プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、シスター フリーデル、少年 ペーター、ならず者 ディーター、司書 クララ の 8 名。
1245. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
ねえ、アルビン、とまとすき?[…。] ...っつ商 さあ、このトマトだらけでぐつぐつ煮た鍋の中に入るんだ! …平気な顔をしているっ。むむっ。あるびんはまさかっ… 【アルビンは人狼】だったのかああああっ! |
1248. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
一瞬もったいないという衝動が私の中を駈けめぐりました。いや、これでいいんだ。 まあ、レジさんは墓下を盛り上げてね。シモン、おいしいもの作るのよ。 [トマト煮込みに余ったとまとのへた] |
1249. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
はい、というわけでお疲れ様でした。不甲斐ないLWでごめんなさい。 は、はじめてだったんだから…! ■1.シモンのCN 実は決まっていないので、皆で考えてあげてください。シモン、味噌(ヨアヒム)、勝てなくてごめんね。 |
1250. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
レジ、ジムお疲れ。 【リザの商黒判定確認】 【本決定▼商】 【明日があった場合(ないとは思うけど)、リザとフリ会長を吊ること】 本日は、フリートークとします。では、お先に。 |
1252. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
判定も襲撃もおもいっきり予想通りでござる。でもリーザ、トマト好きに悪い人は居ませんYO!などと言いつつ、▼アルビンをぽちっと選択。 ジムゾン、レジコともにお疲れ様。お墓もだいぶ賑やかになったかの?お墓にはトマト人狼鍋をお供えなんじゃよ。 色々考えたが、「トマト」と「年金問題」をかけまして、日に日に赤字になっていくでしょうとか、それくらいしか思いつかなかった…今日1日の宿題にしよう。んじゃ就寝。 |
1253. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
【判定確認したよ。】▼アルビンにセットしたよ。 襲撃筋に関しては、2dニコニコヴァルヴァルは▼灰を検討していてそこを狩人要素として取ったのではないかと推測してるよ。ヨアジムは僕を霊なんじゃないか、と推測していた節があるんでここらの考え方が妥当だと思うよ。 |
1254. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
と、思ったら、 【アルの人狼CO確認】 商>>1249 初狼だったの、大変だったわね。 すべて、G14人編成なんだけど、狼4戦全勝だったりするわ。実は狼スキーだったりするの。 こうなると、コミットボタンが欲しいくなるわね。今度こそ、お先に。 |
1255. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
ありゃ、商>>1249確認。いやはや、お疲れ様でした。アルビン白かったんじゃよ。 狼陣営は、兵の誤爆事故とか、多忙が重なっちゃったのがツラかったですね。アルビンも忙しそうなので、ご無理なさらず休息してください。 まあ、感想とかは墓下の人も参加できるエピローグになってからにしましょうか。 ええと・・・今日は何をやろう・・・個人的な村の総括でもやろうか・・・いや、むしろトマト栽培とか?今度こそ就寝。 |
1257. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
ポチっ… あちゃあー!とまと、疑ってごめn…あやまらないんだからあっ。 みなさん、おつかれさまです^^は、エピになってからにしますね! なんだか最終的に、皆がトマト軍に精神を侵食されている・・・!!はっ!りぃまでとまとのことばっかり考えているではないかああっ。久しぶりにゆっくり寝られそうじゃあー^^おやすみなさいっ |
1258. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
そーいえば、みんなは私狩人分かってたかしら? 旅襲撃で「これはGJチャンス!」と思ってからは「まあ、狩人臭がしても、狩人臭をにおわせて灰襲撃誘いになるかな」ってペタにもばれてたし、結構危うかったのかしら? |
1259. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
フリーデルさんは、COする日には、もしかしてとは思ったけど、それまではなんも感じなかったorz しかし、占い3coって、狼はなら取りたくないけど、はやりなんですか?2+2型で、2潜伏が、いいと思うんだけど。 |
1261. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
そういえば、今日って初めて女性が死んでしまった日ね。 実はこれやれるかなーなんて思ってたのに。 「もう女達に抵抗できるほど男は残っていない……。 女達は残った男の全てを奪い、別の獲物を求めてこの村を去っていった。」 |
1266. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
なんにせよ、アルビンは白くて隠れてたよ。ディとペタとか強敵だったよね。 まあ、何か議題を出したいところだけど、ひとまず私も眠るわね。 大奥かー。私も見てみようかな。。。 |
1280. 行商人 アルビン 18:58
![]() |
![]() |
☆>>1273 いいでしょう。 【わたしこそ しんの れいのうしゃだ!】 しもん くろ よあひむ くろ やこぶ しろ じむぞん しろ。 りーざ おおかみ ですから みっかめは ぎそう ぐっじょぶ です。 【ほんけってい りょうかい】【▲や せっとずみ】 |
1282. 少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
もしもアルアルが人だったら考察だよ。 恐らくフリフリは真。そして狼はリズリズとデタデタ。 2dはリズリズに護衛がついたと予想したうえでのミラクルな空襲撃に違いない。だからこそのヨアヨアを黒確なんだと思う。 この村はネタ成分が足りないと思いヨアヨアを黒確にしてネタをつぎ込んだのかもしれない。 後半に関しては、この愉快犯的なノリはデタデタ狼時の狼像と一致する。フリフリからでは、ちょっと想像がしにくい。 |
1285. ならず者 ディーター 20:06
![]() |
![]() |
話は聞かせてもらいました!つまりトマトガブリーズが、この村にとって最大の脅威ということで宜しいのですね!(ババーン) どうでもいいんですけど、我は村側のときだって狼側のときだって、すごく堅実な試合運びを目指しますYO!超マジメ人間ですYO! まあ中身(人格)が胡散臭いのは否定しないけどYO! エピローグか来たら、晴れてカプレーゼになれるはず…それまではトマトラーメンを啜って、楽しみに待っててね。 |
1287. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
ちなみに狩人についてですが、我にはまったく生徒会長フリーデルが狩人だとはわからんかった!(笑顔で) 解ったのは、ペーター非狩くらいですかのう……ペーターの頭の上には、「素村です」とデカデカと書いてあったんで。 あとはもう、我の非狩がバレぬよう気を配るのに精一杯だったんや。幾つか非狩視点ぽろぽろ落としちゃって「あ、マズっ」と思ってたんやけど。 我も狩人探しはニガテゆえ、狼側の時は苦労しとりますん。 |
1289. ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
トマトたっぷりケバブもぐもぐ(共食い) まあ試合内容的に詰んじゃった後での誤爆やし、オットーはそれほど気に病むことは無いんじゃよ。もし気にしているようならば、今夜の食卓のためにも、パンを焼いて村に提供して欲しい。トマトパンまじオススメ。 ただ、今回の2dのように誤爆事故が起きると村側・狼側のゲームバランスが崩れてしまうんで、なるべく誤爆はしないよう心がけると良いやね。 発言チェックは大事じゃよ。 |
1295. ならず者 ディーター 20:35
![]() |
![]() |
BLT=ベーコン・レタス・トマトの略。サンドウィッチの定番具材。また共食いとな!(と言いつつバリバリむしゃむしゃもぐもぐ) ☆年>>1291:我と行動原理がまったく一緒だった。……抽象的すまぬ。 一例を挙げると、終盤まで残されることを見越した動きになってくるのが素村っぽかったなあ。 ペタ狩人だったら、村のノイズ取りよりも、(早めに襲撃されることを予期して)推理優先になってくるんじゃないかな、と。 |
1296. ならず者 ディーター 20:40
![]() |
![]() |
☆年>>1288我が狼や狩人やったら、普通に真っ黒になるんで安心してくださいYO! あと我はドM狼じゃないですYO!可愛い幼女にいじめられるのは好きだけどね! そういや、占い希望や吊り希望だけを見ると、ジムアルは仲間切りまくり狼だったのよねん~。 占・吊票だけを見たライン考察はやっぱり危険じゃのう。ペタのように「青学のやりとりはお互いに意図が通じ合ってない→非仲間」みたいなのは参考になるやけど。 |
1297. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
昨日はデタデタだけは狩人は無いよな。って思ったんだよ。デタデタ狩人なら夜明け直後にCOするだろうなと思ってたんだよ。 >>1295あ、なるほど。狼の狩人探しの時に参考にするよ。ありがとうだよ。多分、ノイズ取り的な動きはすると思うんだけど、食われたときの為に白決めうちできるとこの説得は強くなるかもだよ。で、デタデタは旅白理由を伏せる雰囲気を見せたのは非狩要素だね。 他人とのディスカスは面白いんだよ。 |
1298. ならず者 ディーター 20:49
![]() |
![]() |
そういやカタリナが2d遺言を白要素に取ってたけど、狼にもぜひぜひ遺言やってもらいたいのよねん。時間的な余裕が取れないと難しいんやけど。 特に、アルビンを含んだ狼陣営は多忙そうだったし、そこは残念やったね。 旅白の理由が無かったのは、狩人関係の配慮じゃなくて、ただ単に考察を書くのが面倒臭かっただけの記憶があるのね。 うん、省エネできるところはとことん怠けたいんだ。楽してズルして勝ちたいんだ(卑怯) |
1301. ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
☆商>>1300狼が勝つためには、正道、邪道、あらゆる方法を駆使するんだ! 村側が勝つには王道だけでもできるっちゃできるんやけど、狼側は覇道も進まねばならない…それが赤ログに潜む狼の運命。 そういやアルビンは、なんで我じゃなくてペーターを疑い対象にしたの?この村全体を見るに、ペタよりも我のほうが占い・吊りにかけやすいと思うのよねん~。我は確白からも疑われていたし。 我が商白だと言ってたためかな? |
1302. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
>>1300それを言われてしまう、とごめんなんだよ。ただ、今回に限って言えば、ヨアヨアが意図のずれた回答で狼側のミスなんで臆面も無く主張したんだよ。 村側が意図のずれた回答をしているときはライン切れ要素として主張しにくかったりするんだよ。 |
1303. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
あ、そういう考察"ばかり"だと、ね。 私が言いたいのはそういう考察をするなということより、 狼がそういう作戦を多用することでバランスが取れるんじゃないかってことです。 >>1301 んー、なんでしょう。特に後先考えてはなかったですね。自然体で疑いたいとこを疑っただけです。 |
1304. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
☆商>>1303ほへー。そうだったのか。 なんか我は狼陣営から放置扱いだったんで、ちょい気になったのよね~。やはりミスリード係りゆえか・・・まあトマトだからね。仕方ないね。緑陣営のバジルとよく合う、赤陣営だからね。 我個人の問題として、灰からは白く見られるんだけど、(半分人外である)占い師とか、確白からは疑われる傾向があるのよねん。 個人的に、ここはもうちょい改良必要って思っておりまする。はい。 |
1305. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
喉数使いきれるかな。せっかくなんで、この村の総評でも。 まず、この村の人々は、全員が真剣に議事録に向き合って発言してくれました。大変ありがたいことです。多謝。 また、村人達が安易な疑い返しをしないのも大きな特徴でしたね。 村の進行についても、その日に問題となっていることが、次の日になったら結果的に解決している(2d屋確白、5d司長ともに確白など)ことが多く、村の考察に利することとなっていました。 |
1306. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
ただいまだよ。今日はおじーちゃんの孫のお父さんのお嫁さんのお母さんの「動物を美味しく食べる」講座に行っていたら遅くなったんだよ。 ペタの考察に吹いたんだよ。鳩からだったのに… |
1308. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
さらに、村の判定なども確定情報が多かったため(確白、確黒など)、推理の前提情報にブレようがなかったのも村側に利しました。 確白ーズも自分の意見を抑えて村全体を考えた決定出しをしてくださり、本当に感謝しております。 真摯に発言して真決め打ちを取った占い師リーザと、GJ出してくれた生徒会長フリーデルにも感謝。 狼側にとっては、やはり兵の誤爆が大変痛かったのと、多忙な人が大目だったのがネックでしたね。 |
1309. 羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
2d遺言COか。あの日は霊抜けるなら抜いちゃいたいと思ってただろうからね。ペタとディタなら狼でもやりそう…とはずうっと思ってたけど。時間をある程度気にしなきゃいけないから無理だと思ったのは、リナがミスったせい。 |
1310. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
特に狼陣営にとっては、初回襲撃でリーザを食べれなかった時点で、かなり行動が制限されることになりました。 つらい試合だったと思います、最後まで奮闘お疲れ様でした。 墓下のシモンは、元気にしてるかな?そんなに誤爆に気を病む必要はないんじゃよー次からは気をつけてくれれば、それでいいんじゃ。たぶん。きっとそう。 ☆カタリナ>>1306:「おじーちゃんの孫のお父さんのお嫁さんのお母さん」つまり他人ですね! |
1311. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
ジムゾンは くらやみを はしごづたいに おりていった。 はっ はしごが ない! おもわず あしを ふみはずして しまった。 くらやみに らっかして しぬことは ジムゾンの うんめいだったのかも しれない・・・。 ざんねん! ジムゾンの ぼうけんは これで おわってしまった! /* すっかり忘れてた。山芋ごめん。 */ |
1313. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
まあ、村全体がきちんと議事録に取り組む姿勢と、時間の余裕があれば、G国編成でもさほど村不利とは思っていないトマトでござるよ。 我はヘタなのに狼スキーなんで、狼を応援しますがね! ☆5dリーザ>>1215:いやだって、フリーデル狩人の潜伏記録がすごい納得できるし、リーザ真占い師だと思っていたやからね~。妙学どっちも真だろうと。 ただ、吊り手順よりもさっくり終わらせようとした気持ちがあったのは確か。 |
1315. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
ジムゾンは山芋、ヨアヒムが味噌か。なにやら美味しそうなCNでござるな・・・アルビンのCNは何だったんだろうか。 この村の狼さんは和風食材のCNなんで、シモンも和風関連のCNが良いかのう。何がいいかな。 ☆生徒会長>>1240:アルビン狼だと、ここでリーザ襲撃できないかぎり詰み。なので、護衛されてない僅かな可能性に賭けて、リーザ特攻してくる狼もいる。 だから、ここは確実にリーザ護衛で正解なんやよ。 |
1316. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
とうっ! 狩人参上! >>1315 知ってた! でも誘われるの。あたかも、温泉あがりに牛乳さんと目があった時のように。 人はお腹が減ってもいないのに知恵のリンゴをがりっとした時代から誘惑に弱いものなのよん。 |
1317. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
おお ジムゾンよ おちてしまうとは なさけない シモンの務める村役場(税収担当)、ヨアヒムの家(庭付き)、ヤコブの畑、そしてジムゾンの教会と、ちゃくちゃくとトマト勢力を拡大してきたトマトガブリーズ・・・そう、すべてはトマトの陰謀だったのだ。 さらに強欲にも、ゆうしゃアルビンすら吸収してパワーアップせんと願うトマト部隊。 もはやこの村にトマトと立ち向かえるだけの村人は残っていないのだろうか・・・! |
1318. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
言い忘れてた。もう夜明けも近いけど、レジレジとジムジムはお疲れさまだよ。(ジムジムの頭の上の何かの位置を修正した。) シモシモのCNは昆布を推してみるよ。アルアルのCNと被っていそうな気もするんだよ。 |
1320. シスター フリーデル 22:04
![]() |
![]() |
者>>1313 実はCOの台詞だけは前から用意していて、潜伏考察はみんなが詰みの計算をやってるときにセコセコまとめてたわw みんなが真剣な表情をする中、ひとり登場のポーズを練習していた生徒会長の図。 |
1328. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
吊りオットー了解。 パン屋廃業して、パンツ屋への華麗なる転身(国力0) 子供ようからご婦人ようまで、幅広くご期待に応えますCO か、か!カタッ!!カタリナ、お、おれの、買う。 ヌウ、オレサマシロイ。アヤシクナイ! |
1330. 少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
そだ。>>1174 灰から霊一本抜きされたらそこは諦めよう。霊潜伏はそういう作戦だよ。 今回の村で、初日占3になったら、2日目霊COというのもありなんじゃないか、と思ったよ。回避枠を残すことで偽黒抑制にはならないだろうか、ということを考えたんだよ。 |
1331. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
狼やってると、占い師と狩人が怖くてたまらないんだよ。だから商>>1326下段は、とてもよくわかるんだよ。 でも、それはそれとして、ゆうしゃアルビンもといジェイルは、吸収させてもらうんやで。へっへっへ。 赤いトマトと緑のバジルが、白いモッツァレラと出会って、カプレーゼの完成や。(まさに外道) 生徒会長は迅速迅雷、常に万全、悪即斬。しかし、その陰には決めポーズを練習するなどの地道な努力があったのだ。 |
1333. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
羊>>1327「ニコラスもヴァルターも、ジム真寄りだった」というのは、我もけっこう気になったんだよ。赤ログにて真相解明されるときを待望いたす。あと1時間ほどね! いくらパンツが白くても、パンツはカプレーゼにはなりません。 といったところで発言数終わりなり~。また夜明けに会いましょう。 全ての人狼をたおしても、まだヤツが残っていた・・・トマト。トマトはとっても美味しいよ。トマト王国に栄光あれ!@0 |
1335. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
>>1326 ごめん。でも、お昼に見てCOの指示があったらわざと夜を待ってCO.待ってました演出しようとか密かに考えていた! いや、ほら、詰みだと緊張感なくなると思って。実際は詰みじゃなかったので、色々悩んだり、お昼をファーストフードにしてノートに手数や展開を書いたりして考えてたわ |
1336. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
にしても、みんないっぱい喋るからネタ議題、『何時トマトなりや』が投稿できなかったわ。 『さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。 そこに映るのはただのトマトか、トマトが嫌いな人間か。 調理の能力を持つ人間ならトマト料理を食べさせてそれをみやぶれるだろう。』 |
1337. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
トマトを好きか、トマトを苦手かを推理するトマトなりやよ。料理をだしたり、『目玉焼きにつけるのはソースとケチャップだったらどっちがいい?』ってゲーム。 という話をトマトがいなくなったのを見計らってする私。 |
1339. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
くろのれーす 150トマト 防御+12 特殊効果:宿屋を墓地に送り、村の勝利を召喚。モテ度+30 てつのおパン 2800トマト 防御+80 上級職専用 特殊効果:占い師を必ず護る。ただし、宿屋は死ぬ オーダーメイドだべ。これでよりモテるだよ |
1342. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
汝トマト>> 初回は調理師COですね。わかります。 はやいとこ、くさったミカンを見つけたいので、教師が必要。 トトのいました!『こら〜加藤〜』と掛けまして、明日になっても終わらない、と解きます。 どちらもロンゲーです。完 |
1345. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
>>1343 うう、なんだか、悪夢を見たわ。.。清楚な生徒会長キャラなのにある日ずるって鉄のパンツが(重いので)ずり落ちたのがみられちゃって、それ以降、まじめなはずなのにギャグキャラ、シリアス展開に一切呼ばれなくなる) |
1347. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
ああっ! つられる! じぶんつりきぼうは そうぞうどおり じごくの くろさだ! どうして こんなことを させるんだ! わたしは わたしの いしには はんして じさつこういを はかった。 |
1349. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
1345>>多い日も安心設計です。 トマト>>いないうちに、トマト談話。悪ですな、悪ですな。 あのトマトは、サラダ王国の王子で、朝からドレッシングで油まみれヌルヌルだよ。意外とカロリー高いんだよ!! でも、やっぱ油は旨いよ♪( ´▽`) |
1354. 行商人 アルビン 23:11
次の日へ
![]() |
![]() |
タイガーパンツ -> セルフ わたしは タイガーパンツのはを ひだりむねに ついた。 ・・・ドクドクと ちが わきでてくる!! ああ!! なんて おろかなのだ。 じぶんの いのちを じぶんで たってしまうとは!! ・・・わたしなきあとの せかいは やみに つつまれてしまうだろう・・・。 ざんねん! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった! |
広告