プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、2票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、2票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ の 5 名。
1173. 老人 モーリッツ 01:49
![]() |
![]() |
とwうwひょwうwwww お前らちゃんとセットしろよ。儂は間違いなくリデルにセットしたぞ。トーマスの自分票は仕方ないとしても… (おそらくリデルのトーマス票も) ちなみに儂は、狩人とかケアしないよ。 吊られる狩人は死ね。もとい、COしてから死ね。としか思ってない。 |
1174. 羊飼い カタリナ 01:52
![]() |
![]() |
【▼羊でセットしていいです】 そのかわり「羊黒派」「修黒派」共にLWとなる人物を探してください ヤコさんの言うように者老狼・妙樵両狼では最終日が来ない可能性が高いです ▼羊より吊り優先すべきところがあれば主張・考察お願いします >>1173老 リナもセットしたのよ。者→羊はわかるとして…なんだろう うん、【非狩】しておくの。ここは透けてるものだとばかり思っていたので特にブラフはないの |
1175. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
とりあえずまとめっぽいことするぞ。ちなみに儂まとめプロだから。いつも1d適当すぎて占い当てられるからな。 とはいえ、儂も厳密には灰なので、下記のルールとしたい。意見は認める。 1.第一、第二希望まで提出すること。 2.基本的に第一希望のみの多数決 3.第一希望同数に限り、第二希望考慮 4.第一、第二希望が同数ならば、その範囲内で儂の独断 みんな疲れてるし 0時締切でどうだ? |
1177. 老人 モーリッツ 02:06
![]() |
![]() |
とりあえず、以降の数発言のうちに、>>1175に関する異論がある奴は触れてくれ。触れない場合は自動承認とみなす。 あと、票重ねの変更とか普通にありそうだから、そこも触れておくと、00:00までの変更は可、00:01以降は認めん(0時締切で同意が得られた場合) じゃぁ、儂も朝早いのでおやすみ。 |
1178. 少女 リーザ 06:30
![]() |
![]() |
諸々確認。ヤコブ、フリーデルお疲れ。 【非狩】透けてるとは思うけど一応。 者老狼ね、ないとは思うが一応検討はする。なければ申し訳ないけど▼羊。者は票を合わせてくれなさげなので。 仮決定見えてたけどセットしたかは憶えてない…本決定いつだよ、とか思ってるうちに寝落ちた。ごめん まとめはお爺ちゃん案で良いよ。 締切早いのはありがたい。羊見習って決定出たらセット完了宣言もするよ。では離席** |
1179. 少女 リーザ 08:11
![]() |
![]() |
鳩 老の状況白って、2d縄逃れて3d▲商させなきゃいけない 逆にこれさえ通れば、年妙あたりは旅狂を強く見てるので商真を信じさせられるし、服樵みたいな「狼ならこんなことしない」派からも白視をもらえる(んだよね?少なくとも3dの服の老考察はこんな狼いないだったし) 2d▼書は服妙農屋商神、のち者年。単体黒目にみてる樵は▽でも書を希望出しせず。羊は許容してる。 |
1180. 老人 モーリッツ 08:11
![]() |
![]() |
灰ではあるんで、喉管理しつつ、ちょいちょい喋るぞ。 今日▼羊で終わる場合は狼の組み合わせは[者妙][者樵][妙樵]のパターンなんだけど、正直[者妙][者樵]の推理に至るのは無理だ。手がかりさえ掴めん。狼さん完敗ですとしか言いようがない。[妙樵]は一応ありえるところとは思ってる。 にしても、羊は自分の吊希望が通ったのに「者老狼・妙樵両狼では最終日が来ない可能性が高いです」ってどうなのよ。って思うけど |
1181. 老人 モーリッツ 08:14
![]() |
![]() |
黒ロック入ってるからかもしれん。 リーザはリーザで、夜明けから樵じゃなく羊吊主張だし。者が合わせる気ないって確認してからでもいいと思うんだけどね。 まー、妙に2票はいるとふんでの自衛かもしらんけど。 ディーター★ 今日の決定に吊先を合わせること可能? |
1184. 老人 モーリッツ 16:56
![]() |
![]() |
儂おそらく、22時以降しか来られんし、下手すると24時近くまで来られんかもしれんから先に希望・考察おとすぞ。ちなみに24時超えることはない・・・はず。 昨日の修羊の考察見てるんだが、修は4dの樵の投票周り疑うなら、なんで羊に発想が及ばないのか謎すぎるな。樵狼がギリで投票を変えたなら、当然守りたい狼がいるわけで、年白明らかな以上、羊じゃね?って。羊白で樵黒なら票を変える必要なくね? |
1186. 老人 モーリッツ 16:57
![]() |
![]() |
上述したように、持ち上げているわりにGSが低いっていうところを作為的と取ってるのかな?それなら理解はできるが… あと、これは、村全体にも言いたいけど者って考え方わからないか?けっこう気持ちわかるけどなー、儂。 >>1109でリーザがディタの思考分かんないって嘆いてるけど、なんでわかんないのか分かんないよ。適当な★飛ばしされたら「こいつ発言稼ぎだな」って狼要素とる気持ちはわかるでしょ。 |
1189. 老人 モーリッツ 16:57
![]() |
![]() |
もし妙樵のどちらかが狼だとするならば、 ・樵はロックか黒塗りか ・妙の立場、理解力でロック考慮が抜けているのは自然か ここを読み解くのが重要かな。 希望は【▼羊▽妙】で出しとく。樵妙は確かにあるにはある。二人なら感情偽装もできるし、切りも入れてくるだろう。が、これまでの要素の積み重ねから羊黒可能性は捨てられない。 第二希望に関しては、実はGSは 白 者妙>樵>羊 黒 なんだけど、 |
1190. 老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
妙が吊られて明日続いた際に、白飽和した樵(と農)の反応が見たい。単なる興味。 勝負より興味をとるプレイヤーがいる不幸を呪うがいい。ハハハ。 (一応、妙樵の差は微妙ではあるからこその選択と、フォローにならないフォローをしておく)@6 あとはまとめに専念。回避は当然無視なので足りる・・・はずっ! |
1191. 木こり トーマス 18:14
![]() |
![]() |
まだ移動中。昨日の議事はまだ見てない。見たら本当に落ち込んで発言出来なくなりそうだから。 確実にリーザは「トマスは間違ってる、間違えるのは狼だ」理論で黒塗りしてるだろうし。説得するの疲れたよ。 俺の連投が黒塗りと言われてるのもなあ。 昨日の俺の発言はリーザへの愚痴だよ。「あなたの言ってることってほんと無意味なのね」って言われ続けて(あと村に羊白が納得してもらえなくて)、ぶち切れて連投した。途中我 |
1192. 木こり トーマス 18:15
![]() |
![]() |
に返ったとき気づいたから書いてる「リーザ村は切れていない」 で、あれが黒塗りに見えるのなら、リーザと俺の間の溝は1mmも埋まってないんだなと思う。あれは「リーザの考察のどこが説得力がないか、あるいは間違ってるか」という文章で、リーザの黒要素をあげてるわけじゃない(あげたかもしれないけど、本題じゃないので覚えてない) 俺が妙修黒と結論出したのも老者羊が白かったから。考察に納得いかない人と被ったし、 |
1193. 木こり トーマス 18:27
![]() |
![]() |
狼であって欲しいという願望もあった。 リーザの世界だと、素黒い村人なんてものは存在せず、ひたすら村狼が白アピして思考矛盾を出さないように発言するゲームなのかな。か、黒い発言をするやつなんている方が悪いのか。俺は「どんな人と巡りあっても勝てるようにしないとしたい」と思ってて、発言が間違ってるからといって吊るのは嫌なんだよ。 でこう書いててまた我に返って気づいた。リーザがああいう考察をするのに正しい |
1194. 木こり トーマス 18:40
![]() |
![]() |
も正しくないもないし、俺の考察を認めないのも別に自由だ。昨日は、言ってみれば俺が駄々をこねてまで「俺の考察が正しい」って主張してたわけだけど、それも別にいいじゃんてなった。 だからリーザへの俺白の説得、あるいは俺の考察を説得するのは諦める。だから質問はほとんど返さないし、誤りの指摘もない。簡単なのは返答するけど。 何が言いたいって、リーザ狼ならトムを理解しないのは分かるし、村なら「巡り合わせが悪 |
1195. 木こり トーマス 18:55
![]() |
![]() |
かった」。 昨日の吊り票は、さっき言った通り消去法で選んだけど、より殺意があった(納得がいかなかった)のはリーザ。フリーデルについても言いたいことあるけど、エピってからでいいや。 好きなだけ樵を罵倒しておいて。 んで、リーザが昨日連投した時点で一番非狼要素がなかったので狼だと思った。2番手以降を考えたとき、モーリッツは言語化以前の段階で非狼ポイント多数。 で、カタリナが今日吊って欲しいと言ってる |
1196. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
横槍になるけどリナは「自分を今日吊ってほしい」わけじゃないよ。村の勝ち筋として最終日リナが残るより残らない方がいいというだけ だからリナは恐らく今日吊られるだろうってわかっているけど、ちゃんと灰を吊る気持ちでいるのね。そこ「吊って!」っていってるわけじゃないのでよろしく といいつつ、今日は少し手が離せないの… デルせんせーがいなくなったからといって、宿題はなくならないのよ(遠い目) |
1197. 木こり トーマス 19:04
![]() |
![]() |
のが理解できてないので、議事読んでくる。リナの黒要素に反論しているから、非狼ポイントは溜まってるけど、村っぽく見えないというのはディーターの言う通りで。 後、「保身がない」のは性格要素ってリーザが言ってたのが気になって。その観点で追っかけてなかったなと。 と書いてる間に家についたんで、読んでくる。 昨日から大人げない行動で申し訳ない。が、リーザとの対話は放棄したが、ゲーム勝利求めるの自体は貫く |
1198. 木こり トーマス 19:15
![]() |
![]() |
ので、生き残ったものとしての責任はつらぬけると思う >>1196 「吊り容認」で積極的に勧めてないことは分かる けど、『「羊黒派」「修黒派」共にLWとなる人物を探してください』て、そのままだと羊黒派の人は、羊吊って続いた場合「羊黒」という羊目線間違った情報を起点に読み進めることになるよ? トムが言うとおまいうだけど、そこは何としても自白を説得する場面じゃないかと まあ、一回読んでくる…怖い… |
1199. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
▼カタリナ済み シスターは白だろ、霊結果なくても分かる。 で、今日はじーさんかおれのどっちかが噛まれて 明日トーマスVSリーザになる トーマス 村っぽいとこ ちょくちょく出るパッション(▼じーさんのとことカタリナ庇い)とその仲間だと思ったやつを庇おうとする動き 狼っぽいところ 狼探しの行動として効率が悪い |
1200. ならず者 ディーター 21:46
![]() |
![]() |
リーザちゃん 村っぽいところ ここまでの毅然とした態度。なんていうんだろ?自分疑惑には無神経なところ 狼っぽいところ 無駄に疑いが残るよーな言い方をする。白視のやつに対しても。 今日てか、昨日くらいからかトーマスは自分の疑いに対して敏感になってるのが気になりつつある、がそれと同時にカタリナ疑いに行くのは、狼の行動よりも、村よりには見える 狼 羊妙>羊樵 |
1201. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
トーマスとリーザちゃんに聞きたい おれは2人の狼っぽいと思った動きを今言った。 ★それについて、もし意識的にというか、んーなんというんだろうな、ほんとはこうは思ってたんだったんだけど、こういう影響があって、こういう行動に至ったみたいなのがあれば聞かせてくれ |
1202. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
じーさん なかなかトーマスの感情が、とくに昨日から今日にかけてマイナスな感情が出てるのが分かる。怖いってやつ ★これ偽装だと思う?それとも本心に見える?? おれよりじーさんの方がスキル高いと思うから参考にしたい 以前にもいったが、トーマスは表現力というか説得力というかに長けてて警戒してるのがある。じーさんの意見が聞きたい |
1204. 木こり トーマス 22:35
![]() |
![]() |
れを制限することになってかわいそう」というのがメイン。じゃあ、霊っぽいリナをエアポケらないようにしようと後から思いついた。万一カタリナさん占いになって霊回避しても、トムが望んでたFO編成になって思考負担減るなという邪念があったことは認めよう。 今では素直に妙当てとくべきだったと思ってる。 後なんだっけ。GSは3dまで作成してなかったな。灰吊り考える段階になるまでいいやーと先延ばししてた。 2d妙 |
1206. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
>>1198樵 老者説得の難しさはトマさんがよく知っていると思う…正直、それ以外は狼である確率が高いのでどっちみち説得とか遅すぎるの… ディタさんはともかくおじいちゃんはライン見ない派だと記憶しているのでまあなんとかしてほしい ちょっと妙樵どっちが修の仲間っぽいか洗ってくるの 他の可能性を考えてもきっと、リナではこの村を救えないのね…本当にこの村に入ってきてしまってすまないの |
1209. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
置くか?ってところ。妙のGSって■樵修がほとんど最初からなんだよね、単独感? まあリナが狼の時も、仲間は答えてくれるって分かってるから村より安心して殴れるところはある。それにしてもわりかし純灰辺りに置くものだと思うけど… 4d最後とかもGS位置違うのに「樵羊注視」で「ここ(樵)白打てるとGS順に吊ればいい~」で5dも相変わらずの樵最黒 質問投げたり投げられたり積極的に会話しているんだけど、どうもそ |
1210. 羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
の辺の齟齬がリーザちゃん?あれ?ってなる あと、★投げたんだけど答えどこかにあったかな? んー、考察が捗々しくなくて困る… トマくんは単純に、考察が上手い。文がめちゃくちゃなリナからすれば羨ましい限りなの ただ見た感じから分かるけど、垂れ流し型じゃなくて考えをまとめて村に見せるためのレポート形式なの。だから説明も後述、って感じで瞬間火力的なリーザちゃんとは相性が悪い。リナは好きだけど、こういう場 |
1211. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
者>>1202 現時点では村感情だと思ってるよ。ただ、感情が村由来なのか、狼由来なのかって言うのは理屈をつけても仕方がなくて、判断する側の感性による部分が大きいんだよね。だから、ディタには儂の意見を参考にするのはいいけど、最終的にはディタの感性で判断してほしい。 樵とは別に妙のイラつきも理解できるから、明日続いたらディタへの共感白も含め見直すつもり つか、ディタは投票を決定に合わせる気はあるの? |
1213. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
考察だね」と言ってる部分。そこからの皮肉だ。 というか、トムがあれだけ爆発してて、出てきた感想が「黒塗り考察」なんだ… 怒ってたら感情取れるかなーと思ったが。何この冷たさ。 かなり酷いワード入れた自覚あるけど(その分村だったら申し訳ないという気持ちが>>1194を書かせたんだけど)、それを無視できるのって何だろう、とは。 狼ならトムの怒りは妥当だから怒らないよね、でも村でも感情に乏しい人っている |
1215. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
よね? リーザの要素ってこんな感じの「狼?でも言い切れない」やつばっかり。 ただ、▼樵が通らないとなったとき、他人を説得しようとする努力が見られない。最黒なんだろ? ヤコブ、ディーター辺りに「ねえ、私の考察どう思う??」て聞いてない。その辺、今日の朝含め殺意が足りないよね。 じいちゃんにロック言われてるけど、これでも検証はしたんだよ…ホントに。でもはずれなかった。 リザのいらつき、ねえ… |
1216. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
合では「違和感を取る」方向では歯が立たないのね。状況考察としてみるなら、▲服▲神▲農あたりから、リナは▼羊ラム肉partyを計画しているのだと思ってたの。単体で見てみると、服▼妙で神▼樵、ヤコさんは妙修狼視…ここはまあ霊だからねぇ んー、やっぱりラム肉スキーな気がする。だとしたら序盤から羊白プッシュの樵さんは、食べ頃になった羊さんを吊りに押すことがしにくい立場なの ▽羊推しができちゃう妙の方が可能 |
1217. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
性がある気がしているの。【▼妙▽樵】で提出なの 決定先の投票には素直に従う(事故ったらまずい)のは重々承知しているのでおじいちゃんは安心するといいの リーザちゃんどこにいるのー? |
1218. ならず者 ディーター 23:51
![]() |
![]() |
じーさん ▼カタリナ▽リーザちゃん 合わせることはなんとかがんばるわ今▼羊投票 トーマス ★1.狩非狩で不自由になりそうだった内容は? ★2.カタリナ霊っぽいってゆーのは?アンカーあったらそれだけで可 ★3.カタリナ白視し始めてたのはいつから、きっかけとなったのは?これもアンカーあるならそれだけで可 ★4.メタメタに批判の内容どれ?アンカー可 |
1219. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
後昨日のフリさんは伸びなかったなあ。「皆を説得するよう動くべき」ってしてますがな。 ふつーに狼だったのだろう。 でぃッちゃん考え固まってるのに時々星投げて再確認してるのが村人してる感ぱない。 で、羊白要素か。「保身のない狼像」は>>1196で否定。 なんでも性格要素って言えばクリアになるはずないでしょ。人間性格と違うことは言わないよ。言うにはきっかけがいる。 昨日のログはそんなに非狼要素落ちて |
1221. 木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
なかったかな。 羊説得考えてる、俺視点だと修黒だと思うからここでブーストしないと吊られるはずで、ますます無いと思うんだけど…>>1206そんなこと言わないでくれ… フォーマットに合わせるため【▼妙▽者】提出。ディーターと同じぐらいカタリナないと思うんだけど、これは…@3 |
1225. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
妙はルールOKしたんだし、自業自得ではある。 2W残っていないことを信じて、何か考察落としてくれると嬉しい。 最終日はおそらく自由にすると思うけど、何かあったら意見頂戴。状況的に儂白固いし、儂噛まれるかもだけど@1 |
1228. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
一応考えてみる最終日来たときのこと 樵が狼の場合 明日残るのは羊樵老or者?>>1227読んだの、なら最終日に意見ひっくり返すことは得策ではない。▼羊主張は一気に黒くなる。(それに者or老が揺らぐのかはともかく)…って書くと樵がテノヒラクルーで▼羊主張しても者辺りなら「やっと分かってくれたか!」ってなりそう… なら▲老 だけど、ここまでレポート提出を積み重ねてきたトマくんが狼仮定、来ると分かって |
1229. 羊飼い カタリナ 01:03
![]() |
![]() |
いる最終日を前にして>>1227「票操作」を明言してまで羊白の意思表示をしているのは、▼羊表明をしにくくする一手だね そもそも羊樵者が残ればリナは悪いけど樵を疑ってしまうし、者は羊、樵は今のままだと者。 この場合は読みやすい者票にこっそり重ねれば勝てる…となると、リナには絶望的なんだけど…だからこそ、ここで明確にしておく必要性は狼では皆無な気がする 樵狼なら者羊さえ残せば勝てる計算になるわけだから |
1230. 羊飼い カタリナ 01:11
![]() |
![]() |
つまり、リナにとってはやっぱり今日が最終日なのね。今日狼を吊れなければ、最終日は▼羊でチェックなの だからもう…妙狼でたのむなの… 一応羊狼で考えると、相方が樵以外なら真性マゾなの。▲は一貫して自分を白視しているところ。者老ロックは序盤からで、2d時点では樵の羊白も固まっていない。ヤコさん確霊からピンポイントで白視もらう算段がなければ、早々に吊られていてもおかしくないね しかも残っている者老はほ |
1231. 羊飼い カタリナ 01:12
![]() |
![]() |
ぼ全員に白置きされているのに襲撃せず、かといって吊り先にすることもない。仮に妙羊、修羊で考えても今日昨日といつ吊られてもおかしくない羊が▼仲間希望を出すことは悪手以外の何者でもない …だから羊白だ、って主張することくらいしか利のない、まさに勝ち筋を捨てたゲーム放棄なの ちなみに者が狼の場合 ▲樵。「最終日きたぜ!やっぱり▼羊だ!なあじいさん!」「そうじゃな!(鼻ほじ)」おわり |
1232. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
と、一応、トマくんの言うように説得をしてみたの。まあ状況は狼が作るものだって一蹴される気がしてならないけど…メエ(。´Д⊂) >>1226樵 妙のスタイルだと仲間をかなり序盤から切ることになるというのは、屋の時点で考えたことなの。だから「樵の方が触り方が優しいなでなでだから黒!」とはならない 今日の時間的に状況考察がままならなかったのはすまないの あとでぃッちゃんのお星様返せてないのね… |
1233. 羊飼い カタリナ 01:35
![]() |
![]() |
というかリーザちゃんはどうしたんだろう >>1218見れば「者が票合わせないから▼羊」もなくなって、多分だけど昨日見る限り▼樵だったと思うの。…それでも樵が▽羊入れない限りは▼妙なのか… 吊り先▼羊出せばリナになるけど、リアル的なあれかなあ 【▼妙セットしてるの】 墓下の皆さん、ヤコさん、お元気ですか。リナはなんかもうそろそろダメそうです。永遠の夏休みもそろそろおわりなの… |
1235. 老人 モーリッツ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
最終日の票集計は残った人達で決めればいいと思うけど、個人的には悔いのないよう自由をお勧めするよ。 バリトゥード!熱い殴り愛を見せてくれ! まぁ、今日終わるといいんだけど…いい意味で |
広告