プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
1174. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
からり からり まわれ まわれ スピンドル 白い毛糸を巻き取り村を守れ …野生のねこ …鋭いつめ …野良の誇り …その毛は白く …そのしっぽも白い …敏捷に動き …身軽に踊る …その軌跡に自由の空気が回っている 【えるにゃさんは 人間です】 …服>>1143 ありがとう。お仕事は続けるわね。 |
1178. 神父 ジムゾン 02:34
![]() |
![]() |
終わらなかった。そしてアルビンさんお疲れ様でした。ニコラスさんもお疲れ様でした。 今見えた服>>1176が奇妙だな、と思って、それで私はおやすみします。……今日こそ終わりますように。 |
1180. 宿屋の女主人 レジーナ 02:34
![]() |
![]() |
……終わらないのね ニコアル お疲れ様よ ニコ、疑ってごめんなさい アル、いままでまとめ進行有難うね ……寝るわ 明日は比較的自由だからもしかしたら早い時間これるかもしれない 考察は明日するわ……おやすみなさい |
1182. シスター フリーデル 02:38
![]() |
![]() |
アルビン様、まとめ役お疲れ様でした。 そして、続いちゃった訳で… 灰のスケールが【神>[越えられない壁]>服】な訳で、今日は娘書仕狼で考察します。 >>1176 もう黒2個出てる時点で判定はないですよ? なにをおっしゃるうさぎさんですよー。 |
1184. シスター フリーデル 07:05
![]() |
![]() |
改めて、ニコラス様、本当にお疲れ様でした。 昨日の考察しっかり読みました。凄い嬉しかったです。吊られるって分かってて全力で灰考察や白印象・黒印象とか探してくれて、感謝感謝です。 以下、1dから司仕娘狼線での若干無理やりな考察。 占COが始まったとき仕書共に発言なし。ここから娘は慌ててとりあえず騙りに出ることになったと予想。 1dの占い希望で仕は商3票目に入れてる。ちょい黒要素。 |
1188. シスター フリーデル 07:10
![]() |
![]() |
書>>987ここも仕白印象を書いてる。この村って白い人多くて、ここ黒いって言うよりここは白いって言ってた方が目立たないので、やっぱり仕は仲間に庇われてるし庇ってるように思う。 全体的に、仕の発言は~だから白っぽいなーって発言が多いんですよね。 あと、能力者への突っ込み。そして、黒印象だーって発言が少ない。狼から見て白はわかってて、村人の白っぽい発言をつっこむだけで白印象になってるような? |
1189. シスター フリーデル 07:11
![]() |
![]() |
以上、仕狼線での考察でした。若干無理やり感がある気もしますが…ここしか考えられないので。 【注意:朝も霧が濃くて、全然見れないです!この状況続くかも!?】 もー見れなくなっちゃったのでここまで!!! 今日の吊希望は【▼服】もう、これで明日もあったら絶望する。 そして、夜またあんまりこれないかもフラグ立ってますの…ちょこちょここれるよう頑張ります。 |
1190. 仕立て屋 エルナ 09:55
![]() |
![]() |
おはよーにゃ。起きたらフリがえるにゃ吊りを決めていたのを見て軽く絶望したのにゃ。早い、早すぎるにゃ。でも、そう言う結論になるのはとっても良く判るので黒塗りされてるとは思わないのにゃ。むしろ人っぽいにゃ。 正直、未だに神修に狼が居るとは思えないにゃ。羊の偽っぽさから宿も狼とも思えないのにゃ。と、なると兵偽?ってなるんだけど娘真霊なんて事有るんだろうかにゃ?判らん。今日はこの辺をもう一度見てみるにゃ。 |
1191. 仕立て屋 エルナ 10:18
![]() |
![]() |
★兵>>1114 希望通らない云々がすっぽ抜けで気になったって事だけど、どう気になったのかにゃ?白黒と関係ある気になり方だったのかにゃ?考察に見落としや抜けくらい誰でも有り得る事なんだけど、そのどう言う所が気になったのか教えて欲しいにゃん。 後付云々はその通りにゃ。シモに言われて気付いて答えたんだから後付当然なのにゃ。 |
1192. 仕立て屋 エルナ 10:26
![]() |
![]() |
えるにゃは基本的に消去法で狼を捜すのにゃ。んで怪しい所を見つけたら割とロックオン思考なのにゃ。えるにゃを見る時、この辺、1dからブレがないか見て欲しいのにゃ。 今回、消去法してたら灰が全部消えちゃったのにゃ。狼どこにゃ? |
1195. 仕立て屋 エルナ 12:35
![]() |
![]() |
>>590のレジの色を見たい発言。『色見たい』発言はそんなにおかしくないのにゃ。この時、パメは妙と宿が気になっていて、妙が黒塗り疑惑から狼よりに見てたのにゃ。んで、宿は内容薄くて良く判らないので占いたい(色を見たい)って事なのにゃ。そうして見てみるとそんなにおかしい発言には見えないのにゃ。 2d●宿○服▼妙 妙吊りが突然感有る以外は特におかしな点は無いにゃ。 |
1197. 仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
>>825も兵の判定とか気にしてる時点で真っぽく無いのにゃ。パメ真霊なら兵の判定とか意味無いのにゃ。 やっぱりパメラ偽なのかにゃ?うーん。 後、今日はみんなにお願いするのにゃ。【今日のえるにゃの発言をちゃんと見て欲しいのにゃ】 はいはい狼乙みたいな感じで流し読みは止めて欲しいのにゃ。なんとなくそうなりそうな雰囲気なのであらかじめ言っておくのにゃ。次は兵単体にゃ。 |
1198. 仕立て屋 エルナ 13:42
![]() |
![]() |
今日PPになっていないのを考えると狼は最低1匹は吊れているのにゃ。でも兵偽で狼2匹残っている可能性も有るので【今日、吊り先を明言するのは止めた方が良い】のにゃ。 まあ、考察見たら吊り先を予想出来るけど一応、念の為。 |
1199. 仕立て屋 エルナ 16:05
![]() |
![]() |
>>1185 あの時の状況を考えて見ればそんなにおかしな事じゃないのにゃ。確かに片方偽だけど、代わりに占い先決めれる様な人居ないし、結局パメラは占い師候補二人で纏めて決めてくれと投げっぱしただけなのにゃ。それ自体はそんなに偽っぽくないのにゃ。フリ自身はあの場面どう思ったのにゃ?何も決められずに占い師に任せるとか思わなかったかにゃ? フリは娘偽固定になっていて、それはそれで村人っぽいんだけども思いこ |
1200. 仕立て屋 エルナ 16:06
![]() |
![]() |
フリは娘偽固定になっていて、それはそれで村人っぽいんだけども思いこみ考察が目立つのにゃ。その辺もうちょっとバランス取らないといけないにゃ。特に今日は兵偽で2狼残ってたら最終日になる恐れがあるのにゃ。兵真で固まらずにもう一度ちゃんと霊の真贋を精査する必要があるのにゃ。 |
1202. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
尼>本決定押せなかったって事は、偽かも知れない占い師に任せてるって事と同義なのにゃ。尼も娘も同じ選択してるに過ぎないのにゃ。と言うか、あれってどっちか片方の占い師に決めて貰おうって事じゃなくて占い師同士二人で話し合って占い先を決めてくれって事だと思うのにゃ。 ▼娘してしまったからそこで思考停止は良くないのにゃ。下手すれば明日、終わる可能性有るにゃよ?考察して否定するなら判るのにゃ。 |
1203. シスター フリーデル 19:25
![]() |
![]() |
何度読み返して、娘の真らしさはないと判断しましたし、だからこそ商も▼娘の結論に至ったと思いますけど… 兵偽を考えるより、まだ羊真の目で考えたほうがまだ理解は出来るんですけれど… ここで、ちょっと0時前後まで確認できない可能性が高いです。出発してきま! |
1204. 仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
あれだけ嘘っぽい羊真こそ有り得ないと思うんだけど、フリは羊真派だったからそう考えるのは理解出来るにゃ。 後、兵偽を考えるのは、兵偽だと今日下手すれば終わる可能性が有るから確認の意味を込めて考察して欲しいって事なのにゃ。何も狼だから吊れって言ってる訳じゃないのにゃ。 で、兵だけど全体的に真っぽいのにゃ。普通に狼探してる感じがするにゃ。でも狼では出来なくはない範囲なのにゃ。気になった点は、>>704、 |
1207. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
あのね、リナは村人が今回は占機能を持ってしまった、そういう意識なのよ。だから、真占に期待される態度って理解できなかったし、真アピも何一つできないの。村視点と占視点が混ざるとか言われるけど、基本的に村視点よ。村が勝利することを考えている、それだけ。真視取るとか、どう動けばいいのか分からない。だから昨日は▼宿以外ありえない…それを伝えるために夢中だったの。 |
1208. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
占視点だけの発言で受け入れて貰えるなんて思ってもいなかった。狂人乙になると思っていた。だから、村側からみれば受け入れられる形で出したの。でも、それって占い師としてはとんでもない態度なのね。知らなかったわ… ごめんなさい。 修>>1088 で、村側の作戦として灰吊の意味を説明されて、リナの主張って、ノイズ以外の何物でもない…そう思ってしまったの。 |
1209. 羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
リナが▼宿を主張するの、狂人乙としか受け入れられないなら、もう最終日まで灰吊して、皆が納得するのを待つしかないのかしら…って。絶望的な気分だったわ。 でも、シモンさんありがとう。占い師なら、真っ直ぐ自分が見たものを主張する以外ないのね。そうさせて貰います。 ニコラスさん、リナを真と信じてくれていたからこそエルナちゃんを疑った。それを感じていたのに、昨日▼反対できなかった。すごく後悔しているわ。 |
1210. 羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
エルナちゃんはリナの発言が嘘っぽいと感じる=偽で視点が固定されているから、何をみてもそう感じているわ。服>>1158 「白いんです」「白なんです」こんなニュアンスで疑うなんてこじつけもいいとこだわ。エルナちゃんの感性に合わない発言だから偽って意識は捨ててちょうだい。 本日は疑惑がエルナちゃんに集中しているからこそ、エルナちゃんは誰より視界が広いのよ。自分が白いって知っているでしょう。 |
1211. 羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
自分が吊られたら村が負けに近づくって知っているでしょう。だからこそ、単体での宿の黒さにもう一度目を向けて。 服>>1125 本気度が違うのは当たり前よ。リナは宿を吊らないと終わらないと唯一知っているんですもの。 4dは屋真に基づく書の状況黒で▼書だったの。 リナは書狼を知っているから、自分が狂視されても狼を吊ってくれるなら構わなかったのよ。 でも今は状況が違うのよ。本気にならないと村が滅びるわ。 |
1215. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
>>1213 えるにゃ、どうして羊も兵も真の可能性を見ないの? ほむ…ここまで羊が真狂か話し合う位だったら、今日▼宿で明日が続くがどうかで判断したい…。 今日えるにゃを吊って明日が続いても、また同じような会話になると思う…。 だったら今日▼宿で終われば羊真だったで完結するし、続いたとしても、誰が襲撃されて、灰の誰が残るのかでガチバトルの方が視界ははっきりしそうだと思った。 |
1216. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
個人的には娘偽視点=兵真視点は揺るがないので、考えるとしても羊真の目線。 その視点が変わらないから、こういう結論に至ってます。 何度娘の議事録追っても真だとは思いにくいし、よって今日▼宿で明日が続くか判断したいです。 希望変えてごめんなさい。【▼宿】でお願いします。 墓下で見てる旅にもごめんなさい…今日の希望、宿に変えようと思います。 |
1219. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
で、今回の襲撃。リナの考察も考えられない訳ではないが商>>1115からその可能性は少なそう。樵⇒商で俺が残るとなると、誰かが俺偽説を言い出すだろうなとは思っていた。寧ろ夜明け後さっさと灰に埋めていた。 そしたらエルナが言ってるな。 状況からその発想に至るのは村人としてありうる範疇。投票先の名言を伏せる意義も懸念としてありの提案。 その上でエルナの霊考察を読ませてもらった。 |
1222. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
ただ、兵狼と思いこんでいたのは事実。前夜、リナ視点黒の宿が▼娘に賛成する=娘は仲間ではない で視点が固定されたままだったの。エルナちゃんに指摘されて、そうではない可能性に気付いたわ。 |
1223. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
対抗叩きはしないし、自分への弁明もしない。ただ、なんか結局どっちつかずな結論だなと思った。 仮に服狼だとして、筋書きは、投票先名言なし⇒羊偽から羊が重ねてくる+1人でも俺偽説得すればランダムで俺を連れる。翌日、羊真を主張してパンダである宿を吊る(ランダムになったとしても)。 とはいえ、結論ぼかしてるし、服>>1217を見る限り、この作戦ではなさげ? 悩ましい。だがニコの服評は的を得ているという。 |
1225. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
遅くなりました。 まだ議事は読み込めてませんが、ざっくりと考えた事を。 はっきり言って修服宿兵羊、全員同じぐらい白く思えます。それがひっくり返って全員最も黒く感じるという、困った感覚を持ってるんです。今の私。 何故白く感じるか。全員村人気質なんです。考え、感情、その他諸々完全に村人のそれなんです。 矛盾が生ずるならここだろうと考えてます。感情詐称、方針の歪み、そこら辺を重点において考察してきます。 |
1228. 宿屋の女主人 レジーナ 00:10
![]() |
![]() |
■6.襲撃考察(今までの推理を統括して) 襲撃は妙→屋→樵→商。この内、今日の襲撃先である商は【確定白狙い】でいいでしょう で、妙。クララとの関係から襲撃されたってのと狩人狙いと考えるのが妥当。 次に屋ね。白出し占いなのだからGJの危険も高かった場所。にもかかわらず襲撃を強行してきたということは屋が生きてると狼にとって不利だったから。ここからも書が狼である可能性は高かった。ここまでで言えることは |
1229. 宿屋の女主人 レジーナ 00:11
![]() |
![]() |
【誰が真であろうとクララが狼である可能性は高かった】ってことよ。こういう言い方をするのは一応兵偽を主張するエルナの意見も取り入れて、ね。次に樵はおそらく私が昨日言った「狼が狙う進行を最も邪魔しそうな人物を狙った」ってのが一番妥当な線。あとは狩狙いとかGJ避けとか色々あるけど。昨日も言ったけど昨日私吊りが展開上優先されていたかもしれない場面だからね。最も冷静な進行のおかげで村は助かったけど。 |
1230. 宿屋の女主人 レジーナ 00:16
![]() |
![]() |
襲撃考察は多分これで最後次 【灰考察】 メインは、書との関係から見ていくわ。もう終盤だし全ての動きをチェックしてみる。 あと他の人が指摘したその人の白さの指摘ってのも見ていくわ。 神:初っ端から戦術論に喉を裂く。白黒なし。白黒なしなのはこれは事前に考えを用意しておけば誰でもいえるため。>>291「狂誤爆に対応できないため」:疑問。狂誤爆は寧ろ喜ばしいことでは?まあ一応考え方は理解できる。 |
1233. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
兵>>1232 あ、そう。ごめんね紛らわしくて。 もう、リナからはシモンさんがパートナーって分かっているだけに、狂人決め打ちされて悲しくて自暴自棄になりそうだったCO。 こうやって、人の決定に突っ込むから宿狼から生かされていると思うわよ。アルビンさんはまとめ役もあるから、シモンさんの意見に同調しても、自分の主張は控えめにするでしょう。ここまで影響力ないもの。 |
1234. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
ちょっと時間が取れるかヤバくなってきてるCO… 因みにリナ…。決め打ってしまってはいるんだが、ちょくちょく出てくる発言で心が揺さぶられているのは事実だ。仮に狂人であっても偽決め打たれるのは辛いよな。その辺りの配慮ができていなくて申し訳ないと思っている。 ただ、ここで▼宿にして続いた場合はRPPになってしまう。それであるのであれば、状況白の宿を残して灰を吊る方が有意義。 俺影響力あるの?? |
1236. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
兵>>1234 シモンさん視点で2狼吊れているなら、リナ狂で宿白でも最悪最終日ランダムじゃないの? 影響力あるよ。真視これだけ集めた、いわば真霊から「再検討する」とか言われたら、他の人も「そうかも」って思うじゃない。疑心暗鬼の灰の中で白視強い人に意見って大きいよ。役職だと特に。 …ご配慮ありがとう。少し癒されました。 |
1241. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
宿の考察途中で、この疑問が出てきました。とりあえずこの質問に回答を貰ったら、宿白か黒か決めようかと想います。 簡単にまとめると、4dまでは質問する余地もないぐらい白かったですよ。異常なまでの一貫性ですし正直3dぐらいで考察やめようかと想いました。宿狼なら尻尾はここでしょうね。 回答いただいたら宿考察公開します。服考察に移ります |
1243. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
はい、迅速な回答ありがとうございます。ありがたいけどorzの気持ち。 OK。それなら宿白でいいと思います。 この回答が虚偽でないと判断する根拠は宿>>1056以下の▲樵評です。彼女は▲樵には少なからず意見食いが含まれてるとの見解を持ってました。今の回答でも樵の意見に引きづられて▼旅に納得したと回答してましたので、真実だろうと考えます。 この一点だけならまだ演技でできる可能性はありますが、宿は演技 |
1246. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
分が吊られ、かつ▲屋になると最悪、など自分が吊られた後の村の動向にも気を配っています。これも村人要素ととってよいでしょう。 以上より、宿は村と決め打ちます。 ……修服間にあうんだろうか。頑張ってきます@12 |
1248. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
☆神>>1243 なるほど…レジ疑っていたのか。そして神父のレジ考察読んだ。すごいスピードで考察してる気がする。見習いたい。俺の薄さが哀しくなってくる。 だが、何故orzなのか不明だな。この回答に対する考察展開速度を考えると、普通に「レジの回答納得」なら解るが、orzだと外れていると考えるのが通常。そこからのこの考察速度に違和感がちょいと。 |
1253. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
神>>1243 えー。異議あり。普通に誰かの意見にのって▼出ししているだけじゃない。自分で考えていないよー。 宿狼なら自分吊が避けられればいいんだよ。 あー、でも神父さんの思考も分かるけど…納得いかない… |
1255. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
あれだけ羊フォロー入れておいて、神の宿への質問からの考察見てやっぱりここは村だって確信したのと同時に、納得してしまいました…考察が凄すぎて、自分の悩み&揺らぎっぷりに凹む…。 特に>>1244の屋を励ます→周囲に心を~の部分、追ってみて確かにって思った。 もう一度ニコラス様の考察読み直してきても、神は村だなって確信できた。 兵神白で見れば、私から見て服か宿のどっちかが狼。私もがんばります。 |
1256. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
★修 >>661 「というか、羊真だったら昨日の私の考察は狼側からとても利用出来るものですよね…特に屋は私とかなり似通った灰考察でしたし。って考えたら途端に屋狼線も全然ありうる…!」 貴方の考察が羊真ならよっぽど利用できる、というのはわかりますが、だから屋狼となるのはどういうメカニズムでしょう? 見当はついているのですが、念の為にお聞かせください |
1258. シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
>>1256 屋はとにかくそつなく考察してて、淡々とこなしてた感じがしてた。 それは真でも狂でも狼でもできることなんだけど、狼ならラインとか見えちゃって保護したりライン切りしようとか邪魔な感情が入りやすいと思うの。 2d時点での私の考察って、羊偽で考えての考察だったので屋が狼だったら、それに乗っかっちゃえば違和感がなく灰考察できちゃうって思ったので、ありうる!って思ったという思考の流れです。 |
1259. 神父 ジムゾン 02:12
![]() |
![]() |
>>1258 うーん…そうですか。ありがとうございます。 あの発言が襲撃考察の中に入っていた発言なので「私死んでない……ということはこれは狼にとって都合がいいのか!? 自分は羊偽視……ってことは屋狼?!」と言う思考の流れかと思ったのですが……「保護」とはそういう意味でしょうか? |
1269. 神父 ジムゾン 02:28
![]() |
![]() |
ぎて。 ▲妙に関する固執については>>1083で▲妙を引っ張り出し、▲樵にも言及。していることでわかります。 以上修はずっと修っぽくいることの証左。これらは演技では難しいと判断よって村! 服は間に合わなかったけど今日急に頑張りすぎ!後修に疑われていたことを、あたかも今日察知したかのような言い方が気になった! |
1272. 神父 ジムゾン 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
最白視されてた私ですら、最終日まで続いて疑われて打ち負ける可能性を恐れていたのに、旅の次に全体的に疑われていたことを察知していない&吊られることを意識してのは村人としては寧ろ奇妙だと考える! よって狼。続いたら知らない! |
広告