プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、木こり トーマス、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ の 6 名。
1102. 仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
おおおおお!続いたあああああ! しかし村長さん襲撃とかどういうこと?バファ的な意味? とりあえず灰が狭まったのは助かったかも! 村長さん、リーちゃん、お疲れさまでした。 リーちゃん、大変だったかもだけど、可愛くて好きだったんだよ! |
1103. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
えええええ、村長襲撃とかまったく意味が分からないというか、俺ちょっと疑い始めてたのに!? まあいいや。 人狼組織票使う気なかったんかな。紳士だ。ツモおめでとう、カタリナ。まとめ宜しく。 |
1105. 老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
感動でと忘れとった。 おお、ヴァルターが何か狼人のなんかガーっとしたアレっぽいの無残な犠牲に。 潜在狂なんてあんま考えとらんしリザ狼から見えてくる物もありそうじゃ。 |
1107. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
いちおう、ヨアヒム狼・リーザ白で狂人がすでに死亡しているレアケースは存在するのか。ほぼ有り得んとは思うし、どっちにしろ黒い灰を吊ってくだけだから大差はないが。 オヤスミ。 |
1109. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
しかし、なんでカタリナ食われねーんだ。いや、村長襲撃で灰が狭まったのはいいんだが、纏め不在のが票がバラけるし、狼が2いるならそのほうが、全然よくねーかって思うわけだが。 んー、まぁ、時間限界なんで休む。お休みな! |
1112. ならず者 ディーター 07:55
![]() |
![]() |
おはようさん。議題なかったから昨日のカタリナからコピペ。 カタリナも今日は堂々と灰考察して大丈夫じゃねーかな。たぶん。 ■1.灰考察 ■2.▼▽希望 ■3.狼陣営予想 襲撃考察でもしてくる。 |
1114. ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
ついでカタリナ襲撃を避けた点について。これは昨日カタリナがアルビンの集票にも関わらずリーザで決定を出したことから、商狼仮定でカタリナの商白視を予想したためと考えると個人的には割としっくりする。 では灰襲撃になったとして何故村長か。普通に考えれば、老狼なら俺を喰うべきだし、服狼ならトーマスを喰うべきだ。残った村人が裏を読む可能性はあるが、基本的に都合の悪い推理をする村人を残すのは人狼の上策じゃない。 |
1115. ならず者 ディーター 08:20
![]() |
![]() |
なら消去法で樵LWかと言えばそんなこともない。>>1109で羊襲撃の人狼側の利点は把握できているし、LWだったとして襲撃先の選択に最善を尽くさない性格にも見えないため、普通に羊襲撃で良かったはず。単体でも発言に隙がありそうで一番隙がないし、可能性は個人的に一番薄く思える。 まとめると、俺は村長襲撃からは何らミスリードが導出できない。ぶっちゃけ人狼のミスなんじゃねーかと思う。 二度寝しよ。 |
1119. 羊飼い カタリナ 08:23
![]() |
![]() |
クララさん クララさんも村人だとほぼ確信していました。 確信しながらも皆の吊り希望が多く、同調してしまいました。ごめんなさい。 クララさんが村人だと分かる議事に、いつ村が気が付くかドキドキしながら黙ってました。 |
1120. 羊飼い カタリナ 08:23
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん 占騙りや纏め役代行と、私がすべき仕事までこなしていただき本当にありがとうございました。 ヨアヒムさんの頑張りを見ると私もお仕事をしなきゃと見習いたいと思います。 せめて今日ぐらいは頑張ります。 |
1123. 羊飼い カタリナ 08:23
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * 今日から多分、RPPがはっじ、まっるよー♪ + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ |
1126. ならず者 ディーター 08:41
![]() |
![]() |
おお、上の説明の補足しようかと思ってたらスゲーもんが見えた。まあ狂人ならCOするよな。まさかのレアケースか。 >カタリナ アンタが村人で人狼CO誘ってるなら、混乱した村人が先走って人狼COする可能性があるからヤメとけ。 あと人狼2生存でも白狼がいれば3/4の確率勝負にするより普通に生き残りたいと思うだろうし、具体的にRPPにする価値が人狼側にあるとも限らんが、そのへんどういうビジョン持ってるんだ。 |
1127. ならず者 ディーター 08:49
![]() |
![]() |
さて。 俺自身は人狼じゃないし、人狼COや狂人COも少し考えたがあまり意味がなさそうなので、これまた意味はあまりないが【村人CO】しておこう。 人狼は2匹残ってるなら、裏で上手いカタリナの利用法でも考えてやればいい。単純な確率勝負はお互い避けたいところなんじゃないかと思うが、そっちにとってそれが最善だと思うなら俺は非難しない。 夕方頃に来て人狼COがなければ、通常の灰考察を続けるとしよう。 |
1128. ならず者 ディーター 08:59
![]() |
![]() |
俺も一瞬戸惑ったが、要するに村人には、人狼COとか狂人COとか余計なことせず、単にRPPならしょうがないと割り切って今まで通り灰狼を探し、今日の処刑を目指すことを推奨したい。 しかし初めて見たかもしれんな、狂人CO。それでRPP以外だと具体的にどう人狼有利になるかよーわからんが、まあ今は静観に徹しよう。夕方にまた来る。 今度こそ二度寝。 |
1131. 老人 モーリッツ 09:34
![]() |
![]() |
な、なんだってー。 おはよう皆の衆。リナの行動的に狼COをして狼を予測しようって解釈かね? 間違ってなきゃ、発言があまり次第じゃが考えてみるが>>1024は拒否。 拒否ついでに言っておくと、昨日は霧が濃かった。全員がでぃふぉるとの自分吊りになっておると危険じゃ。 取りあえず 【今一番狼人と思っておる人物に投票先をセット】しておくのが良いのじゃないかの?本来今日の投票先がバラけているのすら怖い。 |
1132. 仕立て屋 エルナ 10:55
![]() |
![]() |
ちょwwwリナちゃんwwwwww てゆうか、ヨアひー狼とかまじですか… これでディタさん狼の線はますます薄くなったかな! リーちゃん狼なら灰に1狼、そうでないなら灰に2狼だね! 【人間CO】モリさん案了解で、一番狼と思う人にセットしたよ! |
1133. 老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
よう判らんが狂人COは提案じゃなくてマジねたって事かの? でも、それだと残り白く見えて組み合わせも判らんのぉと思っておったから[青][妙][商]で良いんじゃないかとか思ったりしたわしがおる。 議題提案じゃないと言うならわしも明言【人間CO】 2狼生存の場合についても考えてみるわい。 |
1134. 行商人 アルビン 14:36
![]() |
![]() |
おそようございます、外に出る前に見に来たら、え? え? アルビンの処理能力を超える事態になっています。 ヨアさん狼ってことですか? てことは、ディタさんは村? 人間COと村COの違いがわかりませんが、【人間CO】 モリさんの言うとおり、霧が出ると不味いので投票先を暫定セットして離脱。 また夜に。 |
1135. ならず者 ディーター 16:45
![]() |
![]() |
顔出し。 間違えた。自殺票ができるんだったな、この国。アタマワリー。寝起きでモノ言うもんじゃないわ。 まー方針はよりシンプルになったとポジティヴに考えよう。村人の人狼COにメリットはゼロだ。単に灰狼探すしかない。 ★アルビン 何故誰にセットしたか宣言しないんだ? |
1136. 老人 モーリッツ 19:23
![]() |
![]() |
ヨアヒム関連見なおした。 エルナやアルビンが述べておるヨアヒム狼ならディタ村ってのはぴんと来てなかったけど 撤回後のヨアの●者を示唆するのを見えるライン切りに感じるのじゃろうか?とか考えておった ☆仕,商>>ここらへん詳しく説明願えるじゃろうか? 仮定形で者旅=狼(@1は不明)で考えると 者<おいすー、取りあえず占い師騙るおー →残り3人になるまでCOがこない(青=狼、羊=狂、旅=真占) |
1137. 老人 モーリッツ 19:32
![]() |
![]() |
青<ニート的に考えて羊旅が狂か占、もしくは狂人潜伏。者撤回で占真狂と思わせても良いし、狼狼真を真狂狼でも良いし、4COで撤回で印象稼いでも良いと思う。ニート的に ※でも狼側が年=狩と見通してたと狼狼真はあんま意味ないと思う でも、占真狼を真狂に思わせたいと考えると旅襲撃じゃなくてパメ襲撃でも良い気もするの。 とか思ったりしたのじゃね。 元々者=狼の場合はヨアが狂でも狼でも関係ないんじゃないか |
1139. 仕立て屋 エルナ 19:47
![]() |
![]() |
ありゃ、別に使い分けとかなかなかったけど、いちお。【村人CO】 せっかく確定情報もらって推理深められそうだったので半エピ状態やだなって思ってさくっと同調したよ! >モリさん んー、アタシは2狼騙りがレアケースかなって単に思っただけだよ。もともとディタさん白く見てたし。ただそれだけじゃあまりにアレなんで色々見直してた。ちょっとタイムアップなんで未完成だけど、ついでなんでいくつか投下してく! |
1143. 老人 モーリッツ 19:52
![]() |
![]() |
狼2じゃとすると[仕][商][青]じゃが組み合わせとしてはすんなり納得できる。 狼1じゃと[妙][青]として 妙X樵は初日の裏付けなき白要素が狼同士の演技に見えにくい。票まとめぶんなげあたりも、妙X仕は2−3日のGS話題が今一じゃのぉ。 すると[青][妙][商]が一番すっきりする。 |
1146. 老人 モーリッツ 20:05
![]() |
![]() |
☆仕>>自分からは言い難いかもしれんが、私が狼じゃったらここはアルビンと切れてるんじゃないかなって箇所があったら心情らへん解説こみで上げてみてもらえんじゃろうか? 議事録は見たつもりじゃけど、エルナがここ見てよ!的なのあったら上げて欲しいの。 |
1147. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
ういーす。まだ本腰入れられんので、雑感だけ。 俺にはよー分からんが、カタリナは>>1099でリーザ白確信できるらしい。仮にそれが正しく人狼2生存なら、カタリナの自殺票により人狼側は効率的にRPP遂行可能、というのが今の状況。 人狼がカタリナ狂人をどの程度確信していたか、またどのタイミングでその可能性に賭ける意思決定をしたかは一つの焦点だが、昨日の決定で回避されたアルビンがやはり個人的には黒く思う。 |
1148. 老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
☆者>>1147 ヴァルも昨日言っておったし、ディタもシンプルにと言っておるように狼1,狼2を考えつつ今日確実に狼を吊り上げれば良いと思っておる。 仮に狼2であれば投票結果から見れるから擬似的霊機能で絞り込める分村は有利になったのかもと思った。 あと【人間CO】と【村人CO】の違いは役職。 村人は村人でしか無いが人間は村人、狩人、狂人、(共有者)が含まれる。つまり、【四天王のうち火を司る狩人】 |
1149. ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
当落線上の服樵が人狼なら、羊狂を見ていたにせよ灰襲撃は比較的リスキーだし、トーマスも既述>>1115のようにカタリナ襲撃しそうに思う。 そんでアルビンが黒とすれば、あれだけ票のバラけた初日に●希望しているモーリッツはかなり漂白される。残る服樵も直観的には白いので、実はここLWじゃね説は楽観的だがわりと有力。 詳細なラインやら発言やらは落ち着いてから改めて洗おう。 はらへ。何か食ってくる。@7 |
1150. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
それはわしの事じゃ。 土のペーター、風のヴァルターが逝ったか・・・残り狩人4天王は2人。裏四天王のジムゾンとクララとリーザとヤコブも逝った。困ったもんじゃ。 わしは【▼商】にセット中。理由は上や昨日の理由の通りじゃね。 アルビンの弁待ちつつしばらく離席。 |
1151. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
ヨアさんが狼だったと考えると、流石に占いCOに2狼が出てくるなんてことは考えられないので(そこからの霊スライドしていればあったかもしれませんが)、カタリナさんが狂だからディタさん村。うー……昨日までの思考に引っ張られて主観的にはもやもや。。でもそうとしか考えられません。 リザちゃんが狼だったら残り1狼。2狼残っている事も考えないと。 と考えながら帰宅です。 |
1152. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
☆者>>1135 宣言ってどういうことでしょう? 私ならリナさんの言っていることに惑わされてしまいそう、ということでしょうか。 今のところ▼老にしています。 票が割れて負けるのは嫌なので、投票先は村の決定に合わせます。 |
1153. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
☆老>>1136 ニコさんは真だから、ヨアさんは狂か狼。今日のリナさんの振る舞いは狂人COっていうやつですよね。リナさんが村で狂を騙っている場合は私にはもう意味が分からないので、考えません。狂人は1人しか居ないから偽のヨアさんは狼。2狼が表に出て、占3COから霊スライドという作戦なら有り得ると思いましたが、それもないってことはディタさんは確占狙った村だという結論になりました。 状況からそう見えると |
1156. 行商人 アルビン 22:00
![]() |
![]() |
方がいいという噂を耳にしたこともありましたし、そういうところから外れた行動はあまり選択しなさそうだと思いました。 >>736。ニコさんヨアさんどちらが真の場合も考えてました。が、私がニコさんの方が真の可能性が高いと思っていたからこういう表現になったのはあると思います。 |
1158. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
飲みすぎた。今の俺はただの酔っ払いです。 俺は俺が俺自身が白いと思わないところで白いと思われることを白いと思えないわけだが作麼生。 ☆アルビン>>1152 アンタがどこにセットしてるか宣言してないと、アンタがトラブったとき村側の票合わせに都合悪いのに、何でわざわざセット先伏せてんのって訊いたの。 |
1159. 木こり トーマス 22:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狼ってなると、ディタの占いCO→ヨアヒムの占いCO。この辺は普通になんか両狼なさそうに思うな、二人のCO時間がかぶってるとかならまだしも。 ヨアヒム狼なら●クララの時に割ったのはなんでだろうな、狼視点真が見えてるなら無理してわる必要はない。●当たりそうな所に仲間がいたんじゃないかなっと予想。アルビンやリーザが仲間ならそりゃ確白とか作ってる場合じゃないってのもわりとありそうに思う。 |
1161. 仕立て屋 エルナ 22:46
![]() |
![]() |
アタシがアルさんについて発言してたのはたぶんこれで全部。我ながら全体的には連携とれてないと思うよ。 一番ポイントになりそうなのは服>>1089かな?ここの思考をさらすと 昨日は狼は村人を1人「吊れば良く」、村は狼を1匹「吊らなければいけない」日だと思っていた→アルさんに樵妙老の3票が入った→たぶんアルさん人 こんなカンジかな! さて、今度はこっちの番かな。再三お願いしてるのでより具体的に。 |
1165. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
ならないのかなって思った。要するにヨアひーを引き合いに出してないのがやや不自然に見えるってこと。★追加でなにかあれば聞かせてね! トマさんは昨日アタシに絡んでた様が非狼っぽいイメージなのは変わらず。今まで見返した感じヨアひーとの不審点も見当たらなかったよ! GS [白]者>樵>商>老[黒] 今日も村人吊れないのは変わらないよね!アタシは老、商、どちらかを希望する。現状では【▼モリさん】 |
1166. 木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
モーリッツは3dヨアヒムからの黒で、姿勢を大幅に変えてたのがやや非狼印象か、ヨアヒム狼とモーリッツ両狼で、それまで真贋が旅>>青の状況で贋とわかってる仲間にべったりするのはちとやりにくいんじゃないかと思う。そもそも、そんなけべったりするなら、ニコラス襲撃よりパメラにいきそう。 |
1167. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
そういや、昨日の時点で狼の数は2。村、狼どっちが吊られても終わらないって事で、村視点と決定的に違うわけだな。 俺はもう最後の方考察無駄になるかもでちょっと放棄気味だったが、ディーターは村長とやり取り中か、性格もあるかもだが、少し違和感感じる所だな。っといっても村長食われたわけだが。 |
1168. 木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
★エルナ>昨日のアルビンの票の集まりが非狼って所を少し解説してくれないか? どうも、アルビンからは危機感というか、昨日からの状況でもそういった心情が見えんくて、仮に村なら自分吊られたたら負け的な、なんかもっと焦った所が見えんもんかなって思うわけだが。 |
1169. ならず者 ディーター 23:16
![]() |
![]() |
発言ざっと洗ったがとくに新しい要素も見えなかったため、引き続きアルビンにセット中。 明日があるとすれば今日の投票がサイコロになってるかなってないかで、処刑した奴が白か黒かは大体分かるんだよな。割と些細な要素だが。@5 |
1170. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
☆仕>>1163 まず、動きについてじゃが動き・機能については特に問題視はしておらん、わしがラインを良く考えている(今は出来るだけやめようとしておるが)なのは、逆にライン・機能的にありえんじゃろうと言う要素を集める事じゃね。 機能的に言えば表立っては個々に動いたりする。それがどう関連するかは終わってみて赤ログを読まないとさっぱり判らん 故にわしのライン考察は無いラインを探す所にあると言える。 |
1172. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
そこは確定情報でかまわんが、その後の人狼を見つけれんで残念が前と考えると違和感はまだのこっておる。 人狼を見つけるより期待するのは黒判定(真・偽問わず)で村人は実際どっちかわからん。黒黒が出れば別じゃがな。 で、偽黒と言うとそれを考慮すれば黒判定が出なかったのはと文が続く方が自然に見える。 有り体に言えば狂人の偽黒判定を期待している印象がちょっと感じられるのじゃね。 |
1175. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
☆老>>1172 そう、そういうのが見たかった!「狼見つからなくて~」は 「見つかったのは村人~」の裏返しだと思ってもらえればよさげかな! 「狂黒出し期待」はヨアひー狼を受けて解消じゃないかな?推理方法のごり押しはしたくないんだけど、村負けないためにモリさん見極めたいと思ってやってます。アタシめんどくさい人でごめんね! 現在3d見返し中! |
1176. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
エルナ>>1174 返答感謝、荒い意見ってのはエルナ自身が思ってるわけか、しかし2狼だと要素自体になるのか、って思うが。エルナはきっちりアルビンの白要素にしてる感じがしたので聞いてみたが。 ★アルビン>アルビンはリーザ狼と思ってる? |
1179. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
☆商>>1178 わしが実際吊られても困るからあれじゃが、その条件だと▼老一本にしぼって考察をした方が良いのじゃないかな?わしはアル的には狼なんじゃろ? 遠巻きにGSからと言われてもアルの感情や思考が見えてこん。わしの黒い部分を上げてぶつかってきた方がわしがアルを判断しやすくなるかもしれん。 わしは火の狩人にて吊られても困るから出来れば見なおしてわし人間を確信して欲しいけれども。@2 |
1180. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
アルビン>>1178 推理を展開すればいいんじゃね? っとも思うが、まぁ、俺がアルビンの立場でいたら多分憤慨してそうだが、アルビンは本当に、マイペースに見えるよ。 エルナはずっと推理してる感じだし、狼探し感があってこれを演技やるのは難しいだろしやっぱ人印象。三狼の時からずっと妙-商、あと一人はで悩んだが、青ですっきりだな。 |
1182. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
まだ精査途中ではあるんだけどもみんなの回答聞きたいです! ★アルさんの黒要素をビシッと指摘してくれない? アルさんは序盤から「議事読み浅い」「意見深まらない」なんて評価されてて、それを反映して極端な>>765を出したらふるぼっこになって上手に返答できてないだけに見えるんだ… ★アタシの老黒視について意見欲しい! 質疑繰り返しても結局モリさんの考えが揺れる気配がなくて黒く思ってるんだけど、どう? |
1183. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
アルビンの黒要素は危機感のなさ。 エルナのいう、上手に返答できないってのは、俺もアルビンに2d以降質問がない~って所で、パメラに言われた読みこ浅い~、恐縮どうのとはいってたがそれにしたってなぁという感じだが。 モーリッツの考えが揺るがない気配ってのは、班の時からずっとそんな気もするが、この辺はモーリッツの思考の芯みたいなのがあんじゃないかと思うが。 |
1184. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
☆エルナ 何でそれがアルビンの非黒要素で、何でそれがモーリッツの黒要素に思えるのかがまず分からん。自分の主張を自分で明快に裏付けられないのはそれだけで黒要素だし、俺だって今アルビン白を説かれても考えが揺れる気はしないわけだが。 アルビンの黒要素はこれまでも言及してきたが、敢えて付け加えればカタリナからも間接的に人狼視されてるってことくらいかな。 |
1185. 仕立て屋 エルナ 01:12
![]() |
![]() |
…時間切れかな。もし今日2狼だった場合、村側が票を揃えない限り 絶対に勝てないので、みんなの意見に従って【アルさん】に投票します。 …って書いてたらお返事貰えた。ありがと!…うん! |
1186. ならず者 ディーター 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
雑感。アルビンの粘りの無さは、村人なら危機感ないってのはその通りだし、LWなら今日さえ凌げばって局面だからもう少し頑張りそうなところ。 商狼でもLWは他にいるのかもしれん。それでサイコロ負けりゃ詮無いが、素直に見れば樵老と繋がってないし、エルナは素が白いしで何ともはや。 まあアルビン吊ろうぜ。間違ってたらマジスマン。 |
広告