プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 6 名。
1050. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
さてと、今日は絶対に狼を吊らなくちゃいけないのだよねー。 ってか、昨日ぼくはブラフっとくべきだった…orz 目の前に「ブラフ張る!」って書いてあったのにー。ついつい、いつものダダ漏れしてたよ。お酒って恐い。 さて、今日は議題いる? 議題に縛られて話しにくい人がいるなら、ダダ漏れフリートークがいいような気もするけれど。 で、村長さんの考察は一回寝てから! 今日はもう寝るねー。おやすみ! |
1051. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
>>1047 年 【商白確認】 2狼騙り・狂人潜伏は完全に消えましたね。 灰襲撃とは……、GJ回避に徹底した噛みですね。 クララさん、アルビンさん、お疲れ様でした。 クララさんは疑ってすみませんでした。 私の推理が間違ってましたね。 今日は[リア充の人が余ったからと言ってくれたチョコレート]を墓下のみなさんで食べてください。 |
1052. 村長 ヴァルター 00:54
![]() |
![]() |
クララァァーッ! なんてことだ、こんな現実があっていいものか! うおおおぉおぉぉぉぉぉぉ(雄叫び アルビン、クララ安らかに眠るのである。 で、書喰いはわりと斜め上なんだがが。羊尼喰わんの?喰えんの? まぁ脳内整理は明日するとして、クララとの回想シーンを振り返りながら寝る。 おやすみ。 |
1053. 神父 ジムゾン 00:58
![]() |
![]() |
あ、ちなみに、私への票は十中八九私のミスです。 変更を押す前に発言してしまったからだと思っています。 さて、時間の許す限り考察垂れ流しますよー。 兵村、二日目、兵が修の村に対しての占う必要がないという姿勢を質問,、まあ、これくらい誰でも言えるといえば言える。保留。 |
1054. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
うううう、だみだ。クラらん襲撃が意外と精神的に痛かった…リナも白決め打ちたいとか言わなければよかた。 商真決め打ちな流れではなかったからリナ襲撃より灰多弁襲撃の方が確かに理に適ってるかもしれいないけどさー。 ペタくん>GS提出だけでも出さない?結局、昨日兵神からGS出してもらえてないし。 と投げるだけ投げてリナはもう寝ます。枕は大洪水だばかー |
1055. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
明日、来られるかどうか分からないので、今のうちに考察を進めておきます。今日、1狼吊れなければ村負け。黒吊りでGJなければ明日最終日。私視点、羊長兵神の4灰に2狼。GS 白 羊>長>兵>神 黒 ■編成考察 ◆1.[老長神] ◆2.[老長兵] ◆3.[老兵神] ◆4.[老羊神−商] ◆5.[老羊兵−商] ◆6.[老羊長−商] 可能性高 1>2>456>3 低 |
1057. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
>>1050 年 議題はなくても構いませんが、確霊のペーターくんが、 灰に質問を投げてくれると、議論しやすいと思います。 いちいち狼の黒塗りや誘導を疑わなくて済むので。 4dと同じ時間で、吊り先の仮・本決定しますか? 自由投票もありますが、狼の組織票が1/3あるので、 票合わせした方が良い、と私は思っています。 |
1058. 負傷兵 シモン 07:46
![]() |
![]() |
おはよう。 ここで疑われて吊られて負けたら死んでも死に切れないので、頑張る。 ☆>>1019 昨日回答できなくてごめん。 昨日の吊り先は実質決まってたんで、無理に変な誘導する必要はないのかな、と思ってた。 でも実際には今日の吊り先決定への布石もあるわけで、そうとも限らないわな。 ★修羊長へ質問。神を今日の吊り先にしたいと言い出したら、どう思う? |
1059. シスター フリーデル 08:45
![]() |
![]() |
☆兵 >>1058 妥当だと思います。今日は神兵の殴り合いでしょう。 ★神 ★兵 1.神と兵で、お互いの黒要素を挙げてください。 2.GSを出して、全員の白黒視を明確にしてください。 ★羊 ★長 今日は神と兵から吊りと考えています。2人はどうですか? ただもし、修視点→羊−長、羊視点→長−修、長視点→修−羊、 が狼だと、神か兵を吊ると村負け。これを各自検討してください。 |
1061. 負傷兵 シモン 09:13
![]() |
![]() |
>>1059今日は神兵の殴り合いでしょう。 え、そうなの?? 他のみんなもそう思う? 特に一番客観的なペタ君もそう思う? ちなみにこのあと「修羊神へ質問。長を今日の吊り先にしたいと言い出したら、どう思う?」といういように、質問を投げてくつもりだった。 神を強く疑ってるわけではなく、順番も特に意味なし。 全員の回答待ってからコメントするつもりだったけど、意外に強気な回答だったので思わずコメント。 |
1062. 少年 ペーター 09:46
![]() |
![]() |
おっはよー! 今日はちゃんと吊り票まとめるよ。自由だと狼'sの票に負けちゃうかもしれないし。 ということで、 【仮決定→23:30、本決定→24:00】を予定してるよ。 >シモさん 今日は神兵のどっちかが吊られる可能性は高いね。客観的に見ると。 でも、シモさんが、神父様が狼っぽくないと思う&他の羊尼長に2狼いると思うなら、その話をしてね。 |
1064. 少年 ペーター 09:59
![]() |
![]() |
>シモさん シスターも言ってたけど、神兵に狼がいないのなら、今の状況はかなりヤバイ。 明日は村敗北のエピかもしれないよ。 だから、考えてることを出し惜しみせずに話してねー! |
1067. 村長 ヴァルター 11:27
![]() |
![]() |
諸君らおはよう。返答も兼ねて全灰の改めて感触を出す。 ☆尼>昨日の時点で、□兵>羊>尼書>神■ 兵が一番白く映ってる、老狼ラインと感覚から。老が吊られてる間際で明らかに違うところに関心持ってるのがシモン。 羊は考え方が把握できないが一貫して見えたのでフラット。白くも無いが黒くも見えない。羊がLWなら屋襲撃がピンと来ていない。 尼は狼あるんじゃないか踏んでる。ぽんぽんと発言飛び出すところや単独性に村 |
1068. 村長 ヴァルター 11:27
![]() |
![]() |
諸君らおはよう。返答も兼ねて全灰の改めて感触を出す。 ☆尼>昨日の時点で、□兵>羊>尼書>神■ 兵が一番白く映ってる、老狼ラインと感覚から。老が吊られてる間際で明らかに違うところに関心持ってるのがシモン。 羊は考え方が把握できないが一貫して見えたのでフラット。白くも無いが黒くも見えない。羊がLWなら屋襲撃がピンと来ていない。 尼は狼あるんじゃないか踏んでる。ぽんぽんと発言飛び出すところや単独性に村 |
1070. 羊飼い カタリナ 11:31
![]() |
![]() |
☆修>>1059 昨日遺言で軽く残しておいたけど、今日リナ襲撃だった場合は【年修書長神兵】となるので修書対立を壁にしたい【長+兵ro神】狼 の可能性強めで兵神吊鉄板だたと思う。でも書襲撃はどちらかと言うと修狼が敵排除した感があるですよね。 この場合は【修長】狼も見えるので兵神から吊り決め打つとかはちょっと言い切れない。 そんちょ発言エコーしてるよ!大切なことなので(ry 的something? |
1071. 村長 ヴァルター 11:33
![]() |
![]() |
消去法というか、神白なら尼書羊あたりに2狼となり尼羊か尼書か書羊になって内訳キッツイ。現状では神狼じゃないと内訳「尼羊」かそこに兵に混じってるか。→素直に神狼かなーと。うんごめん神の発言はもっと注視しますです。 シモン>>>1058 まぁ考え的に「妥当」だなと思う。ただまぁ神白だとしたら、狼さんは神吊って勝ちたいだろうなあとも思うんで、警戒する。▼神の理由が見たい。 |
1072. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
まあもちろん襲撃は狼が選ぶものだから、修黒塗り目的っていう裏もありそうなんだけど、裏の裏とか読み始めたら終わらないし現状単体含めて考えると【老修●+商】編成が一番しっくりきてるのもあってやぱり狼に見えちゃうデス。 ★修>正直リデルさんを最も疑ってる要因は単体として、灰考察が昨日まで薄かったこと=情報縮小狙いだと感じてるのですが。自身の白要素を挙げることは出来ますか? |
1073. 村長 ヴァルター 11:52
![]() |
![]() |
☆シスター>>1059 書襲撃でこれは商狂だろうなーと思っている。そう見せたい兵神両狼は無いとは言わんが違う気がする。よって内訳:老尼羊も当て嵌めて検討するしかない。神兵吊りの前にまずはそれから。 客観的には神か兵吊りになるんだろうなーとは思ってるし、尼羊吊るには説得力と根拠も要るだろうから。この状況はキッツイのでおじゃる。 狼吊ろうぜ!と思ってた先に二重発言とか、泡吹いたのでおじゃる。 |
1074. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
>狩人さま もし存命で居られ、年の護衛鉄板を考えていたら、 少し思考を浮かせて貰って、GJ狙いも考慮されたし。 GJさえ出れば▼村になっても終わらず、また▼狼になってもかなり有利になるのである。理解済みかもしれんが、一応触れておくのである。 と、非狩ブラフという名の白アピをしたよ!クララ! ひゃっほい! じゃ、また夜に戻る。 |
1075. 神父 ジムゾン 12:58
![]() |
![]() |
どうも、こんにちは。 はい。現状もっとも黒いと見られているらしい神父さんです。 >>1059 シスター わかりましたが、神兵殴り合いの判断は速すぎないですか? これで、兵が狼でなかったら確実に村人敗北なんですが・・・ あ、今昼休みで、きちんとした考察ができないので回答は夜に。 書襲撃は、灰の中で修と同じぐらい弁が立っていたから。 修を襲わなかったのは、単に書の方が怖いと考えていたか、修黒か。 |
1076. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
ひとまず、ライン考察。 今日の発言だけで見ると、兵村ラインが一番ありそうか。 老人ラインから見て、私の方が黒いとしているのだが、兵白視の理由がほとんど自分にも当てはまっていたと考える。その上、わからないといっている私を最も黒い位置に置いていることから、私を吊りたいという意志がひしひしと伝わってくる。 昼休みが終わるので、また夜に。 |
1080. 少年 ペーター 14:50
![]() |
![]() |
>シモさん ちなみに、狼'sは今日明日で1狼残れれば勝利。村は両日とも狼吊らないと負けちゃうんだよね。 そういう状況でも、狼同士が表でフォローすることがあると思う? 共倒れにならないことを優先してるとは考えない? |
1083. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
>>1082 すみません、思いっきり僕のミスです・・・ 村長が神兵殴り合いを推奨していたと思っていました。 村長も神兵吊りへの危機感を示していましたね・・・ 正しくは、修狼も考えなければならない、です。 シモンさんの神吊り質問への回答が、神兵殴り合い以外考えていない様子だったので。 |
1086. 神父 ジムゾン 17:32
![]() |
![]() |
時間の関係で今日の発言しか見ていなかったから、外れた。フリーデルさんは、理由を書いてなかったから、きちんと考えていなかった。というか、どっちかというと兵>神よりも、その理由の方が引っかかったので。 |
1089. 羊飼い カタリナ 20:47
![]() |
![]() |
んー、修長低めに見積もってる感強めかな。どちらかと言うと、修神本線。でもそれだけならリナだって同主張だったんだしリナ襲撃のがメリット高そうな気も…? となると単体で警戒してきそうなのはそんちょか。長狼の場合、リナは白寄りに見てきてるし残す価値はありそう。 でもそれなら何で2dでリナ黒塗りしてきたのん?となるんだけど、これは羊黒塗りで仲間狼占を避けたと考えれば一応辻褄は通るか。 |
1091. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
ただいまー。 昨日見れなかった村長さんを見直してくるー。あと、リナ姉とシスターもー。 現在の印象で行くとシスターはアンバランスな感じがあるもののそれが黒いかってなるとイマイチ判断できないー。 リナ姉は全体的に白めではあるもののなんとも。強いて言うなら自分に付けられた2占い師の白判定に決して胡坐をかいてないあたりについて見直してくる予定ぃー。 村長さん…懲りない親父…埋もれ気味。 ぶくぶく~。 |
1092. 羊飼い カタリナ 21:17
![]() |
![]() |
ペタくんおかえり。 兵神が揃ってお互い白じゃない?とか言い出してるのは逃げ腰な狼っぽいだけど…んー、なんか深読みしすぎな気がしてきた…一度頭リセットして4人の発言全部読み返してきます('д`)ノシ |
1093. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
本格的に潜る前に言っておくー。 【神父様 と シモさん は 発言使い切るつもりで考察流してねー!】 バリバリと! 遠慮せず! 誰をどう疑っても構わないし! 誰も怒らないよ! ……たぶん。 |
1095. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
ただいまんじゅう。 また信頼感を失いそうなんだけど発言訂正。 >>1082 誤:確かに神村で、共倒れを防ごう… 正:確かに神=村人で、共倒れを防ごう… 無理して慣れない略語を使うのはもうやめる。 今の所感では ■修<長□ 他のメンバーはこのあとで。 |
1097. 負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
村長は自分のこと白いといってくれてる印象が強いので、正直あんまり疑ってこなかった。 これから問題ないかみてくる。 羊は中立っぽい印象。こちらも見落としてるんだろうな。 もう一回振り返る。 やっぱり、神父とシスターがあやしい。 |
1101. 負傷兵 シモン 22:19
![]() |
![]() |
神父おっかけて3日目まで来たけど、特に気になるのは見つからない。。 そのかわり、またシスターで気になる発言。 >>780 突然死と思われた旅が現れた直後。 吊先老の状況で、少年に再考を促す発言。 普通といえば普通だけど、周りはみんなあたふたしてるなか、老吊りを延期しようという思惑での発言の可能性も考えられる。 |
1103. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
とりあえず、今の時点でのGS。 □村長=羊>神>修■ (商狂前提) 商真の場合 自分から見たら村長と神父が狼。 でも、例えば村長から見たら、兵と神父が狼?? つまり、自分からみたら、商狂で確定ってことなの?? |
1105. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
>>1103:シモさん シモさんが「神父様&村長さん」の組み合わせの狼がありえなーいと考えているなら、シモさんにとってはアルさんの狂人疑惑が濃厚になるかもね。 ただし、確定っていうところまでの確信が持てるかどうかはシモさん次第。 少なくても客観的には確定しないね。アルさんが狂人であることと判定が誤っていることは必ずしもイコールではないから。 |
1107. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
>>1105 あああ。勘違いに気づいた。ごめん。 なんか難しいもんだね。いまさらながら。 神父はたどってみたけど、決定的におかしいのは見つからなかった。 疑いポイントがあったら教えてほしい。 気になるのは、やっぱりシスター。 ああ、難しい。 鳩移行。 |
1108. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
うー、特に新しい要素は見つからず。今日見えてきた編成は 【老修神+商】>【老長兵+狂】>>【老修兵+商】>【老修長+商】てかんじ。 単体GSは、□兵>長>修>神■でシモンさんがナチュラル白印象うp。ただ長兵ラインからは黒要素あり。 修長両狼はスキル的にはありそうだけど繋がり見切れず。やはり薄い。 修兵は特にライン感なし。どちらかというと>>713「修○神」にライン切り印象あって修神の方が強め。 |
1110. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
☆羊 >>1072 >灰考察が昨日まで薄かったこと 発言バランスを考えなければ、怪しまれますが、 村の方が人数が多いから、私が吊られるか噛まれても、 村が勝てばよいのです。だから、それ自体が白要素です。 むしろ、中途半端に残って、 現状のようにSGになってしまったのが、誤算でした。 |
1111. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
>>1074 長 たしかに、GJ狙いの護衛はある手ですが、 そちらが必ず勝るわけではありません。 確霊以外に手を出すと、半分は狼を守ってしまいます。 また、確霊護衛すると、GJが出ないわけでもありません。 狼が狩はもう抜けてると思えば、確霊抜き狙うでしょう。 |
1113. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
でも、修の陰謀論を疑うのなら、 私も吊り対象になりましょうか。 神兵修の3人から吊り先を 選ぶ形にすれば、文句ないでしょう。 ★年 吊り先を神兵修の3人にするのはどうですか。 |
1116. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
>>1113:シスター ぼくは今日の吊り先候補を「兵神」の二択にしたつもりはないよ。 兵神の狼がないと思うのなら、「羊尼長」から選び出せばいい。 ただ、どちらかが狼であると思われるならば「羊尼長」よりは先に吊りたいと思うけどね。 |
1121. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
>>1114 なんか気を悪くしてしまったようで。。。 商吊り希望、は自分の中でそこまで疑う要素にならなかったんだ。 だって、どっちが狼かなんて、実際わからないじゃない? 推理が外れることもあると思う。 それに引き替え、想定外の事が起きたときの何気ない一言は、それなりの検討対象になるかなと。 |
1124. 村長 ヴァルター 23:52
![]() |
![]() |
【老羊尼+商】は初期の応答豊富さ、ダブル追従からライン意識は有る。 ただ、強すぎて逆に変な体勢。 尼老は応答の途切れ具合から切れてると考えてたが、▼老まわりで尼の姿勢が浮く。 羊老は読み違いが若干気になるくらいで、切れる感触は無い。 尼羊は微切れ印象。なんだが、揃って▼神なのか? 羊は理解できるが、尼は軽すぎないか? 単純にGS黒い方という理由しか無いのは、村印象全く無いんだが。。 |
1127. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
時間把握。ごめ、暫定で挙げとこう。 ▼シスター▽神父 ぶっちゃけて今日のシスターが諸々おかしくみえる。 中立的な判断やら▼尼の提案やら、なんでこの状況でそんな思考になる?みたいな。 あとカタリナは一応回答よろしく。 考察はまだ途中ですよ。しばしまって。 |
1128. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
>>1126 商老から白判定出てても、白とは限らんだろう。 とは言ったと思うけど、そこまで明確に疑ってたかな。。 3日目位からは基本的にずっとシスター疑ってた。 シスターについては自分でも固執しすぎてる実感があるんで、もうちょっと冷静にみないとな、と思ってるけど。 |
1131. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
ちなみに内訳予想。【老尼神】>【老尼羊】>【老羊神】>【老尼兵】etc クララ襲撃は兵狼違和感、尼狼アリアリ、神狼アリ、羊狼もアリだと思う。 GJ避けの可能性もあるが。 カタリナ> 神父は唯一白要素が無いから。最黒といえば響きが悪いが、この現状、神狼じゃないならどこ狼なんだ。。という意味で、神父狼なのかなと消極的ですまんが思っていた。 神村からしたら印象悪いだろうが本音。 |
1132. 少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
ぱぱぱぱーん。お時間です。 【仮決定(?)▼神父様】 確かにシスターの戦略説明部分とそれ以外の発言にはアンバランスなところを感じるけれど、それがそのまま黒ってわけじゃないと思う。 それと、長尼羊に2狼ってのは見直してみて、可能性低いと思う。構成のバランスという面ではなくてね。 そして、シモさんの連日の独自ラインはかなり単独臭が強い。 以上の観点から神父様=狼の可能性が現状一番高いと思う。 |
1133. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
今帰ってきたところで、まだ吊り対象考えてない・・・ ぶっちゃけて言うと、兵からこう、におう発言?が全然出てこない。そのかわりシスターの発言が意味不明。 いや、最初の吊り候補だった自分としてはありがたいのだけれど、自分吊り提案ってあんましよくないんじゃあ・・・ じっくりと考えてみます。 >>1131 いえいえ、実のある発言があまりできなかった私のせいでもありますので。好感度ダウンはありませんよ。 |
1134. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
シスター>>1129 それだけじゃなく、なぜ▼兵と迷わないンダ!というのもある。尼含みも▼尼も同じようなもんじゃないのか。 後の無い現状の吊り先を、わざわざ客観視点で▼尼含めを提案する必要は一切無い。 【仮決定確認した】ちょい時間ほしい。シスター見てたら▼神父が微妙に思えてきてる。 |
1135. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
>>1127 長 >中立的な判断 これは、どこがおかしいのか分かりません。 確霊視点で誰が狼か分からないのだから、 確霊が中立的な判断を下せば、村はソンしない。 もちろん、私視点で私吊りはソンですが、それは村視点ではありません。 ……というと、商の自吊り容認に近いように見えるかもしれません。 が、▼修の提案ではないのです。神兵吊りで自分だけ吊りを逃れるつもりはないことの意思表示なのです。 @3 |
1136. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
>>1112 うーん、言っている意味がさっぱり分からない。 だって今日間違えればGJない限り終わりになっちゃうんだよ? それなのに多弁からかまれるとか中庸寡黙から吊るとかおかしくない?序盤の寡黙吊りとは全く状況が違うんだよ? |
1137. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解】です。 自分でも希望通りですし問題ないです。 シスターは>>1110から本気で状況構築が主目的で、俯瞰視点も概ねデフォっぽいのですよね。正直修は今白黒決め打てないです。ただ修長両狼よりは老神+修or長っていうのは結構強めに見てます。 |
1138. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
仮に神父様が狼だった場合、LWは「黒:村>尼兵>羊:白」と考えてるよ。 だって、村長さんったら昨日までろくろく神父様に言及してないんだもの。 分からないという発言はいくつか見られるもの、特に質問を投げかけた形跡もないし。 無意識に思考の外に置いている感じがする。 ……急に村長さんがシスターに難癖付け始めたように見える??? ★>>1127:村長さん 「中立的な判断」ってどこのこと? |
1139. 神父 ジムゾン 00:22
![]() |
![]() |
シスターが今日だけぶっ壊れてる。うーん、とりあえず 【▼シスター▽村】を希望。 村視点連呼も黒要素。 村については、あまりこれと言った理由なし。 ただ、兵と羊の方が白めかなーって思っているだけ。 |
1140. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
【本決定:▼神父様】 票数的にはシスター3票、神父様3票(僕込み)で拮抗しているけど、2狼から神父様票は出てないと思う。 そして、神父様がさらにシスターに重ねてきているところからも、神父様の狼率アップと考えるよ。 ということで、 【指 差 し 確 認】忘れずに! |
1141. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
>>1134 長 >なぜ▼兵と迷わないンダ! 迷っていないのではなく、私が被ロックオン状態で、回答優先で、思考開示に喉が割けないだけです。 >尼含みも▼尼も同じ 違います。全く別物です。後者は▼修ですが、前者は▼羊▼長を外して投票、という意味です。 >後の無い現状の吊り先~一切無い。 たとえば、霊能が決め打ちを迫らず、村視点で霊ロラ自体を容認しつつ、吊り順を後に希望することはありますよ。 @2 |
1145. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
難癖なのか、村長がおかしいのか? この吊られたら負ける状況で、▼尼含めを提案とか明らかに村人の思考じゃないだろう。聞きたいんだが、ここで村視点になる必要は何だ? 説明ほしい、本気で解らない。 中立的な判断~というのはシスターの反応ね。 狼の正体知らん人が、中立的な判断でグットとかいう感覚が解らない。 「羊尼長よりは先に吊りたい」の何処が中立なの? 神兵に1狼決めうちなの?みたいな。 |
1148. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
>村長さん 僕が決して今日二択で考えているわけじゃないよ。って話に対して「中立」って言ってるんだよね? まぁ、そこには「もし神兵で狼濃厚な人がいればそっちを優先したい」という話はあるけれど。 ぼくの話はどっか偏ってる? |
1151. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
むー。【本決定了解した】神投票済み。 別の方向で納得いかないのだが、時間ないし致し方ない。懸けよう。 つーか神父は何でそんなアッサリなんです。。 やっぱり神狼アリアリな気がしてきたとか言ったら村長黒いのか。 シスターとのライン切りなのか? 教えてクララ殿。 >ペーター ごめ、明日生きてたらまた考える。頭が回らない。 |
1152. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
んー、読み直しているけど、村長さんが疑問に思っているポイントがよく分からない…orz 思考的にはリナ姉とかシスターとかの話の方が近いからなのかな。 確かにシスターの発言は若干脳内変換して読んでいる気がしなくもないけど。 |
1153. シスター フリーデル 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1147 兵 羊長の黒が「絶対」にないなどとは言っていません。 「相対」的に、羊長が兵神より白いだけです。 兵神からの吊りは今日の処置であって、最終日が来れば、もちろん羊長が吊り対象です。 でも、確霊護衛していれば、羊長修の誰かが噛まれるだろうから、明日に先送りした方がトクだという話です。 つまりは、ローラー延期と同じようなことなのですよ。 さて、私は明日を迎えられるでしょうか? @0 |
広告