プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、3票。
仕立て屋 エルナ、4票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、4票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、司書 クララ、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
1079. 宿屋の女主人 レジーナ 23:17
![]() |
![]() |
外したー。昨日のあたしマジだせえ。今日はどうしよう。シモンよりは白要素ないクララ吊りたいけど。▼ディーターでも反対はしないけどどうせ今日は襲撃ないだろうし。 |
1081. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
でも、論理白優先のほうが強い、という方針自体は間違っていない事が残念な事に証明されたと思うのだけれど、如何。 今日はディタ視点完全確定だから取り敢えずその結果を。 つーかエルナ黒すぎるだろJK。一度白打ったつもりなのになー!あー! >>1080 必要に決まってるだろ。お前馬鹿か。偽打つぞ。 |
1082. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
あーーー;書狼じゃねーの、やっぱ。 と、ディタ狂でおそらく俺に偽黒出すんじゃなかろうかと思い待っていたんだけど、>>1080って。 因みに昨日、何度か言ったけど俺は者狂だと思ってる。 神と俺のライン切れ、初日から主張してたし、そこで切れていると思ったんだろう。 ディタ狂なら早く俺に黒出して、俺の視点をクリアにしてくれ。 |
1086. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
/* と、PCは荒れてみたがPLは別に冷静なので。空気悪くしてたらごめん。 */ さてえーっと。村人であのレベルのタスクでオーバーフローするもんなのか、と思いつつ。 ★クララ>今落ち着いたー?昨日何考えてあんなにわたわたしてたん? |
1087. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
>>1086 正直落ち着いてない・・・もうやだ。色んな意味で。昨日シモさん吊ったら終わるだろうって思ってたんだよう・・・。 あたし正直スタミナた生命力薄くてかつエンジンが一度かかると暴走する人だから昨日で一気に終わらせたかったんだよう。 【判定確認】、するとデタ真視点シモさん狼だねだよう。 |
1088. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
しかし。ディタ真だと「こんな村滅んじまえよ」というマインドであろう、と思う訳だが、他方自分の説得不足は理解しているとも思うわけで。>>1005 それを言われても。と言う気分になるわけである。あたしからすれば。 というか、対抗がいないんだから灰と相互検討して真贋見るしかないだろう、現状残ってる占い師って。 さてじゃー宿兵見るか。宿を完全に視野外に置くのは危険な気もする。プレッシャは掛けないとな…… |
1089. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
はい、ディタ偽確定ね。有難う。 昨日から俺に黒出す予備動作が多すぎ。 一応、超レアケースとはいえ2騙りゼロではないし(特に修のみ潜伏に残してが凄くなさそう)、 どうせ偽だから▼者の方が、安全なので俺は一応、こっち推すけど。 まぁ書狼だと思うし、者狂だろうから、者放置で▼書でもいいよ。 まぁ一応念の為、娘宿に関しても見直しはするが。書狼じゃないかな。 |
1091. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
ふぅ……ん。オットー見直してきたが……。これか。なるほど。んー。清々しいほど偽だなあ。 しかし。明日クララを吊ったところで、シモンが吊りうることは変わらない、よなあ。 ディタ真視点なら、ただ日が伸びるだけなのになあ、と思いつつ。まあいいや。 |
1094. 村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
今日は恐らく者吊りは無し。書兵と吊りたいので、両面見る手順でいくと兵吊り後回しかな、という気分。 今のところ、占単純比較では者か、と再確認したところ。 兵黒は昨日の「自分吊られる仮定が早すぎた」点が少しある。 ではお休み。 |
1095. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
ディタはー。真面目な話。論理的に話せよ。そーじゃないと何の説得にもならない。俺は真だーを主張されても、こっちからは分からんよ、としか返せないので。 >>1087 ふむう。何をそんなに考えることがあったのか、というのが気になっている。ささっと大体これとこれとこれとこれで悩んでたんです、という感じの回答を期待していたのだが。 短絡的に書吊りを言うつもりは無いけれど。 |
1096. 宿屋の女主人 レジーナ 00:58
![]() |
![]() |
ディーター>>1093 うぜえ。しかしこんな発言に「なんで俺を信じねえんだ馬鹿野郎共」って意思が見えてくるから困る。はっきり言ってシモンとクララを比べるだけならあたしは絶対クララ吊る。しかしディーターとシモン比べると迷う。信用度を数式にすると シモン>クララ> シモン>ディーター+エルナ シモン=ディーター+クララ どうしろってんのよ。 |
1097. ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
論理的な話って、俺が平日にディタのターンで話したことじゃ足りないのか。 論理的には俺真を証明できないことくらい分かるよな…。兵を除く全員が白だから兵が黒だ、というのが論理の限界だぞ。 パメラが何をもって論理的と言っているかまったく不明だ。君の青黒予想は論理的だったのか?服黒予想は論理的だったのか? |
1098. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
強いて言うなら、青白と服白は俺の判定通りだったわけだ。更におまえら自身に出た白判定も当たっているよな。そうすると、誰から見ても俺様の判定のうち3つが正しいことが確認できるわけだ。 俺は、灰考察よりも、こういった誰の目にも明らかな客観的事実の方が重要だと思う。だから、それすら疑う人たちに、他に何を説明すりゃあ良いのか、頭が痛い。 もう少し考えてみる。 |
1099. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
一行目の「>」の後ろにエルナの名前入れ忘れた。 ディーターはジムゾン吊った後から勢いが加速した感じがすんのよ。占い師襲撃した、狼吊られたのテンションの狂人が占い立候補とか思いつくかな?ただ昨日の時点でシモン人狼確信して、その上での二者択一であたし占いっつーのがね。あんた「~は人間だった」って文章見るのがそんなに好きなの?ラスト一回くらい「人狼だった」判定見たくないわけ?なんなのよもう。 |
1100. ならず者 ディーター 01:20
![]() |
![]() |
本当に説得材料ないから困る。占い候補1人抜けば占い機能破壊ってのは真理だな。 参考にしようと過去の文献を読み漁ったが、真決め打つケースって、村人の思慮が足りないんだよな。自分が楽をしたいから、都合の良いロジックで真決め打ってる。じゃあその結果はっていうと、乗っ取られて負けてる方が多いかも。 結局、実力者揃ったこの村では、真決め打ちはあり得ない気がしてきた。じゃあ、純粋に灰を比較して兵黒を導けば良い |
1102. ならず者 ディーター 01:27
![]() |
![]() |
兵>>1006 狂人なら二日目に襲撃されてるぜ。 大げさだなあ。 で、その▼狂ってのやめて欲しいんだが。せめて村視点で盤面整理しておく。 まず、俺様狂を決め打つなら、昨日▼者▲羊、灰五人フラット、吊り手二本だろう。個人的には納得できない。 暫定的に俺様真と見るなら▼兵または宿で▲羊だ。 終わらない場合、それでも者真決めうちなら▼宿または兵。者偽なら灰襲撃でPP発生だ。 |
1103. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
続き 終わらない段階で者偽に転向するなら、灰四人で吊り手は実質一本。者狼の可能性考えたら、先に吊るしかないんだが。 ★俺の真贋についてどういう立場にたったら、▼宿も▼者も悪手という結論になるんだ? と思ったら、今日になって▼者だと?それ悪手じゃないのか? あと村人たち。★昨日服吊るくらいなら、昨日▼者で、今日▼服の方が良かったんじゃないか?レジさんの>>1090は納得なので、その他の方々だ。 |
1104. 宿屋の女主人 レジーナ 01:34
![]() |
![]() |
ディーター>>1101 ごめ、自由投票だったの忘れてた。そしてあたしは見事にエルナにトドメの一撃をかましたのであった。だって黒いんだもん。 寝るわ。なんかディーター真に見えてきた。昨日はあった、自分の考えと心中する覚悟があたしん中で薄らいできてる。弱気になるとそれこそ自分に都合のいいロジックに逃げ込むと思うので一旦寝る。 |
1105. ならず者 ディーター 01:46
![]() |
![]() |
要するに、俺真と見るか偽と見るか、見限るにしてもどこで見限るかによって、ベストの手順は変わってくる。だから最初に俺真と見るかどうか意見を統一してから吊り手順を決めるべきなんだ。俺、何日か前にラフなアイデア出したよね。 それをその場の多数決で決めるからこんなことになるんだ。 お前ら神の黒吊った上に、俺の白2回吊ってるわけだ。まだ俺真に確信持てないって、どんだけ疑心暗鬼なんだよ。 目を覚ませ! |
1113. 村娘 パメラ 10:28
![]() |
![]() |
えー。とりま、今日▼兵って外したら取り返しつかないのわかるかな。でさ。明日▼兵はできる可能性があるのもわかるかな。 兵人間は者狂と同じ事だから、兵吊る、外す、PP。 んだから、灰の中で宿娘白と思うなら、兵先吊りで兵一人、書先吊りで平均1.5人吊れるんだから、正直書先吊りのほうが客観視点いいんじゃないの? 兵狼者狂だけカバーできないけれど。 者狼はー。尼LWは考えないだろう。と言う感じで切っている |
1114. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
続き 「今日は俺様非狼を信じて残して下さい」だと?村視点なら、俺様真を信じないと残せないはずだが。俺様狂人の場合に残したら、PP発生だよね?視点漏れを隠そうとするために論理的に齟齬が生じたと考える。 者>>1102はむしろ一段落目がワザとなんだが。俺の発言を、感情が出ていないと批判したり、感情偽装と批判したりするが、後付けじゃないか。ラインと同じで、全部逆の評価が可能だよね。性格や状況を絡めないと |
1115. ならず者 ディーター 10:38
![]() |
![]() |
何の説得力もない。性格といえば、序盤の灰考察重視しないのは俺のスタイル。中盤以降も、偽装しにくい要素を拾っているつもり。 あとはなんだ。喉余った。俺様が偽だと思う人は、誰がLWと思うか推理説得が必要だと思うよ。それやらないで▼者を主張するのは、その場しのぎの狼っぽい。 今日は吊り占いともに兵にセットだ。 あと6 |
1116. 村娘 パメラ 10:52
![]() |
![]() |
つーか者真視点片白吊り展開って日延べ以上の意味が無いだろ、と。 てか、今日▼者は割と頭おかしいだろう……。兵狼時の勝ち筋そのままじゃん、という。 灰ざっと見て、LWがいそうな雰囲気である、という感覚はあるので、者人でないの?と。ある種都合の良いロジックではあるが。 論理的>っつーか兵単体黒要素であげてくれ、という。あとはぎゃーぎゃーいってるけど君視点何も問題なく詰んでるだろう、と。 |
1117. 宿屋の女主人 レジーナ 13:25
![]() |
![]() |
ディーター狼はない。人狼から見て、人間の占い師COがない状況で二人で占い師COなんてやらないでしょ。そんな奇策は狂人の動きに左右されやすい。少なくとも一人はもう少し様子見する。あと狂人がCOしないってのがなさそう。ここでCOしなくて何すんのよ。 だから今日の▼ディーターは微妙。現在全然判断出来てないあたしだけど、ディーター吊って明日になっても全然判断出来てないと思うので。 |
1118. 負傷兵 シモン 15:02
![]() |
![]() |
>>1112「判定時に感情出すのは偽装臭くなる」って。 真ならその感情は本物なんだから出せば良い。 んで「偽装臭く見られそうだから感情抑える人」と仮定するなら、他の村人を責めるような感情出しをするのは何故だ? 偽だから判定後は上手く感情や感想を出せず、今日のは吊を外した罪悪感を煽って、動かそうとしてるからだろJK。 しかし「黒背負って戦う」宣言した俺に黒を出すとは良い度胸してるよ、本当。 |
1121. 負傷兵 シモン 15:06
![]() |
![]() |
を拾ってる筈なのに納得しかける…?と疑問に思った。 俺、>>1072を見た時の第一感想が「矛盾した事言ってる。焦ってるんじゃね?やっぱ書狼じゃね?」 だったんで、ここで納得しかけたパメとの差異は気になる。 黒要素か、は微妙だが何かあれば、上記にリアクション欲しい。 まぁ一応、上記部分の反応待ちでもあるけど、 白要素の方が断然強いし、やっぱパメは白だろうって思ってる。 宿見直し、書考察は夜に。 |
1122. 村娘 パメラ 16:32
![]() |
![]() |
シモン>ごめんそれマジで忘れてた。 というより、何故クララはそんなに焦ってるのか?についての方が興味強かったので。狼故に、と単純に断じて良いものか?という。 自分の中に論理の蓄積がない、というのは黒要素だけれども。焦る程LWとして考えることがあるのか?という。 ってああ、5dフリーデルが吊られてるのか…。なるほど。 あと。昨日の片白吊りは村視点実は正着では?者視点黒は最終日で吊れば良く。 |
1123. 宿屋の女主人 レジーナ 18:26
![]() |
![]() |
パメラ>>1116 あんた鬼か。シモンの単体黒要素なんてあるわけないでしょ。だからこそ今まで残ってんだし。せいぜいジムゾン、フリーデルの絡みから見てくしかないわ。んでシモンはディーターがどうのよりも誰か狼かを突き止めてほしいわ。あたしは今日思考が堂々巡りで形にならん。下手の考え休むに似たり。シモンかクララのどっちかに投票しようとは考えてる。 |
1126. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
>>1125、そこを黒と見てるなんて言ってない。 第一感想が矛盾って言うなら、どこで矛盾を感じたのか。その矛盾点をどこで提示してるのか。 これから出すって言うなら出して欲しいんだよう。あたしは黒く見てるんじゃなくあれは質問のつもりだったよう。 |
1128. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
>>1127、理解力がないのは認める。それと、理解力がない、って思うならもっと分かりやすく言ってくれればあたしも分かるんだよう。シモさんは相手に応じて言い方変えてくれる人だから、他力本願で申し訳ないけどそこを期待してた。 全然って言うのはちょっと言い過ぎたかもだけど、宿と服を比べて白要素が宿の方が多かった、ってだけだよう。 |
1134. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
取り敢えず夜明け前に帰れないので取り急ぎ。 兵は狼なれば、何故あたしにまで疑義を掛け得るまでに考察する必要+余裕がある?という点やはり白く。書黒要素も現状クララから納得できる反証無いので。レジーナにも考えて欲しいが。 現状▼書セット中。 レジーナ>クララシモン二択で迷うならば手順上クララが先。良い? では。 |
1135. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
初回黒出し担当は、発表順的にも、スキル差考慮した時の捨石的にも者を選びそう。 あと2騙りなら潜狂がいる筈…潜狂ぽい人?と思い探したら、商な気が(潜狂時に商襲撃しない気が) レジの言ってたCO順も同意。以上から者狂と思う。 【▼者】ほぼ狂だと思うが、狼の可能性はゼロでなく、真の可能性は皆無なので、俺視点最善。 唯、書LWだと強く思ってるし、さっさと終わらせたい気持ちもあるので、 【▼書でもOK】 |
1139. 司書 クララ 22:55
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1123宿、昨日絡みから考察やったら結論ありき考察してるって言われたよう・・・。シモさんに。 ここまでしか見れなかった・・・明日続くから、あたしが吊られても皆頑張ってねだよう。 【あたしはシモさんに投票する】 |
広告