プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、司書 クララ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、少女 リーザ、神父 ジムゾン の 6 名。
1025. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
【諸々確認】 え・・・生きてる?私を偽に見せかけようということですか。 ヨアさんは白でしたか・・・エルさんも・・・私の狼センサーはポンコツですね・・・ ヨアさん、エルさんはおつかれさまです。 書>>958 村長さんへの追及については村長さんが真なら白要素になったんですけど、偽だったんですよね。 狼視点真狂の区別はついていたんですから村長さんにつっかかることは怖くないでしょうし、 あそこで村長さ |
1026. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
【諸々確認です】 エルナさん白ですか。これは申し訳ありません。 妙>>1024 いやむしろ私の方が… えっと、昨日の決定周りから今日の襲撃を見て色々思うことがあるんですがどうしましょう。 リーザさんの考えに合わせます。 とりあえず離脱します。** |
1027. 村娘 パメラ 23:19
![]() |
![]() |
あそこで村長さんを多少落としたところで斑吊の流れが変わるわけではなさそうでしたのでそこは要素にとれませんでした。 商>>927 ★ジムさんが狼なら疑い返しをしないだろうと思うのはどうしてですか? おやすみなさい。 |
1028. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
済まない離脱してた。娘の狩COは見てたが投票はクララのままだった。 エルナ村人だったんだな。仮にリーザが戦犯だとするなら村に来ないエルナも戦犯んですのでそんなことは気にしても仕方がないと思います。 つまり自虐ネタはやっている本人は自分の中で消化しているんだろうけど、より自虐しなきゃいけない人にとってはきつい発言になるということは覚えておいた方が良い。 |
1030. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
ヨア兄、ルナ姉、お疲れ様でした。 神父様、もう外す事は即負けなので忌憚ない意見をお願いするの。 6>4>ep 2縄2W 霊灰灰灰灰灰_____▼灰▲灰 霊灰灰灰_______▼灰▲灰(2W生存ならep) とりあえず、今日は泣き濡れながら寝るの…おやすみなさいなの…。 |
1032. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
ていうか狩人対抗がいるなら昨日のうちにしているでしょ。 だってパメラのほかに真狩が潜んでいたなら真狩目線で状況白のエルナを狩人COで救うことが出来たんだからな。 それがないってことは、真狩はすでに食われているか、エルナ自身が吊られたか、パメラが真狩で狼が▼パメラで終了を狙っているか 者神書娘の中で2wと考えると娘真狩は凄い追いにくいのが正直なところだが確率的には狩否定出来るほどじゃないという |
1038. ならず者 ディーター 23:46
![]() |
![]() |
パメラちゃんが狩CO提案した>>602のって3dなんだよね。修狩なら吊回避してただろうし、初襲撃は▲年で、つまり狩COに信憑性があるタイミング。真占抜かれちゃったなら灰狭めたいと思うのはわかる気がする…。 アルビンについては本人が上手に質問しそうだから正座で待機。 |
1039. 村娘 パメラ 07:17
![]() |
![]() |
おはようございます。 商>>1036 「頼むからみんな変な反応して非狩透かさないでええぇ!」という感じでした。 私が噛まれなかった理由ですが、冷静に考えたら普通にあり得る戦略だと思いました 私が吊られたら終わりじゃないですか。私は村の中でもそこまで白く見られていたわけではないですし、 「ここで娘が生き残れば不自然→▼娘→EP」というのを狙っているんでしょう。 |
1040. 村娘 パメラ 07:43
![]() |
![]() |
昨日までにとっていた強い白要素を検討してみました。商神者書に2wということでかなり厳しめに見ると狼でもできそうな気がしてきました ただ神父さんの「吊られる不安感の継続」と「1dのヤコさんからの投票」、前者は思考の継続感、後者は偽装が相当怖いだろうと言う意味で偽装は難しそうです 思考の継続感というのはアルさんの要素もそうですがアルさんならできてもおかしくないということでいったんフラットに戻します |
1042. 行商人 アルビン 10:02
![]() |
![]() |
自分と考え方が違う奴とでもその人の思考の妥当性が見えれば納得をする。 ジムゾンの性格要素はこんな感じでしょう ジムゾン狼でもこういう動きをすることで村人を演じているということでしょう。 理論武装がどうのこうのという話題が昨日も出たけど、 ジムゾンは狼なら理論武装で戦うタイプだと思うよ。 フリーデルへの当たりとかも見るとこいつは狼だからこういう行動をしたんだ~ みたいな理由づけをした上で殴っていたし |
1043. 行商人 アルビン 10:03
![]() |
![]() |
でもジムゾンのVSエルナを見ると対話はしているけどジムゾンは相手の意見を訊くことよりも自分の考えをぶつけてることを優先させているように 私には見えた エルナが狼で何を考えて行動しているかを考えずに殴っているように見えた 怪しいが先行しているように見えた ここってある意味特徴的な場面だと思うんだよ 特に脅威でない内容の殴りに神狼が過敏に反応する理由はないと思えた。故に刹那的な疑い返しはしなさそう |
1045. 行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
いずれにせよパメラ狩ならディーター視点では神商書に2wだし、それは私視点でも書視点でも神視点でも同じ話 ロックし過ぎないようにフラットに見るようには努力する。というか神者狼がありうるのか再検討してみる。 あとこれは完全に私視点での話になるけどどうも私はSGくさい。 何故か生きてる、地上組だなんて不用意な発言をしてしまっている、あとパッと見SGにしづらいところがまた逆説的に御誂え向きじゃないかな。 |
1046. 行商人 アルビン 10:45
![]() |
![]() |
まあここまで来たら村人は全員SG候補なんだろうが ただもう狼はあと1手で勝ちなので、私のこともちゃんと見て欲しい 手順的には▼灰の方が良い。 なぜならパメラ真狩時に▼灰狼できていたらもう一日だけGJのチャンスがあるから。流石に▲娘はないだろう。 だけど例えば娘神とかはまだ脳内でワンチャンあり得ても書神・書者とかは自分の中ではかなり薄い ので、手順は理解しつつも現状▼娘に刺してる。娘の考察は読む |
1047. 神父 ジムゾン 10:47
![]() |
![]() |
おはようございます。 現状、パメラさんが真狩なら私視点で商書者の中に2狼、パメラさん狼なら商書者の中に1狼ですね。 昨日の仮決定時のパメラさんの狩り回避を見て、その時すぐに狼が吊り回避で騙った可能性は考えました。 その場合、パメラさんが回避して縄が飛ぶ最有力位置であるエルナさんは状況的に狼っぽくありません。そして私は4dあたりでヨアヒムさんは狩りか狼かなと思っていたんです。 |
1049. 神父 ジムゾン 10:48
![]() |
![]() |
(続き) 狩非狩要素を拾いたい狼が、私の非狩を知っている狩人自身のそれに見えたんですね。まあその後の動きでヨアヒムさんに別段怪しい所は拾えなかったんですけど。 さてパメラさん狼ならパメラさんが噛まれる事はもちろんないわけですが、その場合狩り狙いで灰襲撃でしょう。さらにエルナさんは白である可能性が高くなります。そして夜明けの状況を一通り確認して、ああやっぱりそうなのかなあという気持ちになりました。 |
1050. 神父 ジムゾン 10:49
![]() |
![]() |
(続き) ただその状況だといくつか思う所があって、ひとつは「ヨアヒムさん狩りなら遺言coするのではないだろうか?」というもの。1喉残していたのは遺言用にも見えますし。なのでそれを確認してみたのですが遺言はありませんでした。また、ヨアヒムさん狩りならヨアヒムさん視点でエルナさんは状況的に白めになるでしょうから、独断で対抗したかもしれません。それを考えると、喉残しとかもブラフだったのかもしれませんね。 |
1051. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
さて縄的に後がない状況です。 パメラさんの正体を考えるにあたって思うのは、「パメラさん狩りならなぜ狼はパメラさんを襲撃しなかったのだろう?」ですよね。 パメラさんを噛めば残りは霊+灰5。翌日(今日の事ですが)狼が吊られても霊襲撃から灰4の最終日になります。狩りが露出したなら狼的にはこれが安定進行ですよね。 パメラさんが狩りなのに噛まれなかった理由として考えられるのは |
1052. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
(続き) (パメラさん自身もおっしゃっている通り)「パメラさんを吊りたかった」からでしょうけど、それにマッチする灰狼位置ってどこでしょうね。 パメラさん狩りなら、確かに狼は今日パメラさんを吊れば勝ちですけど、パメラさん以外の村を吊っても勝ちです。村が吊れる見込みがあるなら、パメラさんを噛んでもよかったわけで、それをしなかったということはパメラさん狩り時はパメラさんをSGにしなければならないほど |
1053. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
(続き) 灰狼の位置が悪いということでしょうか。 パメラさん以外に目を向けると、私視点商書者に最大2狼なんですけど、難しいですねこれ。ディーターさんは昨日の他の人の考察を参考にしてGS上昇しましたし、またディーターさん自身ともやり取りして大きく引っ掛かる所とかはなかったんですけど、それでもやはりクララさんの方が白めに見えます。もちろんアルビンさんとクララさんのやり取りは読んだ上ででの感想です。 |
1054. 神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
(続き) アルビンさんも含め、再度全灰(パメラさん含む)検討しなければいけないんですが、現時点では娘者が第一候補に見えています。 妙>> ちなみに私見ですが、今日はどんな独断でも構わないと思います。 客観視点でリーザさん以外の5人に2狼で、狼濃度が無茶苦茶高いです。もしリーザさんが独断して、結果狼を吊り損ねて負けても気にするようなことではありません。勝敗はゲームの常ですから楽しんだモン勝ちです。 |
1055. ならず者 ディーター 11:36
![]() |
![]() |
商>>1044そこ▽空欄でもよかったかなと思ってる。でも終盤に空欄って思考隠しみたいでよろしくないな、という認識。神については2dで黒1で長真なら確霊下でなんで狼偽色だしたん…?ってのが定石で説明されたのがひっかかってて。いやそのへん神のプレイスタイルなんだろうなとは思うのですが。あと年が⚫︎修だったことについては回答もらえず黙殺されのもひっかかってる。まあそれたまたま神に質問したってだけで村全体 |
1056. ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
まあそれたまたま神に質問したってだけで村全体がその考えだったんだけどね。 とまあそのへんどうなんだろと思いつつ、書は感情入っちゃいそうだから他の人の考察見て判断したい、神とりさげるほど神も他の人も検討できてなかった、ってかんじ。 とりあえずあとで時間とれそうなので残りメンバーの議事読み直してみる。 |
1057. ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
ん?なんか時点が混ざった。書についても他の人の考察参考にしたい、神についてはとりさげるほどの検討を他の人についてできていなかった、ってかんじ。 どうしよう、日本語が迷子だ。 |
1058. 少女 リーザ 11:44
![]() |
![]() |
おはようなの。 神>>1054 ありがとうなの。 ここまで来たら勝っても負けても悔いのない判断したいと思ってるの。その決定に皆がついてきてくれるかが問題なんだけど。 ここまで、確霊だから定石通りに思考伏せできたのだけど、この状況でそんな事言ってる場合でもない気がするので、ある程度は考察落とししていってもいいのかな? |
1059. 行商人 アルビン 11:59
![]() |
![]() |
いや思考は全部出すべき リーザの考えに対して灰があーだこーだ言う説得戦にする。リーザの意見が狼に都合がよければ当然反論なんて出るわけもないんだが、最初からいっせーので独断するより遥かにマシだよね。反論の機会がある リーザの独断で変なところを吊られても困るというのは当然ある 結局、灰殴り合いなら自分の意見を通すのが一番勝率が高いはず >>1053神 クララの白要素を端的にまとめるとどうなるだろう |
1061. 少女 リーザ 12:55
![]() |
![]() |
狼陣営にとって一番強敵と考えられるヨア兄を抜くには最高のタイミングだった。 そうなると、書商者神に2Wなんだけど…リズとしてはディタ兄は外してもいいと思ってる。ディタ兄には申し訳ないけど、農狼をスライドさせるようなトリッキーで強気な狼像には当てはまらない。神父様の考察に追従だけど、ぐるぐる考察して当たってたら喜び、皆に突っ込みうけたら凹む、演技臭は感じられず普通に村っぽいの。 |
1065. 少女 リーザ 16:11
![]() |
![]() |
時間空いて申し訳ないの。 残りの書商神は正直難しい…。 リスペクト出来るLW像としては三人共当てはまる。それから、リズは切り切れは作れるもの(初日から味方に占希望出す狼って結構いる)と思ってるのであまり重要視しない。 どちらかと言うと、決定まわりでとっさに出てくる発言とかが作りにくくて本音が出やすいと考えてるの。 |
1066. 少女 リーザ 16:29
![]() |
![]() |
だから、書>>532あたりでララ姉についてはかなり白視になってたの。そのあと、ディタ兄に対しての突っ込みはちょっと?と思う所もあったのだけど、灰の喉か減る危惧からリズに投げてる所は好感触。 アル兄は、現在GSレース最白走ってるけど、リズはそこには疑問視なの。確かに共感できたり村利と思う発言はあるものの、結果的に村不利になってる事もある。具体的には▼年提案とかニコ兄の処遇について決めておくべきとか。 |
1067. 少女 リーザ 16:38
![]() |
![]() |
商村なら確かに世論の流れから「結果的に」村不利提案しちゃったわけなのだけと、商狼仮定だと「結果分かってて」村不利提案になるし、失敗しても世論の流れから~で説明出来る範囲。凄く賢い狼像に当てはめるし本人申告通り、まともに議論してもとても勝てそうにない。LWとして商青のどちらかありそうと思ってたけどヨア兄が噛まれた事でかなり黒よりに見えてる事は否定できないの。 |
1068. 神父 ジムゾン 16:54
![]() |
![]() |
商>>1059最下段 他灰比較、といいますかぶっちゃけディーターさんとの比較になるわけですが。 クララさんの発言は概ね理に適っていて狼を探そうとする姿勢は見えていて、要素の取り方や結論に矛盾点はありません。まあアルビンさんに対する「狩coしたのに生存しているのは黒要素」は、あれはネタであって白黒要素や狩非狩要素には出来ないんじゃないかなとは思いましたが。 アルビンさんの昨日指摘していたクララさんの |
1069. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
(続き) 黒要素ですけど、これもプレイスタイルに属するものかなと思うんですよね。商>>1003の「悠長な感じ」についてですけど、たとえば三人まとめて吊るとかいうならそりゃ縄使う三人の候補をその日のうちに詰めないといけないでしょうけど、吊れるのは一日一人だけなんですから、縄数以下まではまだ絞り込めていないけど最黒枠であるこの人に縄を使いたいという考え方はあると思うんです。 アルビンさん的には、 |
1070. 少女 リーザ 16:55
![]() |
![]() |
神父様は最初からずっと一貫して丁寧で感情も抑えている印象。ララ姉の考察を参考に見させてもらってるけど、不安感なども適度に落としつつブレもほとんどない。それだけにディタ兄に対する態度に少し違和感を感じたの。皆から指摘されて疑いを取り下げたディタ兄に更に突っ込みかけて最終的にはディタ兄に自分のおかしかった点を納得させてる。これだけ見たら良いことなんだけど、神父様ってそんなキャラだっけ?って感じたの。 |
1071. 神父 ジムゾン 16:56
![]() |
![]() |
(続き) 絞り込めていないのにGS下位から4番手(縄数からはみ出している)の自分に対する切り込みが弱いとの考えでしょうけど、クララさんなりに襲撃筋なども含めて多角的に要素を拾っていてそのあたりは考察スタイルも絡むのではないかと。どこまで絞り込もうと結局一日一吊り、これしかないんですから。 一方ディーターさんはそのあたりが弱いですよね。もちろんアルビンさんの考察は見ていますし、それを見て私的GSも |
1073. 神父 ジムゾン 16:57
![]() |
![]() |
(続き) もちろんリーザさん視点では神狼があるので、私視点の意見は意味ないかもしれないんですが、思ったことを。 その場合パメラさんが残された理由は「パメラさんをSGにして吊る」という目的なんでしょうけど、書商両狼仮定でその必要はあったのかなあと思います。普通に娘襲撃して妙神者青書商の6人にして、神者青の誰か吊って勝つという勝ち筋で良さそうな。このケースだとクララさんが吊られても逆にアルビンさんの |
1074. 神父 ジムゾン 16:59
![]() |
![]() |
(続き) 切れ要素が大きくなって白視受けられそうですし。 リーザさんの霊能者としてのお仕事は終了していますから、クララさん吊りと同時にリーザさん襲撃しても村にはクララさん狼(=アルビンさんとの切れ)は伝わります。 もちろん私は意見は言いますけど、リーザさんは自分の思った通りに決定出して下さい。せっかく入村したんですから推理を楽しまないと損です。 @4 |
1075. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
ふーむ >リーザ 娘単体は「人」で見てるのか? っつーか昨日▼パメラで仮決定出したからには昨日時点は狼ありうると思ってみていたんだろう? 状況的にはパメラ狼は有りうるよ。少なくともパメラ真狩の状況とイーブン位にはパメラ狼の回避だってありうると思うんだが パメラ真打ちという論理を掘り下げて欲しい あと神父狼としてリーザがディータ擁護を表明した後にディータを追撃する必要ってあるのか?しかも@4だし |
1076. 少女 リーザ 17:20
![]() |
![]() |
神父様、ありがとうなの。リズに出来る事は今まで思ってた事を限られた喉内で話して決断、リコールされるか受け入れられて明日終わらないように祈るだけなの。 神父様のディタ兄への態度は穿った見方をすれば懐柔ととれなくもないと思ったの。 灰を探る姿勢ってリズも確白にならない限り必ず言われる事なんだけど、中々できないの。最初からのディタ兄のイメージからは急にそんな事出来るようになったらそれこそ赤窓疑ってたの |
1077. 行商人 アルビン 17:20
![]() |
![]() |
客観的に説明すると神父とクララの両狼なら御誂え向きだし私でも疑えばいい。 神父と私の両狼なら▼パメラで押せばいいよね。 状況はパメラ狼もあるんだし生存メンバーの中では昨日時点、一番疑われていたところだった 通る見込み薄い▼ディータに喉大量に消費するってリーザのヘイト高めるだけじゃないかと私は思う この終盤で凄い捨て身というか、防御を捨ててる感じがする >>1071ジムゾン ここ上段、そう思って |
1078. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
て、そこちゃんと読み取ってくれたことに感謝。 確かにそこはそう。クララは多面から分析はしている でもクララはディータとかフリーデルに対してネッチリと読み込んだ上での探りをかけることが出来る人間だよな それなのにそれをしていないで見ていたっていう状況が引っかかるんだ。これはプレイスタイルなのか? >>1067リーザ それって私にはどうにも出来ない要素なんだよ。そういう疑い方をされるのは慣れてるけど |
1079. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
商>>1075 昨日の狩人COまでは、パメ姉の印象って世論に追従して無難に乗り切ってる狼なイメージがあったの。でも、それって裏返せば狩人としてステルスしたい態度にもなるの。それで、初日からのパメ姉の発言見直してみると狩人とするとしっくりする発言も見えてきたりしたの。これまでの狼の余裕感じる襲撃筋ならパメ姉真狩の場合、噛みに来ずに吊らせに来るだろうなと予想してたのもある。@8 |
1080. 行商人 アルビン 17:57
![]() |
![]() |
じゃあ昨日の決定周り娘の喉が全然余ってなかったのは何でだと思う? 「狩人CO」っていう後ろ盾を持つパメラにとって5dって回避でCOするかどうか、分岐点になる日だと思うんだよね。だけどその日のパメラって喉消費MAXで臨んでいて、エルナが狼ならエルナの狩回避だってあり得たのに全然そこに備えてないよね。そんな準備ない狩なのか? 頼む、リコールしないからもうちょい細かく見てくれ。私の思考を読み取ってくれ |
1081. 少女 リーザ 18:29
![]() |
![]() |
商>>1080 確かに決定まわり用に喉温存宣言の時点で@3はかなりぎりなの。対抗出たら1W露出させられると考えた可能性もあるかと思ったのだけど…。 というか、連休終わったためかモチべのためかララ姉とパメ姉の発言が少なすぎるの…。コアタイムまで喉温存しながら神父様とアル兄の意見を追うのに注力させてもらうの。@7 |
1082. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
こんばんわ。 昨日の発言から、ここまでのログはほぼ読んでないというか、直後と直近が目に入ったくらいです。 色々と考えましたが、突然死をする気もないし、推理一切放棄という気もないのですが、参加レベルは落とそうかと思います。 至極当たり前なことを一応言いますが、疑われたとか、終盤のプレッシャーがいやだとか、そういうことではないです。それをやっての人狼ゲームですしね。 |
1083. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
で、端的に言えば、どのように参加すればよいのかについて考えて、このようにしましたということです。 理由についてはこれくらいまでしか言いません。言わない理由も言いませんが、どこかでやはり言うべきだと思えば、言うかもしれません。 |
1084. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
とまあ、こういうことをペラペラ言うのも嫌ですし、見る方も嫌かもしれないのですが、私なりにあれもよくない、これも嫌だと考えた上で、自分としてはこうするのがよいかなと、コア前の今まで時間をとって、考えた上での発言でもあります。 |
1085. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
希望を出すべきかは若干迷いましたが、【▼商】で出しておきます。 少しだけ推理というか、状況についても言いますと、 今日のパメラさん吊りはよくないと思っています。パメラさんについては霊鉄板にして、灰吊りかなと。 パメラさん狼なら灰吊りの精度は高くないのですが、仮にパメラさん狼仮定で、今日、▼娘▲妙となっての4灰最終日よりも、いま4灰の中から1狼吊る方が勝率高いと考えているからです。 |
1086. 司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
ようはリーザさんがんばってくださいということです。 パメラさん真狩なら今日パメラさん吊らないのは言うまでもないです。 そうすると、今日はパメラさん残しかなと。 リーザさんはここまできたら独裁気味の独断でもいいと思っているくらいです。 |
1087. 司書 クララ 18:50
![]() |
![]() |
護衛はさっきも言ったとおり、指定で霊鉄板がいいとは思いますが、色々な考えもあるでしょう。パメラさん真でここでの灰GJは一気に村有利でしょうしね。 ちなみに明日続いたとして、リーザさんいないのにパメラさん吊らないでもらえるとかってのは幻想ですとは言っておきますw |
1088. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
とまあ、多少思ったことはぺらぺらしゃべってみましたw 誰かが言っている話であれば、すいません。 2狼なので、決定は必ず見て合わせます。リーザさんのログ抽出になる可能性もあります。 あ、自分だったら決定合わせるかは謎ですがw |
1090. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
戻りたいけど戻れない。 アルビン>>1077うーんアタシの体感的には書がずっとアタシ黒いって言ってるし、この人数のうちの2人って大きいから結構吊られそうだなってかんじ。リーザちゃんが強権発動することもあるかもだけど、そこまでの白ってより戦力としての除外だから2wのうちのどっちかはこれくらい役にたたないかもってなるかも。 |
1091. ならず者 ディーター 18:57
![]() |
![]() |
あらパメラも吊りにきてた。……ね? なので神がここでアタシ吊りにくるのは結構塗りどころかなと思う。 狼は今日村を吊りさえすれば勝てる。村は村を吊ると負ける。他人のとった白を否定するのに躍起なのは狼的だなと思うよ。 |
1092. ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
狼にしてみたら今日村吊れば勝てるから、黒とる対象は揃えつつ、続いたときのためにお互いは切ってるかな?少人数だから今更切らなくてもいいのかな? 議事読み直しが間に合いそうにないのでとりあえず雑感。 |
1093. 行商人 アルビン 19:02
![]() |
![]() |
ディーター 狼のSGは多分私だよ。今日の状況が出来た時点で私の方がディータより縄に近い 直近のクララ見てなんだかなと パメラを縄から遠ざけて灰吊りをけしかけて、自分はやる気ないアピールでリーザが血迷って▼商にすればそれで勝利って構図が見えすぎて、黒くしか見えない >>903上段の台詞はただの綺麗事だったのか。何を思っているかは知らないが、羊や服や旅や修、死んでった人は勝ちを望んでいるというのに |
1094. 行商人 アルビン 19:06
![]() |
![]() |
これからパメラが喋ることはちゃんと見る。 けど、私が今日感じているのは狼の戦略は「ミス待ち戦法」なんじゃないかってことだよ >>1089最上段はすまん、パメラ真狩なら当然持つべき思考だと思う。私が軽率だった 2段目はそもそも最初の「え・・・?生きてる・・・?」って疑問符の台詞が偽装なんじゃないかって疑惑だ 私がパメラの立場ならもっとそれを恐れるから生きてることを疑問には思わない。来たか、と思う |
1095. ならず者 ディーター 19:26
![]() |
![]() |
アルビン狼でも村いだろうし、村でも村いだろう。なので「アルビンの能力ならこの白さは装える」は不当な気がする。アタシはアルビン狼なら青噛まないと思うんだよね。似たタイプ、同じくらいの能力だから「なんで残ってるの?」が2人いれば悪目立ちしないし。 だからアタシは▼商は希望しないな。 |
1097. 村娘 パメラ 19:48
![]() |
![]() |
こ、もう少し詳しく教えてほしいです 逆に白いのはジムさんです。今朝言ったことに加え、私が狩人とわかってからの思考の伸びがすごいです 残る二人ですが単体で見るとどちらも白いのでラインから追っていくことにします 者書ライン 書>>494「希望●者○旅」 ●者希望は出していますが2dはペタさんを噛めるのはわかっていたでしょうから切り演出はあり得ます |
1099. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
商書ライン ララさんとアルさんは疑いあってるみたいですね。ただ、ここまできたらキレ演出はあり得る範囲だと思います。 昨日のアルさんの挙げてたララさんの黒要素については私もジムさんの神>>1069と同じく非同意なんですよね。 で、アルさんほどの人が相手のプレイスタイルを考慮せずにこんな風に疑いを向けることってあるんでしょうか? ここのアルさんのララさんへの黒塗りが不自然なのって無理に仲間とライン切 |
1101. 村娘 パメラ 20:17
![]() |
![]() |
書商狼だとすると狼陣営の動きとしてもしっくりくるんですよね。私を残して私を吊りたいからと言って2wが露骨にやるのって心理的に難しいと思うんです で、今日のアルさんは私を吊ろうと誘導してます。一方ララさんは▼娘に反対しています 発言力のあるアルさんが誘導役であわよくば▼娘を狙い、ララさんが無難に灰吊を押しながらお互いに切り演出してもし片方が吊られても生き残るというのが狼の戦略なのでは、と思っています |
1102. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
2、3d読破。この国ってこゆこと言うと何かしらのアピールととられるんだっけ。 書についてなんだけど、他の誰かが指摘したことを重ねて指摘してることが多いわね。いわゆる追従ね。もちろんコアとかの兼ね合いで言いたいことは先に誰かがいつも言ってしまっているということもあるでしょうけど。ただアタシや修旅の(って一緒にしてごめんね!)いわゆる隙のある考察に対して「おかしいから黒い!」で結論付けているように見え |
1103. ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
る。この点アタシの視点漏れ疑惑がわかりやすいけど商青神は指摘しつつも村だも言いうるか?の仮説たててるけど書はアタシの返答に納得がいかないと⚫︎者してる。ちなみに彼女は毎日⚫︎者ね。アタシ愛されすぎワロタ。 そこのへんは、ちゃんとした質疑応答できないアタシが悪いってのもごもっともなので別のお話。 書>>631現状、村は危機的かもしれないですが、その状況でやらかしておいて、危機意識が感じられないので |
1104. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
よね やらかした、って言われてかっときちゃったんだけど(その節は書にも村のみなさまにも申し訳なく…)ふとこれ変だな、と今読み返して思った。書目線アタシの色わかんないのに何でアタシの視点漏れが「やらかした」になるのかしら。アタシ狼なら視点漏れ発言は村にとっては収穫よね。アタシ村を知ってるからこそ「やらかした」っていう表現になったんじゃないかしら。 上記はアタシ村前提だから他の人の説得材料にならない |
1105. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
わね…。 ▼書で希望出すけど、他の要素と、神娘のほうから希望あげられないか検討してみます。 …って思ったけど喉があまりない。娘が狩かどうかがほんとにわからない。生きてることへの疑問はたしかにアピくさかった。今のとこ狩真決め打つ材料ないし、娘が生きてるほうが狼利ありそうだもの。 |
1107. 少女 リーザ 20:44
![]() |
![]() |
娘>>1096 実はあの時点でかなりリズ自身▼年はありなのかも…と内心揺れ動いていたの。だから、ララ姉のあの言葉で▼年はなしという結論に自信もてたので白視に傾いた経緯があったの。 でも、今日のララ姉の言葉をどう判断したらいいか分からなくなったの…。 とりあえず、現時点ではパメ姉の狩否定を確実に出来ないことから▼娘は私からは出しません。明日続けば私の存在意義ほとんどないので護衛先指定もなしで。@6 |
1112. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
時間迫ってきましたね。 リーザさんやアルビンさんの発言を読んでいろいろ悩ましく思っている所に今日のクララさんの発言は判断難しいですね。リア事情が絡むかもしれませんがそこは要素に取りづらい所ですし。とはいえ今日一日のみで判断するわけでもないのですが。 パメラさん真時、商書2狼は薄いと思っています。書者or商者ですとライン的には商者の方がありそうですね。逆にやりすぎ感もあって難しいですけど。 |
1113. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
(続き) パメラさん偽時、ライン的には大きな要素はなく、特に昨日の希望はけっこう大きそうなんですが、いずれも絡みなしです。現状、単体では(アルビンさんやリーザさんの考察も確認させて頂いた上で)ディーターさんが一番怪しく思えます。 ということでパメラさんの真贋に依らず最も狼あると思える【▼者】で希望出します。 @1 |
1114. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
もう、頭パンクしそうなリズなの。 それでも、そろそろ希望出ししてもらって通常の【仮決定22:15】には決定出さないといけないの。 現時点の希望は \書者神 ▼商書者 見事にバラバラなの…。@5 |
1117. 行商人 アルビン 22:10
![]() |
![]() |
私をSGにする襲撃だと思えていたから。普段はこういうことは言わないんだけどストレートが一番だと思うんで正直に言った。 パメラ真だと襲撃がパメラをSGにするのが目的なはずなのに私が疑われているっていうね。 そこには結果論もあるかも知れないけど(リーザが疑ってクララが乗っかる、とか) パメラSGフルベットなら青は残した方がいいと思うし。人の思考なんて中々変わらないものだ。 灰吊りなら【▼書】 ただ… |
1118. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
正直、私が書に抱いている黒要素って… >>1109 上段にさらに反論すると、全部「村勝ちに本気じゃない」点に集約される気がするんだよ 私狼だったらどうしようとか、者を庇ったまま戦えるのかとか、VS狼って感じがしなかった でも今日のブン投げ見ると私と相当合わないタイプの性格要素がよぎった かといって娘の今日の動き見てても最終的に▼商出来ればいいやの適当▼書に見えてて神者に吊り希望出す気にもならん |
1119. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
希望出しありがとうなの。 \書者神娘商 ▼商書者書書 【仮決定▼商】 アル兄ごめんなの。でも、ララ姉に追従という訳ではなくて昨日もしエル姉が人間だったら?の場合を考えてた事で、今日の手順理解しながらも【▼娘】推ししてるのが、【▼年】推しの時と重なってしまって…。 反対、リコールは慎んでお受けします。 |
1120. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
リコールというか、狼は2票私に投票ぶっこむだけなんで、それは負けだ。 リーザが▼商なら私はジムゾンに投票合わせる。ジムゾンも▼商ならディーターに合わせる。 パメラかクララに入れるよ 頼む、真剣に考えた時に私狼ってあるのか?状況だけじゃないのか 私は誰ともつながっていないし、嘘もついていない 手順無視でパメラ吊りなのは明確じゃないか。ミスしたら死ぬからだよ。一番狼があるところを吊る。そうしたかった |
1121. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 私的に一番白で見ている所ではあるのですが、自分の推理を絶対視しているわけでもないですし、リーザさんも悩みぬいて考え抜いて出された決定でしょうから反対はしません。 まとめお疲れさまです。 @0 変更があれば自動了解します。 |
1122. 村娘 パメラ 22:28
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 リズちゃんの判断を信じます。 商>>1116 ありがとうございます。書者の切れは私も拾っています。ヨアさんは私を除く村全体から白視されていましたし、私からの護衛が絶対にない位置でした。 狼視点、昨日時点で私がGJ狙ってリズちゃんをエア護衛する可能性を見ていたとしたらヨアさん噛みは普通にあり得ると思いますよ。 |
1123. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
【仮確認】【でも反対】>>1111☆残喉なくて、決定に対して喉残すためにあの時点での希望出し。★何で早く希望出すと狼っぽいの?むしろ誰かの村希望に重ねたほうが楽じゃない?☆商書両狼なら商がとりあえず能力処理対象でないことに言及する必要なし。 この村、年服みるに欠席裁判ぎみに吊られるのに参加頻度落とす書は自分吊られたら負ける村くないと思う。手数とか勝ち筋見えてるとか見えてないとかすごいこだわってたの |
1124. 少女 リーザ 22:37
![]() |
![]() |
自分の単体考察がダメダメなのは昨日で思いしったの…。 そして、真占を初日に抜かれた時点でライン考察もほぼ無意味(狼は自由に動ける)。 そうなれば、現実的に拠り所に出来るのは状況考察だと思ったの。 その状況も狼が作り出したものと考えると、もう誰も信じられなくなってしまうのだけど…。 |
1126. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
者>>1123 ☆単純に狼を探している本気度が感じられないからです。ぎりぎりまでみんなの発言を見て判断したいと思いませんでしたか? 少なくとも私はそう思いましたよ。 また今日はリズちゃんの独断もあり得る日ですから単純に票を集めればいいというわけではないでしょう。 |
1128. ならず者 ディーター 22:55
次の日へ
![]() |
![]() |
にそこ他人任せにするの?っていう。 娘>>1126本気度が感じられない、の意味や根拠 がわからない。アタシなりに考察は出したし、他人の考察を読んでいないわけでもない。その上で狼探してないと言われるならアタシの能力が足りないとしか言いようがない。@0村の決定には従う。 |
広告