プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、司書 クララ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
877. 宿屋の女主人 レジーナ 00:22
![]() |
![]() |
老狼??あり得ないでしょ…で、まあ妙狼だ!→なってたと思うねえ 襲撃挟んでって言っても、老確定白なったんで明日▲老で 農羊宿書の最終日になるだけな気がするねえ…まあ手順的にも▼妙だが |
881. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
ああ>>873のうっかり感は白い気がする。 農狼なら、狼勝利でいいんだよね?ってを表で堂々と言ってることになり、それってどうなんだろうかと。迂闊過ぎる気がする。 |
882. 羊飼い カタリナ 09:35
![]() |
![]() |
陣営予想まで書いて寝たはずが、何も残っていない… まあいいわ、おはよう。 今日決断するか明日決断するかってとこ、わたしは▼書かな もう1日検討する猶予が欲しい人いるなら▼妙でもいいわ。 陣営は者-書-旅かなあ。者-書-神でズラが霊に1CO目に出るのがまず違和感、0-2でディッたんがクラりん残して占いに出るのがさらに違和感。まだ狂人が占いに出る目もあったのに |
884. 少女 リーザ 10:13
![]() |
![]() |
…今更私が書の白要素否定を落としても、村としては妙狼が▼書したいのか書狼なのか考えるだけなんだから、意味無いのかなって妙>>883落としてから少し虚しさを感じた。 私は今日、何をすればいいのでしょう? 昨日考えてたのは… ①余生をネタで過ごす→状況落としたくない妙狼 ②農白の補完及び妙農狼否定→妙狼が農を庇っている ③羊白の補完及び妙羊狼否定→妙狼がry |
886. 少女 リーザ 10:45
![]() |
![]() |
あとは宿白見えてる農狼なら、宿の白さから宿の黒を疑う(哲学)行動をあまりにも継続し過ぎかなとは。 これは多分、皆思う事だと思うし議事確認してないけど、誰か既に言及してるかもね。 仮定妙農狼、▼妙▲老▼書で終わらず 宿羊農で最終日、宿白いから黒い論で戦うのかって…羊にその不安を訴えかける戦略とか? だったら、私の宿白い論に乗って羊に対して疑い作った方が比較的…楽…かは分からんけど、良くない? |
887. 少女 リーザ 10:53
![]() |
![]() |
村人視点で妙狼の場合は、羊狼の可能性もあるんだね。 ぶっちゃけ白判定出た段階で私が羊をフォローする必要ないと確信してたから、4dに年くんについてサポートして貰った以外には殆ど気にかけてなかった(発言は読んでます) 多分、私が妙ではない村人だったら「▼書で終わる気がするんだけど」とかは、ん?妙羊狼あるか?…って思ってしまうかも。そこだけで見ればね。 私が話す程に農羊が疑われるとか、無いよね? |
888. 少女 リーザ 11:48
![]() |
![]() |
浴槽でプカプカしながら考えてたら、重大な間違いに気が付いた。 妙>>886▼妙▲老▼書が、妙狼の場合で行われた場合、▼書時の▲村で狼陣営勝ってた…。 ▼妙▲老で、宿羊農書 ▼書▲村で2人1wだ…すまん。 @9 |
890. 司書 クララ 12:02
![]() |
![]() |
おはよう…こうなったか 推理は当たれどわたしはあまりにも黒く…でも諦めない 今日は▼妙 わたしの潔白を証明した上で妙もその相方も吊ってみせる!! ディタのためにも負けられない >>871 自吊りは単にディタが本決定もらって潔く自吊りセットしただけ ディタが昨日妙に入れたところで意味ないからね 逆にディタ狼仮定でも自吊りする意味ないよね?これはディタが潔い性格なだけ |
891. 羊飼い カタリナ 12:12
![]() |
![]() |
まあディッたんが潔さそうなのは否定しないわ、そこの要素は取り下げる でもおじいちゃんも言ってたけど、昨日クラりんの白上げとか全くしてなかったわよね? 狼見失ったなら、自白の白補強くらい吊られる前に頑張ってもいいようなものだけど…者真なら、老はともかく書黒視強かったしここ吊られて負けるの怖いはず ルワンダってなんなのよw |
892. 羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
書の単体が黒すぎて白要素が見つけられなかったという可能性も考えたけど、だったら>>801「俺の白の老の方が黒く見えてくる」もおかしいのよねえ。 え、そっち?みたいな… 書が仲間だから触れられなかったんだと思うわ |
894. 宿屋の女主人 レジーナ 14:05
![]() |
![]() |
ルワンダ→[だし巻き] 妙真切るとかいう意味じゃなくて、検討する時間を作るのと、書の反応と考察を見たうえでしっかり判断したいので、取りあえず▼妙 陣営予想はまだこれから |
895. 宿屋の女主人 レジーナ 14:16
![]() |
![]() |
者狼書狼として、意図的襲撃なしを選択した狼像(位置)なのは違和感ない。 者の考察>>702を引用すると… ▲占しない理由で考えられるのは 1.占の推理がLWに迫っておらず、占われる可能性が低い。→書狼は当てはまる 2.ロラ分の縄を浮かせるとつられてしまう。→全く吊り位置ではなかったと思うけど、妙噛みした場合、灰は[老年兵宿書]。兵は吊れると判断していただろうが、この中なら書も吊られそうかも。 |
898. 羊飼い カタリナ 15:00
![]() |
![]() |
あ、もしかしてルワンダってしりとりの続きだったの? 国の名前なのはわかるけど、なんでそこでルワンダなのよって思ったのよw 宿>>897 うーん、それもそうなんだけどね わたしニコくんの初動で高スキルな人なのかなって思ったけど、その後の動きが微妙だったから ニコくんも潜伏苦手意識あって、全ロラで灰吊り1回しか出来ない2-3選んだのかなって考えることはできるかなー しっくりくるかと言えば微妙だけど |
900. 農夫 ヤコブ 16:05
![]() |
![]() |
ディーター真としてクララ占いを考えてみる >>490「妙の突然の白上げ」を警戒しているよ 確かにかなり白上げしてるように見えるし 「ステルス狼なら兵>書かな」と言ってるのも、ディーター真視点から見ると怪しいかもしれないなあ でもそれ踏まえても「クララLW潜伏は無さそうだよねとりあえず」まで言ってからのクララ占いは未だ納得行かないんだ… |
902. 老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
ヤコ>>284 2d朝に直観的に、わし占いいらないと思った、というとるが、何でそう感じたんじゃと思う?直観と言うとるのじゃから難しいじゃろうけど頼む。 のどに余裕ある人だけの返事で結構。 ★みんな初日狩人誰だと思ってた?ちなみにわしは狩人っぽさ感じる前に寝落ちてたのじゃ。 ★この村の出来事で一番驚いたことはなに?次に驚いたことは何? |
903. 宿屋の女主人 レジーナ 19:53
![]() |
![]() |
>>901狂人CO→[オーマイガー] な、なんだってえええええ!!! これ本当なら狼3騙りで今日▼妙で終了じゃないかー← ・・・・・はい、真面目にやるよ >>狩候補 じーさん予想だったよ 霊決め打ちしたい=灰吊ってもいい思考=狩吊るのが怖くない(自分狩だから故)なのかなあと判断 |
904. 宿屋の女主人 レジーナ 19:59
![]() |
![]() |
あと、大胆な行動も、老なりに噛まれないようにする工夫で、狩だからこそ出来るんかなあとも思ったよ。 >>驚いたこと ☆一番は旅からの神黒判定 次は…なんだろうねえ。妙が私の希望を大きく参考にして羊占いって聞いたことに困惑したけど、驚いたって訳ではないかな。 |
905. 宿屋の女主人 レジーナ 20:09
![]() |
![]() |
者考察の続き 年噛みは者狼としてそれほど違和感ないのは分かった。 ただどうしても問題になってくるのは、兵白確定させたことなんだよね。 者の灰評見て >>716 宿片白というキツイ判定にしなかったか疑問だったけど、こんなこと言ってたら、確かに私占い設定は出来ないね。 それでも農か兵どちらかは選べれたわけで。 ★者狼仮定、農ではなく兵白確定にした理由は何故だろう? |
906. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
じいちゃん>>902☆ 記憶がおぼろげだけど、当時はパンダになったら余計悩むだけで嫌だなあって思ったのと 確白になったとしてもそんちょから吊る流れじゃなかったからまとめ役はそんちょがしてくれるんじゃないか そう思って占うメリットを感じなかった…と思うよ |
907. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
あと、書狼の勝ち筋としては、やはり妙偽塗りしつつの兵を仮想狼設定で吊りに持っていく(妙兵VS者書)べきだったはずなのさ。足並みが揃ってないんだよねえ。>>785 書:本当になんで兵白確させたの!もう!(*`Д´*) 者:すまん、占い理由、それしか作れんかったんだ。みんな白いし、それにこの結果で状況真取れるかも知れないし… 書:… こんな感じになってないか不安である。 |
910. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
ちょい待った >>ヤコブ 2d時点での話だよね。ソンチョって、あのソンチョだよね。アイスソードを力ずくで奪い取られた(>>744参照) そのときからソンチョにまとめ役任せられるってて、、偽の可能性あってもいいってことなのかい? |
911. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
レジ、しーおーって読むタイプなんじゃな。 驚いたこと、2つじゃ2-3と2d狩人COじゃよね。それ以外で!って言い直そうと思ってたからレジが意図汲んでくれてうれしい。 ヤコも今更な上に直観言うてることに返事、ありがとう。 いただいた返事への感想後でのう、投げっぱなしっぽくてすまんの。 レジの疑問に、わしなりの回答はあるんじゃがわしがいうてものう。 |
913. 宿屋の女主人 レジーナ 20:38
![]() |
![]() |
じーさん、 ああ<かみんぐあうと>とも呼ぶね。長いからしーおー派で、オーマイガー!に繋げたかったのもある。 出来れば確定白じゃない人から聞きたいからね。 みんなが一通り答えてもらえたら、じーさんの回答は、今日中に言ってもらいたいけど。 |
922. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
[ルービックキューブ] >>905なんか考えてみたけど、ディったんは嘘がつけないすなおーかみだった!…とかしか思いつかなかったわ わたしとか適当に疑っとける位置だったと思うのに2dからずっと白目で見てたし ドヤ?(ダメです) ☆わたし狩要素なんてわからないわ。 ☆2-3と狩CO以外ならやっぱ旅→神黒かな~ 当時は偽だと思ってたから妙→羊白も結構驚いたけど |
926. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
ちなみにヤコ>わしが2d斑になったらなやみそうの理由、余裕があったら教えて。 リーザ、まだわしのこと疑ってるの…(´・ω・`)白確させてくれたのに飴ちゃんあげれなくて約束違ってごめん。 宿>>905 黒出さない事で誰からも確定偽にならない→灰LWを、誰からも確定狼にしないで済む。LWを1人だけ残したくない。勝ちより楽しいを選んだ→最終日いっぱい話す人で盛り上げて欲しいという考え。 |
928. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
【本決定リーザ】 リーザもカタリナも返事ありがとうのう。わしのエピモードアンケート風質問、普通に白黒取るつもりで質問してる。わしはお気付きの通りガチ爺だからな。 ちなわしは、1.襲撃なし。予想してなかった。3d狩人不在確定進行した事ない。 |
931. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
者狼でもありえるけど、真ディタ視点で動けば、普通にディタ真として動いて、あの日兵か宿しかえらばん。そこにおおかみだからなかなか真が黒引いてくれず黒が出せなかっただけ。真視点で行くなら農羊なら者食わんとどうにもならん。 [トークスキル] レジの回答、すぐ返答なのが警戒感無く+300pt。じじい狩人と思って老白あげして占いに当てないように動いたと。驚いたも、霊真贋についての流れ変化が自然。 |
932. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
回答ありがとう。 ガチ勝負も大事だがそれよりも大事なことがある!! …思考の者説が有力になるんかね。 あとは有利に持っていきたいのだけど、 占い理由は完璧な形で出したかった素直狼説 何か勝つための意図があったとすれば(私がこのように考えるのを狙って)信用を取ろうしたとかか。後々の信頼よりも、まず兵の信頼を取ること(兵噛みのあとが困難なのを考えていなかった)を優先したぐらいかな。 |
934. 司書 クララ 23:56
![]() |
![]() |
まず書者旅陣営の否定から この陣営の場合狼の連携が取れてなさすぎなんだよ 旅人狼なら32にすれば占騙り狼のどちらかの偽黒を吊らせて役全ロラさせれば勝ち なのに霊に出る賭けを打つとすれば決め打ってもらうという勝ち筋がやっぱり大きくなる でもわたしは「霊?知らない思考停止ロラでよくない?」 さらに言えば旅は「早期の狩COもありだよ」 私は「狩2dCO?なにやってんの?」 |
936. 老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
クララお帰り。やはりわしはレジは白じゃと思う。妙狼として考えて、黒宿が見えててちゃんと白要素拾い切るって難しいもんじゃよ。いずれにしても、白じゃと思ってる相手を白考察した結果じゃと思うのじゃ。あとのう、昨日のわしの考察で、寡黙だから宿白みたいな考察しとるが、言葉足らずで、初日の議題周りが寡黙。狼でもいつも通り自分視点で話せて寡黙印象外せるから議題は楽。レジならいくらでもできるのはわかるじゃろ。 |
937. 司書 クララ 00:03
![]() |
![]() |
わたしが喋れずにあえいでいる中殴ってたのはせいぜい兵がいいとこ ディタがいい人ってのを踏まえて、ディタがその兵確定白にするような残酷なことしないよね ディタ真で兵が白だから占って白が出ただけの話 |
941. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
そうなんじゃよ、偽黒もらうは、しんどい。わしも昨日偽黒もらうかもしれんと、まっすぐ妙に対抗せんで、安心してる感出したもんさ。それをディタは黒い言うてたんじゃろ。 クララ狼っぽく無いのはあの偏った空気の中、まっすぐディタ真言うたところじゃな。 |
942. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
あと者真視してるのに噛み合わないなって思ったのはあそこかな 年の票集計の話についてわたしが殴った時 霊真偽を知ってる黒しか票ブラしかどうかはわからない云々 ついていけないなかわりと頑張って考察したのに者に一瞬で勘違い指摘されて考え修正してもらったのはありがたいけどなんもわたし言えてないなと思った記憶 |
943. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
あとは書者神にしても書者旅にしても 前者ならわたしがいない時に(ささやきにはいたって言われればそれまでだけど)二騙り出したことになるし 後者なら決め打たれずに23不利で進行した場合のLWをわたしに託した形になることになる 無理あると思わない? 旅狼仮定、旅はロラでも飲むって言ってたしもっと頼れるLWいる方が自然でしょ |
946. 少女 リーザ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
両陣営にとって明日が最終日だね!(間違ってないよね?) どちらも最後まで頑張ってねー(`・ω・´)ノ 僻地の村を舞台に繰り広げられる白対黒の推理対決 明日を無事に迎えるのはどちらの陣営か そして日が昇り…待ち受ける真実 衝撃の結末とは 著:胡散臭い少女 リーザ【▼妙●老セット済】 [ルビジウム] |
広告