プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、2票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス の 6 名。
1017. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
単純に考えたら▲オットーはややヨア下げなんじゃけど、なんかそれも気持ち悪いのう…。 わしがヨア村打っとる先入観もあるのかもしれんけど。 あとニコは「ね落ち」発言わしブラフじゃとおもっとったけど、ほんとにそうなのかしら? とりあえず占い先がほぼヨアかわしなのは間違いないんじゃし、しばらく待つかのう。 |
1018. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
リーは修にセット済みだったにゃ。 決定には従うにゃん。 旅真視点では今日旅が死んでない時点でもう詰んでるにゃん。 旅の占い結果がどうなるかはわからないけど、旅真視点だと、「占白白白灰灰」「占白白白白黒」のどちらかにゃ。 まあ、旅を待つにゃ。一旦寝るにゃん。 |
1021. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
すみません。焼酎村です。 妙の第一声見たけど、わおーんないってことは服真切ってええよな? (最終日は状況や陣営内の美学みたいなものによりともかく2連なら素直にやったほうが取りこぼしなくて安全) 旅来ないのかのう…。 あ、>>1020パメラ見た。それはなんていうかなんともいえんというかおいおい! 起きてるのにそういうのマジつらぽょ。。 わしは仮に確白っても▼旅じゃけどな…。 |
1023. 老人 モーリッツ 23:57
![]() |
![]() |
服真切る=2縄1w。 旅真:青妙老(投票を見るに青or老占?おそらく。お酒の作用はわからん) 羊真:娘(LW) じゃね。 前者じゃと5d既述のとおり詰んでおる。 後者は後者で今日▼娘で続くなら明日旅真が確定し、仮に噛まれててもほぼほぼ詰みじゃ(合ってるかの?)。 これは…ワクワクしてきたのう。 思考停止じじい的にはむしろありがたいといえばありがt(遺言はここで途切れている) |
1026. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
なんか、すごく辛い展開だね…ニコさんの事は「うっかり緑頭巾」と呼ぶことにする… とは言え、うっかり緑頭巾を吊る気はない。うっかり緑頭巾真視点なら、今日灰占灰吊すればやっぱり詰むはずだ。…よね? ちなみにモリさん>>1021上段はは間違いだと思う。理屈だけで言えば、服真時、妙修狼なら現状はあり得る。また、1GJで手数が増える事を考えるとRPPが無くても不思議はない。 |
1029. 老人 モーリッツ 07:05
![]() |
![]() |
寝て起きてそして寝る。GS(じじいスタイル)。 傷?に塩塗り込むようなこと言ってすまぬとはおもうんじゃけど。 旅真なら自分があと1判定出せれば勝ち確な場面で、リア事情どうあれ、これはさすがになかろう…とおもうのね。 吊り先に白出すのはそれだけ見れば完全に幅狭めたくない偽の行動よな? 「わーじじいが塗ってきやがった」とおもわれてもわしかまわん。 >>1016ヤコブ ★「人狼ゲームが~」どゆこと? |
1031. 老人 モーリッツ 07:24
![]() |
![]() |
ただ旅偽でもパメラ(服真)かリーザ(羊真)どちらか白なんじゃよね…。 わし吊りたい女子会メンじゃけど…。 わしがいまだヤコヨア村を盲信しとるのもよくないかもせんけど、一応自分の思考変遷併せ昨日含め読み返してきた感じではここに狼はやっぱなさげ。 じじいは二度寝する。 そして今日はじじい会の会合があるため戻り20時くらいになるとおもわれる。 |
1033. 老人 モーリッツ 07:36
![]() |
![]() |
>>1030ヤコブ 生きとったらわし辛いそれ…。がんばるけど。 ヤコブの読んであらためておもったんじゃが、旅真やらかし陣営可能性は追えば追うほどきりがないとおもうんよ。 私見偏見でいうと、別にうっかりは真でもあ(りう)る。けど、この一手で彼視点勝ちが決まるってときにそれ?がGS(じじいセンサー)的に偽い。結果込みで。 あとは信仰も含め【▼旅】一択じゃ。 |
1034. 農夫 ヤコブ 07:56
![]() |
![]() |
【▼旅】セット済み。 旅真論を説いてもオラには届かない。と先に言っとくずら。 今日、旅を吊りたくない人は羊真を切って旅娘両人外を考えない迷い村人か旅偽を知る狼。 旅の真贋論ずるより、ダイレクトにLW探しに喉使った方が建設的だと思うべな。 この村に占い師はいなかったと考えて、今から全員で殴り愛始めるしかねぇっぺよ。** |
1036. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
うか緑(長いから略)の占いミスが「灰を狭めない為の意図的戦術」とは僕は思わない。 まず、性格要素としてそういう手段を意図して使わなそう。 2つ目に、十分に信頼を取っているのにそれを無駄に落とす意味が皆無。 3つ目に、うか緑(ニコさん)狂ならリザちゃんに白出せばいい場面じゃない?リザちゃんかパメちゃん狼なんだし。 狼なら、余計にわざわざ信用を落とす行為をする意味がない。 |
1037. 青年 ヨアヒム 08:29
![]() |
![]() |
結論としては、真でも偽でも、うっかり決定を見逃し寝過ごしたか何か。真なら純粋にフリさん占ったし、偽ならフリさん占いセット想定から見過ごしたから、真と同様な行動をとった。ただそれだけだと思う。「間違ったから真」とか言うつもりもない。 ちなみに今日「旅娘狼」が判断出来ないから旅吊って、明日灰をどうやって判断するのかな?旅真見るなら判定あったほうがいいし、羊真みるならパメさんをもっと見ようよ。 |
1038. 少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
鳩からおはにゃ。【旅が修占ってたのを確認】 何にゃそれはっていうのが正直な気分。真ならドンマイとは言っておくが。 >>旅 本来はどこ占うつもりだったにゃ? 占い先を示すために投票セットはしてたかい? >>農 旅の返答次第ではあるけど、▼娘→▼老の順で吊ることを強く提案するにゃ。リーは青白打ってて、旅非狼固いと見てるので、これなら狼候補を安全に吊りきれるにゃ。 |
1039. 少女 リーザ 08:48
![]() |
![]() |
娘視点では黒く見えるだろうが承知の上にゃ。 単体は「青>娘>老」の順で白く見えるが、ここに来て旅が偽くさくなりすぎててにゃ。 単体で娘>老に見えるなら先に老吊ればいいって言われるかもしれないが、最終日旅狂娘狼だとRPPで0.5縄になるにゃ。 少なくとも今日旅を吊るのはやめよう。旅偽見るなら娘吊りにゃ。 旅視点でも自分が吊られるよりは真占の自分が生き残る方がいいはずにゃんよね、ニコラス? |
1040. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
もしリーが何か怪しげな誘導してると思ったら、説明するので質問してもらえるとありがたいにゃ。 青白要素と旅非狼要素は帰宅したらまたまとめるので、一緒に検討してもらえるとありがたいにゃ。 旅は真狂だと思うので、今日旅吊ると、老と旅&娘で迷って最終日迎えるので嫌にゃん。 取り急ぎ。** |
1042. 農夫 ヤコブ 09:13
![]() |
![]() |
妙>>1038 娘先吊りは考えたが旅狂娘白の場合、明日RPPで殴り愛にもならない懸念があるんだよね…殴り愛で村滅亡エピなら清々しさも残るけど。 ここに来て青の旅盲信も不審。旅真知ってて旅にすり寄る狼の可能性が見えて来た。旅青両人外もあるかもね。 でもまあ、難しい先吊りは反対しないよ。羊真ケア漏れて負けるのもアホらしいから。旅偽のセット騙りがあったならエピがつまらなくなるしね。 |
1043. 農夫 ヤコブ 09:19
![]() |
![]() |
>>1042誤字 ×難しい先吊りは反対しない 〇娘先吊りは反対しない 娘はGS探しに目を光らせてる印象だね。 最初の農疑いはいいけど、旅→農白を見て服真言い出したり、農SG難しくなれば老疑いに目を向けたような。 ヘイト吊りで縄消費を狙う狼あかも。 |
1044. 農夫 ヤコブ 09:40
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ妙狼なら負けても悔しくないって気持ちがあるね。服真切ったし。 屋襲撃から見えるのは表面上、意見喰いか意見喰いに見せかける襲撃。狼青による犯行か青を黒塗る襲撃。 それより考えるべきは旅白で残されたメンツを見た方がいいかもね。明らさまにしてなかったけどオラが妙青白視してる事や、ネタ陣営の老に注目してなかった事は透けてたろうね。 旅を信用しだしたのも見えてるだろうから旅偽なら残したいべな。 |
1045. 農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
娘や妙喰わんかったのは斑だからかな。 青は純灰(羊の片白)だが村の中て白視強かったよな。屋以外。 青喰ったら屋の疑い先はどこ向いたべか? 青は旅真見てたから残した方が助かる陣営の襲撃か? この場合、娘旅の人外陣営がピッタリだな。 >青★ 襲撃考察で何か思いついた事ある? 差し支え無い範囲で聞いてみたいな。差し支え無い範囲で。 |
1046. 農夫 ヤコブ 10:03
![]() |
![]() |
旅狂で狼見極めてない可能性もあるな。 自分の信用が高くなったんで誤爆したらご主人様を殺す事になる。だから吊り先占いして誤爆を避けたみたいな。 うん。これオラが狂なら思い付く手だ。 酔っ払うのは自由だし、ドランケン報告も業務連絡的にあり得るが判定以外での狂アピの可能性も見えて来ただ。 軽すぎる。 旅の狂アピを感知した狼が旅襲撃を回避した可能性あるな。この襲撃。 |
1052. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
>>1027老 「客観視点では娘旅がパターンとしてあるから私吊って続いても旅真は客観的には全然確定しないでしょ?」 って意味なんだけどさ…。 なんかもう老はどう判断すればいいんだろ…。 ★>>旅農妙青 これ老村の素だと思う? それとも素直に狼の旅真視点漏れでいいと思う? 私にはもう訳が分からないよ…(しろめ |
1056. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
>>1038妙 私視点ではそれ飲めないよ。 老:青:妙=6:3:1で見ているから。 農黒は見ていない(単体だけだと老と同じくらい黒く見えるけど旅の白だから)。 私は旅真打ちだけど、「これなら狼候補を安全に吊りきれる」とはいかないでしょ…。 妙視点でしかないし、客観視点それ旅娘だったら負けじゃないのかと思うし、旅狂だったらRPPになるよ? 私は旅真打っているけど、老狼100%じゃ無いので飲めない |
1058. 老人 モーリッツ 13:50
![]() |
![]() |
二撃になってしもうたけど。 パメラは対わしではめっちゃくっちゃすれ違っておるけども、「あーもうわかんない」的態度で結局また>>1052他に訊くのかの? わしのこと「思考停止」って言うてたけど、序盤からひたすら他の目を借りるに任せるそのスタンス、質ステに近いもんを感じるんじゃけど。 「他の目を借りた(探してます、推理しようとしてます)けどわかりませんでした」感というか。 これ、わしの塗りかの? |
1061. 旅人 ニコラス 14:13
![]() |
![]() |
>>1038妙 ☆普通にフリーデルさん占いのつもりだったよ~ ここは本当に申し訳ないです 老青妙にLWで、農娘白 ん~、ここへきて青はまだ旅真見てくれるのかぁ。ヤコブさんが突っ込んでたケド、こんなクソ占い師をまだ信じられるとは… 老(農)の▼旅はさもありなん、ぶっちゃけ旅真でも不安要素消して勝つことはできるもん。そいで老においては宗教入ってるからまあこれは予想できたこと 妙はそうだよなぁって感じ |
1063. 村娘 パメラ 16:07
![]() |
![]() |
>>1060旅 えっとですね…明日判定を落とせる保証があるならその発言もまだ分からないでは無いですが…(それでも言って欲しくは無かったですが) そうでないのなら自分の白を吊っている場合じゃないでしょう… 100%村に縄消費する事になる訳だし灰狭まらないし もし生きて黒を引いたとしても旅真派を一人自ら吊って減らしてさらに襲撃は狼の都合で行われるし、明日真視される自信はあるの? |
1064. 農夫 ヤコブ 17:23
![]() |
![]() |
一撃 そもそも論として、酔いの深さを文面から読み取るって何だべ?酔ってる事を伝えるなら酔っ払いを装うのが当然じゃね? SG探しの件も要素の取り方が浅いのにアッチ疑わしい、コッチも疑わしい、それは白い等のパッションで動いているからSG探しに見えると言ってる。 疑いをかけられたらすぐ塗られてると思い、自分は感覚程度で雑な塗りをかける。狼由縁じゃね?って普通に思うぞ。 仮に村でも最終日託せんずら。 |
1065. 農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
そもそも論2 旅のやらかしを怒るも我慢するも個人差だから仕方ないとして、狼の立場では喜んでいるって考えは持てないのかな? 狼喜んで「やったね、ニコラス」なんて絶対言わない。 偽装してニコラスに怒りをぶつけるか、気に掛けないように慰めるかをしてるって考えないのかな? 不思議だ。 狼が旅のミスを責める言動取ると思う? 絶対ないとは言わんが老狼で旅を責めたらエピで蔑まれるだろ?そんな要素見ないんか? |
1066. 村娘 パメラ 17:42
![]() |
![]() |
>>1064農 旅偽仮定わざと酔っぱらいを装いセットミス騙りをして信用を大きく落とす意味ってなんだろうね? ヤコブの見解は狂アピ? 旅狂で羊真娘黒だと思っているのなら「▼旅より▼娘がまし」発言はおかしいし、服真妙黒だと思っているのなら妙に白出しで良くないかな。 序盤のパッションについては言い訳しない。 老との感性うんぬんに対してはどう考えても理不尽だと思ったから塗りと言ったよ。 |
1068. 旅人 ニコラス 17:45
![]() |
![]() |
>>1063娘 質問先読んだ?二択ならそうだよね?(旅狂娘狼であればやりにくい)っていう質問だったんだよ~ 無論ボク視点確白を吊る気はない あーあー本当にごめんなさい!! パメラはボクの真証明も含めて頑張ってくれているんだと思うよ。それが空回りしてるっていうか、娘白なんだよ~! このミスについてはそりゃ狼さんにとっては喜ばしいことですが、システム外のやらかしだし、要素取りに加えてほしくはない |
1071. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
「老狼100%じゃ無いので飲めない」が結論ではあるけど、裏を返せば「老狼100%と思えるなら自分が吊られるのは許容する」なんだよね。 100%狼と思うなんてなかなか無いし、基本自分が吊られてよいとは思うべきではないけど、でも村側は「自分が生き延びる事」が目的ではないから、煮詰まった場面で「自分が吊られても村が勝つ手段」、そういう思考が出てくると思ってる。 そういう思考が垣間見えるのが人に感じたよ。 |
1075. 少女 リーザ 19:59
![]() |
![]() |
(若干メタい要素取りでごめんにゃ) 青>>1041 ☆そうにゃ。これはあくまでリー視点の話で、客観視点は確かにそうではない。すまんにゃ。 ☆旅への返事の所の通りにゃ。 ☆娘村く見えたにゃ。旅の占い先の話見て、それをちょっと超える感じで旅が偽に見えたにゃ。が、リーの思い違いの部分があったので訂正するにゃ。 羊の真要素は端的に言うと2連黒引きにゃ。つまり状況要素しかない。だから判断難しいにゃ。(続) |
1082. 村娘 パメラ 20:11
![]() |
![]() |
>>1073 はあ。天秤が自分勝手ですか。 正直私にそういう傾向があるのは認めますよ。 でも自分勝手な感性論で自分勝手に私も巻き込んでの喉潰しをした揚句自分勝手な黒塗りをしてきた老に言われる筋合いは全く無いと思いますが。 ニコの酔っ払いを信じるのと老の視点漏れ疑惑を同格に扱われてもそれこそ自分勝手な揚げ足取りだなあと感じざるを得ませんが。 旅狼の可能性を失念するのと手順って関係あります? |
1084. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
からず、GJ後のため決め打たれた段階でほぼ狼負け 故に、旅妙吊れってのはひとまとめに白吊れ、っていう感じだと思考 服が狼か狂かはわからんケド、服妙であれば自身の真捨てさせない限り妙吊りがありえる悪手。ボク視点だとそもそもLWしかいないわけで、その段階になって村視点で狼狂すらはっきりしてないエルナさんが、仲間内に黒を出すのはデメリットの方が大きい 仮に狂であれば白めの妙をワンチャン吊れるかもしれな |
1085. 旅人 ニコラス 20:18
![]() |
![]() |
れない手。狼でも妙屋が白であると知っていたなら妙屋に疑いを向けさせられる可能性がある 以上辺り含めて妙は白ではないかなとボクは思った 残る灰は個人的に白っぽい青と、判断つかない老。屋襲撃を含めると唯一青を疑っていた相手ではあるし、ただ仮に屋に捕捉されていたとして、ほかから白もらってる青がそこまで気にする必要性はないように思うよ 白だったからっていうのもあるのかもだケド、服真視点だと灰?だっけ? |
1089. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
旅狂ならそれこそ、娘>>1063が言ってるみたいに「自白吊りたくない」って言えばいいにゃ(誤解なきように言うが、真占でも自白吊られたくないと思ったりアピったりもする、念の為) 自白よりも自分の方が重要な存在だという意識が出てる所だと思うにゃんね。 旅狂視点だと、2連黒引き等から羊真>仕真に見えるだろうから、娘は何をおいても保護しなきゃならない存在なのではないかにゃ。 総合して旅真だと思ったにゃ。 |
1090. 村娘 パメラ 20:34
![]() |
![]() |
投票については私たぶん老にいれちゃったの、ごめんなさい。 私昨日決定前に老に仮セットしてそのままだったぽい…ここはみんなにごめんね。 たぶん老もう1票は老疑いだったシスター、青票はオットーだったんじゃないかな?わかんないけど。 |
1093. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
報も得られないワケで、けっこう苦心するとは思うんだケドさ 老★安価無理に引けとは言わないので、娘妙辺りの発言や状況から黒要素あるなら教えてほしい ボク視点だと青妙と比べて、やっぱ老の姿勢が狼探す感が一段落ちる。▼旅してくれ!話それから!っていう気持ちだったとしたらそれはゴメンヨ… ボクは今日妙青老の中から吊占選ぶし、みんなにもそうしてほしい。(ヤコブさんは説得に応じないらしいのでともかく)@8 |
1095. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
>>1091ニコラス 「旅偽くさいから」はちょっと違うのじゃ。4dは旅5:羊3:服2っておもって言っとるし。 ミス?云々別として、そもそも宗教の話が99%じゃよ。今回ので背中押された感は否定できんけど。 ☆リーザじゃな。これまでの灰雑でも書いておるが(長くてアンカ引けずすまぬ)、羊服の真贋という以前にお互いの単体の印象が強い。 あと、真ならマジ詰んでたのわしでもわかったのに知らなかったの…? @3 |
1097. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
リザちゃん>>1075 返事ありがとう。その後の怒涛の考察も読んだ!ニコさんを偽臭いと思った理由も理解。 昨日「老吊りたい」って言ってて今日パメちゃん吊りだったから、何がどうなったかと思ったけど、思考の経緯は納得したよ。 リザちゃんは一点突破系の輝く何かがあるわけではない(失礼)けど、本当に積み重ねてる。正直凄い。 狼の可能性無いか、どこかでボロを出してないか凄く探したけど、無い! |
1098. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
おろろ、>>1094になぜか(続)って入ってるけど別に続かないにゃ。 あとこれまでの旅見てて思ったけど、旅狂で初手黒特攻はあまりするタイプではなさげかにゃ、性格的に。 (それだけでは強要素ではないけど、特に占い先が年みたいな位置の灰とかだと)。 旅非狼要素と青白要素、皆それぞれ検討してくれるとありがたいにゃ。娘は青白打てないって言ってたよにゃ。 老と娘見返してくるにゃ。しばらく黙るにゃん。@3 |
1099. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
今までの考察総合してもらえばわかると思うけど、僕のGSはこう。GSとかいって2人しかいないけど… □妙>>老■ 旅真決め打つと言ったけど、それで妄信するつもりは無くて、パメちゃんも見て「本当に羊真ないか?」検証し続けたつもり。結果、パメちゃんの人要素、ニコさんの真ぽさから、羊真はやっぱり無いと思う。 リザちゃんについても旅真時の妙狼、(あと一応服真時の妙修狼)を考えたけど、単体人としか思えない。 |
1106. 旅人 ニコラス 22:07
![]() |
![]() |
ボクも【▼老】で希望出し ただこれ、農老→▼旅、旅娘妙青→▼老だと思うので、票合わせしないと万が一の万が一にも老白だった場合、ランダム同数でボクが吊られる可能性があるんだよね だからいちお、今夜は完璧に立ち会えるし(重ね重ね昨夜はすみません…)、できれば投票先も合わせてほしいところだケド…どーでしょ これでエピればいいんだけど… |
1107. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
皆自分が見たいものを見とるよね。 それは村狼問わず、ある意味仕方がないことでもあるんじゃけど。 リーザ、すれ違いが起きたことを問題にしとるんじゃないよ。そもパメは対話多いし、すれ違い自体は多かったけども。そこ起因から起こった先の話をしとるのよ。 ニコへの返答は上記で替えてよいかの?あと旅偽なら狂じゃろ。ラインという以前に仲間背負っとる感がせん。 あ…これもうわし死ぬやつじゃ。票見えた。マジか。 |
1108. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
ただいもー。 議事よんでないけど>>1105が見えたんで先に 【▼娘●自由】 あんま真見てないので占うところを見たい。 >妙 ▼老なん? ちょっと読んでくるずら ちな、服妙両狼で黒囲いしたから噛まれんでも不思議な位置じゃなくなったのかなーってずっと思ってた。微要素なんで伏せといたけどね。 |
1111. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
これは自由投票だね。 妙の心変わりが気になるころだけど@2を説得する自身もないし。 ま、ねぇとは思うが、狼老が旅真にやらかしに対して苦言言ってたら笑うで済ますか。 >老★ 回避ある? |
1112. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
あ、老は昨日非狩してたな。すまん。 老村なら狼は全力で黒塗りして吊りに持ってくわな。 回避ねぇの知ってっから。 >老 GSよろしく。村なら憎しみ込めて言っても許されるシーンだと思うぞ。 |
1114. 青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
モリさん>>1113 一応言うけど、羊真なら僕は人。 旅真なら今日この展開にした事で、僕狼なら旅視点僕狼が確定する動きをしてる。 服真なら妙青狼だから、旅吊っておけばいいよね。 一体狼の僕は何をしたいの? 本当にその相手が狼なのか?という部分にリザちゃんやパメさんは踏み込んで考察してたけど、モリさんのは表面的な挙動に反応するだけで踏み込んだ考察してないように感じた。 だから狼だと思ってる。 |
1117. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
>妙 さんくす たぶん書いてるんだと思ったけど、読み返す時間がなかったんで、更新前にしっかりと老黒視理由を残しておいてもらおうと考えて、あえて質問させてもらった。 喉割きすまん。 娘>>1116「老村仮定何をやりたいのか見えなかった。」 オラには老狼仮定何をやりたいのか見えなかったか見えんかったけどな。 続) |
1120. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
あーあーギスギスするでない…! 横槍だけど、パメラさんがボクの心理を読めたっていうのは、(多分)狼ではない、っていう前提があったからだと思うよ。老の方とは相性悪かったみたいだし、狼かもしれないって思う灰と占では感覚も変わると思う |
1121. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
ラス喉。 ま、生きていたら疑われるし、ギシアンから疑いたくもなるべ。 一番困るのは疑いたくないから全肯定で受け入れる。疑いたいから読み込まない。だな。 [ノーフはブーメランを頭に刺してる] 「老村仮定何をやりたか見えない」その答えはオラ知ってるだ。 「2白もらって楽な位置で人狼ゲームを楽しみたかった」じゃね?。オラがやってたもの。 「老村仮定何をやりたか見えない」こそ塗りだべな。雑な。 |
1122. 青年 ヨアヒム 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
モリさんは「楽してるだけ」だったんだよね。 ヤコさんも楽はしてるとは思ったけど、ヤコさんとして悩んだり狼さがしたり、何かあった時に迷うそぶりが見えた。僕に質問してきたりしたのだって、ちゃんと疑ってるな、探してるなって感じたよ。 あとは、エルさんリナちゃんの2白と、ニコさんリナちゃんの2白じゃ立場も違うと思う。 |
広告