プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー の 5 名。
881. 仕立て屋 エルナ 07:04
![]() |
![]() |
来てる。 オトの狼要素あげなきゃいけないんだけど今日1日中鳩でしかも夜までほとんど覗けなくて超ピンチなんだけどニコをライン切りしてたのは間違いないことと安全策とかであたしが吊られる場合じゃないってこと。 |
882. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
ぽっぽー。おはよー。いい夜明けだね。(寝惚け) 今日続いて、ディタが喰われて(お疲れちゃん)の時点で、エルナの判定はそれしかあり得ない。 私の本日のお仕事はエルナ偽&レジ狼があるのか?の検証と、オト狼?の検証。 澱みが無くなったので、いろいろと比較してどこまで見られるかとの戦いに挑む、と。 ジムにおかれましては、エルナ偽&レジor私が狼、についてお考え頂けると幸い。 じゃっ。 |
883. 神父 ジムゾン 07:12
![]() |
![]() |
なんちゅう最終日……(T∇T)。ごめん、アルビン。オットーに弟子入りすべきやったとは……。お見事! ディーターも墓でびっくりしてるやろう。 俺は▼屋でセットしたけど、リーザとレジーナさんの説得は無理かもしれへん。見てるポイントが違うんで。 |
884. パン屋 オットー 07:15
![]() |
![]() |
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´) 騙されてたのはこっちだって話なので、僕込みの村人とディタに詫びてください。 と言うか、ヨア真とかてめぇ不甲斐なさ過ぎるだろだし、村長に失望とかなじられたダメージは残ってるし、アルのはもっと早く言いたい事あるなら言えよー!!! |
885. 神父 ジムゾン 07:16
![]() |
![]() |
ああ、そうやね。つい投げやりモードになるとこやった。可能性は俺以外の全員にあるわけか。……わかった、昼過ぎまでに考察を投下する予定で頑張るわ。疲れる展開やけど、今日こそ最後やろうし。 |
886. パン屋 オットー 07:22
![]() |
![]() |
とりまジムは僕セットするんだったらーしてもいいけどー、詫びる相手が増える上に、僕から生優しく見られるだけなので、それがイヤだったら考えた方がいいと思うよ……。 はー。 エルナ偽で、片白出してたどっちかか、エルナに狼が居る。 とは言え、多分リズ白は大丈夫だろうとは思うんだけどね。昨日の発言と(特に僕が寝てからのが)、ずーっと不安って言ってたのが、なんとなく。 |
888. 仕立て屋 エルナ 08:34
![]() |
![]() |
オトがブレインだっただろうね。うまかったし。誘導されたというより、上手に流れに乗られた。勝ちパターンはまずきのう吊られないこと。そして今日になってからのあたし偽主張で最終日を迎えること。オト狼での勝ちパターンありました。 アルとディタはお疲れ様、ディタはありがとう。感謝の気持ちは独り言に書いた。 オト目の前にしてリザとレジさんは吊らせないよ。 絶対▼オト、それしかありえない。 |
891. パン屋 オットー 08:47
![]() |
![]() |
確かに、これ出来るのは、純灰なら商より僕だよね? 考察からは僕狼視の方が強い結論に繋がる。「商狼なら抵抗するに決まってる」と断言してる位。 だったら何で決定に反対しなかったの? 少なくとも彼女からすると【狼だと思わない方を吊る決定】だったんだ。 パッションだって補足があるが、それでも昨日灰吊するならば>>799だし、それまで旅者修だと思ってた(それよりは娘長両方をより白く思っていた)訳で、再度 |
892. パン屋 オットー 08:57
![]() |
![]() |
色判断しないと灰吊に踏み込めない心理になりそう。それでもやってたのは襲撃考察と片白考察になっているのは、昨日の時点では少し腑に落ちない。 ★宿>ここ思考開示して欲しいかな。 ここはやや宿>妙と見る。 ちょっと出かけるけれど、戻ったら初日から見直す。 出来る限り見に来るので、質問は喉と時間の都合上、早めに欲しい。 墓下に居る村人ーず、白吊してたんだし、ごめん。出来る限り村勝てるように頑張る。 |
893. 神父 ジムゾン 10:46
![]() |
![]() |
狼の最善手は本日▼服▲神。7dを屋妙宿で迎えられれば、かなり勝ち目がある。次善の策が▼自分以外▲神か。 村側の出すべき結論は、1.服真占なら▼屋、2.服狼なら▼服、3.服狂人なら▼屋妙宿のいずれか、になる。 ■1.服真占、狂人、狼の可能性 もしくは青真の可能性。襲撃死した時点で青は真か狂。……けど、どんなに温い目で見返しても青真占の結論はびみょい。 1d●神で斑吊りを覚悟したんは、発言 |
897. 神父 ジムゾン 10:56
![]() |
![]() |
焦り、緊張感、責任感、プレッシャーといったものが見られへんため、真狂のどっちもありそう。 狂>真 襲撃されたからには理由があるはず。なんで3d▲神ではなく、▲青やったんかという謎をずっと考えてた。昨日の▼商の結論もそこから出した>>817。 1.青真服狼で対抗が狼 2.青真服狂で狼に真占と見抜かれた 3.青狂服真で狼に口封じされた 4.ベーグル(ベグリ) |
898. 少女 リーザ 13:23
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 延々白を出し後、破綻回避で黒出しの、服+αの2狼論提示。 途中で黒出ししたら敵対酷くなるから、仲間が初回吊りされてるし、黒出しは最後と決めてた? 屋狼なら、結果酷いライン切りになったという。 皆で吊った娘・長・商が全白&狂何してんの!?という衝撃的な事態なわけだけど、澱みが消えたらそんなシナリオが出てきたん。 |
899. 少女 リーザ 13:32
![]() |
![]() |
修襲撃は、者襲撃したらその翌日に服が襲われないのはおかしいから挟まれた、バッファ。 今日のこの状況からなら、服は襲われなくてもおかしくない。 宿屋狼で服狂ならわおんされてるはずなので、狂か狼が旅の他に1居なくなってはいる様子だけれども。 つまり、ジム+自分以外、皆臭いと。(ジムは全員か) ふふっ。どれだけぽっぽでない時間が取れるかわからんが、ちょっと熱いね。 また夜に。 |
900. 神父 ジムゾン 14:22
![]() |
![]() |
1の場合、5d▲神ではなく▲修やったことに説明がつけへん。修>>678「狂はない」「非狼かな。服真濃厚」で、服狼の場合、5d▲修せず、自分を真視していない▲妙にしたほうが数倍安全。俺と妙は服の真贋に関して、最初のほうからかなりの差を明かしていた。俺が生き残った理由は、いわゆる「狼のパートナー」に選ばれたせいかも。しかし、妙が生き残ったのは? 純灰の▲修より片白の▲妙とすべき局面では? |
901. 神父 ジムゾン 14:23
![]() |
![]() |
また、青真服狼の場合、狂人は潜伏したことになり、アピらしい発言から商修神、投票行動から宿、狂人潜伏説から娘の可能性が。不慣れ感の商が潜伏狂人像に合致するものの……。長服屋の3名に商をかばう発言が多々あり、可能性は[旅長服+商][旅長屋+商]か? 妙>>898 おお、予想もせえへんかった! ……けど、[旅服?+?]なら、狂人は誰やと思てる? そう、俺視点、7d▲神で4狼生存エンド(笑)。 |
902. 少女 リーザ 15:34
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 ジム>>900 『〜妙が生き残ったのは? 純灰の▲修より片白の▲妙とすべき局面では?』→あの日の占い先が修だから、▲妙のち修が半白となる。あの夜が明けた瞬間に修は純灰ではあり得なかったよ。 覚醒した修より、萎えなすな妙のが怖くなかったんじゃ? 狂人ねー。年商っぽいことになるよねー。よくわかんないまま狂人になっちゃったパターンで。 やるせないけども。 |
904. 仕立て屋 エルナ 16:39
![]() |
![]() |
ここでオト吊りのがしてあたし吊られたら、明日あたし偽説からのリザかレジさん吊り主張されるの目に見えてる。そしたらほんとに負けるって!!疑心暗鬼になるのはわかるけど、すでにオトがリザとレジさんを疑い出してるのが明日への伏線。オトが言うもう1人の村人ってのがリザかレジさんどっちか吊ろうとしてるだけ。今日はジムが本決定他にだしても、あたしはオト吊り絶対変えないから。 |
905. 仕立て屋 エルナ 16:51
![]() |
![]() |
ジムもリザもここで潜伏狂人考えてる場合じゃない。ヨア意外誰も狂人の仕事してないわ。 しかも、オト視点あたし偽を主張するのに、リザかレジさん吊り考えるっておかしいじゃん。狂でも狼でも人外は吊ろうって言うはずでしょ? |
906. 仕立て屋 エルナ 17:13
![]() |
![]() |
あと、今日墓下の村人に白吊りしてごめんって言ってるけど、だったらどういう陣営を考えてるのか結局謎。アルに早く言えよってのも、アルが白だと確信してるような言い方じゃん。オトが村人ならアルの白黒わかってないのに。アル狼じゃないのを知ってた狼の視点漏れ。よって、ニコ村長(パメ?)オト+ヨアなはず。 |
907. 宿屋の女主人 レジーナ 17:40
![]() |
![]() |
うーん。エピ来てたら良いなぁとは思ったんだけど…。▼服で確実に明日を迎えるってのが、いろんな可能性考えたらベストだとは思うんだけどどうなんだろ。 >>892 んーと、こればっかりは私が悪いんだけど、時間的にも体力的にも昨日は襲撃考察しか出来そうに無くて、なら襲撃から狼を探していったほうが得策……と思って考察はしてたんだよ。 で、可能性を考えているうちに、リザ狼ってどれくらいあるんだろう?ってことが |
908. パン屋 オットー 17:41
![]() |
![]() |
だってもう体調が限界ギリ。当然、最後まで考えるけれど、連日冷えピタ様な上に、神がほぼ服真ロックしてる状態で、今日安全策で服吊しても結果が変わる気がさっぱりしない。だから悪いけれど二日間もそんな状態はパスしたいよ。明日残るのはゴメンだから、服真で僕狼だと結論出した人が残ればいいと思うだけ。 ただ僕個人はそれでも妙屋どのどっちかに狼が居ると思ってるから、その推理はやめたくない。 |
909. 宿屋の女主人 レジーナ 17:41
![]() |
![]() |
すごく気になっちゃって、気づいたらそっちばっかり考えてた。 正直、決定的な証拠とか結論が見るけることが出来たら、エルナ偽決め打って吊ることも少し視野に入ってたこともあったってこともある。 つまり、他の事に気を取られた結果、アルオトのどっちがいいかを見極め始めるにはタイムオーバーだったってことです。 |
916. 宿屋の女主人 レジーナ 18:21
![]() |
![]() |
とりあえず、服屋両狼は簡単に否定できそうだったので、そこから。妙も言ってるけど、服屋狼なら酷いライン切りなんだよねぇ。じゃぁ、どうしてここまで狼陣営が追い込まれないといけなかったかっていうと、フリなんか襲撃したからでしょ。フリに黒出しても、疑われるのはオットーじゃなくて私(ここまで考察して、フリに偽黒だと「私が疑われる」ってことを理由に否定するってのがちょっぴり悲しい)ってところから、むしろフリ襲 |
918. 宿屋の女主人 レジーナ 18:22
![]() |
![]() |
相当狼ひねくれた戦術取ってると思うんだよね。これをいともあっさり思いつけるってのは、まぁリザのスキルが高いだけって言ったらそうなんだけど、こういうものって先に言ったもの勝ちだよね。白視狙いの作戦だったと考えれば、とりあえず辻褄は合う。ただ、昨日の考察にもあるように、ここ狼なら凄くちぐはぐに見えるからなぁ。あっても驚かないけど、無さそうだなぁって考えるレベルの可能性。 一旦ご飯食べる。 |
921. 神父 ジムゾン 18:41
![]() |
![]() |
正直言うと、心は揺れたし何度も服真占かと疑った。白出しばっかりやったからね。けど、俺は【▼屋】に決めました。羊霊、者狩が確実な以上、服占、屋狼しか答えはないねん。服占を否定するなら者狩も否定せんと矛盾するし、者狩を否定するなら羊霊まで否定せんと矛盾するんや。 今夜こそ▲神のはずなんで、リーザもレジさんも自分で決めて、好きなように入れて欲しい。@5 |
923. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
占機能破壊(信用度差で服襲撃よりロラ)狙いだったと思われる。かつ初回で霊襲撃すると、護衛が絶対に占固定になるので、それは悪手。占先になった時の妙>>303あたりは、実は狼が言い易い言葉。 かつ翌日の妙白判定は霊行きてる間は白出しがセオリーなので白。妙狼だとこの時点で服偽は狼には判明。そのまま服残しは決定して羊襲撃。羊(確霊)襲撃はGJが出ても内訳がバレないとかあるので総合と思う。 |
924. パン屋 オットー 18:58
![]() |
![]() |
翌日の服が宿占いは謎。でもここが服の偽要素でもある。多分投票先にずっと宿があるのを見て、狂への狼アピかもって思ったんじゃないかな。 霊襲撃起きていて黒は出したかったけど、者狼も怖くて避け。 >>759は修が人かもしれない、確かにそう。だけど▼宿って言ってる灰の修を説得じゃなくて、宿が▼修って言うなら周りを説得して欲しいって。庇う相手が修>宿になってるかな。 修襲撃。ここは服が修に黒出す予定 |
925. パン屋 オットー 19:00
![]() |
![]() |
だったかもって思う。(今までの判定ネタが消えてる辺りから。) ここの修襲撃は(僕が体調や不在騙り狼だと思うなら仕方ないけどさー)、本決定見てないと選べない襲撃先。 修の者白服真説とかあったけど、それだけなら神襲撃で問題ないから。 襲撃の意図はギリまでの白出し指示。ここは服の狂要素。7人だったので羊の服吊話から服吊の可能性もあって、ここも服の狂要素。 昨日の吊逃れを出来れば後は残りに黒(以下略 |
927. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
察。オト▼ニコ希望。ニコが狼ってわかったときに白視される作戦かと。村長は▼フリ。これはオトがきのう?言ってたように優しい(積極的には仲間を切りたくない?)村長の人柄かな。実際に▼ニコにしたくなかっただろうし。というか、村長はアルを意図的に白視して、それをわかってたオトだから、アルを仲間だからってきのう言ったんじゃないかな。ディタをSG、村長が吊られたときにアルをライン的?SGにするつもりだったのか |
928. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
なと。3日目は▼ニコって言ってたオトは村全体的に白い位置へ。オトはディタ疑い。>>533村長を大丈夫評価しつつ、パメを狼視。これはパメSGにしたと見てよさそうかと。希望は▼ディタ。結局村長と一緒にディタ吊りたかったんじゃ。でも、占い希望●パメにしてることから、オトパメラインもなくなない気もしつつ。その後村長がパメを怪しんでることから、やっぱりパメはSGでいいかも。なので、村長とオトでパメディタをS |
930. 仕立て屋 エルナ 19:43
![]() |
![]() |
て、オトを逃がしたかったってことかと。5日目は流れ的にディタ吊れないと思って、ディタ真視のアル吊り押し。これがオトの勝ち筋だったはず。実際アル吊れたわけだし。 で、オトはリザとレジさんを相変わらず見てるけど、今日自分が吊られなければ明日最終日勝負だからそれに向けた考察。 ↑アンカ辿れない状況なので変なとこあるかも。とりあえず残りはずっと鳩になるけどちょこちょこ覗くよ。 ▼オトにセット済み。 |
935. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
占い師。フリ襲撃は狼陣営からしてフリ視点服偽が発覚するのは得策ではないと判断したため、狂人に判定割られたくなかったため。4dの私占いもご主人様誤認故の囲い狙い、ディタ占わなかった理由は、(私は気づかなかったけど)ジム>>727の要素から狩人と判断したため吊りにするほうが得策と見たためだと判断。エルナ狂人決め打とうと思う。 リザが早々に囲われたのか、それともオトに誤爆したのか。 2日目に戻ってみると |
936. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
エルオトリザが全員最終的には▼ニコで提出してることから、狼としたらもうニコはあの時点で切る予定で、下手に引き伸ばすよりはさっさと吊ろうと思ったんじゃないかな? ヨア襲撃。これだけみて一番メリットが大きい組み合わせは妙狼。リザはニコ吊りを決定付けたところだし、ここが狼だったら占い師のどちらかは噛まないといけないところ。とはいえ、屋狼でも、早い段階で確定情報をなくすというメリットはあるのでここはイーブ |
937. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
イーブン。 オト>>479とかの考察を見ると、SG先をガンガン減らしてる感じがあって微弱ながら白要素。 リザは3dの希望にかなりの疑問がある。村長狼だったとしても、正直今日は吊られそうなところじゃない。吊り希望もこの人がいい!って感じじゃなくて、「娘者長商の中ならいい」っていう曖昧なもの。ここは今までの考察で他の白要素はある程度言ってるから省くけど、消去法で村長狼が本線だと思ってる。ディタがいいパ |
939. 宿屋の女主人 レジーナ 22:00
![]() |
![]() |
「もっと内容で判断してほしかった」って言ってるあたりが、自分を理解してほしい若者の叫び……じゃない。もっとキチンとした理由で判断してほしかった村人らしいんだよ。オト狼なら、たとえアルと両狼だとしてもこの発言は出そうに無いところ。 リザは、なんとなく片白もらったしなぁって感じで、わずかながらの失速感は見られるんだよね。総じて、ここを吊った後にどうしよう見たいな思考も見える気がする。 逆にオトは人間ら |
940. 宿屋の女主人 レジーナ 22:04
![]() |
![]() |
逆にオトは人間らしい人間というか、端々に人間だからこその発言が見える。素直な発言というか、思ったままに発言をしてる感じが映る。 以上、私の結論は▼リザで村勝ちEPのはず、とさせてもらう。リザ吊りでセット。 >>933 ジムはディタの狩っぽさに気づいてたんだよね?だとしたら狂人もディタ狩に気づいててここに黒出すよりは、オトの言ってる通りレジ囲ったほうがいいって考えるのが自然。 |
941. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
内訳は村村村|狼狂or村村村|狼狼。恐らく前者。村村|狂狼狼ならもうPP宣言来てるから無し。 6d05:村村村|狼狂▼屋▲村 今朝の時点でこれになるだろうと思ってた。 だから7d03:村狼狂⇒PP//7d03:村狼狼⇒エピ これじゃないかと思ってる。 仮に今日服吊しても、結果的に残るのは僕狼、神or村で、神残るならやっぱりどう考えても僕吊になるから二日も居たくない。だから出来るのは |
942. 宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
フリ襲撃はずっと疑問だったんだよね。なんでフリなんだろうなぁって。ここで、ちょっと逆の発想をしてみる。「どうしてフリじゃないところを噛まなかったんだろう?」って。 ディタが残された理由は、狂人であるエルが噛まれない理由を作るため。リザが残ったのは噛めないから、ジムが残ったのはここがエルナ真と考えることはまず揺るがないだろうから。残った二人でフリが噛まれた理由は、フリ黒だされて敵を増やしたくないから |
943. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
諦め半分だけど、服狂考察出して、妙宿どっちかからLW一本吊ってエピ向かう。服の今日自分吊しないのおかしいだの、屋吊だの言ってるのを見ると投票先言わないといけない狂だ、二狼は無いなとマジで思う。 今日の票数は神が僕1、狂の服が僕1、裏で狼も合わせるだろうから僕1。 考察から僕は妙吊してるけど票数足りない。ごめん。他の人を吊ってきた報いだ。 本当に潜伏狂人の服狼で、現在服狼だけならいいが、可能性は |
944. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
そう考えると、狼が今まで作ってきた状況が、エル+リザでのPP狙いを本線としながら、リザが吊られることの無いような陣形を組み立て続けたものって考えるのが一番自然だと思う。 とりあえず、ジムは狼陣営にオト吊りのために利用されてるって自覚すべき。噛める可能性が高かったはずのジムがここまで残った理由はもうSG作りしかないんだよ? |
948. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
リナ襲撃だってそう。リナ噛まれた時点で残ってるのは確定白のジムと真濃厚と見られてるエルナ。護衛がつくのは後者に決まってる。エルナ真なら早い段階で噛まないと追い込まれるから、能力者襲撃するつもりだとしたらリナ襲撃なんかじゃなくてエル襲撃すべきところなの。なんでそれが無かったかって、エルを噛む必要がない=リザ狼ってことじゃないの!? |
949. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
遅くなったん。 出先で考えながらメモ的に完結しそうなストーリー書き連ねてたら疑い呼んだみたいで。灰にすりゃよかったん。 いろいろと考えた。 まず、屋宿狼+服狂。これは今日が訪れた段階でわおんしたら済む話。これは無い。つまり屋宿両狼はない。 屋狼服真なら、修襲撃の時に者襲撃してたら修半白から商屋になったら半ば詰むから、半白で覚醒してるとややこしくなりそうな修襲撃→服偽を破綻させず。一応筋は通る。 |
950. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
屋服両狼なら、黒出しのタイミングがおかしい。もっと早くて然るべき。かつ、狂が何をしているのかということになる。 服偽について。 服狂なら、狼がわからないのだから、屋に黒を出してビンゴすることを考えるより、白を出して偽確定し、吊られる道を取る方が間違いが無い。とすると、服は偽なら狼ということ。 但し、服単独狼の場合、今日▼屋となった時に偽確。服狂と思われなくてはならないが、明日続いてわおんなし。 |
951. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
前述の通り狂の本日黒は狼に止めを刺しかねない冒険かつ、わおんなしで服狂で継続はおかしな事態。 結果、服狼に帰結するため、筋が通らない。 その為、服狼ならば宿狼と考える。 服宿狼ならあのディタが3回転半ずっこけた3択宿占いは宿囲いの為と説明がつく。その翌日に▲修としたのは、「狼に狂がわかった」論を持ち出すにあたり、宿より先に占われている私が襲撃死すると宿の黒要素が上がることがひとつの理由。 |
952. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
その他、修が半白になる場面であったため、残りメンバの色別構成的には妙修の襲撃先はさほど大きな問題にならないこと、散々宿が黒だと言っていた修が襲撃死することによって、宿はどうあっても考察の再構築をすることとなり、考え方がガラっと変わっても自然な流れとなること、と説明がつくことが多い。 また、その時に▲者ではなく▲修とすることで、現時点での服生存に対して明確な理由付けが出来る、という利点もある。 |
953. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
ただし、この場合、狂人はどこで何をしていたのか?という疑問が残る。 年商のいずれかが狂人で、そのやり方がわからなかったということか、潜伏狂人が普通に吊られたかということであれば、これがいちばんすっきりはする。 以上、私は屋狼もしくは宿服狼の2択までは絞り込んでいる。 出先で構成だけで考えてたから、この3人のログはこれから追うんだけどね。 じゃ、行ってくる。 |
954. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
あぁ、そうだ。 パメ吊りの時にリナが襲撃されたのは、残狼数のブラインドで合ってると思うよ。 霊判定消えてからさ、死の直後パメラを真っ黒扱いし、その翌日にはパメを真っ白扱いし、どんだけ好き勝手に死んだ人間の色塗りかえたよ? パメの色はわからないといっても、大半が黒だからな話してたじゃないか。 それに自分で言うのも何だけど、私が狼だったら羊の後に修襲撃して純灰消すより、者→服で灰と半白残すわ。 |
955. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
戻った! けど鳩! とりあえず、みんな疑心暗鬼はわかった。でも、今日はオト吊り合わせて!あたし偽と思ってもいいから、誤爆でも仲間切りでもなんでもいいからオトにして!! |
957. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
自分村で偽黒出されたとして、それでも他吊りたいとかありえないって! 結局今日はずっとリザとレジさん見てるとかほんとにないから!明日見てるだけだから。 あたし吊りって言わないのっておかしいから。 |
958. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
>>957 オトの視点は何も間違い無いよ。エル狂だろう、狼を吊り明日エピを迎えようと目指してるなら▼リザorレジになって、正解を引くために努力する姿勢は大正解よ。 オト>とりあえず、リザ吊りにセットお願い。 |
959. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
狂人と思って吊るの反対って言ってたフリの気持ちがわかるわ。あたし偽かもって思って吊るの大反対。偽と思うから吊りって、言われた方が全然いい。すでにリザもレジさんも迷走してる。二人で疑い合うとこじゃないから! |
960. 少女 リーザ 23:46
![]() |
![]() |
ログ見てて違和感がわかったわかった。 【私は服宿狼と判断し、宿にセットする。】 服宿狼の場合、違和感は狂人だけ。狂人が残念だっただけ。 ここでこの2人が狼の場合は勝ちが見えてるから追い込んでくるはずだし、実際そうなってる。 服狂なら、なぜ今日黒を出したんだ?なぜ狼がわかったんだ?なぜ屋で誤爆はないと考えたんだ? そして、今日、服は口が裂けても「妙を吊れ」とは言えない。 |
961. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
しかし、宿はそれが声高に言える。それを言うことによって、独りでも自分たちの思うところ(=妙もしくは屋)に入れてくれることが確定すれば、自分たちは2人でそこに票を合わせればいい。 今日が外せない勝負になるのは、宿服のパターンのみ。 オト狼なら、それこそ服吊りで安全策を訴えればいい。それは安全策ではなく、「わおんを防ぐ策」なのだから。 |
962. 少女 リーザ 23:52
![]() |
![]() |
それから妙宿の黒を見極める的な流れに持っていけばいいのだから。 一発で勝負できる、勝負をかけてくるのは服宿だと思う。 あ、私はエルナをずっと信じられてないよ。いくら狩に守られてたとはいえ、一回もタッチされないなんて、ね。 |
963. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
あたしがリザとレジさん吊りに賛成できるわけないじゃん! オト狼見えてるのに。 すでにこうなってる時点ではまってる。あたしもオト村だときのうまで思ってたわ。村長と合わせて2人とも白いとまでね。 これじゃ、結局オトに逃げ切られるだけだって! |
964. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
ジム> ごめん。>>960訂正。▼服に変更。 …てか、なんで私は先に宿って言ったんだろ? 屋を吊るなら宿か服のどちらかに白要素が欲しいなあ。 2人とも言ってることおかしいんだもん。きっと他者視点から私もおかしいけど。 今日の判定が黒の時点で服狂はありえないと思うん。 屋か服はどちらかが狼だと思う。+1があるかどうかだから、今日は宿吊じゃないね。 |
966. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
オト吊れないと負けるって。 ほんとに考え直してよ!あたしが吊られたとして明日オトはリザかレジさん吊り持ち出してくるから。二人が疑い合ってるのがすでに策略にはまってる 絶対▼オト。ほんとそれ以外ありえない。@1 |
967. 少女 リーザ 01:45
![]() |
![]() |
…ジムって@0だったっけ? エルナも感情論だけだしなぁ…。 エルナが狼のわかるハイパー狂か、オトがほぼアウトな道を選んだ狼なのか…。 ジムが▼屋だよね…どうすんべ。 ▼屋で続いたら宿説得?…それじゃ服詰むから、やっぱりここで宿服揃って感情論は黒いとしか見えんのよね…だから感情論じゃなくて論理をと言ったのだけども。 |
968. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
【私は服宿狼と見て▼服を投じる】 ジムとオトがこれを見てどう判断するかは任せる。 ◆やっぱりここに来て服宿揃って感情的に煽ってるのが黒くしか見えない。 ◆服狂なら今日の黒判定は不自然。 ◆服偽なら、狼狂問わず今日吊ることで夜明けと同時の村敗北はない。 ◆服真なら、残狼側は屋のみなのでやはり夜明けと同時の村敗北はない。 |
970. 神父 ジムゾン 06:50
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日は挨拶もせず寝落ちしてすみません。 喉も残ってなかったし、レジさんは説得できる相手やないと思たので……。パッション系ロッカーですね。リーザと俺のやりとりも読んでなかったみたいやし。リーザも自分の考えを変えてへんし、まあ、オットーがそれだけうまいということですか。 お墓の皆さん、すみません。ランダム勝利でなければ村敗北です。 |
971. 神父 ジムゾン 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
毎日、今日こそ▲神やと繰り返してははずれてましたが、オットーは俺を残しておかれへんはず。▼服にセットして、残るメンバーを屋宿妙にすれば確実に妙を吊れますしね。 投げ出すようで申し訳ありません。リザは時系列を間違えてるのに気づいてへんし、もう好きにしてくれ……(T∇T)という気分です。 |
広告