プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、木こり トーマス、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ の 4 名。
810. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
やっぱり四人か 長>青偽確定しなくないか? 者狼服狼-宿狂もありうる 青は吊られる前に一応妙真見てるからなー その辺り突っ走らないのも青のスタンスからはずれるかなあと当時思ったが |
814. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
妙>真アピ以外で自白吊りたくないの利点が分からんかったのだ うーん、とりあえず三人に聞くが ★各自投票(投票伏せ)と明言どっちがいい? これは多分、陣営関係なくランダム勝ちに賭けたいか潔く勝ち負けはっきりしたいかどっちかだと思うが 妙と服はまあお互いにセットしておいてくれ |
820. 仕立て屋 エルナ 09:36
![]() |
![]() |
羊>>806 そこね、偽にみえちゃうの分かる 宿って1日目2日目、切り込み的には深くなかったからさ 黒見つけて安心して気が緩んだんじゃない? 発言数も多くなかったし ただ、主張すべき▼長はしていたからね 4日目とか、妙真なら〜な雰囲気の中、モチベ保ち続けろってまあ、難しいよね |
821. 仕立て屋 エルナ 15:22
![]() |
![]() |
もうさ、シンプルに考えてよ、者青宿が狼だったとしたら吊られてるんだよ 盤面上、誰が狼かの確定情報は 【妙長】【服】だけなんだよ? 整え方が上手かったけど、あたいは弁が立つタイプじゃないからね 白視されてても乗り気られるだろう 実際に今、悩まされてるよね? 妙長より黒いと思われてるなら地味にショックなんだけど… |
830. 木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
一応今は【▼服】で考えている(明言) 妙長狼前提の切りを考えると、昨日の長の青から切られているよーの主張がなんか狼仮定だと変かな あとは妙長は長からの妙関連が嘘臭いのに集約されるな 妙から長はかなり「切れ」だと思うのだ |
832. 仕立て屋 エルナ 20:48
![]() |
![]() |
羊>>827 ☆ 正直に言うとほぼ取れないよ、だってそれで妙真に見てたし うーん、毎回同じようにプレイすることは出来ないよね? 12人編成って2-1の真狂-霊が多いから2-2になっていつもと同じプレイが出来なかったとかかな はっきり言って、真なら褒められたプレイじゃないけど、偽なら逆に出力落とせないでしょ |
833. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
ロッカーでない、と言いながら最初からロックしちゃってたけどね 樵>>830 ラインでしか見れないならもうあたいから言うことは無いかな ヴァルターの黒さをカバーできたんだから凄いよね ライン幻想郷に入るわ…単体精査しかしないようにする… |
837. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
樵>>830 今日の決定は今まで通りの時間で【希望提出22:45 本23:15】でどうかメェ? みんな喉数にも余裕があるから、答えは急かずに出来る限り議論だメェ 仮決定で樵と羊の意見が分かれたときには本決定までの30分間で話し合えばお互いに納得しやすいかメェ ただ、樵がそのとき在席出来るかが一番大事だから、時間大丈夫か教えてほしいメェ |
838. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
羊>大丈夫、張り付いておく 服の白要素、どちらにせよ恐らく霊狼-服なわけで 1d時点からLW想定して戦っていると思うのだが、>>234「白狙い統一」が利点なさそう 初回白狙いで自分が被弾したら、占狂仮定運が悪いと黒確定するが 通らない前提のアピールという戦もあるが、どう思う? |
843. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
ちなみに青服派のリーザちゃんさん 青服は「まとめやれよ」⇒「印象悪い」なので仲間内では言いにくいのではないかと推察される 仮に仲間で切り合うのなら他に黒視できる要素が見つけやすかったと思うがどう? |
847. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
服>>640は「白出し期待してたのにそっち路線でいくの!? ちゃんと妙長-青考察出してサポートしてよね」ってことだよ むしろそれまでの服の考察から「妙長-青はちょっと考えられないなあ」みたいな反応がなかったのが不自然 |
848. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
羊>>846 あたいが霊潜伏を言えたのは、青狼が霊にでるからって妙は言ってるよ 青服狼ならば、霊が本当に潜伏しそうな時にでてくるべきでしょ 妙服神宿樵青長羊、んで青CO 開始から5分、未COは旅者修 神服以外は非占のみだったよ? |
855. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
うーん 青狂は頑張ればなんとか見えないこともない気がしなくもなくなったが、宿真としては動きが不可解であった 黒引き後の宿のなんとも言い難い出力 対抗が残った状態で吊られる(二狼が残って一日発言できる)のにあの感じは、真狼がなく狂人的であるかと |
858. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
服>ちなみに服視点は陣形が確定しているわけで、かなり無理矢理でも「でも妙長が狼なんだからこういう理由である」と固められるので 弁明よりそちらが見たいかなと思っていた |
860. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
うん、青狂は、まだ見えるメェ 青ならばどういう動きが狂人のものなのか把握していると思う それで、ギリギリのラインで非狂じゃなくて、非狂の意見がほとんどなくらいだから、非狂と見てもらうためにとことん非狂の限りを尽くした可能性もあるメェ 服>>856 服は白かったんだメェ…ただ、服白が成立するならば宿真も青狂も成立するはずで、そこまで含めて考えなければならなかったメェ |
861. 木こり トーマス 23:09
![]() |
![]() |
足りなかったらというか… >>766服辺りは思ったが、 多分青妙が言っている旅狩って多分アレからかなと だとしたら狼視点でも最初からスケスケなんだよな… 青妙狼なら神より旅先に食うのがいいのではないかとか思ったり(さすがに初回の噛みから服狼擦り付け想定はしていないはず) |
864. 仕立て屋 エルナ 23:15
次の日へ
![]() |
![]() |
あとからこうして欲しかったとか言われても知らんしまじで なら昨日出した部分の掘り下げが欲しいとか質問してよ 長が占いに捕まったなら逆噴射狙いで▲神しとくべきでしょ あと妙が噛まれない理由として灰襲撃しないとだよ 誰が黒いのかを考えてよ、長の黒さを消し去ってるよ |
広告