プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、2票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター の 7 名。
1094. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
ふみゃあ…白でそJK枠が散ってゆくう… 書白も見た。ふみゃあ…。うー、ねまふ…。 娘>>1082 にゃー。まあ黒考察にはそこまで信用おいてないしね。 年が長SGにしてる感ある!はまあ年村なら長の人物把握を間違えてるのかな。僕がドヤ顔で間違えてる場合とかもあるけど。 まあ単体的にも旅起点の陣営要素的にも非狼が一番薄いってのと合わせ技でこのような位置になっておりますという感じ。 |
1097. 村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
【結果把握】ジムゾンクララお疲れさまです 狼って絶対の自信は無くなってたけど、村かー…… 私がずっと疑い続けて村に呼び掛けてたんで、私のせいだと思います。申し訳ないです。弁明でも納得いってなくてそこの精査に使いそうだったので>>1079の気遣いはありがたかったです 気を取り直して見直してくるけど、書狼じゃないならどこに2 狼だよ~~!? |
1101. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
いつものねるさぎー 農の狩CO確認。出方真っぽいかなと思う。タイミングとかちょっとぶすっとしててすぐ寝る感じとか。ひどい言語化。 残り縄猶予1だから回そうか?というか屋の指示も見えたし非狩。 |
1103. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
【結果確認】メェ。 クララとジムゾンはお疲れさまメェ。 【ヤコブの狩CO確認】メェ。【非狩】メェ。 タイミングで真とか分からないけど、理由は理解したメェ。 疑った所が噛まれるとか。狼は私に親切なのかメェ。 |
1109. 村長 ヴァルター 09:09
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (結果確認なう。 灰狼は農書だと思ってた村長涙目。 まあいいや。【非狩】 とりあえず今日はヤコブは吊らない方向で行けばいいと思うけど、娘青年羊に2狼とかねーなと思う私。 あるとしたら、年羊ぐらいかね。) |
1112. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
そんちょ村の行動として、ちぐはぐに思えるんよね ヨアにーちゃんに「SGにしてる感」って言われたけど、ヨアにーちゃん的にゃ、この辺の見解は納得できにゃい? 占い雑に見てたCOは、短絡的と言われちまいましたが んでもヨアにーちゃん狼仮定、老→神って、何したいかわからんとこあるんだな。 黒視されてるとこ→白視されてるとこ、がちょいとハテナ。 |
1118. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
たろいもー思ったけど墓下とか絶対鍋ぱーりーしてるよね なにこの負け組感 年>>1112 それ村長が模範的村人でない要素って言われたら同意するだろうけど…。 もしくは村長を村人と仮定した場合、村が勝つために必要な行為をきちんと遂行する人って要素をセットにするか。 SGにしてる感とか言いはしたけど、別にそこ僕の狼絞りこみで大きなウエイト占めてる部分ではないからねえ…。 |
1119. 青年 ヨアヒム 20:51
![]() |
![]() |
んでもまあペーターってそもそも、この人は狼だとこう動きそう、村だとこう動きそうとか考える人ではないのかとふと気づいて(直近だけだけど)見直してみたらそれっぽかった。 人物要素と引き換えに要素が虚無の海に帰っていく…。 農>>1116 だって屋は多分単純にまとめ慣れてないだけだろうし、老ほ恐らく統一斑と同じように扱ってる感あったしね。 『襲撃を見たい』には宿が死んだら真、死ななければ偽というような |
1120. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
シンプルさを感じたし。 ヤコブに関してもそれと似たような認識でいたんだけど、狼の初手黒関係では常識とそれの裏をかく奇策を把握してるし(宿真時の霊抜きや意図的狂襲撃を想定できる人物じゃないのか?)。樵真のリカバリ発言とかは村が致命的な状況に陥るケースとか分かるんじゃないの?って当時思ったのよー 『そんな進行あるんかいな』は単純に僕がヤコブ的決めうち論を知識として知らなくてそこは不安、ということ。 |
1122. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
自分そこまで発言力あると思ってないけど、昨日の▼書あたりは狼が乗ってきてないか見直すべきだなと思ってる そういえばぺったん、農真の場合明日までしか霊判定は見れないけど、明日霊判定白だったら以降ミス即エピ、霊判定黒だったら続けば吊ったのは村ってなるので色は分かるのでは? |
1123. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
こんだけ解釈頑張って農狼に辻褄合わされてるだけだったらいやだなぁ…とかその程度やで まあ旅真でいーじーもーどとかならその後の非狼感(犬のオナラと狼のリアクション理論とか)とかにつながるし、そもそも真っぽい狩COだと感じたので今はもう狩なんじゃない?って感じだ~ ↑で述べてた決めうち論に関しては思考開示って感じなんで、そこに関してはもうあまり労力割いてくれなくておっけーよ~ おつまみ買おう~ |
1125. 青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
ちな農の出方が真っぽいってのは『GJ出せずにしょんぼり灰狭めのために出てくる狩は真』理論かな もうちょっと詰めると、狼の狩COなら吊られる時でええんでない?今回は対抗いないけど、もし対抗出たてら縄余裕的に狩吊りかなあ。それで農が先に吊られたら霊判定で偽確して真狩は噛むしかなくなって結局農が狼確定しただけになるリスク。 乗っ取り狙いも微妙に思うかな。なんか白位置噛んでるだけって感じだし、特に今日食わ |
1128. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
って確かに自分で言った、「村長自身の指標」に行動が沿ってない。 そこがちぐはぐだって言いたいんよ。 村長村仮定でもおかしいんちゃう ってことなんだけどにゃぁ 娘>>1121 農の一貫性=白要素、ではないのか。そったら繋がるかにゃ 霊判定にいてはせやねっす。 すいまソーリー |
1129. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
れた神なんかはかなり非狩輝いてた(誤変換ではない)と僕ですら思うんだよね、噛みはなんか白位置食いっぽい。 ブラフとかある以上狩非狩要素を議論する気はあんまりないんだけどそーいや昨日屋に狩回しについてなんか言ってたなとは思う いい加減コンビニいてくる~ まあ農狼としても長とガチ切れ、羊は白く強い灰は農!→直後に農が狩COが両狼なら面白すぎとか超ざっくりとながら。 |
1131. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
回数重ねると…っていうのに結構分かりみがあってねえ… とか言いつつ年白だったら割と長黒なんじゃねとか思ってたりはするんだけどね…(農真仮定ではあるけど) 昨日旅真と思ってた娘に対する羊のリアクション非狼とか言ったけど、娘狼だと更に難易度上がるような気がしたので。[娘羊][長娘][長羊]のうち、[娘羊]が薄くなって長娘、長羊の内訳が残ってくる 議事に出てないキレとかあればおつまみにする |
1132. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (見た感じ、灰狼は羊が高いかな。次点で年 パメラっちは割かし白く映えると感じてるし、ヨアヒムは吊れる可能性はある農に対して白か試してるし。 年は私を黒く見てると言ってるけれど、他の灰に対して疑いの余地を残してるんだよね。吊り希望は私にしてあるけれど。 ぶっちゃけ色が見れるとか、胡散臭いとかで無理やり縄投げられてる感触。 まあ、胡散臭いは間違ってねーけど。) |
1133. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (カタリナは昨日からずっとワンテンポ遅い感じ。 本人要素の可能性もあるけど、部分部分で強い白さを獲得してる割には、それ以降の維持ができていないよね。 つーわけで【▼羊▽年】) |
1134. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
見直したけどヨアヒムは青>>1056の書に対する発言が狼っぽくないなぁと。その後の発言見てもなんとか要素拾い上げようとしてるように見えたし行動が繋がってる。 ★年>私とは別のところでクララを疑ってたけど、昨日の決定前のクララと皆のわちゃわちゃをどういう感じで見てた? |
1135. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (>>1127年 真上げは必要なかったし。2dの時点で村全体で真旅宿偽樵偽になってたと思うし、やりすぎると非狩りさらすしね。 年農書羊吊りは嘘ではないが、それで思考停止した覚えもないがね。 そも、村長自身の指標ってなんでっしゃろ。 ペーターは私のことなんでもわかっちゃう?やだ、恥ずかしい///) |
1142. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
ヴァルター見ながら。 ヤコブの怒りも分かるけど、結構適当にちゃんと考えてる気がするメェ。村の中に入ろうとしない感じはあるけど、推理は楽しんでる感。 ヴァルター狼だったら相方大変だろうなーとか思ったメェ。でも、私推理まったく当たってないし、吊るなら今日かなぁとか思ったけど、うーん。 ところで>>947 私の白すっぽ抜けたままはひどいメェ。とかちょっと思ったメェ |
1145. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (>>1141パメラ そん時は、「旅年両狼でヴァルターに関するやり取りなんて無駄だろう」って思ったんだよね。 そんなことせずとも、占うことはできるし。 そも、旅→年からだったしね。年→旅からなら別だけど。 他には旅が1d2dの間で大きなやり取りしてるのが年だけってのもあったな。 あんまり1d2dって狼同士触れ合わない傾向にあるし。) |
1146. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
あっちょっとまって、ペーターの判断される視点っていうのは自分の村での位置を気にする姿勢って事ね。認知が歪んでた。 回答不要です。 ただ私はなんとなくそういうとこが長村っぽく見えるというのはある 希望はちょっとまだ難しいです。本決定には間に合わせるように頑張る ☆農>>1105~1106だべ。 |
1148. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
戻ったよ~遅くなっちゃった GS的には◇娘>羊>長>年◆ ただ年黒にはちょっと今までほど自信がなくなってしまった。なんでだ… もうちょっと考えてみるけど決定出しの都合とかあったら下位から希望出したものとみなしてくだちい 農>>1140 年非狼とか言ったっけ?虚無に還ったのは年の黒印象?とか年長キレとか、人物要素あんまり見てなさげという人物要素から派生してる要素だよ。なんか年から人物的にも長黒いと |
1153. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
言われどうしましょう(死) [長娘]の内訳の件は、ただの可能な内訳と切れを組み合わせたパズルだからだね~ 娘羊の単体要素まで組み合わせたら[羊長]>[娘長]になるけど、どちらにしても長は含まれているよね、というのが主張の論点 灰から白打ちするなら娘かな。農も真だろうとは思ってる 旅の狂CO周りかなりシンクロしたのと、狼にしてはクララ吊り引きずり過ぎだよなあと。村吊るのは狼のお仕事ですし |
1156. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
白:青羊長年:灰 ですねはい ★年>私の書視点漏れだーって騒いでたの、あんまり年からは触れられてない印象だったけど、どう思ってたかな? 触れてるぜってとこあったらついでに指摘お願いします。ちょっと急いでてログ読みおおざっぱになってるの申し訳ない |
1158. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
ついでに書吊り周りで感じたことだけど、僕はヤコブが提示した書の宿狼考察アンカーを辿ったら確蟹…これ視点漏れ言及躱そうとして書狼がやらかしたぱてぃーんやね?と思ったクチなので、 当時発言見返したけど矛盾発言見つからない!とか言ってた娘は自分で急いで議事読み返して書を判断しようとしてたんだなあ…と感じてた 余談だけど僕が書に手を差し伸べてたとか!言ってくれてるけどその時は書狼かなと思ってたでござる… |
1159. 農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
【▼羊▽長】で提出するべ。 [年長羊]で迷っただが、最終日を見据えると、抗弁力で不安なところって事で▼羊。▽長は人ムーブではあるべさ、村由来というよりは個人要素が高いのと、ここも最終日判断むずかしいべ。 残った人が戦える土壌を作るべ。 |
1160. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
長の白っぽいと思うところは>>914で年質問に、状況から何か思わないのというニュアンスを察して考察という情報を返している。できるやつだ。これできるならもう少し村での立ち位置調整できるんでない?とかそういうところ |
1163. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (もちろん反対で。 じゃあ、年吊ろうぜ、年。 他の灰のGSで一番低いのペーターだし。 最終日に残らない可能性があるオットーよりも灰を大事にしようぜ) |
1164. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (>>1154 ペーター 要素なんて基本、それぞれの感覚が優先されるものだ。 絶対的なものなんてあるわけないじゃないか。 思考停止していない=すべてを疑ってるっていうのも言いがかりでしかないね。 思考停止してる=すべてを完了してるってわけでもあるまい。) |
1167. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
んー改めて希望として出すと▼年▽長かな。 単体要素や娘羊キレとかから今日は年長に縄当てたいかなあ 年長は村の位置的に単体では生存が難しく、ライン切りをしないと厳しいのではと思いつつも悩むヨアヒムなのであった… あとカタリナが村長狼の相方大変そうとか両狼で言うんだろうかパッションとかもろこみで |
1168. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (それを言うなら、ペーターはヨアヒム、カタリナに対して疑いの芽は残しつつ、それに対して何のアクションも起こしてないよね。 完全に私のみを吊るす動きにしかなってないわな。 そういう意味じゃ思考停止してるのはペーターだよね。) |
1169. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
羊は単体精査サボってたから今やり中なんですけど、いまだに旅とのキレ要素を引きずってる 両狼で無理じゃね?と。だからこの位置 希望は▼年▽長 ですね。GSそのまま ★長>昨日って更新前いなかった? |
1170. パン屋 オットー 23:15
![]() |
![]() |
▼長理由は、決定打はないんだけど希望ブレまくってるのとなんか危機感全くないのがすごく気になるという感じ。 今回のゲーム初回真抜かれ〇吊でスタート最悪だったからね。 狼探してる感はでてるんだけど、勝つ気があるのかログ読んでわかんなかった。まぁ直観。 ちな羊の希望は一貫気味なんだけど村側として全く共感できないのは気になってる。 |
1172. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
長年繋がって無さそうは自分もなんか気になるなぁ 年→長の対立軸って結構長い間引きずってる気がして。そう考えると青は白仮定するとして羊とどうかっていうところで見直してみるべきなんかなぁ |
1174. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
思考回してりゃ、意見が変わるのは当たり前。 危機感ないのはしゃーない。 勝つことよりも楽しむ方が優先だしな。 というかやりすぎると、酷いことになる自信はあるよ。 主に言動で(ハハッ |
1175. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
村長って農書狼予想に至った経緯ってどうなんだっけ? 農年黒視から年非狼取ったとこまでは把握してるんだけど~ あとカタリナ希望やGS出してない気がするけど今出すならどこ? |
1176. 羊飼い カタリナ 23:20
![]() |
![]() |
あと自分で言ってて悲しくなるけど、狼にとって私残す方に最終盤面持っててる気がするんだメェ。 ニコラス狼疑ってた時にも言ったけど。 だから▼羊出してるヴァルターは・・・と思うメェ。 |
1179. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
僕、ヨアにーちゃんと対話しとったんすけどね かたりん第二希望にした理由は言ったんじゃけど かたりん>>1176 それって狼は自分を最終盤面に残したがるだろう→▼羊は出さない→ヴァル白めってこと? 狼かなって悩んでるとのことだけど、今疑ってるとこってどこだろう |
1181. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
昔村余裕だろってゲームがあったんだがそのときのLWが灰から浮くほど頑張ってたんだよね だから今回はあのときの逆で、村の勝利が難しいゲームだから発言に余裕があるのが狼なのかなぁっというところ。 ただこれ拾うの難しいし自信ないw 村だったらごめんw |
1182. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
>>オットー ありがとうメェ。 ジムゾンロックかかってたの自覚してるメェ。 >>ヨアヒム GS・・・白:娘長青年 ううう。パメラとヨアヒムに1Wいるんじゃないかなと思ってるメェ。パメラ村ぽく思ったから相対的に青が下がったメェ。 年はまだ見てる最中なんだけど、夜明け後すぐの反応が結構淡泊で気になったくらい。でもここジムゾンで失敗してるんだけど。メェ。 |
1183. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
かゆ・・・うま・・・ (ぶっちゃけ要素なんてものは、共感されなきゃ意味ないんだよね。 どれだけ白だ黒だといってもね。 なら、自分の中で納得しとけばそれでOKだし。 考察出すのは「自分は白ですよー」っていうアピールなだけだし。 なぜなら!俺の思考は大分特殊だしww) |
1184. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
長>>1178 今更過ぎるwwww(面倒くさくなるの) んー書の視点漏れの件とか挙げてきたら…とか思ってたとかそんなことはない() でもなんかパメラも似たこと考えてそうに思ったとか まあ長村なら農年羊書に4縄予定で、年白取って羊も一時期非狼取ってたからそれで書が残ったんだろうとは思ったけど。後は僕白読みってどこでしたんだろうな~ってくらいかな |
1188. 羊飼い カタリナ 23:42
![]() |
![]() |
>>1179 うんうん。そうメェ。 旅が●羊にした理由がそれくらいしか思いつかなかったメェ。 疑ってると強くいえる要素はまだないけど、気になってるのはペーターメェ。 とはいえ、昨日と同じく村の意見が年を黒く見てる気がしてきてまた不安になってるメェ。 |
1189. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
【決定了解】うーーん。いやなんとなく白っぽいんじゃないって挙げた要素以外に擁護できる要素はないのですが。 この中で一番狼っぽいのっていうと年じゃね、と思うけどじゃあ長が残りの1狼じゃないのかっていうのは微妙だし。精査時間ないから納得できないのは仕方がないか 青白はあってるんじゃない?って思えてきたけど |
1192. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
うーん…▼長かあ… 黒だったら純粋に旅狼が囲ったってことだよね、囲われ前の旅真予想継続やでー他占うように祈り~とかちょっと上手い気はする? 白だったら旅狼が囲わなくて翌日3片白からの灰吊り展開とかになってもなんとかなるって判断してたってことだよね…うーん…でもさっくり1d旅の発言見返したら妙は吊り枠じゃない?とか言ってておおう。となった |
1193. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
農 >>1187 もちろん見てるよ。今回は「長羊年」の三択かなってとこで僕なりに考えた感じ。 ただ個人的に納得できる考察がなかったからやや独断気味になってしまったかな? 第二希望も含めれば長二番手だしいいかなって思ったんだけど微妙だったか感じかな@@; |
1195. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
あ、【決定了解】と入れ忘れてた 反対無いっていうけど、改めて希望として出しなおしたのはそういうことなんだよなあ…(第2希望だからってだけで)というのと、娘白合ってるなら狼そこまで余裕でも無い気がする?とか思った。まあ順当に▲農▲屋が来た場合の想定だけど |
1198. 村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
青>>1195それな。 私と青が白で相互に白打てたら、最終日の灰の残り(推測)からいって大丈夫そうだよなぁ、と思ってる。逆説的に青狼だったらやばいので、さっきは青白打てそうと言ったけど、そこは慎重に要素かためしないとなと思ってる それは青視点でも同じだよね お互いに安直に白打たずにしっかり精査すべき |
1199. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
長>>1197 村長かゆうまゾンビやないかー うーんまあ村長の色が見えることで旅が初手囲ったか囲わなかったか分かるってことで飲み込むことにするけど ちょっと喉あるので言い忘れてた農真と思った点追加しとくと狩COの喉使いとか対抗出たときの殴り愛あんまり想定してなさそうに思ったっていうのと、今日の質問とか屋サポムーブが確白ポジション的なアレに見えたので |
1202. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
そう言えば村長って農偽見てるんだっけ?とかこんな時間に思い出す… 娘>>1198 エスパーか何かですか(しろめ) そうだね、順当に狩霊噛むなら灰3最終日だしね(シモンと鍋食べたい) でもそういう風には進まないのかもしれない?という狼の状況作りも頭を過らなくはないとかそんな感じのふわふわした未来予測。 |
1203. 少年 ペーター 00:08
次の日へ
![]() |
![]() |
変更は無いんよね。セット済み ヤコさんのど枯れちまったけど 保留?って単に今日吊る日じゃなくない(大きな違和感もないし)ってことと 先述の通り黒狙いの▼長だったよ ってことを言い忘れていました 羊>>1201 村人を同じ理由で黒視してたから不安ってことかにゃー。ジム損に淡泊さって感じてたかにゃぁ |
広告