プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
旅人 ニコラス、2票。
村長 ヴァルター、3票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
村長 ヴァルター、3票。
司書 クララ、3票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 7 名。
1030. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
ものすごい汗かいたんだが生きていたか……。 すまん……間に合わなくて自分自身に投票した。 完全に夜明けの時間までの感覚を失っていた。 クララに投票するつもりだった。そしておわっていない、と。 そして襲撃はシモンだな。真狩確定か。GJはなしだが結果から見ればいい仕事だったと思う。 |
1035. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
…すみません、しばらく硬直していました。 シモンは本当に狩人だったのですね。正直最後までうっすら疑っていました。墓は豪華なのを作るので勘弁して下さい。 クララもお疲れ様。私もクララに投票しましたが。理由は昨日最後のメモから消去法。 では私は寝ます。ぼんにゅい。あんにゅいじゃないですよ気分はあんにゅいですが。 |
1036. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
まるっと考え直しか、きついー。 しまった、シモンには昨日のうちに宣言しといてもらうべきだったな。 襲撃可能性一番高かったんだし。 屋→長 旅→長 長→長 俺→書 神→書 羊→旅足らないのが青書旅一票ずつ。クララがニコラスに入れたとはほとんど考えられないから、ヨアヒムとクララが自吊りでシモンがニコラスってのが自然かな。 整理してみようと思ったけど、あんまり役にたちそうにないな。ヨア待ち寝る。 |
1039. 青年 ヨアヒム 02:13
![]() |
![]() |
◆襲撃について やはり兵狩だったんだね。昨日>>989から兵の村臭を感じてはいた。その反面、少しほっとした気持ちでもある。3d,4dでは個人的に兵をロックして議事録をあさって考えていたため、服が狩の可能性を捨てきれずにいたからね。兵おつかれ。書もね。 |
1046. 青年 ヨアヒム 03:59
![]() |
![]() |
あまり4d,5dと思考開示がなかったので今ここで。 >>989での通り、4d途中までは兵と長を疑ってた。 4dで服と兵の口論から、兵白よりに感じた。 あと、吊られてしまった書は白印象なだけに、灰考察できなくて残念なり。 |
1047. 村長 ヴァルター 12:18
![]() |
![]() |
おはよう皆。といってももう昼だが。 出来れば今日にも狼を当てたいところではあるのだが、1度黒視されるとなかなか抜けらぬようにおもえる。 多数の村人から私が黒くみられるようなら私が吊られておいたほうが残り2回の吊りが無駄にならないかとも思えてきた。 吊られれば白確になるわけだから今日私が出す考察を有効に使ってもらえるだろうしな。 |
1048. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
私としては一昨日のディーター襲撃、そして今日のシモン襲撃はかなりの意味を持つと思える。 この襲撃順は計画性が無さ過ぎるだろう。 シモンは最初に喰うか、または1回GJをされてから喰えばいいだけだ。1回の襲撃失敗では縄がふえんからな。 となれば狼はそのあたりの判断が甘い人物と思われる。昨日>>960で述べたが、そこを踏まえればヤコブは非常に白い。 あとは議事録しっかり見て考える。またあとで連投予定だ。 |
1050. 農夫 ヤコブ 14:33
![]() |
![]() |
だけどそこだけ特殊。なんだかなー。」ってのは何でそう思った? 俺が言うのもなんだけど。 消去法とはいえ、それでクララ投票にしたんだから、相当変だと思ったんだと思うんだが。神父はその後の>>1028で触れるまで、俺の白黒に触ってることなかったように思うし、ちょい気になるんで答えてくれ。 |
1053. 村長 ヴァルター 17:13
![]() |
![]() |
質問の答えは気になるがカタリナの総評。 序盤3日の印象は現灰の中でトップクラスに良い。ただ4日目以降は行動が村にとってのマイナスになっているように感じる。 襲撃を考慮した場合、エルナはカタリナ考察前であるからその口を封じること、それからシモン吊り上げがあるように見える。 ディーターは失敗してもシモンから喰えばいいわけだからその当たりの意図の襲撃の可能性はあるかと思える。 |
1054. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
青: 初日のエルナに2票目を入れたのが黒要素。 印象としてはシモンの788採用で白めの印象。 4日目の発言で灰考察白よりから3人を考察をだし、ともに強めに白として考察。 LWとしてはそのまま行くと吊り手が足りず自分に縄がかかるのではという点から白より。 6日目には農と旅も白より考察か。狼どこだよって私というわけか。 |
1055. 村長 ヴァルター 17:41
![]() |
![]() |
さすがにここまで白で固めてくると来ると私を吊って終わらなかったらどうするのかと心配になる。 ちなみに私がクララ吊り希望な要因して大きいのは初日の占い希望だ。 あとは4日目本決定後不在から5日目の第一声になにか違和感があったこと。 それから>>952でシモン抽出で5回読んだとあったが、ここは会議への参加スタイルということなのだろうが、5回読んでいるにしては発言の数が控えめだなと違和感があった。 |
1056. 村長 ヴァルター 17:42
![]() |
![]() |
あとは他の灰の印象が白かったことだ。最後のこれはニコラスを黒く見ている理由にもいえる。 総評:服2票目以外は総じて白い印象が多い。 だがあくまで印象であって、発言がそこまで多くないことからも少し判断が難しい印象。 |
1059. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
★ニコラスに質問だ >>1031はなぜシモン襲撃くるのか…と思ったか教えてほしい。 こちらも質問の答えも気になるのだが総評。 狼の可能性は十分に考えられると思う。 あとは他の者の考察もみて吊り希望も決めていきたい。考察しては見たが正直自分の推理に自信が持てぬ。 こんなことだからヨアヒムに様子を伺いながらなどと言われるのだろうがな。すまぬ。@7 |
1061. 神父 ジムゾン 18:51
![]() |
![]() |
険も」がこじつけがましいと感じた。こんな所ですか。 でも今考えたら、LWは単独意見を維持して目立つ様な真似はしないとも思ったり。すみませんでしたクララ、これからは毎日5回貴女の墓に向かって土下座しますoyz |
1062. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
あーと、当時は補足するのを忘れていましたが、神>>767「農…全般に軽い」の辺りから私は農白視しています。旅と農の二人は思った事をそこまで推敲せず素直に発言している=軽いと感じていて、どちらかが余程意識して作っていない限り発言のスタンスが似ている旅農は同じ立場だと思いました。で、現状二人共狼は有り得ないので村人と判断。 と、ここで離脱。また後程。あでぃおす。 |
1065. 旅人 ニコラス 19:04
![]() |
![]() |
青>>1040 そこを白要素に取れるのか。 初日エルナに3表目重ねたり、その言い訳してたり、妙にどっちが真占だと思ってるのか聞かれて、意見変わったの指摘され、最後に 真妙、狂商、狼年かな、って言った直後の妙襲撃。 俺が一番自分が客観的に怪しく見える要素だと思ってた。 妙も言ってたけど、俺占い考えながらも優先度低いって理由で外したけど、他の人も怪しいけど様子見よう程度に考えてると思ってた。 |
1067. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
>>旅 個人的には長吊って旅吊って終わらなかったら最終日3人で頑張ればいいじゃない。 って感じだな。正直僕が最終日まで生き残れる気がしないからっていうのもあるけど。 このあとどうなるか分からないけど僕に言えるのは白い人程疑えってことかな。 終盤、生き残る為に白視取りに来てるからLWは白くて当たり前。 白いのに狼に襲われずに生き残ってる人を疑うべきだね。 |
1069. 羊飼い カタリナ 20:49
![]() |
![]() |
シモンさんの襲撃理由は、昨日も触れたとおり、真狩=エルナさんの可能性があったので対抗でなくても、あわよくばシモンさんを吊れると思ったから? シモンさんの真狩として認められていたので、襲撃しにいった…ってあたりじゃないでしょうか |
1072. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
、ニコラスの意見が二転三転するのはそこにはじまったことじゃないだろ? 旅は十分に他の人間に疑われてて勝手に吊られるだろうから吊り手使わせるために他の黒塗りにいったんじゃないかって今悩んでるんで、参考のために回答くれー。 パメラ>>159なんかはわざわざ仲間に触らないだろーと思うんだが、あの時点じゃパメラ黒視されてないから、油断してた可能性はあるかな。 |
1073. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
あまり議事録が伸びぬな。いまさらだが議題でも出してみるか? ■1.今日の投票の決め方はどうする? 事前に宣言しておいて同票ならば投票にするのか? それとも自由に投票して明日第一声で投票先を言うか? オットーよ。>>1067はどうかと思うぞ。 白視取りに来るのは当たり前だ。だからそれも含めて考えるんじゃないだろうか。 |
1075. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
吊り縄1つ消費しそうな私と違い、カタリナは神屋農を白く見ているようだったから、カタリナが村人ならば最終日まで狼吊れそうという希望的観測があってもいいのではないかと思ったのだ。 ニコラスにカタリナ、回答感謝する。 |
1078. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
帰還。更新まで居られますが片手間になります。考察進まないかもorz(またか 今日は残り面子の黒要素を中心に検討しようと思っていたのですが、まだ完了していません。取り敢えず昨日一昨日の議事録は浚ったのですがそれ以外がまだです…。 |
1082. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
>>長 最終日に1番白い奴を疑うのは結構この勝負の本質だと思うけどね。 狼にとって目障りな優秀多弁や強い状況白が生き残ってるのは不自然でしょ? 長旅決め打って思考停止してるから考察落とすの難しいし、そもそも状況白だから最終日まで生き残れないだろうし。 これで旅も長も狼じゃなくって最終日生き残ってたら相当混乱するんだろうなw そろそろ思考停止寡黙脱却…出来たらいいなぁ…… |
1085. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
神: 初日、ペーターに2票目、第2希望も含めれば3票目を入れられているのが白いところ。 だが少ない可能性ながら狼がライン切りのため票を入れた可能性は十分ある。 なぜなら霊が確定しているためで、ペーターが狼であることはディーターを生かしておけばいずればれることだからだ。 ただリーザを喰って偽確定寸前のペーターの投げやりな様子を見ると、年娘神の組み合わせならばこういった激しいラインの切り方を果たしてす |
1086. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
なんか全然考察してないから喉余り過ぎ… 墓地下の女の子達にパンでもお供えしようかな。 つ「オットー特製ふわふわ蒸しパンコーヒーセット」 アルビンには つ「毛虫パン墨汁セット」 |
1087. パン屋 オットー 22:12
![]() |
![]() |
なんか全然考察してないから喉余り過ぎ… 墓地下の女の子達にパンでもお供えしようかな。 つ「オットー特製ふわふわ蒸しパンコーヒーセット」 アルビンには つ「毛虫パン墨汁セット」 |
1088. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
るかという印象がある。 襲撃を考慮した場合に、失礼ながらこの襲撃順はジムゾンならありそうだなという感じはあるため狼の可能性も捨てきれないのだが。総じて白い。 釣り希望▼ニコラス 狼の確証なぞ持てないが、旅と私吊って終了せずに>>1067のような最終日決戦もそれは有りだと思う。 時間が無いなら仕方がないが、出来ればオットーも考察を落としてもらいたいものだな。@2 |
1091. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
正直、私も昨日の考察から頭が進んでいきませんの ヴァルターさんの考察は丁寧でありがたいんですけど、結構自分吊られることをアピールしているようで、慎重スタイルとあわない気がしますの 彼が狼なら、ここで吊り避けておけば最終日まで生き残れる算段はあるかもしれません。最終日ならオットさんが言うように白めに目がいくでしょうからステルスはできるでしょうし… |
1093. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
あ、エルナには特別にこの「村長を殴り飛ばした魂のフランスパン」を捧げるよ。 これで墓場で君に言い寄る不届き者をひっぱたいてあげてね。 エルナは魅力的な妻だから墓下でちょっかい出されてそうで不安だな。 |
1094. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
あ、エルナには特別にこの「村長を殴り飛ばした魂のフランスパン」を捧げるよ。 これで墓場で君に言い寄る不届き者をひっぱたいてあげてね。 エルナは魅力的な妻だから墓下でちょっかい出されてそうで不安だな。 |
1104. 神父 ジムゾン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
案の定考察が進まない爆 今日の吊り希望すらろくに出せない予感。 農>>1100あの時点では、まだ兵狼の疑い残す為にシモンを生かしておくと思ったのです。今思えば世論が兵真視に傾いていたので諦めて喰ったのでしょうが。 |
広告