プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、木こり トーマス、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、司書 クララ の 7 名。
847. ならず者 ディーター 07:56
![]() |
![]() |
寒いな。外は雪が降ってら。 トーマス、おはよう。 ゲルト、先代パン屋、エルナ、パメラ、リーザのパンツ、どうしてんだ? 自分で履くのか? カタリナとリーザはお疲れ様でした。特に今回、リナの頑張りによって狼が見つけられたものだもんな。ありがとう。 ヤコブ>>842「はねられた」と後から気がついた。大丈夫か? |
848. ならず者 ディーター 08:09
![]() |
![]() |
視点漏れの件、ヤコブは3d>>616の時点で言及してたんだな。俺は3d時点、神真決め打ち状態だったから気づかなかったけど。フラット思考で全パターン考察するとこうなるのか。 1.神真→尼狂服狼 2.神狼服人→論客エルナ潰し 3.神狼服狼→2狼のライン切り 4.神狂服人→エルナ人と見切って偽黒を叩きつけた 5.神狂服狼→狂人の誤爆 1の可能性は…2の可能性は…とやらなきゃならないんだよな。本来は。 |
849. ならず者 ディーター 08:14
![]() |
![]() |
★シモン2d>>449 「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れもあるため、ある程度仲間のフォローを期待しているように感じてしまいます」とあるけど。2日め時点では、シモン村人なら候補はモーリッツ、リーザ。うちリーザは占い師2人によって白寄りの世論。 「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れ」とは。どの辺からそう感じたのか言語化できそうか? |
857. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
モリさんは、たまに素に戻るのがかわいいですね もっと色々喋れそうな雰囲気あるんだけどなー 意図的に思考を隠してる?でも、質問には答えるって姿勢はみえるんですけど… 頑張って20発言したいのうって言ってたけど あまりそういう意気込みはみられないです シモンさんは、三日目以降頑張るって発言していたけど はやり伸びがちょっと見られないです |
858. 負傷兵 シモン 12:42
![]() |
![]() |
おはようございます。 【リーザ黒確認】【カタリナ襲撃確認】 >>649占いは自分を信用させ、また対抗の信用を落とすために弁の立つ人じゃないと厳しいイメージを漠然と持っています。それだと慣れていない狼は潜伏するんじゃないかなと単純に考えたためです。潜伏狂はあまりないんじゃないかという個人的なイメージで、狼は全潜伏を主軸に考えていました。つまり占いは真狂だろうと根拠なしで決めつけていた所はありますね。 |
860. 負傷兵 シモン 12:51
![]() |
![]() |
>>852視点漏れってそんな狭い意味だったんですか;; もっと広義での認識不足、勘違い、視野が狭かった等の意味で発言していました。すみません。 なら発言訂正しておきます。視点漏れではなく占いの真贋がつけられず思考停止気味で視野が狭くなっていました。 |
861. 負傷兵 シモン 12:52
![]() |
![]() |
ちなみに昨日はリーザに投票しました。 灰の中では寡黙な自分が黒寄りに見えるので、それに目を向けさせるためではないかなと漠然と考えています。それが狼によるものか、村の中で私を限りなく黒い灰に見ている方によるものかは分かりません。 |
864. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
今気がついたんだけどさ。エルナの仕立て屋はどうするね? 誰かお店を引き継ぐか? シモン>>861 うん。3dで神父がエルナ黒の発表をした時、村人にはエルナが白なのか黒なのか見えない。例えばクララは2d時点でエルナを白め神父を真寄りに見てたから、3dで推理再構築となるわけ。 まあ、いいか。今日はシモンも灰狼を探してみようぜ。間違えても誰も怒らないから。 |
866. ならず者 ディーター 13:23
![]() |
![]() |
ちょっと出かけて来るぞ。夜には戻れると思う。 ヤコブ>>863 うん。とっくに自己解決してた。 用語をよく理解して無い風なのは、別に白要素でもないと思うぞ。駆け出しの村人がいるように、駆け出しの狼とかも普通にいるから。ヤコブ、身構えなくてもいいぞ。寡黙をSGしようとしている、とか言うつもりはないし。 |
874. 農夫 ヤコブ 19:24
![]() |
![]() |
妙>>411が事実だと仮定するならば、者狼は無さそうかも。者も周りを引っ張っていくタイプに見えるので、服妙者の関係が服が裏で狼を引っ張っていく構図になるとは思えません。 |
882. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
ただいま戻りましたわ。 夜は特にギメカンですわね。あら、何だか懐かしい響き。 ディーター様>>864 では、私が跡を継ぎますわ。 仕立て屋改め下着屋として、皆様の心と体を温かくする商品を開発いたしましょう。 ということでペーターくん。羊毛を分けてくださいな。 今日はシモン様かモーリッツ様の二択ではないかと思っておりますの。 情報を精査して参りますわ。 |
883. ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
帰って来たぞ。今夜もギメカンだったな。 モリ爺>>877 回答ありがと。ええっと、2日目に占いと吊り両方あるから。1日目に、ということだよな。モリ爺の狼予想は者妙青の3狼で、ヨアは前半で白要素を稼いで逃走。妙は参加困難と。まとめ役が1日目にバファリン吊りをしようとしたから、者が初回占いを提案した、と。 モリ爺さ、2回ほど質問よこしてるんだよな。それは覚えてるぞ。 |
895. ならず者 ディーター 23:58
![]() |
![]() |
クララ>>893 いや、共通点はエルナとのライン云々よりも「慣れてない狼がいる」とほのめかしてるんだよ。リーザの表現を噛み砕くと、慣れてない狼をエルナが引っ張っている(フォローしている)。シモンの表現はダイレクトに「狼の中に慣れていない方が混ざっている恐れもある。(慣れてない狼がヤコブの)フォローを期待してるんじゃないか」と。 これらの共通点って。赤窓持つと出ちゃう潜在意識なんじゃないかと。 |
897. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
俺は【▼シモン】にしとく。 灰考察の精度って、相手を狼と仮定して疑い先行で探ると全部狼に見えちゃうんだよな。それよりは。相手を村人として、相手の気持ちになって考えてみる。白考察前提で見てみると、狼がこのタイミングでこんなことをするのはおかしい、というのが透けると思うんだ。 んで。シモンの白要素を探そうにも、全く探し出せないんだよな。唯一意見表明してるのは兵>>449ぐらいだし。 |
901. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
やはりと言うべきか、私に吊り希望を出している方が何人かいらっしゃるようですね。実際私の発言はどっちつかずのものが多く、黒っぽいからというよりは判別不能に近いから、というのが正直なところではないかと思います。ザッと目を通しただけですが、者>>895の理由も無理矢理感が漂っているので・・・。 |
904. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
ならばどうして狼不慣れという意見がでたのか。 赤窓の方で話題が出たと考えることは出来ないでしょうか。 ちなみにリーザちゃんの発言前だけしか確認できておりませんが、モーリッツ様はその件について触れていなかったように思います。 もちろんディーター様の言うように潜在意識の可能性もありますが、お二人ともそうだとは少し考えにくいように思います。 そう考えると意見を出していたシモン様が気になってくるのですが… |
908. 老人 モーリッツ 01:48
![]() |
![]() |
クララさん 議事録読み返して気づいたんじゃがワシものすごくロックオンされてたのう もし吊られるならクララに吊ってほしいのう 昨日は寡黙枠扱いしてもいわけなかったのう 発言数もトップレベル 積極的に質問もしている好印象じゃのう もし狼ならもっと連携感がでてもいいかな 白印象強し |
909. 老人 モーリッツ 02:01
![]() |
![]() |
ペーターさん 発言数、灰考察を積極的にしている印象をうけました また、表づくりをしていたりして中核メンバー 気になったところは他の多言勢と違い質問をあまり飛ばしていない点 質問をしないと表つくるがプラマイゼロで多言イメージがついてるのかな もし狼なら質問とかでへまをしないように表で発言数を稼いだのかな ちょっぴりの黒要素 白強いけどちょっぴりの黒要素から白 クララ>ペーター 黒 なんでGS白 ヤ |
914. 負傷兵 シモン 03:50
![]() |
![]() |
今現在の考察です。今日は寡黙枠を吊る流れのようなので、おそらく私が吊られるでしょう。 ディーターさん・クララさん・ペーターさん・ヤコブさんに関してですが、個人に対しての灰考察は言語化無理でした。あまりに漠然としたイメージすぎて… グレスケは 黒 老>者司>農年 白 という感じです。 |
915. 負傷兵 シモン 03:50
![]() |
![]() |
リーザが狩人COする時点でカタリナ真狩人の可能性を考慮に入れていないはずがないので、狼からすれば今日LWになるかもしれないということを覚悟の上での行動と見ます。 後半に寡黙枠がいると進行が云々という意見が最初のほうにあり(探すのは体力的にキツかったです(^_^;)すみません)、それを鵜呑みにするなら灰全体の立ち位置的に、進行の上でいて欲しいと思われるような振る舞いをしている人がLWでは無いかと勘ぐ |
916. 負傷兵 シモン 03:51
![]() |
![]() |
勘ぐっています。その役はエルナさんがするはずだったのかもしれませんが… モーリッツさん 今までは白っぽいと考えていました。理由は寡黙だったので狼っぽくないということのみですが。しかし、今日のこの頑張りは逆に怪しく見えてきました。LWになってしまったので寡黙枠で吊られるのを防ぐため?とも疑ってしまいます。 以上から今日は【▼モーリッツさん】とさせて頂きます。 |
918. ならず者 ディーター 05:35
次の日へ
![]() |
![]() |
と思うんだよな。灰を絞るにしても、フォローする狼を探すよりは、慣れてない狼を探した方がラクなんじゃないかと。それなのに、占い希望として挙げたのは、慣れてない狼をフォローする側のヤコブ>エルナ? 誰が慣れていないか判別するのが難しい、と仮定しても。農服は慣れていると判断している。やはり消去法で行けそうな気がするんだよなぁ。 モリ爺の方は分かりやすいぞ。2dの途中で推理破綻→まとめ役に丸投げかと。 |
広告