プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
青年 ヨアヒム、6票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少女 リーザ の 7 名。
1052. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
まぁ、続いているから当然だが、、、【ヨアヒムは人間っていうか狂人だった】ぞ、と。 暗号解読しようかと思ったが、裏付けになればOKなので4人は狩・非狩よろしくだぞ、と。 |
1053. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
ちなみに、昨日の灰考察はあくまで雑感。 今日精査していく。今のところ、羊に流れそうだ。 さて、さきほどなんだか体中が痛いので熱を計ったら38.5度だった。アルビン一家は代々熱に強い一家だが、休日に風邪をひくと実に損をした気分になる。 しかし、ヨア君。積極的に君を吊ってしまった。死なせはしないなんて大ぼら吹いてすまんかった。 |
1054. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
ジムの2の9乗は512、512はトーマスだからジムも非狩だぞ、と。 今日の議題というかテーマというか、まぁ、参考にして考察してもらいたい。 大テーマ『続・LWは誰だ!!』 ■1.GS&HS ■2.逆ライン考察(屋修とのラインがなさそうな人探そう!!) ■3.狼CO考察(もし自分が狼ならこの行動はおかしいんじゃね?的な) ■4.▼希望 |
1059. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
投票先、、、俺、、、ちゃんと、、、入れてるハズ、、、多分、、、だぞ、と。 リナは狩確定で問題ないと思うぞ、と。対抗COしたら狼は詰むからな、と。 リナはまず間違いなく今日▲だと思うので、力の限り考察して貰いたいぞ、と。な~に、今日狼吊れなきゃ明日は俺の番だぞ、と。 現状の灰[木旅老商妙]吊り手は3、▲予定者は羊者。 |
1060. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
【判定確認】ってもうあんま意味ないな ヨアヒムにジムゾンはお疲れ様 ところでなんで3票も違うとこに入ってるんだよwwwww んで【カタリナ狩人確認】 2dは者でGJか。屋修狼ならそっちに行くか?んー。その辺含めて読み返し。じゃまた明日 |
1061. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
そして【ディタ→ヨア狂人判定確認】【リナ狩人CO確認】 改めてリナGJだよ! 黒いとか言ってごめんね。 そしてヨアとジムは墓下でゆっくりしていってね。 お供えはー思いつかないから今日は無しで。 |
1062. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
>ニコ君 いやいや、気にしないで。ニコ君のメタ推理、実は当たってるから~。こっそり結果見てたから~。 でも寝てたことにした方が非狩っぽいと思って嘘ついたの。ごめんね~。とりあえず今日、考察頑張るよ~。 お供え つ【麻雀荘】 |
1063. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
■1.■2.昨日からの灰考察じゃ。屋尼ラインからも考えてはみたのじゃ。これがワシの限界じゃったwリナに関しては狩人COがあったので省略じゃ。 【商】 初日から●リデル希望。理由についてもここまでのアルの発言から追ってみると違和感は無いと思うのじゃ。2dでのリデル吊りに関しても違和感は全くないと思うぞい。 |
1064. 老人 モーリッツ 01:55
![]() |
![]() |
3dでは▼屋、4dでの▼尼も理解の範囲じゃ。なんか狼とのラインも全く感じられんし、単体とみても思考も一貫性があり、ワシ的にもうんうんと頷ける意見が多いと思っとる。白決め打ちでいいと思っておるよ。 【樵】 トマ>>468の指摘は屋修両狼の分かっている現状オト、リデルへの指摘が的確で白っぽく見える。 |
1069. 老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
ただ全体的に人とやり取りをしていって論理的に考えられるし判断も早く見えるのは好印象。>>858のGSもまぁ納得の範囲じゃろか。ただ今までのリズが灰をどう見ていたのかが分からなかったので思考が分かりやすかったかといわれると?じゃな。 |
1070. 老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
GS 白:商>樵>妙>旅:黒 HS 白:商>妙>樵>旅:黒 参考までに屋修ラインから見たらば 白:商妙>樵>旅:黒 ■4.以上どの点から見てもニコがワシ視点では黒く見えLWでFAじゃと信じておる。 ゆえに【▼ニコ】希望じゃ。 |
1072. 木こり トーマス 10:19
![]() |
![]() |
3d●神▼農▲者(GJ)→4d●樵▼屋▲娘→5d●羊▼修▲年→6d▼青▲神 GJ後の旅の強い青真視を見て旅狩人と2d▲青GJだと思い込んでた ▲者ってことはGJやむなしか、灰吊灰占だから占護衛と予想しての襲撃だろう。どちらにしても判定隠し優先 仲間切ってLW一人を生かす為の作戦一本じゃないところが余裕がなく、▲年あたりから無理が出てるいように思う |
1073. 木こり トーマス 10:23
![]() |
![]() |
▲年意見食い印象強くなったが妙の性格だとまっすぐいくなら3d▲娘or青になりそうだし、意見食いするなら年仮想LW想定で真っ向勝負するんじゃね? ということで、やはり妙狼はなさそうに思う 旅を狩人に見立ててたんでずっと適当な白位置にしてた。精査してくる 村が白二人決め打てたらいいんだが GS 白:商≧妙>旅>老:黒 HS 人:商>旅≧妙>老:狼 |
1075. 木こり トーマス 15:41
![]() |
![]() |
★旅>青ほぼ真視だった決め手ってなんだ? ロック志向なのは人っぽいとも考えているんだが、白視が強かった灰がいないのがSG先を探す狼に見えなくもない ちょっとここにきて気になる存在 アルビンはずっと白おいてるけど▲年意見食いなら年>>881「襲撃されたら考える」も一応範囲には入る。実際襲撃されなかったしw …でも緑のくせに輝く白さとはなにごとか?よし、オレのターン終了 |
1076. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
戻ったのー 【羊の狩人CO確認】 この状況でほぼ同時COで偽COなら詰むとしか思えないの。というわけで狩確でよさげなのー リナ姉ごめんなさいww思いっきり黒く見てたよ~。 やっぱあれだうん。潜伏する狩人は狼に似ているってことだね。・・・あたし悪くないもんw 状況は【樵旅老商】にLW【吊り手は3手】 リナ姉LWは外したけど、老樵ロラすればいいやって感じ。 |
1080. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
あとは初日の●尼希望かな。狼のライン切りにしてはないかなと、切るにしても理由が>>325主観的。初日は占い先割れること多いし、確霊であるディタ兄の考え方が見えない。ゆえにたとえ一票でも尼占いの危険性があった。仲間売りにしては無謀すぎる。ここは「疑っているけれど今日は占いでなくてもいいかな?」が無難なところだと思うの。 |
1081. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
それとニコ兄については振れ幅が大きすぎて狼臭くない。 LWにしては目立ちすぎ。発言読んでいてもロック思考の村にしか見えないって結論が出ちゃうのー。 だからあたしの今日の希望は樵老から出すことになるの。 順番すごく迷うから狼さん今日2人食べていいから樵老2人吊るってどうかな? |
1082. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
やぁただいま、早朝から出かけていて殆ど寝ていない頭で■2.逆ライン考察。 5d▲年は、僕と樵にはありえない選択。樵も指摘済みだね。 「狩狙い」という意見も見られるが、4dの時点で者を抜けていなかったのだから【狩人を狙って襲撃する必要性は全くない】。 4dまでに者を抜けなかった狼は、もし5d襲撃で狩人を喰えたとしても修黒判定を阻止することは不可能。灰を狭めてまで狩人を狙う必要なんてない。 |
1083. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
(続き)それにもう1GJ出た以上、狩人など脅威でもなんでもない。現に6dは確白襲撃。灰を狭める危険性を冒してまで▲年にしたのは意見食いである可能性が極めて高い。 年は既にLW考察にまで思考を進めていた。「あの時点で年を危険と感じた」以外に灰襲撃の理由はないと考える。 ならばLW考察に挙がっていなかった僕と樵は▲年より灰を減らさないことの方を優先するべきだろう。 |
1084. 旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
↑間違った、■3.狼CO考察だった。まぁ順番なんてどうでもいいよね。 ☆樵>>1075青真決め打った一番の理由はパメの護衛誘導発言。 僕は実は初日からずっとGJを期待していた。霊潜伏案とかその最たるものだね。「村のためを考える行動」ってのも端的に言えば「狩人保護しようとしてるか」って意味だった。 だから娘の護衛先指示とか爺の非狩透けとか真っ黒に見えたわけだ。狩炙り出すつもりなのか、ってね。 |
1085. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
そうか、リナ狩人か。道理でいいおし[バシッ...!]ナイスフイング...イテテ。 木>>1037の発言がすんごい違和感。吊り手のことを考えるのはいいが、狙いは灰狭めなのか?いや、吊りは狼狙いでいくべきだろう。「修白が残って灰が二つ狭まる」というのは農白ありきの発言に見えるぞ。 |
1086. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
そりゃ、2dのことを5dに説明させてるんだから農白ありきの話になってしまうのは仕方ないかもしれないが、となると2dの時の心情を説明してるのではなく、質問されたから改めて答えを考えていることになる。つまり、5dに改めて答えを考えたのか、農白を知っていたのか、この二択だ。どちらにしろ、黒要素。さらに、「▼修白▲真占だと娘偽が分かるだけで真占の白判定が一つも残らない」だが、修白なら修白という白判定が残る |
1087. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
▼修なのだから修は死んでしまい、「残らない」という発想で「白判定が一つも残らない」と表現したのだろうか。どちらにせよ、違和感。 今日は【▼木】を提案させて頂こう。 |
1089. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
■3.んー、これは難しいな。むしろ、なんで俺がここまで白視されてるか疑問だが…。自分の発言精査して白要素挙げるって難しい。明日があれば、明日やる。いやいや、やれよ、ということならやる・・・。 ■4.【▼木】 さて、もう一度トマ君の柔軟剤がなんなのか調べてくる。 |
1090. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
ただいま~。私のバックを取ろうとする人には例え病人でも猫パンチをお見舞いしちゃうよ。てあ。 アル君白決め打ちで【老木旅妙】の中から三人吊れるね。リーザちゃんじゃないけど、自分以外全員吊ればよくね?状態になってるね~。 旅>>1082 狩人を狙って襲撃する必要性はあると思うよ。4d▼修が決まった時点で5d▼青も決まるから、吊り回避COは起こらない。確白は神者の二人。狩人が確白を護ってれば、狼は二日 |
1091. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
間のうち灰を一人は食べなきゃならない。狩人が生きてる内は自由に確白が食べられないから、4dに狩人狙いの理由は充分あるよ。ペタ君GS白めの人達にとっては疑惑も撒けるし。だから誰がLWでも4d狩人狙いの理由がありえるね。ペタ君のGSが参考にならない訳じゃないけど、あくまで参考かな~。 |
1092. 木こり トーマス 23:02
![]() |
![]() |
さてもどった 旅>>1084回答感謝だ うーん。娘偽要素が決め手かぁ。オレも娘狂は強めだったけど、単体青真要素は強くなかったしそこまで決め打てるのが不思議なんだわ ただ説明とニコラスの思考を比較しても違和感はないな |
1094. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
羊>>1090うーそうなのか。じゃあまた訳がわからなくなってきた……。 吊希望と4d娘襲撃から状況黒いと思うのは樵。ただ状況白黒は狼がそう狙って作るものだということを嫌というほど思い知ったので、それだけで樵黒いとは思わなかった。 というのは前述、樵LWなら▲年でなくほかの灰を襲撃したんじゃないかと思ったからなんだ。 割と爺とか「狩狙いで▲年」って言うけど、年って狩っぽかったかな、と思って。 |
1095. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
僕は狩人の盾になりたいと思った。 だから非狩透けないように、そして狩アピ気味になるよう気をつけて発言してきた。周りからどう思われていたかはわからないけど、樵が少しでも僕狩の可能性を見てくれていたなら僕のアピは成功だったと言っていい。ありがとう。 それで狩ブラフ視点で灰を見て、年は狩人として潜伏するには目立ちすぎと思った。「意見食いで襲撃されたら狩人でした」じゃ狼は一石二鳥。 |
1096. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
狩人なら年は前線に立ちすぎだと思った。故に純粋に狩狙い襲撃だとしたら、年より他の灰を優先して喰っただろうと思うんだ。 以上から僕は、▲年は意見食いがメインであると思う。どちらの可能性もあるとは思うけど、メインは意見食いだ、と。 で、モリ★「年は狩狙い襲撃であって意見食いではないと思う」とした根拠は? 僕は上記理由から意見食いの可能性が高いと見ている。爺は年のどこに狩要素を見出した? |
1097. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
羊>>1091横やりになるけど 襲撃の優先度って 確白>>>狩人狙い>>意見食い だと思っていて、なんで5d▲神じゃなかったのかがわからないんだよ 神に護衛が居るとは思えなかったし、▲神だと思ってたんだが 年狩決めうったのかな?そうだとしたら狩人見極めに自信あった狼像になるな もしくは襲撃に自信がなくてGJ恐れたか?3d▲娘できなかった狼だと後者のように思うが… |
1099. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
さらに横やり。 樵>>1097 狩人狙いと意見食いが必ずしも別に位置している必要はないはず。意見食いしたい相手がどうにも狩くさいのであれば狙うと思うの。それと神には失礼にあたるかもだけど 神年比較すると年の方がスキル的に脅威だと思うの。狼側の終盤考えた盤面整理で襲撃優先された可能性もあると思うの。 |
1101. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
っておるよw で、ペタ襲撃で意見喰いあるならばリズが黒いと思う。その場合リズが黒いと思うのじゃ。1dから執拗にペタはリズを●にあげておったしのぉ。 あとリズ単体で見ても白要素だけを拾って爺樵ロラを提案してるあたりが素黒い。黒要素挙げをしないあたり狼ならばボロをださないようにしてるようにも思えるのじゃ。狼からしてみれば白要素を挙げる方が考察に違和感ないし、敵も作りにくいからのぉ。4dに入ってから急に |
1102. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
思考が見えなくなった感じもしておる。失速気味な感じとでもいうのじゃろか?にその上もうロラすれば終わるんじゃねという姿勢が微妙じゃと思っておる。 リズについてはこういった理由でワシ的には黒く思えてきておる。 うーん…。ニコはライン的に黒すぎるんじゃが、単体で見たらリズの方が黒い気もしてきたのぉ…。 次はトマについてもう1回見直してくるのじゃ。 |
1108. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
この▲年はとても合理的なもののような気がする。 俺が狼ならまず思い浮かぶのは確定白狙い。狩人生きてるとはいえ、最初のGJも霊食いにいってのGJだったみたいだからGJ出て当然。そこで考えるのは、ギャンブル失敗、なだけで狩人こえー、じゃない。じゃあ普通に確定白食えばいい。わざわざ灰狭める必要ない。 それなのに灰食いというのは、単純に年を消したかった、消す必要があった、消してミスリードしたい、あたりじ |
1109. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
消してミスリードしたい、あたりじゃないかと思う。今確定白は者神のみ、ということは最低でも一度は灰食いの必要がある。じゃあ、一番能力の高い年を消そうてことか。 って、この灰食い必須の発想って当たり前?年の発言見るとすでに、この発想してた臭いし、羊もそうか。ある程度経験があれば当然の発想か。 |
1110. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
モーリッツ>白探しどこいった? というか3本中1本当たればいいから村人探しは必要だし ぶっちゃけ黒めなの3人しか居ないんだから妙商羊は人でも狼でもそうなるんじゃねえの? さすがに要素とは思えんし、やっぱりニコラスが一定しててモーリッツより白めに見える 【▼老】で上げさせてもらう |
1112. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
妙>>1098うん、もちろんありうるとは思うよ。でも狩狙いがメインかと言われたら、僕はそれよりはやっぱり意見食いの可能性が高いだろうと思う。 【▼爺】希望する。 狩要素もないのに「狩人狙いが濃厚」とか言ったのは単に自分疑いの年を襲撃したということを隠したかったから出た言い訳っぽい。意見食いと思わせたくなかったというか。 |
1116. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
うん、完全にいらんこと言った。 SG発言とは関係ない考察なんだけど、▲年は先ほども言った通り安易に▲確白しない冷静な一手。更に、初回から霊狙っちゃうギャンブラーっぷり。で、今確定してる狼は修屋。あまりこの二人からはそんな雰囲気は感じない。そして老樵からも感じない。そういう意味では妙だったりする。とは言え、修は抑えてる感あったから彼女が赤では「ヒーハー、霊抜いちゃおうぜ!」な感じだったのかもしれん |
1129. 老人 モーリッツ 00:39
![]() |
![]() |
あとニコはワシのに質問してもワシがどうこたえても黒塗りしようとしてくる姿勢がなお黒いw他に目が言っていない感じ。あとワシの質問にも答えようとしない姿勢が一方的に黒塗りされてる感じもした。 >>826でワシの意見を参考にするといっておったが、ワシの意見どう思ったのかも聞けてないしのぉ。 と、ここまで疑っておいてニコ村ならEPで反省会じゃなw |
1141. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
トマさん 相変わらず灰考察が薄くてよく分からないな~。昨日今日と見たかんじこのままのらりくらりと吊りをかわしていこうとしてるように見えるんだよね。 アル君 初日●修二票目と>>529即決▼修からリデルちゃんとのラインは切れてると思うよ~。もう白決め打ちしていいと思う。 リーザちゃん 位置を考えると▲年で一番いい位置に立った子だね~。修屋ラインとは1d●修一票目、屋視点漏れ最速指摘で切れてるね。 |
1142. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
でもこれが攻撃的なライン切りした人狼だとすると、最後まで残りそうで怖いな~。この子も疑い返しするから、最終的な弁論になったら他が負けちゃいそう。 もしこの人がLWだったら、みたいな観点で書いたので相変わらず黒塗りだけど、明日以降あったら、考察の一助としてね~。 |
1143. 旅人 ニコラス 00:55
次の日へ
![]() |
![]() |
羊>>1139いや、それは完全に逆。 ヤコへの愛じゃなくて、吊希望に挙げたジムより疑ってなかったヤコへの愛の方が強いんだなって思ったってことなんだけど。ジム吊ろうとしたのに白かったことへの驚きよりヤコの畑かYO! ってことね。 |
広告