プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、司書 クララ の 4 名。
931. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
リーザが帰り道こっそりアイスを食べているらしい。 風の噂を耳にしたアイスアイドルフリーデルは、ランドセルを背負いながら様子を見に行った。 リーザはおいしそうな顔でアイスをほおばっていた。かわいい。 あれは甘い白いバニラアイス。 【リーザは人間だった】 |
934. 司書 クララ 22:49
![]() |
![]() |
続いた! 続きました! でもGJの夢はありませんでしたね、本日が最終日です 4人で続いてる以上、羊視点では妙LWしかないですね、知ってました そして負傷兵シモン1票ってなんですか、負傷兵シモン1票って え、私、昨日の投票間違えてないですよね? 今更確認できない( 羊★昨日の票を教えてください |
935. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
【もろかく】 アルビン・シモンお疲れ様。 よかった。。。 夜明けが来たことに心底ほっとしてる。。。 頭の片隅に、0.000001%位、あったらどうしようって思ってた不安が消え去った! 【▼カタリナ セット済!】 |
936. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
そして商兵お疲れさまでした 兵は確白まとめもお疲れさまです 確定白という立場になったことをいいことに、役割を押し付けてしまって申し訳ありませんでした 当初、疑いを持ちこそしましたが、今となって見返してみればその考察は鋭く、村の中で早くから最も真実に近い位置にいたのではないかなと思います そして兵が噛まれてしまったので、「ドキッ! 女だらけの最終日! 吊るしもあるよ!」になってしまいましたね |
938. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
うーむ、今日何喋ろうかな。 自分で思いつく範囲のことだと、昨日までの段階でやり尽くした感があるな。 推理ももう老青の真狂しかすることないし、ほぼ老真だろうってなってるし。 何か疑問や不安なことがあったら言ってもらって、それを解消する日にしようか。 あるいは何かやってほしいことがあったら言ってもらえれば。 書>>936ワロタw とりあえずおやすみだぜ。 |
939. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
書>>934 ふむ、では修への票が商からですかね 結果的に変なところが吊れなかったので、セットミスが誰かという犯人探しはやめておきましょう(自分がやらかしたケースに備える奴 私は最終的に、羊か妙のうちしかるべきところに投票します 投票先を明言する必要はないと思っているので、セット確認だけ最終的にしようかと 【修妙は羊へ、羊は妙へ、▼セット確認してください】 修妙はすでにされてますけどね |
940. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
シモンがGJが出てハーレムになるのを夢見るあまり、うっかり変更するのを忘れて自分のままになってたんじゃあ。。。 みんなからの疑惑の目が集中する中、リーのログから村を拾ってくれた。すごくすごく嬉しかったよ。シモン、ありがとう! りーも、もう結構なダシ殻状態になってる。。。 クララが聞きたいことがあったりしたらなんでも言ってね!そして今日は久しぶりに早めに寝ます。 おやすみなさい~。 |
941. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
▼先を夜明けから決めきってしまって、雑談に喉を潰すということはすべきではないと思うので 本日もあくまで最終的な推理の詰めをやっていこうと思います 妙★「あったらどうしようって思ってた不安」の内容について説明してみてください そして、現在ではその不安から解放されたと言える根拠についても と、一旦おやすみなさいのようなので、また目に付いたときにでも 私もおやすみなさいします |
942. 司書 クララ 05:01
![]() |
![]() |
おはようございます もう一度、盤面を整理し直したく思うので、お手伝い頂けると助かります ALL★現在「客観視点で」確定してる情報は何があるでしょうか 各占師視点ではこう、というのはもちろん、固まっていますが 客観視点で確定してる情報があれば、それを起点に推理を進めることができます 当然、村騙り・結果騙り・真役職の独断潜伏はいずれも無い物と仮定しての「確定」情報ですが |
943. シスター フリーデル 06:17
![]() |
![]() |
おはよん。 書>>942☆ ・屋視点の狼が屋の灰(妙書)のどちらにもいない(屋の対抗2人が生きている段階でepってない)ので屋破綻、修羊それぞれの占い結果から屋狼確定 ・修と青は非狼確定 ・書服旅娘兵は白確定 _|修羊屋|老青|商妙書服旅娘兵 壱|占狼狼|霊狂|狼白白白白白白 弐|占狼狼|狂霊|狼白白白白白白 参|狂占狼|狼霊|白狼白白白白白 |
944. 羊飼い カタリナ 06:25
![]() |
![]() |
おはよう。アルビンシモンはお疲れ様。 修狂ってことは老が狼なんだね。正直老真だと思ってた。青霊なら黒出し旅吊り指示なんだったの… 修が商黒だしたときに修狂がわかって、修真視強化もできたということ…だよね? 書>>942 ・残り1W ・屋は狼 ・噛まれた人は人間 ここまで考えて修のも見えた。修青非狼確定もそうだね。 【妙吊りセット】してるよ** |
946. 司書 クララ 06:44
![]() |
![]() |
そして屋狼確定で、羊視点で修狂になったということは、羊視点は妙屋老3狼 羊視点、屋と老で狼なんですよ 屋と老で狼と仮定して、2人の間のやりとりが自然か不自然か 修の商黒結果によって老狼視点で修の真狂わかる前から、手放して修真上げを行っていたことが自然か不自然か |
947. 司書 クララ 06:56
![]() |
![]() |
屋狼が確定した前提なら妙>>223は白く映ります 村人がわざわざ屋を非狼でとってくれてるところへ、屋狼の可能性へ思考を引き戻してくれているわけで もちろん羊視点では、書に難癖をつけてSGにするための布石だとか、後で屋狼わかったときに備えてのライン切りだとか、妙黒塗りする要素に化けるんでしょうけど |
949. 少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
リデル、おじいちゃん、クララは本当に隙がなくて強くて、偽でもやれてしまうだろうなと思っていたから。 でも、クララからの疑いで塗りっぽさを感じたのは>>155だけで、(しかもみんな感じてたようなので完全にりーの被害妄想)あとはリーのミスだったりで、ごもっともな疑いだったから、パメラと同じく嫌な圧を感じなかったし、狼臭さを全然感じなかった。そのパッションを信じよう!って修真前提で頭を使ったよ。 |
950. 少女 リーザ 07:10
![]() |
![]() |
つまり、修書老ー羊>羊書老ー修で頭をよぎって、億分の一これだったらどうしようがあった。 でも、今日がきたということは修書2wも羊書2wもないということだから、その可能性がなくなって、ものすごーく安心したの。 でも、修真で決め打つって覚悟を決めてたから、もし羊吊になっててもその方向を変える気は全くなかったよ。 |
951. 少女 リーザ 07:22
![]() |
![]() |
盤面整理ほんと自信ないから、みんなが整理してくれてほんと助かるよー。で、屋狼確定なんだね。 クララの>>946を考えながら、今日は議事をまた見返してみるね。 >リデル 判定文よく見てみたら、りーの様子を見に来てくれるのになんでリデルがランドセル背負ってるのw不審者になっちゃうよ~。 念願のバニラアイス食べさしてくれて嬉しい!ありがとう! |
953. 司書 クララ 10:53
![]() |
![]() |
昨日の▼商で今日にGJ出てたら、羊から修白結果が出て、▼妙→▼羊の手順で羊修の両視点ケアになってた可能性 昨日、GJ出た場合の手順を考えてる素振りを私見せていたと思うんですが、羊から修白が出たら、▼妙を挟もうと思ってました 妙狼で、そこまで見据えて▼希望提出したかと言われたら分からないですが まあ、GJなんて儚き幻想でしたけど |
954. 少女 リーザ 15:12
![]() |
![]() |
こんにちは! 老妙屋3Wだったらと仮定して、おじいちゃん見てきたよ。 まず、おじいちゃんは、>>232 青狼仮定1dのやり取りから、リーとヨアの切れを拾って、リーを村目と言ってくれてる。 おじいちゃんがヨアヒムに白判定を出したことでおじいちゃんの真目は上がったけど、村の方向性としても霊ロラが既定路線だったし、陣形的にも生き残る可能性は |
955. 少女 リーザ 15:15
![]() |
![]() |
灰(妙)>占(屋)>霊(老) だから、老の真目を上げる必要はあまりないよね。 そもそも、この陣形ならリーにはヨアヒム真が見えてるわけで、ヨアヒムがせっかくつっかかってくれて、切れを作れそうなら、スルーせずにもっと切りあっておけばよかったし(>>350) その上でおじいちゃんがヨアヒムに黒判定を出しておいたらよかったんじゃないかな。 |
956. 司書 クララ 15:29
![]() |
![]() |
お忙しい中、顔出しありがとうございます 妙>>955霊ロラ展開で霊結果は中心に見られないかもしれませんが、羊真なら最終的に修に白判定が出ることが老狼の視点でわかってたはずなので、兵から老が真目とられてる中、老は羊視点と結果割って羊偽目に見せるほうがいいかなとは思っていましたが 老狼だとして、妙は青と切れを作って、老に青黒を出させる、という戦術も使えた、と なるほど、その発想はありませんでした |
959. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
おっすおっす、こんばんちは。 書>>958 ☆正直霊真贋どうにもわからなくて、でも霊に思考割くリソース2dにはもうほとんどなかったし、1d2d継続して対抗たちが青下げてるから、多分青真かな…って思って▼老って出したよ。 まあ、他が全員▼青で覆らないにしても(そもそもその時点で自分が霊真贋当ててるかどうかの自信もなかった)、相方だと思う所に投票はしたくなかったんだよね。 |
961. 司書 クララ 19:21
![]() |
![]() |
修>>960 そうなんです、なのでGJ出て縄増えてた場合、羊が修白を出してたら、羊真で見て進めていいかな、と思ってました(屋真の可能性ケアは置いといて) 羊がわかってる狼なら、GJ出た場合、修黒を出して、増えた2縄で修妙を吊るように考え直せ、と村に迫るしかないと思っていたので |
962. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
ただいま。遅くなってごめんね。 書>>958 ☆2d時点老の真要素を拾っていたわけではなくて、青を狼なんだろうなと思ってたから。だから老を真可能性たかく見てたよ。決め打ってしまうのは、怖くてできなかったけど。 |
964. 羊飼い カタリナ 21:19
![]() |
![]() |
書>>963 パッションと思う…黒出し指示が理解出来なさ過ぎたよ。今でもよく分かってないよ… 老狼の真視あげるの、結局ロラされてしまうなら必要ないと私は思わないかな。老の真視をあげておければ、ロラされた後でも霊結果・発言が村に影響を与えられる可能性が高くなるでしょ? |
967. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
屋と老のやりとり…1d2d屋を少し下げてた印象はあるけど、手のひらクルーはできそうな程度のよう。3dで修狂が分かってからは、修を残す方が勝ちにつながるって思っての作戦になったのかな。4dで修が屋に黒だしちゃたし、羊は簡単に吊れそうだし。妙も▼屋にしたのはそのせいなのかも。翌日に村の気が変わって羊真で決め打たれる可能性なんてほとんどなかったし… |
969. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
青の統一黒出し指示は、ほんまもうよく分からんけど、黒出させやくすることで占いの中身を見極めようとした?自分もあやしくなっちゃうけど、どうせロラされるならという捨身の作戦?? |
972. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
修狂を真上げしよう路線だよね。。。 リナの言うとおりに、りーがあからさまにしないようにしてたのなら、仲間のおじいちゃんがものすごいあからさまにしてるのおかしいよ。 そして、視点漏れを多々指摘され続けてきたりーがあえて言わせてもらおう! 「修真路線」なんて言ってしまうのは、修真を知ってる視点漏れなんじゃないか! いや、ただの言い間違いだと思ってるけど。ちょっと言ってみたかっただけ。ごめんなの。 |
973. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
【しかるべきところに▼セット済】 泣いても笑っても、本日が最終日 願わくば、笑ってエピローグを迎えたいところです 6日間にわたる長き戦い、お疲れさまでした 墓下の皆さん、見ていらっしゃいますか 最大限勝利を目指し、かつ負けても悔いのない選択をした、つもりです それでも負けた時にはごめんなさい |
975. 司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
修が更新直前の顔出しをされていませんが、お忙しいのでしょうか ▼セットは済ませてるはずなので、その点は問題ないのでしょうけど ALL★ 最後に全体に向けて言っておきたい一言はありますか? |
976. 少女 リーザ 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
もうすぐepでみんなに会えるね。 クララが正しい選択をしてくれると信じてるからきっと村勝利endが待ってると思うの。(クララをチラリ) リデルは、白引いた私が、素黒いわ、おかしな発言を繰り出すわ、なかなか修真を追わないわではらはらしたと思うけど、守ってくれて本当にありがとう。 狼陣営さんもすごく強くて、騙すの上手で、村のみんながいなければりーなんてころりと騙されてたの。 |
広告