プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、ならず者 ディーター の 7 名。
975. 少年 ペーター 01:55
![]() |
![]() |
えーっと手順チェック 書狩じゃなければ者羊白 残り候補は僕長と書娘で3縄 明日は▲者で樵の判定見れる うーん・・・これ長黒見せれば流石に娘吊ってくれない? なら僕やることないんだけど・・・ |
977. 少年 ペーター 02:05
![]() |
![]() |
書は本当に見てもなにもない厚さと言うか・・・ 修→書見返して考えるくらいはあるけど・・ 発言と流れ準拠で見ていく僕が考察しても無駄な気がするんだよなあ とりあえずおまかせします! おやすみー |
978. 村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
年>>975▼長して白なら、▼年書で勝てるし私視点は構わないけどねー ▼長で黒なら▼娘書で勝てるし ▼長年娘されるのが唯一の負け筋だけど、さすがに修年娘はさすがにおかしいと思ってほしいなー。まあ、▼年書が早いと思うとは言っとくー 私視点は▼書で黒見せるのが一番手っ取り早いけどねー? さすがに書狩は見てないかなー。者か羊狩だと思ってたんで! 書の対抗COあればそれはそれで面白いけど |
979. 村娘 パメラ 02:28
![]() |
![]() |
樵>>954狩関係は答えづらいなと思ったけど、狩COで答えやすくなったねー 修狼は見せたんじゃなくて、見せざるを得なかったんじゃないー?狩候補が羊者娘(多分私も含む)と複数いて、3dに▼屋になったことで、護衛が霊に偏ったからねー。▲樵行けなくて困ってたんだと思うよー。2dまでは修狼見せるつもりなかったと思うなー その提案で▼書して黒出て修が真に寄れば、ワンチャン▲樵から乗っ取り狙えたかもねー? |
980. 村娘 パメラ 02:47
![]() |
![]() |
あー、一応可能性の上では、神狂誤爆の年長狼があるのかー いや、さすがに薄くないかって思うけどー… まあ、そもそも長白予想なんで! 一応長狼仮定考察やるついでにちょっと考えてみようかしらー? ララの発言がないから、書狼の断定が難しいところよねー |
983. 村娘 パメラ 03:39
![]() |
![]() |
LW位置は年以外かな。年黒仮定、補完占いされたら詰む可能性あるので、長が安易に吊られるわけにはいかなくなったはず。年長キレ要素 その後目立った狼要素なし 長単体はかなりズレた発言が多く、赤窓相談はせずにぽんぽん発言してそう。推理内容的に慣れてる感じはしないけど、自分の視点はしっかり外さないことから不慣れではないはず。相手の視点を追えてない発言を的確にする辺り、不慣れに見せかける技術はレベル高い? |
984. 村娘 パメラ 03:39
![]() |
![]() |
◆総評 2dの修のライン切りがギリギリすぎて、ポイントそんなに正確に追えてたのかが疑問 (おそらく)高スキル不慣れ騙り狼を2dに占希望先変えてまで強引にライン切りするかが疑問 そもそも▼長+修偽露呈する手順になるので、ライン切りするメリット皆無 長修はやっぱりはちゃめちゃに薄いかなー ここ修の●長変更の意図説明できる人いたら考え直すよー 村長が狼に利がある発言できてるとも思えないしねー |
987. 羊飼い カタリナ 06:32
![]() |
![]() |
普通は、【書狩じゃなければ者羊白ではなく】ではなくて【他に狩人いなければ的な】書き方するよねー? 直前に娘の発言で対抗してないことで娘非狩拾ったは理解できるけど、ワタシも完全に切ってるのはいただけないなー。 GJ先がワタシだと知ってたからっていうのが一番しっくりくるかなー。 年吊り希望にかなり偏ったかもー。 |
988. 少年 ペーター 07:17
![]() |
![]() |
おはー 今日低浮上ー >>987 99%ないと思ったよ 羊 者が狼でも襲撃先は嘘ついてないと判断したからだねー 例えば灰狩→樵護衛 これで羊GJ出たって言う必要ないし、娘や書で襲撃失敗したなら「羊」っていう必要はもっとないでしょ 失敗した場所でいい なので羊狩ないと判断 娘 「護衛先」GJ草って言ってるんだから者のCO絶対見てる 対抗出る気はないってことでしょ 可能性あるのは書だけなんだよねー |
989. 村長 ヴァルター 07:41
![]() |
![]() |
ここって襲わない選択もできたっけ? GJに見せかけた空襲撃の可能性ってある? あとは、書のCO待ちだねぇ。 書が狩人COしたら書と者の対決になるのかな? 狩人が死んでた場合、者狼の狩人乗っ取りもできるね。 私はディーター君がLWでFAだしてるけど、私じゃきっと吊り上げられない。 ディーター君戦闘力高いよね。じーちゃんやリザちゃんの方がきっと高いだろうけど。 私の戦闘力じゃとても捕まえられない。 |
990. 村長 ヴァルター 07:41
![]() |
![]() |
今日、▼年をしたら、きっと私が食べられてると思うから、最終判断はきっとみんなになるだろうね。 まぁ、私の推理が間違ってる可能性もあるし、みんなの判断に任せた方がいいんだろうね。 でも、私は者狼で推しとく。 アルビンさん、カイロとても暖かいよ。 |
996. 羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
>>994 書の対抗出てきたらまた話変わって来るんだろうけど(年長の狼当てちゃったら狩人ローラーできちゃうし、まず対抗ないとは思うけど)とりあえず、ディタさん→トマトさん(orワタシ)の襲撃だと思うよー?(仮にディタさん狼で空襲撃ならディタさん最後まで襲撃されなかったら考えれば良いレベルかな) だからヴァルたんはラストまで残れるよ!やったね♪ |
998. 村長 ヴァルター 09:46
![]() |
![]() |
もし、本当にディーター君が狩人なら、狼どこだろう。 みんな白いんだよなぁ。 灰三人なら、娘>羊>書、の順番に白く見えてる。 まぁ、書の狩人COあるかもしれないし、この先は書が来てから考えようかなぁ。 |
1003. 村長 ヴァルター 10:35
![]() |
![]() |
これ書いててディーター君がどす黒く見える理由がわかった。 ディーター君能力詐称してない?ディーター君の戦闘力ならもっと視野広いはずでしょ? なのに、視野が狭いふりをしていない?そこが演技くさく見えるのかなぁ。 出だしの瞬間の反応とかは演技くさく感じないんだけどね。 |
1005. 村娘 パメラ 11:00
![]() |
![]() |
書>>1000あ、これもしかしてこのまま発言ないパターンかな?それされると結構厄介ね まあ、第一声GJについて触れてないし、喋ることも出来ないくらいの異常事態なら樵護衛以外出来たはずもないし、書非狩でいいと思うけどねー?樵護衛GJで者狼が羊護衛って嘘をついた可能性はほぼ0って繰り返しとくー というわけで、【▼書▽年】かな! 者狼追いたい人いるなら▼年からでもいいけど、私は者狼は切ってるよー |
1007. ならず者 ディーター 11:20
![]() |
![]() |
今日は娘か書を吊りたいですね。 そして、そこで黒が引けたら、村はほぼほぼ勝てます。 というか勝てます。さすがに樵偽はもう唱えなくて良いでしょう。というか、ここから樵偽追う力は誰も持ってないでしょう。 あとは長年ローラーで。。。 尼年娘は戦略的にはなくはないと思っています。かなり確実な勝ちを追う狼像が見えますが、それなら▲神入れて余裕で勝ててますね。 組合は年書か長娘ですかね。と雑感。 |
1008. 羊飼い カタリナ 11:24
![]() |
![]() |
>>964 ディタさん ワタシの個人的な意見として、ジムさん狂より、オトさんが狂だとしたらかなりハイスペックだなーという印象なんだよね。 トマトさんの感じから霊ローラーは難しいと判断し、遅めにCOすることで、狼感を出しつつ、発言をしないことで狂が一番やっちゃいけない狼からの襲撃回避、年狼ないだろうとの判断で年黒判定出しつつ、自分が最初に吊られて混乱のみを残す。屋真ならただ忙しく責任感の薄い真かな |
1009. 村娘 パメラ 11:27
![]() |
![]() |
念押しで言っとくけど、樵狼だけはありえないからー。修が人外認めたのが早すぎるのでー 樵狼なら修生かすこともできたわけで、樵狼は追うだけ無駄だよーってもっかい言っとこー 樵は最終日まで続けば残ってるだろうから一応ねー 長>>1006書黒見れたら思考停止長年ロラで終わるからー。バファ吊りも込みかなー。▼年でもいいけど、者残されたら年黒見えても者長娘書で迷いが生じない?どの道▼書はすると思うしー |
1010. 羊飼い カタリナ 11:40
![]() |
![]() |
>>1009 ああ、そうか、ワタシ襲撃→GJ演出はありえるのか とりあえず書に対抗出ない限り者は確定狩人で決めちゃっていいと思うよー。 今日空襲撃は一日伸ばして、対抗出た日には勝利を逃すだけの行為でしょー? ディタさん狼ならそんな行動しなくても普通にトマトさんかワタシ襲撃でOKの場面。それでディタさんなら逃げ切れるでしょー。それにGJされたとしてディタさんCOする必要がないしねー。 |
1011. 村娘 パメラ 11:47
![]() |
![]() |
そういやそろそろトマも本気で灰と一緒に喋ってもいいんじゃない?優秀な頭を1つ潰したままにしとくのももったいないし、対話なしで狼探るのキツいと思うし、何よりその方がトマが面白いでしょー? 現状確白扱いの羊が既に色々喋ってるし、早めにトマの見解も話した方が有益な気がするよー 言いたいことは言ったし、一応この後しばらく質疑応答用に喉温存しとくねー@6 |
1012. 村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
昨日の感じからすると、今残ってる人たちって、状況考察する人達だよね。たぶん。 だったら、状況でミスリード狙うこともできるんだと思うんだよね。 まぁ、これは者狼仮定の話だけど。 |
1013. 羊飼い カタリナ 12:09
![]() |
![]() |
とりあえず、ワタシは確定白でもないし、仮に確定白でも話してるほうが楽しいから意見は控えないけど、ワタシは今日は年か長吊り希望かな。 トマトさんの判定確実に見れる以上、霊判定情報は重要だと思うし、仮に吊ったほうが白でも、もう一人が黒なのはわかるから情報は確実にふえる。年長両狼の可能性もある以上、この二人のどちらかを吊るのが正しい方向性かなーとワタシは考えてるよー。書救済的な意味なら反対はしないー。 |
1015. 村娘 パメラ 13:58
![]() |
![]() |
樵>>1014者狩仮定、今日はGJ出ても構わないからねー。明日▲者すればいいだけだから ▲羊はノーリスクだし、万が一▲樵通れば者狼追わせられるから、今日はGJ覚悟の▲樵or素直に▲羊予想かなー まあ、十中八九素直に▲羊だろうねー。今日▲羊で通ったとすると、最終日は者樵が残る形だねー ちなみに今日▲者あったとしても、7dは襲撃いらないねー さすがに今日▲樵通される想定はしてないかなー |
1016. 羊飼い カタリナ 15:16
![]() |
![]() |
トマトさん とりあえず年長か、他の灰吊りかの方針は出しておいたほうが良いと思うよー? あと、ここから投票ミスで死にかねないから、投票はしっかりしましょー。(ワタシも昨日寝落ちしたから気をつけるー) その点でクララン残すの不安にはなる。だから、さっきも言ったけど勝敗抜きで考えても書吊りはあり。書狼の可能性高いのも事実だしね。 |
1018. 羊飼い カタリナ 15:35
![]() |
![]() |
あと、昨日パメラッシュさんが>>944で指摘してたけど、修長娘だったら、3日目の占いは狼側が長占い希望だったともいえるんだよね。 仲間切りだとしても、ワタシが自分占い希望してたぐらいだし、ワタシ占い方向にもできたと思うんだよね。長占われて襲撃されたのは妙。屋は白だった以上、年黒は狼側にとっても未知数。長黒黒白判定になった可能性すらある。 そこから考えると修は本当のこと言った可能性高い神狂かなー。 |
1019. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
だから現時点だと、ワタシは年娘(でも娘の神吊り希望募りがなー。)年ー書(特に否定要素ないなー。)年ー長(これもあり得るとは思う。神と屋がどっち真かわからなかったから老襲撃になった説 神は狂で確実に狂と伝える為にトマトさんの霊判定ギリまで待ったけど、来ないから屋真判断で年白だしたとかね) だから年長吊りなら私は年吊り希望かなー。 他吊りなら書でー。 |
1020. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
>>1008 カタリナさん 真視されない参加状態でしたが確かに、屋狂とすると3d夜明けは神は長黒、尼は長白の結果が見えていたわけで、神真に見えるのではないでしょうか。いずれにせよ長の色を出すわけにはいかないでしょうから、一番白と思っている人物に黒を出して狂アピをしている。 といったところでしょうか。 1dから見ています。クリティカルな部分がなかなか見つからないですねー。 |
1021. ならず者 ディーター 20:03
![]() |
![]() |
■>>185尼 「私のモチベのためにも自由占いの方が良い」 →狼探しあてたいという姿勢を造っていた。 それなのに 「考察の中身がネタなようで対象の力量までしっかり見ているので、灰に置いた方が村のためになります」 として、この姿勢、つまり、黒をぶち当てるという姿勢を強引に曲げてきたように見えます。 →多少人物像が歪んだとしても構わず、ラインを繋ぎに行ったor仲間を庇っているか、だと思いますかね。 |
1022. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
どこかでお話されていたけど、尼娘長が長を差し出す話ですが、、、 パメラさんからしたら、妙老さえいなければ、どうにでもなる盤面でしょうから、長尼を切り離すことくらい別にどうでも良かったのではないでしょうかね? うまくいけば▲樵から占い師乗っ取りまでもっていけるかもしれませんし。なので、尼娘長を否定する要素としては弱いと考えます。 |
1028. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
>>1020 ディタさん 占い師と狼が白と黒出してても、対象者が狼か人によるかなぁ。対象者狼で確定霊だとしたら、同時2分後に発言してて、長切りのつもりなら黒黒の可能性すらあるかなぁというイメージ。だから神真だな!とはならない気もするー。 でも、黒白でて後できたら、決定了解してないなら別の人占ったはありだとは思うー。 でも、年で黒出しの位置はあり得るかもと思える絶妙な位置だなぁと。 |
1030. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
>>1027ディーター じゃあ、ディーター君が本当に狩人なら、トーマスさんが死んでる可能性が増えるね。 年狼確定してるから、私は別に霊判定見れなくてもいいけど、村的にはどうなの? ロラすれば、確実に狼一匹吊れるしもう霊判定はいらないのかな。 じゃあ、トーマスさんは別に守らなくてもいいのか。 |
1031. ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
>カタリナさん>>1028 その一部分で屋の真狂を測るのは危険だと思います。そこの間違いが取返しつかないことになるかもしれませんし。色んな所にヒントが落ちているので、別のところも見直してみませんか?明日以降もありますし。 なお、屋の視点からですが、神が狼に見えていれば、初日の神の言動から、年は非狼だと思えるはずです。また、年の白黒が微妙だと感じるのは人それぞれだと思います。 |
1033. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
ディーター君の能力詐称してると思うところは、これだけ喋れるのに他の可能性について吟味してなさそうなところかなぁ。 他の人たちは、他の可能性も考えた上で結論出してるように見えるけど、ディーター君は自分の都合のいい結論をごり押ししてるように感じるんだよね。 ロックがかかってるっていうのとまた違う感じがする。 だから、やっぱり者が狼に私は行きついてしまいます。 |
1035. ならず者 ディーター 22:10
![]() |
![]() |
【パメラさん以外で意見ください】 書を村置きできるのは、神白であることが前提になっているのです。 序盤で、要素として神非狼とることはわかるとしても、それを根拠に書を村置きするのは神白が見えているからとしかいえないと思います。 上記はおかしいでしょうか。 ★墓下尼>>146「私狼の場合はラインが濃くなる動きなので微非狼」 これは何を話したかったのでしょうか。 |
1036. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
>>1035 ディタさん んー。ワタシの受けた印象としては、書は神をフワッと探りに行ってる。そもそも狼同士なら探る必要もないだろうし、探るなら真狂だろうけど、狼の探り方な印象受けなかったなーみたいな発言印象かな? まぁ初日の探りなら印象での話になるだろうし、中盤以降ならそれで要素取るの?レベルだろうけどー。 |
1038. 少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
ごめんようやくこれた けど明日がプロで言ってた低浮上の日本番なので あんまりガッツリは無理 書来たけど特にCOしてないのね 非狩として考える(狩なら今日食われるからわかるでしょ) 空襲撃も一回思い返したけどまずなさげ 今日僕つれば4人2Wで勝ちだったしGJ間違いないでしょうねー ほぼほぼ者だと思うけど、噛まれたほうが狩人でいいや(丸投げ) 多分更新居ないので【▼長】セットしてギリまで喋るー |
1039. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
そもそも探りにいくというのは相手の状態がわからないから探りにいくんだよね? 狼同士で相手が何か探りにいくっていうのは文が変な気はするから、書狼だとして神を探りに入れてるとしたら、真狂前提なのは変にはやっぱり感じないかなぁ |
1040. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
>カタリナさん>>1036 いえ、そういう話ではありません。(伝わりづらくてすみません。) 俺の主張は「神白が見えている狼じゃないと、書白評価できない。」ということです。 「『神は真狂どちらかです。』その神に対して、書はフワ探りしているので、書は狼ではない。」これはOKです。 『神は真狂どちらかだと思う。』という前提からは書非狼という結論が導けないです。 |
1041. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
吟味してた羊でGJ出たと思うので、追い直す必要なし 者は狩なら食われろくださいでOK 書は増えてないから僕にはどうしようもない 娘は真っ白な灰モード入るくらいやった 残るは修側からだけど、正直修のって大分偽装あると思うんだよね 屋からの黒で僕白→私を吊るなんて最黒 みたいにコロコロコロリン だからそれを分類していく気力が・・・今の僕にはねえ・・・ |
1042. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
>>1040 ディタさん うん!ごめん!分からないかなー(汗)まぁ言いたいことはなんとなくわかるけどね。 ワタシの印象だと、仮に書狼だとして、神の探り方があんまり狼チックじゃないから村置いとくーレベルな印象しかうけないかなー。 @3だから、あとはトマトさんに任せた!(丸投げ万歳 |
1043. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
【書は次の発言で狩非狩COしてください】 書が非狩なら者はさすがに真狩でいいと思うよ 偽装GJまで作るのは狼マゾすぎる ので、長はひとまず者以外の人に目を向けてほしい ★長 白 娘>書 黒ということだけど、理由は? 者>>1032続きに「書神両狼で、あえて触りに行った形はあり得ると思うけど、神非狼っぽいし」とあるので視点漏れには取れないかな 「神非狼っぽい」に対して「書白置き」はアンマッチだけど |
1044. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
みなさん、ありがとう。この件はこれで以上にします。 1.狼の視点 神は真狂不明です。尼は黒なので興味ないです。 そんな中ゆるふわ質問している書は、探りにいってないので、村置きできる。(と狼目線のパメラさんは話しているように見えるという話です。) 2.村人目線 2COしていて非狼とおぼしき片割れにゆるふわ質問している。それだけの書を村置きできますか? 【尼黒が分かっていれば話は別ですが。】 |
1047. 木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
娘>>1045えっと、▼書にはならなかったと思うけど、それならそれこそ「書白の場合、修狼見せたら書白導かれる」ことにはならないんじゃ…? なんか変なこと言ってたらごめん。喉大事にしてくれ |
1048. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
>>1043トーマス ☆パメラさんって、灰に触れに行って探って、あと、状況で考察するタイプでしょ? 灰に触れに行くとどうしても質問が多くなるじゃない?そうすると、その分その人のことが見えてこないんだよね。 あと、状況考察とか私よくわかんないから、あんまりなに言ってるのかわかんない。 だから、正直に言うとパメラさんのことあんまりよくわかってなかった。 みんなが感じる白さも感じなかった。 つづく |
1049. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
で、5日目の話なんだけど、修狼が判明して、屋真年狼、あと、前日の動きからディーターもたぶん狼なことがわかったわけ。 しかも、頼りにしてたアルビンさんが噛まれちゃってるの。 私からすると絶望しかないよね。敵陣営戦闘力高そうなんだもの。 そんな時に>>905でパメラさんがスパーンと真実にたどり着いてくれたわけ。 もう女神様にしか見えないよね。ここが白じゃないならどこが白なんだってぐらい神々しかった。 |
1055. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
▼年→結果白 目隠しして娘長自動ローラー →結果黒 ▼娘 続けば書長2択がバランスいい? ▼長→結果白 ▼年 その後娘書2択 →結果黒 ▼娘 続けば年書2択 以上、考察と違い▼年が個人的には勝率が一番高いかもしれないです。年白の場合は、本当に残った人たち頼みますよって感じです。 ディーターv.2(人属) 称号:才能だけで戦う狩人 知力10 体力12 魔力0 素早さ21 ゆるふわ3 喉@3 |
1060. ならず者 ディーター 01:42
![]() |
![]() |
パメラさんから来る質問は何が目的なのでしょうか?何か意図があるのでしたら別ですが、主張をした方が良いと思います。毎度論点ずらされている印象を受けます。 >>1058 1.長は即吊位置にいましたよね。なら、有効活用したいのでは? 2.長を吊る必要なくなったからですかね。 3.それこそ質問したいです。何故尼は●長に変更したと思いますか? |
1061. ならず者 ディーター 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
▲妙▲老は、狩人狙いじゃなくて、盤面作成ですよね。 この恩恵を一番享受してるのが娘で満場一致では? 俺と違って経験豊富そうですし。 そこらへんの話は既に>>752あたりから既に話していますが。 後は勝負ですね。▲者は明日だと思うので今日はGJ出せると思っています。 トーマスさん、お疲れさまでした。 |
広告