プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、3票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 6 名。
905. 仕立て屋 エルナ 12:31
![]() |
![]() |
襲撃からもわかってると思います。 【ジムソン神父は水かけたらフサフサの狼さんでした】 この村、安らぎの村だったけど私には全然安らぎはなかった・・。 今ようやく私の任が殆ど終わったことを実感したよ・・。皆ありがとう。 |
923. パン屋 オットー 13:10
![]() |
![]() |
事実上の狼COが行われていることはなんとなくスルーw 短期ではいいかどうかは別として、見る手法だけどね、狼での初手仲間黒。長期だとどうなのかしら。まあ、なんかしとかないと吊られちゃいそうではあったけど。 |
926. 仕立て屋 エルナ 16:56
![]() |
![]() |
少しだけ戻り。最後の【仮6:30 本8:00】 仮は寝坊したらごめん。本の8:00は必ずお知らせするよ。 今日は顔出せても夜遅くになっちゃうな~。みんなまたねぇ~。 |
928. 少女 リーザ 22:11
![]() |
![]() |
こんばんわ〜。【フリーデルさん▼】 今日は狂、真推理かと思ったけどぶっちゃけモードなのねぇ〜 そしていつのまにかエルナさんがフリさんに振られてる……修羅場モード!? エルナさんお疲れ様!!最後までまとめ役立派でした! お役にたてなくてごめんなさい。 |
929. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
外出先からです~。 もう【本決定 ▼修】でいいや。みんなセットしてるみたいだし。 後の喉は帰宅後無駄な発言に使おう。シスター最後までありがとう。 >リザちゃん ううん、リザちゃんにも癒されてたよ私。ありがとね。 |
934. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
エルナさんおかえりなさ〜い [シューアイス]頂きます。 まぐまぐ。冷たくて美味しいっ 今回の反省。白要素だすの難しい。考察難しい。まだみんなのスピードについて行けない…… |
935. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
戻りました。 一応まだ私はぶっちゃけてはないですけど…このまま修吊りですかね。 考察見るのも好きな私としては微妙にしょんぼり。 とりあえず昨日言えなかった事…ですけど夜明け前に修から話出てるんですね。 |
936. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
私は基本的に修>>892派ですね。GJ1回でほぼ真確定って仰ってますが、GJ出たら吊り手増えて両吊り出来るんで、偽ならするはずがないんです。 ほぼはいらない、真確定なんですよね。 そして書には「GJ狙って欲しいけど優先順位も考えてね」って感じの指示でしょうかね。これで屋服抜かれる狩とか偽決めうち。さすがに屋・服のどちらもいない最終日とか不安ですし、都合良い様に襲撃したとしか見えないですから。 |
937. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
もちろん昨日の段階で書・神のどちらが狼かを考えるのは当然。もうそれしかないですからね。 それぞれが精一杯考察を残した上で、二日間の襲撃を見守る。襲撃された人が何故狙われたのかを考慮しつつ翌日また生きてる人は再考察。私ならこんな感じでしょうか。 ですので正直申し上げるなら、この村に関しては昨日決断で正解だったかもとは思ってます。考察殆ど出ないまま、静かに時が過ぎて行きそうですから…。 |
938. 行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
宿>>888一応あの発言した前の晩に、偽判明していない立場上言えなかった具体的な内容も灰に埋めてたりするので、終わってからよければご確認下さい。愚痴っぽくなってるのは気にしないで頂けるとありがたく…。 さて…皆様を騙してたお詫びもこめて、今日の炒飯は私が用意致しましょう。私のには砂利なんて入っていませんからね! |
943. 仕立て屋 エルナ 07:30
![]() |
![]() |
おはようございます。多分この一週間の中で一番熟睡しました。 >>936アルさん 私もそう考えたりもしました。但し私が一番こわかったのがオトさん襲撃です。はっきり言って私が残されてもベストな選択できると思ってませんでした。 |
945. 仕立て屋 エルナ 07:32
![]() |
![]() |
勿論占ロラして襲撃等から考察の材料を増やし、その上で熟慮して決断するという方法も私は悪くないと思ってます。ただ、この村の冒頭からの発言の少なさ・薄さはそれすらも期待するには難しいかなと思いました。>>937の最後のコメント通りだと思います。 |
947. 仕立て屋 エルナ 07:39
![]() |
![]() |
私も正直反省点が一杯あると思います。更に言うと何がいけなかったか、それすらもまだよくわかってない初心者です。>>942でアルさんが喋ってますが、私の考察なんて発言読んだ「感想」でしかなくて、殆どパッションでしたから。それがいいのか悪いのかすらわからないです。 |
948. 仕立て屋 エルナ 07:42
![]() |
![]() |
皆の意見を聞きつつ、最終的な決断をする今回のポジションは、やっぱりプレッシャーでした。自虐的なコメントも入れたりしましたが、本心です。特にヤココ真を信じられなかったのは本当にごめんよって今でも思ってます。正直つらかったんじゃないかと。 |
949. 仕立て屋 エルナ 07:45
![]() |
![]() |
でも本当に今回は色々勉強させてもらいました。拙い知識を全て出せたと実感があることだけは素直に頑張ったと思えてます。やっぱ失敗しても頓珍漢でも喋らないと始まらないですよね。 じゃ、お仕事行ってきます。続きは昼休みの更新前後にて・・。 |
950. 少女 リーザ 10:17
![]() |
![]() |
>>942 次の目標はたくさん喋るにしたいと思います!今回も結構ずっと張り付いてみてたんですが、コアずれの為か発言しにくかったんですよね……。というか前半は誰が誰なのかまっったく解らなく……って反省はエピでやりたいと思います~ ふへへ。赤文字と灰色文字読むの楽しみ…… |
952. シスター フリーデル 11:17
![]() |
![]() |
初回のリナ様襲撃は、赤で分かるわ。 まぁ、敗因要素1ね。狼側から見た白い人が、村側から見た白い人とは限らない。疑えないなんて、負けのようなものよね。 さぁ、お昼ご飯作るわ! |
953. シスター フリーデル 11:25
![]() |
![]() |
まずは、【チャーハン】よ!この中には媚やk…私の意のままになる、素晴らしいオクスリ入りなのよ☆ 次は【カレー】もちろんルーは、茶色の絵の具☆ 最後は、【そばめし】!普通のそばめしよ~。オススメよ~。 |
954. シスター フリーデル 11:29
![]() |
![]() |
まとめ役に関して言えば、無理する必要なんてないのよね~。単純に多数決でもありだし、同票であるならば決戦投票も悪くないわ。でも、この村はコアずれが激しいから少し難しいかな。 まとめ役説得ゲームは嫌と言うか、何より、まとめ役ロックには苦い思い出があってね。良い記憶はないわ。 |
957. シスター フリーデル 11:52
![]() |
![]() |
ヤコ様真の目は1d、2d時から既に見ていたのですが…狼に仕立て上げようと欲が出ましたね…ここも敗因要素です。情けない…。 さらに言うなら、GJが出た日の襲撃は、やはりヤコ様がベストでしょう、多分。オットーさんに状況黒を被せることも出来ましたし。 |
959. シスター フリーデル 12:00
![]() |
![]() |
1d時の私の動きは酷かったですわねー。なんて言うか、良く分からない☆、でしたわー。 2d時からは意図して偽っほく振る舞ったものがありますが、だからと言って真っぽく動けたか?と言われると、NOと言わざるをえませんわね。負け惜しみですわね~。 |
962. 仕立て屋 エルナ 12:14
![]() |
![]() |
確霊になってまとめ役になって初めて分かった。すごい大事なポジションなんだなって。自分の判断ミスが勝敗全てにつながるんだって。オトさんが当初反対した理由も今ならわかる。どこぞの馬の骨になかば勝敗託すのがどんだけためらうかを、ね。 |
963. 仕立て屋 エルナ 12:18
![]() |
![]() |
次はまとめ役なしとかの村も経験してみたいかもって思う。未知のままじゃ成長しないし。反省会は私も加わりたい。自分のどこが不配慮かすらわかってない。何か気付いた点あったらみんなから教えてほしいよ。 >シスター 本当に有難う。色々あったと思うけど、最後まで楽しもうって姿勢、私が言っても複雑だろうけど、ホント好きだったよ。でも>>953の炒飯は、どうせ遊ばれて捨てられるだけだから食べないもんっ! |
964. パン屋 オットー 12:23
次の日へ
![]() |
![]() |
まとめ役制でいろんな思いをするとそうなるよw 狩人の護衛先は通常は占い師しかありえないと思ってる僕が、唯一例外をあげるとすれば、どう見ても優秀なまとめ役のときはそこを護ろう、になるから。 村の全員が、もしくは確定白全員がわかっていても、まとめ役が間違えてれば負けちゃうんだよね。 みんな生きてるうち決断にとか、狼は判断役を選べる、とかも同じ理屈。 |
広告