄いと見てる。商が羊にマークされるのは5d。だが農が商の評価を下げるのは4d。4dは青や老に注目がむいた日だし、このタイミングで切り出すのはちょっと妙。 農兵は兵自身がまだ見切れてないけど、兵自身の白さ的にこっちも薄い。根拠が曖昧な分だけ農商よりはあるとするべきだけど。 なら青農は。青は割りとずっと農を疑ってきてる。 |
1092. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど【▼農▽神】で。 昨日から疑ってたけどオットーさんの論に納得した点もある。神はごめん、明白な黒要素見つけられないんだけど他に神以上に黒見れる人がいないっていう消極的理由。 |
1094. 負傷兵 シモン 00:55
![]() |
![]() |
羊>>1078ありがとうございます。ぬるめのライン切りからの白視が違和感ってことですね。青商ラインはともかく、青単体で見れば能力的に話のすり替えには気付きそうかな?と思ったであります。 ただアルビンは似たような言葉でひっくるめちゃっただけのように見えますです。 アルビンはあんまり狼に見えないんですよね……。▼老押しも、狼ならもっと難癖付けてSGにしようとすると思います。 |
1095. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
ダメ押しの結果、農が占い票をそこそこ集めてたことも気づかれなかった。そして3dは青は●老○農と第二希望に留める。 ライン切りの中でも占われない程度の占い希望にあげるのってよくある手。こうやって繋がりがあると見ると、3dで農が灰考察抜きで●老に入れたのも青を助ける為に見えてくる。 よって、今の本命は青農両狼。これが現段階での僕の答え。 なお、この答えは神を無視してるので希望は【▼神▽農】で。2 |
1096. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
喉涸れそうになったから黙ってた。 村人各位>今日は青は吊りたいと思うの。もし共感出来るなら一緒に吊ってくれると嬉しいわ。 神吊りをして明日精度を上げて灰吊りに向かいたい気持ちも分かるけど、昨日旅吊った以上寡黙方面に強い理由も無しに縄向けるのは悪手よ。 |
1097. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
屋>農黒なら霊判定も無いここでの▼神に意味があるとは到底思えないし、完全な非ラインよ。 農青と考えてるなら今日青吊っても縄回るはずよ。 老>ヨアヒムの失速感を見て、後は貴方の状況黒になったあの襲撃で得をしたのは誰? 正直青から村人らしい反発感が全く感じられないの。 私村と考えるなら私を面倒臭い奴と言う感覚が出てもいい、狼と考えてるならもっと強く疑いにきても良いのに、それすらも無いの。【▼青】 |
1098. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
ヤコブ検証してきたんじゃが、昨日の応答で気になる点が1点。 何故吊り希望がジムゾンではなくニコラスだったのか 問題は2じゃな。ヤコブは「白要素高まった」>>986と言うとるが、★これ具体的に説明できるかの? カタリナの発言が見えたがカタリナ残り発言2じゃな。 ヨアヒムは急転換が白いと思うんじゃがのう…一応見ては来るぞ。あとはオットーのヤコブ考察かの。 |
1100. 老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
_老商農青屋羊 ▼神老神農神青 ▽__青神農_ 残り30分切ったが暫定▼神というところじゃな。 あとはシモンとジムゾンだけじゃが、ジムゾンは流石に今日一発言じゃ吊りたいんじゃよ。 |
1101. 青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
戻ってきたけど…この状況で僕が何言ってもノイズになりそうで困ってる。 とりあえずまだ希望出してない人は出して、変更する人は変更するといいと思う。【僕は吊り先希望変更しない】 |
1105. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
でもここで僕が青吊りに変えてもし青吊りになっちゃったら今度は僕が吊り対象になりそうなんですよね。 >>1102青 結構僕と青本気で相手吊りにかかってますけど両狼はなくないですかコレ。僕今青に変えようとしたんですけども |
1109. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
喉余ってそうで居そうなのじいだけじゃし、このばらつきは流石に不安。票あわせしたい。 オットーの回答帰ってくるか、35分までには決定出しますぞ。 ヤコブ>>1103 それですか。今までの白取り見ると二日目でアルビンでも白じゃったりするんでまた判断しにくいことを… |
1110. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
うん、これが最後の喉なんだ。だけどこの質問は大事だよね。決定は確認する。了解できない決定にはならないと思うから了解もする。 1、青を吊るとしたら今日と羊が考えてるのが伝わった。ある種の焦りみたいなもの。自分が生きてるうちにって。 2、兵商は見直すけど、現段階で青より黒くなるってないなぁって思って。 3、ぶっちゃけ羊に説得された。 |
1112. 老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
>>1110最後の喉なのはわかっておりますが、その通り重要な質問なのじゃよ。 くぅ、まだ見てないカタリナを見て来ないといけないようなことを… このタイミングでヤコブも青あわせじゃし… すまん、40分ギリギリまでまってくれるなら、出す。 |
1117. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
【本決定了解するしかない】 【僕は自分に投票する】 今朝の投票を見ると多分2狼残ってるので、明日から2縄連続で狼にかけなきゃいけないんだと思います。 力不足で申し訳ないです。 農は多分狼だと思う。パン屋さんの青農両狼説は、たまたまそうなったとしか言えない。 |
1119. 青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
失速感については、序盤正直背伸びしてました。発言をたくさん落とすのが僕が村に貢献できる手段だと思っていたので。それがノイズになってしまったようだけど。 エピで土下座します。 |
1120. 負傷兵 シモン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ヨアヒム、村人だったらごめんなさい。 ニコとはライン切れてたと思うからこれで終わる気は全然しない。 一応最初に感じた白狼っぽさが当たってたらいいなといった感じで決定です……。 |
広告