プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は、突然死した。
シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、1票。
農夫 ヤコブ、5票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
農夫 ヤコブ、5票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、司書 クララ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、シスター フリーデル の 5 名。
890. シスター フリーデル 01:53
![]() |
![]() |
諸々確認しましたの。 ペーターさん…大丈夫でしょうか? とりあえず決め打ちはしないといけないので、実質最終日なのは変わらないと思うのです。 クララさんの黒要素、まだ書いてる途中ですので離脱しますの。 書黒要素出してから寝ます。 判断は起きてからですわ。 |
894. シスター フリーデル 02:19
![]() |
![]() |
>>847妙年は書投票と確信しているのは何故なんでしょうか。 どうも、クララさんが私に絡んでなかったので、黒取りがヤコブさんと比べて甘くなった感じがしますわ。 (墓下からヤコブさんの不公平だ、の声が聞こえてきそうですの) とりあえず、もう一度フラットに判断はしたいと思います。 ただ、今日の占い判定は悩ましいのです。 真の黒に見えるのですが、実は誘導されている可能性も… |
895. 司書 クララ 03:26
![]() |
![]() |
正直な話、黒出しやすい所に出した感しかしないよね~って自分でも思う。 ツライ。 昨日は、農者宿持ち出した途端に宿が饒舌に農吊り言い始めたのが思いっきりキリ合いしてるな~って見てました。 >>885 ・襲撃で1.の確率が高いは村視点そうだと思います。 ・両占い師ちゃんと見て提案して欲しいと思ったからです。農だけ補完必要無しじゃなくて、私だって補完必要無いと言える要素あるんですよと。 |
897. 司書 クララ 03:30
![]() |
![]() |
・真ですが、なにか? ・私吊するなら説得必要な場面です。リアル事情あるとは思いますが、勝ちが近いなら夜明け後すぐや、朝、昼などに少しでもアクションがあるのでは? ・>>847妙年は書投票なんて言ってません。読み直してください。 農は返答できてないので、回答無視してくれても結構です。 寝ます。 |
901. 宿屋の女主人 レジーナ 06:16
![]() |
![]() |
てことはアルビンで良かったんだわさ アルビンなかなかやるわね けっこう迷ったわよ だからフリーデルかリーザで選べばよくて アルビン投票で選んでフリーデルでよかったわけだわさ けっこう当たってたわね |
905. 少女 リーザ 15:38
![]() |
![]() |
こんにんは。現場のリズです。 周回遅れの状況考察_(:3 」∠)_ だれかもいってた、だいぶ信用勝負かけてる農狼っぽい襲撃だよね(´ω`) 否定の否定として、司商狼でまず考えてみてます! 仮に司商で狼だとして、この噛みを選択する狼像として残り候補の修がしっくりこず、なくもないかなレベル。修は殴り合いとかは強そうだけど、生存力はあまり強くなさそうだから。 |
906. 少女 リーザ 15:45
![]() |
![]() |
修と商、書はそこまできれてるってところは見つからない。昨日からどんぱちやってるけど、今だとライン切り内かな…。 次、凸狼がいた仮定。 司商娘狼の場合 農を噛み、GJがでたら娘死亡、商黒、狩人には農GJが伝わるという、相当勇気がいる選択? それを選びにくいという理由で▲老はあり。ただしその場合、アルビンは犠牲となり司LW確定。 |
907. 少女 リーザ 15:47
![]() |
![]() |
そんな中のアルビンの行動は、司視点の狼探し>>>司の真補強で、司がLW想定として動いているにはいまいち。商の司真補強は神に諭されてからだした>>653だけで、その直後は農からのちょっかいにつられてる感じ。 司商年の場合 年がLW役で農からの占い回避し続けるつもりだったんならわかり哲也。けど、商と年は投票から切れてる。ここもいまいち。 |
908. 少女 リーザ 15:53
![]() |
![]() |
後ほど単体修を詰めてくとして、総括としては襲撃やライン等々から司商X陣営が状況からしっくりこないなーって感じてます。 次は農宿の検証からはじめていきますねー。 以上、現場からリズさんがお送りしました。** |
914. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
年商狼仮定、3d▲老で2d●商推しはもう商が完全に切り要員よね! でも、年の性格で商を初っ端から切り捨て要員として使うかな、という点と、切り捨て要員の商の初日のGSの最白が言及一切ない年っていうラインにも見えそうな行動してることが、狼全体の動きとしてちぐはぐさを覚えるなって感じ。 農宿見てきまーす。時間足りるかな:;(∩´﹏`∩);: |
915. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
んん~。宿から何か取れないかな~って思うけど微妙…。 なんだかな~と思ったのが>>842。なんだろうねこれ。 妙とのキリのつもり?ライン繋げ? てなわけで、多分これ以上は要素取り無理っぽいので農妙周り見るわ。 |
916. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
>>911まあそもそも宿を占わないって選択肢もあったと思うんよな。それも込みで妙おすすめしたんだけど。 書が今日白出てりゃ真要素になるかなと。思ったりしたので。 レジーナがブラックレジーナになってないよなあと思ってますはい。 |
921. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
昨日の宿農のやりとりというか、だけど。 農的には結構熱量持って書を吊りに行こうとしてたように見えるんだけど、灰が俺以外乗り気じゃないという。 このちぐはぐさは感じるわな、特に昨日リデルが>>866指摘したような信用勝負を持ち掛けに来た狼としては……ってな |
924. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
遅くなりましたの。 リアルは引き続き爆発中ですの。 今日は、書or宿の二択勝負ですわね。 最大2wですので、村は票を固めないと負ける可能性もあるのですわ。 更新一時間前までには自分の結論出したいと思います。 全員の意見のすり合わせしましょう。 もっと早くないと困る人はおっしゃってください。 |
927. 司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
んー、そうなると者違うのかな? 農が者取り込もうとして失敗したのかな?本当は年がその役割だったのかも?宿が私吊りに動かなかったのは、農吊りなった場合を考えたら妥当かなと。 |
930. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
ま~農年宿なら出来れば今日、宿吊ってスパッと終わりたいな~ってのが本音だけどね。 まったり覗いてるので、何かあればどうぞ~。 占い先は一応、者にセットしてるよ。 あ、吊はもちろん宿にセットしてるよ。 |
932. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
時間がないので昨日今日を中心に見直しました。 昨日のヤコブさんは非常に吊られるのを嫌がっていましたの、まるで吊られると負けると言わんばかりでした。 最初は、年妙が現れないままバランス吊りされて村人二人凸すると翌日PPになるからといういのが理由なら真要素でした。 けれども、妙>>875のあともホッとした様子がなく、リーザさんに声掛けることなく最後まであがいていましたの。 |
933. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
この事実から類推するに、1Wは既にいない(娘狼)、または凸しそう(年狼)であり、LWの位置が比較的悪い位置にいる、と仮定すると説明がつきそうに思えますわ。 私視点でこの条件に当たるLWはやはりレジーナさんということになりますの。 リーザさんはほぼ全員から白視されていて、よほどのことがない限り最終日まで生き残れる位置です。 (最終日まで生きてると、なぜ襲撃されていないとなる可能性はありますけど) |
934. シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
ディーターさんはヤコブさんから白出されていますので、農真打ちされた場合に吊られる恐れはありませんの。 あと、ディーターさんは昨日は終始農吊りを推しており、農偽視も強め、ヤコブさんの焦りとディーターさんの行動は整合しませんの。 今回の狼陣営は農娘宿か農年宿のどちらかだと私は考えましたわ。 なので、私の希望は【▼宿】になりますの。 みなさんの意見もいただきたいです。 |
935. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
あと、書の要素としては、今日の占い判定ですわわ。 結構グルグル考えたのです。 最初考えたのは、書狼だった場合白出しの方がよかったのではないかということでしたの。 宿黒だしたので、今日は書宿二択勝負になっていますけど、白出しておくと書vs灰狼になって、村側の難易度が非常に高くなりますの。 この場合書真要素と考えましたわ。 ただ、5連続白出す占い師、と考えたときに、作為的と取られる可能性がある、と |
939. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
ごめんー結論まだでてない。わからん… レジの話を聞きたい。 昨日の農の生存意欲すごいのはあるけど、宿がそこで▼農さすのがなんかピンとこないんだよね… 翌日この参加ペースなのわかってたら、まだ農生かす勝ちに乗るんじゃないかなーって少し思ったり |
940. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
クララ狼で灰狼いるパターンがなあ。 娘年狼想定入れて置けば今日書吊で終わらなかったとしても明日宿吊りの線も出てくるというか。 割と昨日今日の書はそんな雰囲気と言うか すっげえ悩んでます |
946. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
あれ、そこで者が私吊り来ますか。 んー、あそこで宿が私吊りって言ってもたかが知れてると思うんですが…。なら、農吊り言ってライン無さそうって見せるのは自然だと思うんですけど。 者宿が繋がってないなら、宿は者の農吊り発言見てから余計そう考えるかなぁと。 |
948. シスター フリーデル 01:21
次の日へ
![]() |
![]() |
レジーナさんだけ抽出して読み直していましたの。 でも、どうしても黒く見えてダメですの。 >>899 クララさんが感情出してたのに対し、レジーナさん以外はどちらかというと不理解を示していたのです。 どちらかといえば勝ちから遠ざかる行動だと思うのですが、ここにかみついているんですよね。 そして今日の参加率見て、占いで捕まって出てこれなくなったLWという風に見えてしまいます。 |
広告