プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、2票。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、6票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少年 ペーター、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 6 名。
1155. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
【エルナは人間だったよ】って…襲撃されてるし。 占い当てたのは、やはり考察から白黒判断出来なかった事から。それから老を外したのは占い先襲撃来そうな気がしたから。ここ襲撃なら楽になるしね。 |
1156. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
【判定確認】 なぜにエルナ襲撃!?本当に不思議な襲撃筋の狼陣営ですね。 ヤコブさん、エルナさん、お疲れ様でした。 [カレーまん]をどうぞ!墓下へも差し入れておきます。 |
1157. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
エルナ襲撃じゃと…!?ヨアが真占いじゃと、狼陣営破綻じゃのう…オットーが狼はこれまでの考察+昨日の様子見てても無いと断言できるし、ペーターも同様じゃ。…アルビン視点、ヨア・ヤコ・クラ狼パメ狂が確定じゃし、昨日のパメ考察が当たってた気がするのう。 |
1158. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
ついでに、屋は自分の価値観を、そのまま青の価値観に当てはめて読むからおかしくなる。青の初日の言動読んで、信用とれないと思って発言してるものに見えますか?すげー自信満々に見えますが。青は、ああいう評価の中で「自分が襲撃されたら真視される」とか主張して通ると思うぐらいには、おめでたい自己評価してたんですけど。 本当に、青農の性格考慮したうえで、彼らが勝てないと思ってたって……そう思うんですか? |
1160. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
【判定確認&▼商セット完了】残り縄は2本。商真視なら残り必要縄は1本。青真視なら残りは1~2本。今日は▼商でよござんしょ。手前は行商人さん真決め打ち派ですが、もうお役ご免でございますしな。で、明日には若旦那を吊るか灰を吊るかですな。【ちなみに手前が狩人です】今日は若旦那を鉄板護衛いたしますので少なくとも明日もう一度青の判定を聞くことができます。ご安心を。 |
1161. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
占霊[商-修]狼狂[青農書-娘] 占霊[青-農]狼狂[修娘?-商]灰[年老屋] 商真の場合は、陣営確定ですね。青真だと、凄いところが灰に残りましたねぇ。 今日は▼商で、明日▼青or▼灰の手順で良いですかね。 |
1162. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
【ディタの狩CO確認】 つか、白確してるのにここでCOする意味がわからないんだけど? これもう商狼者狂でいいんじゃない? それか商狂ならやっぱり今日も喰われなかった爺が狼としか思えないんだけど。 |
1163. 老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
【わしは狩人じゃないじゃよ】 >>1148オットー おお、ありがとなのじゃ。視点漏れってこれじゃったんか。 読んだんじゃが、ヤコブが霊CO予定していたのでは、に対しての反論じゃのう。それなら納得できるんじゃが…オットーはヨア・クラ・ヤコ狼で、元々クララに霊COさせるつもりだった、の線は検討しておったかの? |
1164. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
ちょっと待ってよ! 【でんたさんの狩人CO確認】【非狩】 対抗回さない意味ないから回しますが、出る意味もあまりなかったかと思いますが。まあ、青の占は明日必ず見えるということですね。 青>>1162:者狂商狼なら今日の▼商で終わりなので、その可能性は考えなくていいですよ。 |
1166. ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
これで狼の打ち手は三つに絞られますな。▲手前、▲商、▲青、▲灰。▲手前は今日の夜明けの時点で可能性があるのでデメリットなし。商狼なら自分真視ロックの手前を喰うかは疑問ですな。▲商なら今日は▼商とするのでGJと同義。▲青なら手前が鉄板護衛なのでGJ。▲灰なら考察枠が減って村有利、ですな。そういう訳で今日はきっと▲灰に行くのでございましょう。 |
1168. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
【者狩確認】 僕に投票された日に言ってから気付いたんですよ、護衛と投票のセットミスの可能性。農の言う、僕投票で者狼アピや狂アピに言い返したくて言い返したくて仕方なかったです 屋>>1161 村視点の手順としてはそうなんでしょうね。僕に出来る事は明日の為に青偽説得する事なんですけど。 「青狼でないなら、当たるかわからない青の占先より者行くんじゃね」と主張しておきます。どんだけマゾですか青の想定 |
1169. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
★者>>1165 ▼商でゲームセットだから者狂考える意味ないのはわかるけどその理屈なら、狩COして喰われる事で非狂証明せずとも、▼商で続いた時点で非狂証明出来るから、COの意味ないよね? それから者狩ならCOせず黙って青護衛なら、狼が狩墓下と考えて青特攻でGJ→吊り手+1も狙えたわけで、そのCOは全くの悪手にしかならないんだけど。 者狩なら推理だけじゃなく戦術の考え方も問題有り過ぎだよorz |
1171. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
三つと言いつつ、四つじゃないか、手前…orz ともかく、今日は▲灰に行く可能性高し。で、ここで若旦那の●先が喰われているようだと若旦那が怪しい。昨日の時点で現実的に喰われる可能性があったのは行商人さんを含め5人(商偽でも青狼判定なので青喰うわけにはいかない)。今日喰えるのは手前含め4人(▲商も▲青も無駄打ちになるので)。昨日と今日、両方▲と青の●が一致する可能性は1/5×1/4で1/20。 |
1174. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
皆、ちょっと聞いてくれんかの。ふと思ったんじゃが、灰の中に狼がおった場合、今日占いで黒が出てたら詰みじゃったんじゃよね。 1or2、1or3になるじゃろ? 1or2の場合、ヨアorアルが狼確定。6人じゃから、狂人生存の可能性のある▼アル→終わらなかったら▼ヨアで終了じゃ。 1or3の場合、ヨアor灰狼が確定。アル狂の可能性があるから▼灰狼→終わらなかったら▼ヨアで終了。 |
1175. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
屋>>1170 統一占が自信ないですが……1d占先が狼(これは占先白でも初回黒で繋ぎに来たかも知れませんね。村視点でもラインが繋がり、表だって共闘可能となりますので) 2d占先襲撃(灰減らない)ぶっちゃけ自信とか関係ないと思いますよ、そこは。後に統一にした理由を頑張って主張してますし(通ると思ったからこそしてるのでしょうし) 統一は自信というより、戦術的なものが先行してるように思いますよ。 |
1176. ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
1/20は奇跡というほどの数ではないですが、そう簡単に起こる数でもございません。なので、手前がここでこれを言うことにより、青狼の場合、襲撃先と占い騙り先を分けないとならない、と。では行商人さんが狂人なら?この場合、青の占いが出るのでデメリットもあんまりないだろう、と。☆若旦那 これで答えになってますかね。返答はいらんので灰考察に全力を挙げてくださいまし。 |
1177. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
以上から、灰に狼がいるならエルナ襲撃ではなくて、ヨア襲撃なんじゃないかと。アル偽確定するが、6人で吊り手3手、うち1手はアルで消費されるから、他灰2人吊ればOKじゃ。 エルナは恐らく吊れるじゃろうから、詰みに突入する危険冒すよりは、灰3人の中で生き残り目指すと思うのう。どうじゃろ?わしの計算間違いなら笑って指摘頼むじゃよ。ほっほっほ。 |
1178. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
老>>1177 青狼なのでGJとか出ませんけど……僕偽を想定して考えるのであれば、GJが出たら一手増えますよ。一手の占手と一手の吊り手(しかも青生存)どちらを選ぶかというお話になりますけど、その主張。 @15でとりま寝ます |
1180. 青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
★ディタ>君は青偽決め打っているんじゃないの?僕偽なら狼って事になってるから、狩COしたら青偽決め打ちの者を襲撃しても青偽要素とはならずさくっと喰えちゃうんだけど。だから青偽と思ってるのに▲灰予想ってのは理解出来ないな。つか、正直ほとんど理解出来ない事だらけなんだけどw ★爺>>1177 僕はほぼ鉄板護衛状況。▲青特攻ならGJで青生存のまま吊り手+1で一気に詰むでしょ? |
1181. ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
>>1178 パン屋さん まぁきっと手前が喰われるんだと思うのですが、商狼なら商真視ロックの手前抜きで皆の説得に出なければいけない&パン屋さんは商偽ロック…な状況の訳で、説得にボロが出やすくなることでございましょう。 後、1/16ですな。手前は若旦那に占われ済ですので。 |
1182. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
>>1180 若旦那 手前、決め打っても保険はかける性分でございまして。まぁ理解できないことも多々ありましょう。手前も全てを語っているわけではございませんので、手前に関するこれ以上の言及は無用、質問・突っ込み・膝蹴りなどはEPにてありがたく頂戴いたします。 |
1183. 老人 モーリッツ 00:31
![]() |
![]() |
>>アルビン・オットー・ヨアヒム ああ、そうじゃの。GJの可能性抜けておったわい。ほっほっほ。GJ出ると7→5→3→1、黒当てられたら当然詰み、当てられなかった場合は頭が回らんかったのじゃ。これで灰狼の可能性0、アル真ヨア狼で良かったんじゃな、とほっとしたんだがのう…すまんのう。 >>オットー 質問の返答、明日答えさせてもらうわい。それじゃあ、お休みじゃよ。 |
1184. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
★爺>>1183 灰狼0でも、まだ青真商狼の可能性が残ってるのになぜ商真確定? それとモリは都合の悪そうな指摘は全部スルーしてくるのが黒く感じてる。 まあペタも考えてる様子見せるのに、常に同じ結論しか出ない…と言うか、結論に沿った要素を抽出してるように見える点から、商狂でもまだ爺狼決め打ちはしないけど。 現実問題として商狼なら▼商でエピだから、以降は前置きなしで全て商狂前提での推理だけにするよ。 |
1185. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
思いっきり寝落ちしてたよ!ごめん!!!【判定確認】 昨日と同じ、確白じゃなくて灰から襲撃…。 灰が狭まることが狼にとってはどうでもいいってこと?商偽なら灰は広げておきたいと思うんだけど…。 【者の狩人CO確認】 |
1186. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
商偽の場合。書は偽黒は出しやすい位置だったよね。そして判定順は青→商。狂だったとしても青の判定見てからなら誤爆を気にせず好きなように言えるよ。あの判定前の2分半が気になってたのって青とボクぐらいしかいなかったみたいだけど、ボクは正直今もちょっと引っかかってはいるんだよね。爆笑してたっていうのを証明してもらうことも出来ないし。不完全燃焼のまま少しもやもやしてる。 |
1187. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
狼COが本当に狼なら(青真なら) LWが生き残れるって確信してないと、あの捨て身COは出来そうにない。となると>>1047でんたが言うように、商狼はどうなんだろうって思う。それだとボク視点でのLWは老か屋になるわけで、2人ともずっといろんな人から白い白い言われてたし、人なら襲撃受けそうだけど、狼なら白さを保って生きられるかもしんない。 |
1188. 少年 ペーター 01:07
![]() |
![]() |
パメラの3日目灰考察を見ると、老が最白、屋は○希望出されてる。加えて屋娘は結構やり取りが多い。てことを考えると屋娘狼はあんまり無い気がする。>>1122もあるし。 そうすると消去法で老になっちゃう。……今でも白いんだけどなあ、ボクから見ると。でも屋に比べると、奇策(狼CO)にも抵抗なさそうではあるかな。 考えがうまくまとまらないまま再び寝るよ~。 |
1195. 老人 モーリッツ 07:05
![]() |
![]() |
狼COで、ライン判明。アル狼とか灰に狼とするより、でんた狼とした方が楽そうじゃ。他が白確定するから、襲撃先も選びやすいしの。 と言ったところで時間じゃわい。アル真なら、オットーがヨア真で変わりそうにないから、今日決め打ちを提案すべきかとか夜考えておったが。ヨア真なら▼ヨアヒムはPPの可能性あるからあかんの。帰ったら考察頑張るのじゃよ。 |
1197. 青年 ヨアヒム 12:28
![]() |
![]() |
>>1174は、爺最黒視なら●爺で黒狙い占いをしなかったのはなぜか?と言う遠回しの疑問かな?もしそれなら正直言っておくよ。 確かに昨日時点で爺最黒なら●爺すべきだよね。だけど黒が出る自信を持てるほどじゃなかった。占ってもし白だった場合、商真派の者爺が二人確白になる。そうなると今日服占って黒出ても▼服には出来ず▼青は見えてる。 逆に●服で黒出たなら手順として確実に服は吊れると判断したからだよ。 |
1199. 行商人 アルビン 14:10
![]() |
![]() |
大変申し訳ないのですが、身内に不幸がありまして、以後の議事に参加することが不可能となりました(突然死回避は可能、ログの読み込みは難しい)。村の命運を握る立場にあるのですが、私事を優先します。申し訳ありません。 【これは占師にも、狂人にも、狼にも等しくふりかかる事ですので、不在を推理材料とする事はできるだけ避けてほしい(この役職なら顔を出すはず…などは避けてほしい/不在故の情報量不足等は問題ない】 |
1200. 行商人 アルビン 14:18
![]() |
![]() |
僕の責任を果たすには到底足りませんが、今まで提示した主張を纏めたアンカーを置いていきます。 村陣営狼陣営両者に迷惑をかけてしまい、本当にすいません。 対抗のヨアさんには特に。…貴方と戦うのは本当に楽しかった。 |
1205. 少年 ペーター 16:19
![]() |
![]() |
鳩から状況確認。 心からお悔やみ申し上げます。このような大変な時に主張をまとめて下さって、ありがとうございます。こちらの事は気にせず、リアルを大事に。 昨日も言ったけど、占いが白だったから【▼商】を希望するよ!青真の場合の組織票防止と、商狼ならこれで終わるから。 |
1207. 老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
アルビンさん、心よりお悔やみ申し上げます。それどころではないでしょうに、気にかけてくださってありがとうございます。以降のことはどうかお気になさらず、リアルを大事になさってください。 ▼アルビン了解じゃよ。>>1193以後も、ヨアヒムが占い先にする前にクララCOはないじゃろとか考えておったが、ヨアヒムの占い先明言のタイミングだと、霊COしても占われる恐れがあるのう。ライン無し納得したのじゃよ。 |
1212. 老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
エルナ襲撃に関しては、襲撃されずわしに黒が出ていたら▼モリじゃろう、にオットーも当てはまると思っての。オットーの方が発言力あるから、エルナよりオットー襲撃せんか、それだと。と思ったじゃよ。ほっほっほ。 シスターの発言について納得、は、シスターへの疑念が対抗霊がいるのを知ってるように見える、一点だったからじゃ。それ以外の発言等真っぽく見えたから、納得したんじゃよ。耳貸さんくてすまんのう、ほんと…反省 |
1215. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
遅くなってごめんね。事情が色々あって、鳩も死んで飛ばせなかったよ。 /* アルビンさん>心よりお悔やみ申し上げます。こんな不甲斐ない対抗で申し訳けありませんでした。それでも楽しかったと言ってもらえてとても光栄です。私もあなたのような対抗と戦えた事を誇りに思っています。ご報告ありがとうございました。 */ 【▼商セット確認】 |
1217. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
狂人が潜伏したためCO連係ミスが起きた可能性はありますね。ただ、青の占COに不審なところはなかったと思います。 青>>1102の娘考察にも同意しておきます。娘狂は考えにくいです。 [青農書-娘]の可能性自体は0ではないと思います。そこは、青真時の狼構成[修娘?-商]との比較ですね。どちらがよりしっくりくるか。 私が残されているのはミスリーダーだから…という恐れはあるので、そこはキチンと考えます。 |
1218. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
☆ペタ>もろもろ確認。だけど青真ラインも考えてみるんじゃないの?僕は反論出来るか?と聞いたんじゃなくてどう思う?って聞いたんだよ?でもペタの回答は全て青偽前提で反論してるだけにしか見えないんだけど。ペタが白ならフラットな考察を期待してるよ。 追加:娘の狼COによって商視点狼確定した事で、商は狼探しの振り続ける必要もなくなり、全ての発言を青ラインの信用落としに使えるようになったメリットがあったね。 |
1220. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
狼陣営は、[青農書+娘]か[修娘(老or年or屋)+商]のどちらかですね。 狩人も出たことですし、少し襲撃について考えてみます。 [襲撃考察] 3d▲兵:占い先襲撃ですね。それだけで理由はまあ十分です。兵単体では、商真視に老疑い>>609。占い師襲撃は、商真視と青が白出し占い師という点でどちらも護衛可能性はあったので、どちらの陣営でも行きにくかったと思います。 |
1221. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
4d▲羊:占い先は娘濃厚でした。商の妙占>>859はちょっと操作感が残りました。 この日までは占い師抜かれたくなくて占い師護衛でしょうから、襲撃は占い先or白い灰が普通だと思うのですよね。白めの灰というと老だったと思います。羊はどう見ても白くなかった。ここで▲羊は変な感じがします。 ここは、娘老狼と考えるのが一番しっくり来ます。 |
1222. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
5d▲妙:占い先は青→者、商→青の予定。 この日からは占い師襲撃の旨みが少なくなるので、護衛先は読みにくくなります。ただ、老>>993の護衛誘導が(内容自体は適切なので、これ自体は狼要素とは取りません)。なので、者襲撃は可能だったと思います。者は商真よりというのを考えると、青狼なら襲いたいところ。ということで、また青狼だとしっくりこないです。 妙襲撃そのものは、年老屋のどこが狼でも違和感ないです。 |
1223. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
6d▲服:青→服or老、商→農の予定。 者襲撃GJが怖いのは前日同様ですが、者白確ですから護衛が行きやすく、灰は少し抜きやすかったと思います。 青狼なら占と襲撃を重ねてくるのは当然ですが、重ねるなら老の方が少し分は良かった気がします。服年はお互い好印象ではないですし、老が商真に移ることも予想できると思いますから。 |
1224. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
言うのを忘れていました。でんたさんは、護衛履歴は出しておいてほしいです。 青狼陣営だと、襲撃筋も微妙に思えるのです。商狂老狼が一番しっくりきます。 モーリッツさんは青真視に移りましたか。 ★老>>1136:ヤコブさんの不審点がどうなったか、聞いてよいでしょうか。 |
1225. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
娘がなぜ狼COしたのかについてずっと考えてたんだけど、気になった事がひとつあるんだよね。それは>>943でわざわざ「仲間からの許可ももらったし」と言ってる部分ね。 最初は敢えて【仲間がいる】と主張する事で実は仲間のいない狂だと思考誘導させる狙いだと思ってたんだけど、「そういう奇策を認める人が仲間だよ」と、仲間を誤認させる狙いもあったのかも?と…(爺SG化?) また仲間無視の独断の可能性もあるかと。 |
1228. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
☆青>>1226: 言っては何ですが、私は3dでは者娘から占希望に挙げられていますし、青商の両占い師からも疑われていましたよ。4d襲撃先候補として白めの灰に含まれるかは、微妙な気がします。 あと、私は4d以降明らかに青農ラインよりだったので、意見食いに見られる可能性から商狂陣営でも食べにくい気がします。青狼陣営なら、そりゃ残しますよね。 |
1229. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
モーリッツさんは、3d時点から白めに見られていたと思いますし、取り立ててどちらかに偏っていたとも思わないので襲撃しにくいとも思わないです。 なので、ちょっと襲撃されないのは不思議に思っています。 明日には青真時の狼構成が[修娘老+商]と[修娘年+商]とどちらかハッキリするでしょうから、後はその検証ですね。で、[青農書+娘]と比較。 今日やることは、他にありますかね。@3 |
1231. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
戻ったよー。 修娘ラインを見てみると、3日目の修が最初に挙げたGSの中に娘(と妙)が入ってなかったっていうのは、娘が灰じゃないって知ってた視点漏れの可能性ありなのかな。 青>>反論してるつもりはなかったよ…。実際、霊でいえば今は農>修で見てるし、初日のパメラの行動が本当に狂らしくない。 |
1232. パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
老>>1230:上段は、了解です。 今日の襲撃については、占い先を狙うなら老服2択ですね。 老狼なら服1択。 屋狼なら、青真のLW像的に老残しますね。その通りだと思います。 そのとき私は、商攻撃、農真修狼視、娘切り、と壮絶な仲間切りをしてきたわけで、そこをあり得るというしかないですね。@2 |
1234. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
うーん…爺狼ならここで急に青ラインの真要素を認めて青真派になるかなぁ?僕に黒出しされたら反論出来なくなる気がするんだけど… ペタはまだ結論は保留みたいだけど、農>修で娘も非狂視してるみたいだし… これ本当に商狼者狂で▼商で終わるんじゃないの? つか、ディタは真狩ならちゃんと青護衛セットしてくれてるんだろうか?もしかしてデフォで僕じゃない灰にセットされたりして。@1 |
1235. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
青>>1234:商狼=誰狂なんでしょうね(笑) 私ほぼ白決めうちなら今日私襲撃もあるかなぁ。でも、ここまで残してくれてるから、明日も残してくれるんじゃないかな。 【でんたさんは青護衛鉄板で!】 まあ、明日いないかもしれないので遺言気味に↓を。老は何も言わなくても大丈夫だと思うので、年者向けです。 |
1236. パン屋 オットー 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、青真でも偽でも明日老黒が出ると思っています。 その場合、明日は青vs老。この村の狼構成は、[青農書+娘]か[修娘老+商]のどちらかとなります。 それぞれの設定でふり返って、どちらの場合の方が齟齬がないか、矛盾が少ないかを検討して欲しいです。もちろん、青農商修の能力者としておかしい点、書老(or年)の黒い点があれば、それを加味していいです。@0 |
広告