プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、2票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、2票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、司書 クララ の 4 名。
768. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
更新されたーっと思って見に来たら… 【書の白確定確認】 パメラさん偽物で確定、真だったらしんどかったよなと思って心配してたけどまぁ無意味な心配であった。 書白確定おめでとうございます。 |
772. 老人 モーリッツ 05:09
![]() |
![]() |
続 つまり娘さんは者の>>641の上部だけをパッと見て下段を読まずに感情的にパッと「貴方の白」を発言したのか?まぁ対抗に感情的になるのは分からんでもないからよいが、でも「老白いってなんだよテメーには老白見えてるんだから当たり前だろ」を「貴方の白だろ」に変換して発言するじゃろうか。「者なんで老の白視とってんの?」とか、細かいが、せめて「貴方には白だろ」じゃない? 続 |
775. 青年 ヨアヒム 09:25
![]() |
![]() |
人が狼探してた自分疑われて世知辛いなって一貫性はどこにあるんだ。 この辺にとどめておくけど。印象悪いかもしれないけど、僕なりに真面目にやってきてたから言わずにはおれんかった。 ちょっと忙しくて精査できてなかった昨日おとといの議事注視して現状気になったところ挙げていくね。 |
776. 青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
娘の>>630 これ視点漏れだと思ってるんだけど。 年占いの日は統一年でしょ。その日の占いに白黒だそうが関係ない、最終的に年娘吊は確約されるっておかしいでしょ。者に白出されていたら年吊られるわけないんだから。確定白だよ。ここのくだり、年が斑出るって確信したうえで言ってない? あと年は吊りやすいとことも思ってなかったよ。てか吊りやすいと思ってた人いた?そもそも。目につかなかったけど。 |
777. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
年 >>686 この発言を村人がする意図がわからない。 なんで狩人抜かれたかも、絶望かもってわざわざ言うの。狩人は生存してると狼に思っていてもらった方がいいんじゃない?確定白抜かれる可能性あげるよりは灰抜かれた方がましなんだから。年が▼娘主張してるならなおさらでしょ?灰襲撃で▼娘でも娘視点も詰め切れたんだから。 あと狩人の要素拾いは人それぞれだけど僕も兵狩人はないと思ってるよ。 |
779. 青年 ヨアヒム 09:40
![]() |
![]() |
とりあえずちょっと洗って出てきた年娘の人外要素挙げたよ。 まだ精査しきれてないから他にも出てくると思うけど。 怪しいと思って臨む捜査はそうでない時と比べて発見が多いからね。 でも書が白確定してよかった。>>696でも言及してるけど、書は最後に出した灰感想位から印象不変で白く思ってたとはいえ、ちょっとだけここ怖してたから。 じゃ、またあとで。 |
780. 司書 クララ 10:29
![]() |
![]() |
ああ、リデルさーん(忘れてました) >>779 青 ぷるぷる、わたしわるいクララじゃないよ(スライム声) …(おちついた声で)おはようございます。 実はGJのチャンスはまだあったりしますが、もう青老に狩がいるなら出てしまいましょうか。 ちなみに私が狩かもしれませんよ。とは言え確白なのでCOはラストにしましょう。 |
781. 青年 ヨアヒム 10:41
![]() |
![]() |
ああ、僕も言わなきゃ リデルさん…君の指摘がだんだん心地よくなる僕がいたよ… さみしいよ… 書がいうなら。 あっさりと【非狩人co】 てか正直書が狩人だと思ってたし思ってるよ |
782. 老人 モーリッツ 10:55
![]() |
![]() |
あふんわしも忘れてたシスタァアアアアアアア!!!!わしもドSiスターたまらんかったよ……たまらん……昨日喋りたかった…… ていうか数日前からわし言ってなくねシモさんディタくんペタくんリーちゃんニコさんオトさんみんなお疲れぇえええ!(誰に言ったか忘れたわけじゃナインダカラネ) そうじゃぞーわしが狩人かもしれんじゃん! この杖に剣しこんでるかもしれんじゃん! 無理じゃけど!!!!!【非狩】 |
783. 司書 クララ 11:21
![]() |
![]() |
お二人が出たのでCOしますね。クララが狩人なわけないですね。大げさだなぁ。【非狩】。 青狩とか老狩に期待したわけじゃないんだからね! はっ…。 (おちついた声で)というわけで、今日が泣いても笑っても最終日ですね。 |
789. 青年 ヨアヒム 15:02
![]() |
![]() |
位置を気にしてるそぶりは>>452でも見られるかな、発言を読み込んだわけでもなく(読み込めばあれがいつのGSかは気づくでしょ)自分に対する疑念に敏感。 今出てきたのはこんな感じ。娘年見えてて色眼鏡あるかも。おかしいとこあったら突っ込んでくれ。 夜に備えて喉温存** |
790. 司書 クララ 17:34
![]() |
![]() |
>>720 娘 青指摘ですね。ここ疑問です。 ★1.「私と年が切れている」ってどこから感じました? ★2. 極普通に考えれば、村なら自分と切れているってあまり考慮しないのです。自分白視点まわりと切れてるのは自明ですし。なぜそこを気にしていました? |
791. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
遅くなりました 老>まず質問に答えますと下段は読んでいませんでした。読んだのは尼さんの>>723の時点で青の指摘に対しても流し読みしていたので安価先まで見てません そして私の使った「貴方の白」という表現ですが、私が老を占ったことをうっかりしていた訳ではありません。「貴方」が占っていることを強調したかったので、意識的に私も占っている旨を挟むべきでした。私の不注意で老の指摘を反証する手段はありません |
792. 村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
感情的になってたという指摘もその通りで、>>641 私から見ると残ることほぼ確定の老の懐柔にしか見えません。その日の状況からも私感情的に高ぶっていて、かなり不用意な発言でした。 ですから、この点から「初日の●老忘れた狼」か「対抗に過敏に反応しすぎな狼」にしか見えぬ。を反証する術は申し訳ないですが出来ません。できれば、老にはもう一度他の部分で私の白を取って貰いたい。 |
796. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
わしは思ってるから(実際わしも視点違いで純灰だった)、もし青年が疑惑ばらまかず白視して純灰中の純灰でのらりくらり勝とうと潜伏したなら、本人も>>684で言ってるけど毎日つっこまれてて良い潜伏じゃないって途中で気づく気がする。それに☆回答しまくってたのにボロだしてないんだからこれで狼ならもう最強じゃね。少なくともわしは青年の☆に納得するという率高かったから。共感できないってのはあれども。 |
797. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
というかそんなスキル持ちならバレないように黒視増やしていきそうだよね。それに毎日喉使い切るレベルで発言してるのが好印象。発言に恐怖を感じてない。あと>>786の年の占い真贋判断、たしかに。 わしの青年印象はほぼ白じゃ。白視を重視する優しい青年。これで狼ならまじか な し み。 娘さん、回答ありがとう!娘さんも洗ってくるから待っててくれ。青年の黒要素あったら発言頼むね。ちゃんと精査するから。 |
798. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
鳩からですが、読んでます。パメラさんはヨアヒムさんの黒要素を提示していただけるとうれしいです。 出先なのでアンカーひけませんが、娘年切れもどこかでとったかとおもいます。なのでパメラさんをみてないわけではないのですよ。 |
799. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
箱前戻りました。議事伸びてなくてしょんぼり。 まずは業務連絡。 吊り票変えても良いので【今狼だと思うところにセットしておいてください】寝落ちの可能性ありますからね! また今日は最終日ですので本決定とかそういうのはありませんので、各自最後の時間まで考えて自分で吊票を入れてください。 RRPがありそうなら話は別ですけれど…。 |
801. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
は、正直切れにみえてます。この二人の位置最初からさほど低くなかったように思います。故に切る理由がないのですよね。 年娘については、切りにみえてます。>>794 娘ですね。切れをとって欲しいという意識が少なからずパメラさんの意思としてあったわけですし、2人とも信用度が低くて切らざるを得なかったのではないかと思います。 別件ですが気になるのは、娘偽だとしてなんで青に黒うったんだろうということ。 |
805. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
所々皆につっこまれる発言しちゃってるとこが信用低下になっちょるが、言ってることは分かるんじゃよなぁ。というか年を疑いまくっててこれ赤で「ライン切りまくろ!」って言ってたとしても切りすぎじゃないかなぁ。というか、年娘のラインは娘から白もらった年が娘狂を疑って真目しないってのが娘からの年切に影響しちゃっててな。わし娘白者白屋黒もらったときにまず思ったのが「屋偽!屋偽なの!?まじか!狂!?狼!?」って、 |
807. 老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
黒だしの方気になって白出者娘はアウトオブ眼中レベルで後回しになったから。娘さんには大変失礼かもしれんが、年の娘さん疑いがどうしても納得いかんくてここに無理やり切ろうとしてるのを見てしまった。これも昨日の時点で年に聞くべきじゃったわ……。娘さんごめんよ。これ娘さんはノータッチじゃったのにな。 |
808. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
娘さん単体ではわしは真の可能性捨てきってないんじゃ。 じゃから真なら、わしとクララちゃんめっちゃ説得してほしい。青の黒場所とか者と青のラインとか。ちゃんと考えるから。 念のため@7 すっげえ長くなっちゃったふぉおお。 |
809. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
あのさぁ、僕は視点が固まって、村を勝たせるためにはここが踏ん張りどころだとおもって頑張って考察したのね。 どうしたら村の人にわかってもらえるかとおもって頑張ったの。ちゃんとしてれば、村の人が自分で僕の白取ってくれると信じてたから。 心が折れたで終わらせて、ただただ人の罪悪感煽っていくのはひどいでしょう… 黒要素拾われて言いがかりだったらちゃんと言い返そうと思って喉温存してたの。@4 |
810. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
私も真占やったときってすっごく下手で、なかなか信じてくれなくてつらい思いをしたこと何度もあります。なので心が折れそうになる気持ちもわかるつもりです。でもでも真ならば諦めないでください。 私もおじいちゃんも娘の説得待ってるのですよ…。 青ここ黒いよね!っていう例示を待ってるのですよ…。 |
811. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
娘さ、僕に偽黒出した時点で昨日までのやりとりが僕から茶番にしか見えてないの気づいてるでしょ? その上でさらに説得するんじゃなくて、心折れたでお茶にごすのみで僕がどういう気持ちになるかわからないわけではないでしょう? 昨日まで本当に僕は君を心配してたんだよ。 僕が占い師で信頼取れなかった時、こんなに説得されてくれようとする村はいなかったよ。本当にいい村なんだよ…。 |
812. 村娘 パメラ 00:32
![]() |
![]() |
気を使ってくれて有難う御座います。けれど、お二人の話を聞いて、正直この信用さを覆せる気がしませんでした。 私視点のログ見て白拾ってヨア視点の黒拾ってくれませんか?それが一番お二人を説得出来ると思います。 |
813. 老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
>>809 青年も一昨日あたりから負担すごいよね、毎日たくさん発言してくれてありがとうね。 たくさん発言して☆して丁寧に★とか発言とか拾ってくれて、★飛ばしたあとは「ありがとう」って言ってくれるヨアくんまじリスペクト。ほんとね!!!わしね!!!来なすぎてね!!!土下座!!!ヨア君発言いっぱいあったから考察しやすかったよありがとう!!! 最終日まで生き残ったもの同士、4人で最後まで頑張ろう。ね。 |
814. 老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
娘>>812 そっか……。 これで最後の説得になると思うが、娘さん。 あきらめたらそこで試合終了じゃよ…? わしもクララちゃんも、娘さんの考察を待っとる。娘さんが真占じゃとしたら、この最後になるかもしれん考察で村の勝ち負けが分かれる。いわばキーパーソンじゃ。わしは負けたくない、勝ちたい。勝ちたいから娘さんに圧迫がいってしまって心が押し負けてるのも分かる。じゃがどうか、説得を試みてほしい。 |
816. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
>>801の続き 正直娘偽なら、書黒うつ方が楽ですよね?。 私騙されやすいのかなとか。そもそも大きな思い違いしてるのかなとか 割と頭ぐるぐるもしてたりします。うーん。 書者の切れをパメラさんがとってたからその辺の話なのでしょうか…。 |
818. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
正直なところ、娘さんは確実に黒いだろこの発言!は見つけられてない。苛立ちから感情的になっちゃったところと、言葉がちょっと足らないところの印象が悪くて信用落ちただけじゃ。冷静になった昨日今日はわしは娘さんに印象悪いとことかなかった。 娘さん単体なら狼とは思わないから説得して欲しかった。 者と青は説得上手じゃなぁ、要素取りもうまいってのからのここ怖じゃ。 娘印象黒じゃから、わんちゃんあるかもって。 |
819. 村娘 パメラ 01:04
![]() |
![]() |
青を白で見ていて質問すら飛ばさずに私に疑いの目を向けている。そんな人物を説得できる気がしません。青の狼要素は何処でしょうか? 私の主張を老に伝えるよりも、まずは自分でその疑いを持ってログを観てもらう事が大切だと思うのです。 青者を疑って見てくれませんか?それが私視点言えることです。 |
820. 老人 モーリッツ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
うん。娘さん心折れてて同情しちょったから負担掛けないようにって配慮だったんじゃが、杞憂じゃったようじゃな……。 娘さん真の可能性もある、じゃが青が狼にも見えない、じゃからお願いじゃから娘視点確黒の青教えてって言い続けたが、もう10分もないからわしももう何も言わないよ。 わしは娘さんもヨア君もみたうえで↑の考察じゃ。あれ以上出ない。 でも、勝てたらいいなぁ……。 |
広告