プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、ならず者 ディーター、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ の 8 名。
956. ならず者 ディーター 07:01
![]() |
![]() |
カレーパン専門店、開店したどー!(乗っ取り) オットーの回文が素晴らしすぎて涙目。何かを乗っ取り返そうと考えたがふと疑問に。あいつパン屋なのか? カレー屋なのか? よくわからんから中取ってカレーパン専門店に。これなら間違いようがないだろう。熟考に熟考を重ねた俺様の悪知恵、素敵! うん、予想通り。 オットーはお疲れ様だな。 |
957. ならず者 ディーター 07:05
![]() |
![]() |
商>>953 襲撃パスに決まってるだろ。意図的空襲撃をするなら今日か最終日なんじゃないか。狼の勝ち筋が頭にない所は商白と見ていいのか? 修老樵>服>商>宿羊 LW 修老樵を村置き。 襲撃2回挟んでも誰か一人は残る。俺が最終日に残されたらその人と議論してLWを吊る。うん、完璧な勝ち筋(他力本願) |
958. ならず者 ディーター 07:13
![]() |
![]() |
カレーパン!(直球) 灰吊りの日。白考察から反転させて狼探しだな。 俺なりに目星はつけているし村側の勝ち筋は見えているから、修老樵以外なら誰でも大丈夫だよ。樵の視界晴らしで女将でも可。修の視界晴らしで商でも可。モリ爺の視界晴らしでも可。合わせるから明言よろしくな。 既に最終日の心持ち。少し気楽になった。 |
959. 老人 モーリッツ 07:13
![]() |
![]() |
おはよーさんじゃ。いやぁ、ちとシスメタ気味じゃが、勘弁じゃ。 商>>953はちと白いかのぅ。襲撃パス挟むのは狼なら当然で、そこの思考がないのは白いのぅ。 反証は、商がわざと漏らして白視されることを狙った可能性かのぅ。じゃが、そういうことするタイプにはあまり見えんのじゃ。 白置くのは難しいが、白くは見えたかのぅ。 じつはわしも、▼狼の日に意図的平和出来ないと思うとったからのぅ、内緒じゃ。 |
960. 老人 モーリッツ 07:17
![]() |
![]() |
者、わしゃ、者を白置いとるが、者の今日の明示、それ、lwの勝ち筋まんまじゃろ。 なんか、笑ってしもうたわ。 ちと、わしの中では宿商羊樵とまだ悩みたいからのぅ。今日の羊と宿には特に期待しつつ、商にも奮起してほしいのぅ。 >>樵 ★ lw、宿ロックなんか? |
961. ならず者 ディーター 07:31
![]() |
![]() |
老>>960 ぶっちゃけ3d4dの俺戦略は「LW寄り先に村人を囲っちゃえば勝てるんじゃね?」だからな。俺、最終日に残されるとホントに弱いんだよ。仮想LWにされて吊られて負けたり。白視されて判定役を任されたのに間違えて村人吊るしちゃったり。灰4人でLW当てても自信が持てなくて説得に躊躇してたらランダム負けしたり。苦い思い出しかない。 熟考を重ねた結果、思いついた戦略がこれだ。他力本願!(マテ |
962. 行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
今日、意図的襲撃なしなの…? 老、者、樵辺りの他者に問いかけできる人たちを早めに削った方が良かったんじゃないの? ここ誰が欠けても村の推理力半減するよ? 狼の思考は二通り? 私負けましたわ (寡黙整理吊り位置にいて縄逃れられない) 多弁同士白手繋ぎしてLW逃げ切り(老者樵にLW) のどちらかに見えるの |
963. 木こり トーマス 08:24
![]() |
![]() |
おはおじさん 襲撃なしか。村の思考負担を最大限かけるには、まあ妥当だよね。オットー赤にいた訳だし誰が狼でもこうなりそうではある。ただ更新前の商のツイートが白っぽいという意見は雰囲気わかる ☆老 ロックという程ではないが、他の人だとうまく説明できない部分が出てきてて、宿狼寄りの思考にはなりつつあるかな。もちろん他も再精査中ではあるよ |
965. ならず者 ディーター 12:30
![]() |
![]() |
議事録が進まないな。CT都合でいつも俺が先陣切る羽目に。者視点の叩き台を提示しておくぞ。 修老樵>服>商>宿羊 LW 今回俺が残される場合仮想LWではなくミスリーダーと想定。最終日を迎える最悪の構成は者宿羊商。 吊り案1:▼カタリナ 羊黒の保険&整理吊り。羊白でも襲撃を一手挟んで精度を上げる。 吊り案2:▼LW ここは各灰の反応をみてから検証したい所。戻りは深夜1時頃。 |
967. 老人 モーリッツ 12:53
![]() |
![]() |
まぁ、コアズレは仕方ないじゃろ。 わしは別のアプローチかのぅ。 残り3縄をみんながどう考えているかわからんが、【白なら吊られないでくれ】。 出来れば今日黒吊って終わりたいし、【縄余裕があるから自分くらいは吊られてもいい】と村人が3人思えば、それで村は負ける。 最終日まで来てから焦っても、もう遅いぞぃ。 別にリアルに支障きたしても頑張れとは言わんが、努力はしてほしいのぅ。各自なりにな。 |
968. シスター フリーデル 13:06
![]() |
![]() |
主よ、本日は犠牲者を出さず朝を迎えられたことに感謝致します。 しかし、これは狼の策謀である可能性が高く、最後の狼を吊るまではまた犠牲者を出すこととなるでしょう。 主よ、どうか今日、最後の狼の見極めにつき、我々に正しく判断せしめ、これ以上かけがえのない生命が奪われることのなきよう、お祈りいたします。 また、パン・回文作りに稀有の才能を持っていたオットーさんの魂が浄化されますように。 アーメン。 |
969. シスター フリーデル 13:15
![]() |
![]() |
アルビンさんの夜明け前後の襲撃有無に関する発言は、素直に取れば村らしきお言葉かと存じます。 しかしアルビンさんの言動を拝見する限り、商狼仮定、ほぼ囁きを除去した状態でそのまま発言されいると想定されますので、この一点を以て商村だとするのは難しいと考えます。 何より、商羊宿のお三方が、無事会議に顔を出され、質疑を消化されることを心より願っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。 |
970. シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
投票・吊り決定方法について意見を述べさせて頂きます。 残すは最後の狼、一人ですので、票操作の恐れもございません。 村が無理に票をまとめる必要はないかと存じます。 コアズレも大きく存在するこの村において、率先して流れを作ってしまうほうが、LWも票を合わせ(発言)をしやすく、良くないと私は考えますので、整理吊りという発想は反対申し上げます。 |
971. シスター フリーデル 13:42
![]() |
![]() |
また、本日狼を吊ることができなかった場合も考慮すると、自由投票が言動の一致・不一致も含めて検証可能かと思いますので、私はこれを推したいと考えております。 どうぞみなさまご検討ください。 |
972. シスター フリーデル 13:54
![]() |
![]() |
>>970は先発組のディーターさん・モーリッツさん狼はないだろうという私の考えが出てしまっておりますが、その通りに受け取って頂いて問題ないことも、付け加えさせて頂きます。 主よ、どうか皆さまが議論の場にたどり着き、狼を炙り出すことが出来ます様、お力添え下さい。 ★アルビンさんは昨日いくつかお伺いしておりますので、ご回答お願い致します。 |
974. 仕立て屋 エルナ 16:39
![]() |
![]() |
者>>965 そのGSは概ね同意でいい 樵が白っぽいという意見は出てるし、端で捉える程度だがそんな気はする。宿はよく分からないが吊で処理できるのであればということでその位置でも構わない 羊は3dまでは白いと感じたけど今日はまた立ち回りとして微妙なところだから吊ってもいいかなと思ってる 商羊宿吊る流れになってるけど違う場合lwに逃げられるからこの3人叩いて白くするべきかな |
975. 仕立て屋 エルナ 16:49
![]() |
![]() |
商は白いと断言したけどもう一度洗ってみる 昨日の修の考察も参考にしてみる 者>>965二段目 ★その最終日のメンバーは吊噛どのようになると予想してのもの? ★者が残った場合の起こり得る最悪の想定をするべきだと思ったんだよね。その上でその最終日のメンバーは現状ではあり得ないのでは? |
976. 仕立て屋 エルナ 16:59
![]() |
![]() |
者>>951 危機的状況というのは、朝に真占と狩が抜かれた状況にあったという事実だ。この事実があるから私はどうしようかとなっていたが、者は構わず考察を振りまいていた。私は者に噛まれ放題という懸念があるように見えなかった。ただそれで狼だとは言ってないし、だから釘をさす程度に留めただけ。 今はとりあえず者白でおかないといけない状況だとは理解してる。 危機的という解釈だけ落としておく |
977. 木こり トーマス 17:32
![]() |
![]() |
昨日も言ったとおり、おじさんこれから会合なので帰りは22時頃になってしまうと思うよ。おじさんについての気になる点や疑念があれば、★を飛ばしておいてもらえると助かる 投票については、フリーデルが言っていたように自由でも良いかもしれないね。おじさんはそれでも反対はしない、と意思表明だけ ★羊 メタ以外の商狼の理由は全然無い感じ? |
978. 行商人 アルビン 17:50
![]() |
![]() |
帰り道。答えられる範囲(時間的制約)で★手前から拾っていく。 メタ羊は全員を納得させられるほどの話なら公開して構わない。少なくとも自分は狼でないので、ある意味ワクワクしてる。 あ、【▼羊】。整理吊り。昨日「羊自身が要素落としてる自覚がある」発言あったので、この先これ以上要素落ちない。 >>964 多弁LW想定してる。▼羊は必要としてるけど。 少なくとも宿服辺りなら、樵者老先に噛みたいと思う。 |
979. 老人 モーリッツ 18:03
![]() |
![]() |
商>>978 ★ 昨日時点で、どんな襲撃になると思っとった? 最終日まで想定書いてくれんか? ▼屋▲灰→▼灰▲灰→・・・、 みたいな感じで書き方は任せるがのぅ。 ★ 多弁ってのは、老者樵のことでいいんかのぅ? その中の誰が黒だと予想しとるんじゃ? はっきり言うが、多弁を噛む必要性がわからんのぅわしゃ。商羊宿の3人がログが伸びなければ、わしがいようがいまいが、変わらんじゃろ。 |
981. 行商人 アルビン 18:25
![]() |
![]() |
>>979 最終日まで想定していない。 常に今日と明日のことしか考えてない。 私狼なら老一択。老は私を黒視している気がするから。 樵は場の雰囲気を穏やかにする功労者だけど、白取れてない。どこかで誰かになぜ樵を黒視しているのか聞かれた気がするけど、黒視はしていない。単純にわからない人(私の読み込み不足もある)扱い。 馬車降りた。また後で。 |
984. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
商>>981 わしが欲しいのは、ここから最終日までに誰が噛まれると思っていたのか、その優先順位じゃ。 商が最終日まで想定していないことと、襲撃は無関係じゃろ。 誰がなんと言おうと灰は灰じゃ。年とは立場が違う。灰を減らして狼に良いことは基本的にはないじゃろ。じゃが、商の言う通り、先に削る方法もあるが、結局最後は人数調整することになるからのぅ。 状況に対しての踏み込みが浅いのぅ。 |
985. 行商人 アルビン 19:29
![]() |
![]() |
ごめん、>>984意味がわからない。 ここにいる人は、みんな襲撃筋を最後まで予想しながら過ごすのが正しい過ごし方で、それをしてないはずはないから答えろって言ってるって解釈でオーケー? 誰が噛まれるのかワクワクして更新を迎えたのに、 誰も噛まれていなかったから考察の手ががりが得られず がっかりした。 それ以上の答えがない。 あ、推理小説は推理せずに最後に驚きたいタイプ。 |
986. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
修>>932 兵が噛まれるまで兵黒だと誤認していたことから、▲青が真抜き説に半信半疑でした。意図的狂噛みも考えてました。割合的に50%くらい。 よって、青狂、青真どっちの場合にも(青真なら神狂、青狂なら神狼)神は偽と考え、▼神を希望しています。 屋は青狂の場合、屋真だと思ったので▼屋は希望できませんでした。 手順がわからなかったのは、占いに縄かけるより娘にかけたほうがいいということです。 |
987. 仕立て屋 エルナ 20:10
![]() |
![]() |
商と修老のやり取りを整理したい 商は方針や考察を出して吊希望を出したが、その過程に修老が納得していない。 商はその方針や考察に加え、青狂懸念があった。その懸念がうまく伝えられていなかった。方針、考察、「懸念」があって、▼娘となっている。 側から見るとこんな感じなのかな?違う気もするけど 商の意見がうまく消化できたら商白に傾くんじゃないか? 深く掘り下げられるならやった方がよさげか |
988. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
商>>985 誰が噛まれそうだなぁ、とか、その程度の感覚もないのかのぅ。別に推理小説の話はしとらんが、わしが言っていいなら、わしゃ、推理小説は最低限推理できるだけの時間的、そして精神的余裕のあるときに読むかのぅ。 あと、例示が下手だから、「推理しない」という発言になっただけで、狼探す気はあるんじゃよな? ここでいう襲撃予想は推理小説で言えば次の被害者予想じゃろ。 村では犯人は探しとるんじゃよな? |
989. 老人 モーリッツ 20:24
![]() |
![]() |
娘単体の白視は、者や樵もしとるから、そこは黒要素にならんが、▲青見ても意図的狂襲撃を50%も見るってのはすごいのぅ。 逆に初日と二日目でそこまで兵黒、娘白見れる商が、なんで6日目でこんな灰の白黒視をきっちり出せないんじゃ? 商は結局★にも全部答えんし、わしゃ、商の色見るのは多分無理じゃな。 羊に対して整理吊りで、情報が増えんからと言っとるが、それ、商が言える話じゃないと思うしのぅ。 |
991. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
試行錯誤を繰り返し、レアケースに想いを馳せて本筋から離れがちなタイプは回りくどくて一直線に勝利への思考をしていないと判断され、黒く見られてしまう上に自分の力量的に老に対抗できるほどの抗弁力がないのでおそらく噛みたいです。 あと、全部答え切ったと言ってないのに答える気がないと言われたらもう答えなくていいかなと。 |
992. 老人 モーリッツ 20:39
![]() |
![]() |
商>>990 ★ 最終日までに、偽造平和が必ず一回は出ること、それはわかっとるんかのぅ? もしわかっとるなら、その偽装が最初にくるか最後にくるか、なんじゃよな。 で、最初にきたから、多弁に狼と予測した、それはええわい。 わしが聞きたいのは、それで誰が狼だと商は思うか、なんじゃよ。 最初に偽装をすることに最もメリットあるのは誰なんじゃ。 |
994. 仕立て屋 エルナ 20:44
![]() |
![]() |
ちょっと自分のためにも整理すると 青は噛まれたので青は真か狂人である。大体の村は噛まれた方を真で見るため青真で見る。その場合娘は黒になる。だから▼娘を提出する。これは筋が通る。 でも商は青狂人屋真で見ていた。そうなると娘は白になる。でも▼娘を提出した。老修「なぜですか?」 こういうことだよね。 そして商はその理由に兵娘両狼の可能性を提示する。 商 ★兵娘両黒のケースって例えばどんなのがある? |
997. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
老>>989 狂襲撃は私は分かるけどな 狂人を噛めたor狂でGJが出たら、次の真占い噛みが通りやすくなる。なぜなら大体の村や狩は噛まれたところを真と置く傾向があるため。だから私も狂人噛みもあり得なくはないとは思ったのは正直なところ 真噛めたら万々歳だけどGJ出たらずっとガードされる可能性があるしね |
998. 行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
老は、商が誰を狼としてみているかを聞きたいようだ。おそらくこれまでも手を替え品を替え、商視点の狼を聞きたいのだと思う。 しかし、私には「今日意図的襲撃なしを選んだ場合最もメリットがあるのは誰か」という質問と商視点の狼は誰か、はイコールではない。 メリットがある人間が疑わしいけれど、そこに順位をつけて1位が狼、というわけではないから。 |
1001. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
今日の時点で自分のタスクとしては、 今日襲撃なしを選んだことから、多弁組(老、者、樵)に狼がいる可能性を感じた、を推理の起点として、老者樵に縄が回せるように、羊服宿から白置ける人物を探すとともに、自分も十分縄かかる位置なので、自分の思考を提示すること。 なので、現時点で誰が狼だと思ってる?と言われても答えが出ない。 ごめんね、老ほどキレキレの推理で今日時点の狼はこの人!みたいに言えないんだ。 |
1002. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
今日の商の立ち回りだけをみると、私は白かなとは思った。商はなりふり構わず自分の主張を押し通してて、老修はそれに対立するという構図になってたと思う。商は自分の意見が通らないことに苛立ちを感じさせてた。それが村感情に見えた。 商が狼ならそこまで暑くならなくてもいい場面で、他に視野を広げてくんじゃないかと思う |
1003. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
なぜ樵商修(ちょっと語感いいめぇww)以外は白なのか?それは感覚的なものめぇ~ あまり理解されがたいだろうし説明ぇ~は割愛するめぇ~ そしてその中でのスケールは黒い順に樵商修なんだめぇ で、今日の空噛みだけど、戦術的に愚作だと思ったから事故だと思って、その事故があるとすればアルピンかと思ったけど戦術的にありかも?と思ったら違う気もしてきためぇ~ |
1005. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
同じ感じで老も白でとっておく。 修は色々星飛ばしているね。老への考察の取り方もいいと思ったし白寄りかなと思った ただ昨日商lw想定を出してきて、私正直決め打ちできる場面かなぁって思っちゃったんだよね 修 ★商lwはどのくらい本気だった? ★現時点で二人吊るとしたらどこ? もしくはGSか |
1006. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
愚策だと思ったからアルピンだと思った? 何気に酷いこと言ってくる羊(笑) で、メタメタな話聞きたくてワクワクしてるんですけど、まさか、愚策=アルピンがメタ理由じゃないよね? |
1007. 羊飼い カタリナ 21:48
![]() |
![]() |
みんなはほぼ毎日▼羊票が1票入ってるの気付いてる? 実はあれは自投票なんだめぇ~ww 投票セットせずに寝て発生してるめぇ~ 昨日はさすがにオットーに票を入れないなんて有り得ないからセットしためぇ~ww で、同じことが噛みにも当てはまり、その場合噛みなしになる!それをアルピンがやっちゃったと思ったんだめぇ~ アルピンは実際自投票っぽい得票の日もあるめぇ~ |
1008. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
今日誰かしら噛まれると思ってたから私もびっくりした。でも空噛みできるのであれば狩生存していないという前提なら確定白いないならば私なら空やるかな だって灰狭める必要ないと思うし、今日から白いところ噛めばいいわけだしね。 |
1011. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
単純に空噛みよくわかんなくて、まず出来るのさっき知ったし、わざわざ議論時間延ばす意味あるんかな~って思っためぇ~ 実際延びないんだめぇ~ そこを勘違いしたから愚作だと思っためぇ~ あとあたしの要素だけどまず初日1発言目からオットーとばちばち切った、早い段階で2狼見つかったのに焦燥感がない。 村との協調性なく吊り避けようとしてない。 そんな狼を追うなら追えばいいめぇ~ ちなみに羊吊りは飲めぇ~る |
1012. シスター フリーデル 21:55
![]() |
![]() |
>>1009アルビンさん 吊り処理が先にされますので、オットーさんがセットしていても、襲撃なしになるのではなかったでしょうか。 オットーさんがセットしたタイミングで連動して、LWの襲撃もセットされるのでしょうか。 わかりませんのでどなたかご存知の方、ご教示下さい。 |
1013. 行商人 アルビン 21:58
![]() |
![]() |
狼は10%くらいしか追ってないけど、 票合わせてもらえないと最終日困るから【▼羊】希望。 あと、自吊り許容発言した人は吊る宗教に入ってる。 フリーデルが癒し系なので、フリーデル教に改宗しようか悩んでる。 |
1014. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
商>>1009それだぁぁぁぁ~~~~ でもセット忘れ否定しないの?自投票は図星みたいめぇww まぁどのみち縄あるし、今日はトーマスでもいっかなって思ったから【▼樵】セットするめぇ~ また夜1、2:00くらいに。今日は来るめぇ~ww |
1015. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
>>1005エルナさん 〇老者>樵服>商羊>宿● アルビンさんが演技じゃない気がしてきた現状、このような感じでしょうか。 これはアルビンさんからご回答頂いて、アルビンさんが素のような気がした現在の心証ですので、昨日読み直した時点でのアルビンさんLW予想は本気でした。 もちろんご回答頂いての再考はするつもりでおりましたが。 |
1019. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
殺伐としたスレにおじさんが… ヽl・∀・l|ノ おじさんマン とりあえずひとつ。 今日襲撃無しについて朝おじさんは妥当とは言ったが 普通に襲撃あると思ってたっていう村視点もおかしくは無いだろうね だからそこだけで責められはしないと思うの |
1020. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
灰殴り愛進行なら大抵は ①9→7→5→4 ②9→8→6→4 のどちらがで人数が推移する訳で、普通に①の進行で予想していたというのは理解の範囲ではあるよ なんとなくだけど一昔前は①がセオリーだったようにも感じるんだよね。最近は②が主流になっているような感覚。おじさんの主観だけれど |
1021. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
なるほどね 私もいま吊るならば宿になってしまいそうですね 宿見れてないんで申し訳ないというのもあるんですけど、宿は何かあれば意見ほしい えっと宿昨日今日と一言しかないのか 立ち回りが狼じゃないんだよな 商羊は空噛関連で白っぽいし、樵あるのかなぁ |
1022. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
>>1020 なるほど、つまり、ここで空襲撃使ってからの、票まとめしないで各自投票しましょう、って言うフリーデルは、投票結果と噛みが重なるリスクを高めていて、白いなど一言述べさせてください。 |
1024. 木こり トーマス 23:04
![]() |
![]() |
(前提)アルビンは襲撃無しと思って無かった (結果)空襲撃に何か狙いがあり多弁組に狼と思った という論旨であり、一応筋は通るかと 商>>1022 なるほど、そこから修白要素に取るというのはおじさんにはなかった思考だな。面白いね。言われてみると一理あるかもしれんが、修狼だと現状吊られ位置では無いから修狼でも言えるような、とは思う |
1026. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
今日襲撃パス使ったってことは、もう一回襲撃パス出ると縄一つ増えるんだよね? 縄が増える下準備を(襲撃パス)した上で、噛みと釣りが重なる黒ひげ危機一発みたいな遊びを始めてるってちょつと修狼は考えられないな。 そう言うスリルを味わう宗教なら別だけど。 主よ、噛みと投票が重なって縄が増えますように。アーメン。 |
1027. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
現状だと、最終日に残せない灰は3人おるから、それを理由に今日吊るす気は起きんのぅ。 羊は結局、思考開示としては、ここまでが全てなんかのぅ? 商に関しては、3dまでとそれ以降とが、わしの中でつながらん。 兵にデータ示して狼の騙りについて発言していたが、それと今の状況がつながらんし、娘白、兵黒、と割とその段階での結論を2dでもう出しとるのに、今は灰の色付け全然せんしな。 |
1028. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
商>>1026 なるほど。仮に今日グレランになって吊られ先が不透明になった場合、処刑先と襲撃先が重なって、「狼の意図しない形で」空襲撃が生まれるリスクがあるという考えかな まあ修狼仮定、今日処刑先が不透明になったとしても、明らかに吊られ位置では無い老(者服あたりまで?)という安パイがあるから、危機一髪とまではいかんのではないだろうか |
1030. 行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
おじいちゃんはそこがきになるんだね。 それは単純に商の思考用メモリが貧弱すぎて、 2d→兵と娘に黒が出てるけどどう思う? と 5d→灰の中から狼探して。 の違いだと思う。 たぶん、一日二人ずつくらい精査して最終日到達するくらいのスピード。 |
1031. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
いや、そりゃ詭弁じゃろ。 娘も兵も結局単体で見れば灰に過ぎんから、白黒結論つくなら、今日も二人程度の色が何となく増えるはずじゃろ? どこの色が更新されたんじゃ? 羊は整理で見とらんじゃろ? |
1034. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
今日は誰を見ました。 この人は白だと思います。この人は白だと思います。 まだ狼は見つかりません。 と言ってもじいちゃん納得しないよね? じいちゃんは商視点の狼はどこか、屋のライン切り切れと今日の意図的襲撃パスから導き出して答えを出して待ってるから早くって聞いてるんだもの。 思考のスピードが遅いのは申し訳ないけど、じいちゃんに花マルもらうための回答みたいな質問は答えにくいよ。困るよ。 |
1035. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
いやぁ、マジでキレそうじゃ。 商視点の答え合わせなんて興味ないんじゃ。 わしゃ、屋からのキレが判断つかんから、商視点で屋からキレ取れると言うたから、その要素提示楽しみに待っとるんじゃろ。 |
1039. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
わしゃ、商羊宿をロラする。 わしが生きてる限りは、そこを吊りやすい順に吊るしていく。 今日は、▼宿するつもりじゃ。 一応最黒で見とるし、ここで終わってくれたら一番ありがたいんじゃ。 ▼羊も別に拒否はせん。 じゃが、わしからすると、羊だけが整理対象とは思わん。他の二人も含めて、整理とは言えんじゃろ。 単純にここまでの情報量不足で、白くない、それだけじゃ。 正直もう知らん。 |
1040. 木こり トーマス 23:50
![]() |
![]() |
☆老>>1029 面白い質問だあね。老の揺さぶり観があって良い そうだなあ。おじさんが狼なら▲修→▲老→襲撃なしかな。吊れない位置、考える頭潰しで一石二鳥 老狼仮定、最終日直前に襲撃なしってのは正直老の考えなんてわからんのだけれど、白意見強い老が噛まれない違和感を消したいというのはあるんかね?あとは宿凸とか、羊凸の可能性?偶数にすると凸ケアの必要無くなるからやや狼損なのか、多分な |
1041. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
上の意見はあくまで想定の話で言ってるから、 カタリナやレジーナは気を悪くしたらごめんね 悪意は無いよ まあ老も商も一度深呼吸したらどうかな。短気は損気やで 意図的にやってるなら知らんけれども |
1043. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
アルビンさん、何をどうやっても、人は苦しみながら生きていかざるをえないのです。悲しいときは、ともに祈りましょう。 主よ、アルビンさんとモーリッツさんに心の平穏をどうかお与えください。 レジーナさん、お帰りなさいませ。 力強い抗弁・狼探しを期待申し上げます。 現在、吊許容と協調しない宣言をされた▼カタリナさんとなっておりますが、このあと変えるつもりは勿論ございます。 |
1044. シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
「この議論は降りる」程度の意味合いだと思っておりましたが、そこまでの意味だったのでしょうか。 レジーナさんも落ち着いて下さいませ。 モーリッツさんはここまでコツコツ村を支えて下さった方です。 お気持ちは分かりますが、レジーナさん村人なら、一時の感情に任せての投票は、狼を利するだけかと存じます。 |
1045. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
って気付いたら老も商も喉枯れとるがなw まあ一晩これでも眺めて無心になりなさい つ[筋肉写真集] >シスター、レジーナ 2人とも喉無いから反応できないね。降りるは言葉のアヤだろうさ。そういう心配は無いと思うよ |
1046. 木こり トーマス 00:20
![]() |
![]() |
アルビンは冷静に自分の「2日目の考察」と今を見比べると良いと思うんだよね。2日目の考察展開に比べるとどうしても勢いが落ちて来ているように傍から見えるってのは、事実だとおじさんも思うのよ その観点から。思考が積み上がって無い=狼だからでは? という疑念に繋がっているように思う。 2日目みたいな感じで考察は出せない?(明日可能なら頼む) |
1047. 木こり トーマス 00:25
![]() |
![]() |
現状は【▼宿】にセットしているよ リアル事情だと申し訳無いし微妙なんだけどやはり一番狼あるように見えている。今日の羊商はやや非狼的動きに見えたのもあり さて、おじさんは一旦休ませてもらうよ 更新前に起きれたら見て最終判断するね |
1048. 木こり トーマス 00:29
![]() |
![]() |
最後にひとつ ★服 服>>1021 宿の立ち回りが狼じゃない を可能なら詳しく聞きたいかな。 狼パメラは1d→2d→3dと徐々に失速していったようにおじさんには見えたので、ここで失速する=非狼とは限らないような気もしたのだけれども |
1050. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
宿>>750「精神面からも追い詰める」 これ村人だと言いづらい事だと思うぞ。人狼は追いかけっこの逃げる「役」で、それを演じてくれている屋娘には感謝している所だし。赤窓持っていない村人は常に孤独で精神面からも追い詰められている状態だし。 宿狼仮定、身内だからこそ言えちゃうと思うんだよな。宿村ならRPにケチつけることになるからゴメンナサイだが。 |
1052. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
レジーナさんはお休みになられてしまいましたでしょうか。 今夜はお話しになられないようでしたら、明日の朝にまた確認させて頂きますね。 ディーターさんのご指摘に対する反論も、どうぞよろしくお願い致します。 それではお休みなさいませ。 |
1054. ならず者 ディーター 05:26
![]() |
![]() |
起きて来た。 シスターの提案は吊りと噛みが重なった時に縄一本増えるということなのか。可能性は低いと思うがその発想は面白いな。 エルナはギアが入ったのか、目線の推移が感じられてちょっと安心した。ロックオンは完全に解除できそうだね。でも樵は白いぞ。印象とかではなく。確信として。 |
1056. ならず者 ディーター 06:25
次の日へ
![]() |
![]() |
樵>>1046 狼が未露出の状況なら推理する余地がある。占い師内訳や判定を見て、ああだこうだ、ああでもないこうでもないと話す余地があるけど。 二狼が露見した状態で"勢い"か。それを維持するのもしんどいと思うぞ。アルビンが勢い落ちたというなら、エルナやカタリナはどうなんだ? と突っ込みたくなるのだが。 |
広告