プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、ならず者 ディーター の 4 名。
860. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
さてクララ、昨日の襲撃直後、GJ場出た時にやたら反応が薄かったように思えました。 ★GJが出たことに対してどう思いましたか? AAの用意が早いですね。私が驚きの感情を出す前にもはやそのAAが出てくるとは。 ★今日につながることは昨日の時点でわかっていましたか? |
861. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
妙>>860☆正直意図的ミスだと思っていましたが、一応狩り/非狩り透けを避けただけです。むしろリーザさんこそ、非狩り透けさせすぎだろうと思っていました。 AAは実際に、万一のことを考えて用意していました。詳細は省きますが、続いたらほぼ樵白は確定と考えており、続いた瞬間にコピペでぶち込みました。 |
862. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
まずはトーマスさん、ヨアヒムさんお疲れさまでした。 トーマスさんつらい立場にしてしまって本当にごめんなさい。今日絶対勝つわ。頭リセットしてきます。まず内訳を最初から考え直す。 |
864. 少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
ディータ、ヘタレてないで戦って。 トーマスはお疲れ様。あなたの事全く信じてなかった。後で私の事吊ってね。 >>書 ★狼があの日に意図的ミスをする理由が私には分かりません。考察深いあなたであれば意図的ミスだと考えた場合自然だと思える理由も同時に挙がると思いますが、狼はなぜ意図的ミスをしたと思いますか? ★狼はなぜ昨日青を噛んだのだと思いますか? |
865. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
妙>>864☆普通に樵が諦めて全員舞台に残したんだろうと思っていました。むしろ単占喰われた後に狩りが残っていると思う方が……。 後者の☆については、今すぐにはまったくわかりません。 |
866. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
非狩り透けについてはごめんなさい。 君は相変わらず白くて強いですね。私負けませんよ? ★では昨日GJが出たとき、狼はどこを噛んだと思いますか? ★年噛みで狩りが残っている方が不自然だとあなた言いましたけど、それなら私が非狩り透けさせてる事に対してよく思慮に入れてましたね。狩りが落ちたと考えるなら私の非狩り発言なんてスルーしちゃいません?普通。 |
867. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
>>866☆意図的だと思っていたし、今でも意図的だと思っているんですが。襲撃があったなら普通に考えれば青羊のどちらかかと。 ☆一応私は狩り透けさせないように気遣っていましたから。 逆★というか何で狩と襲撃にそんなこだわるんですか? 正直喉がガンガンつぶされているのですごい嫌なんですが。そして自分の意見は出さないんですか? |
868. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
……喉消費についてはごめんなさい、これでは確かに夜までもちませんね。もっと精度高めて出直してきます。 私の意見… 正直、昨日終わるものと思い込んで油断しきってたものですから…。 ★くれたら返します。そうでなくともこの状況について考えまとめてきます。ごめん、議事漁ってくるの。 |
870. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
てか普通に星もらってたの。私どうかしてる。 ☆私狩人生きてると思ってたの。で、その辺が揺らいだりなんだったりで今内心すごい恥ずかしいの。 私、者は長にあの劇場指示できないと思うの。書>>720に同意。 書の発言信じて書狼って思うとかありえん。 でも書狼なら年襲撃はあり得ない。 ディータの真面目者が実はただのRPであってほんとはならず者なのかとか滅茶苦茶な事考えて吐きそうになってるのw |
871. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
妙☆もし狩り生きてるなら昨日なんで占い抜かれたんだと思う? 昨日の質問に答えておくよ。あの場面で狩生存と年襲撃が同時に成り立つんだとしたら狩のセットミス以外考えられないと思う。年護衛以外にメリットがないことは羊が>>631で説明しているし、本決定時に護衛先指定も出てる。 |
872. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
意図的襲撃失敗の可能性。 こっちの線で考えるなら狼が参加者を舞台に残そうとした。 意図まではわからないけどそれが狼的に都合がよかったから? それか、こちらもセットミスか。 可能性を全部あげたらこれくらいだと思う。 |
873. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
もうカタリナちゃんに全部投げたいけどだめだね。 ごめん、今日はもう眠たさとパニックに負けてる。 もう昨日言ってたみたいに何も考えず▼者って言いたいけどそんなぬるい手は打てない。 とりあえず今日に入って最初の書AAの速さだけに反応して書に食ってかかったけど、普通に考えれば更新後すぐ灰に潜った者を怪しむべきなの。 もう最終日だしもしかしたら私、狩りについての主張させてもらうかもしれない。 おやすみ。 |
874. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
寝付けないの。 普段はぐっすりの時間なのに。 書へ。ごめんね。さっきのは八つ当たりに近かったの。お返事要らないので、書の喉は大事に使ってください。 者へ。ありがと。私も護衛セットミスだと思う。あの場面で意図的失敗するメリットが一つもないからね。 もひとつ教えて。 ★狼はあの日、なんで年を噛んだと思う?また、者が狼ならあの日どこ噛んでた? 今度こそ寝るの。おやすみなさい。また明日、遊ぼうね!! |
875. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
妙への六つの質問。 ★狩生存派のあなたが、5d朝のそっけない私に疑問を持った理由は? ★AAに疑問を持った筈のあなたが、最初に↑を訊いた理由は? ★>>864「昨日」という表現が咄嗟に出た理由を、「村人目線で」お答えください。 ★狩炙りが狼利にしかならないことはご存じ? ★妙狼仮定、今日やるべき事は村人を吊る事。もう一つ気を使うのは? ★私は今誰を疑っていると思います? |
876. 少女 リーザ 06:26
![]() |
![]() |
☆1.2.GJ出た時点で反応薄いなーとは思ってたの。でもその時は、書は毎朝襲撃への反応薄かった気がするって思い直してスルーしてたの。 昨日AAが出た時に咄嗟に突っ込もうとして、文字数100文字にも満たなかったので、勿体無いからもう1個くらい星付けようと思って昨日の議事漁りに行った途端書の反応薄いの見つけて、ああこれ狼なら当然かなって思って星投げたの。その質問が先になったのは単にそこに貼り付けたから |
877. 少女 リーザ 06:32
![]() |
![]() |
☆3.分かりません。なんであの時その表現が出たか思い出そうとしたけど全く思い出せないです。 ☆4.うん!確占守れない狩人はポイなの♪奇数進行だったからGJ出ても縄増えないし。 ☆5.なんとしても私が吊られないこと!! ☆6.昨日の>>802から者かなって思うけど、今は私を疑っててもおかしくないの。書のAAの早さを私が疑ったみたいに、今日初動早くていきなり村を疑いにかかった私を疑うのは当然なの。 |
878. 少女 リーザ 07:11
![]() |
![]() |
長の狩COについて。あの動きをするのは誰がLWでもあり得ない気がしてぐるぐるしてたのですけど、リーザ気付きました! あの辺におかしな点が2つあるからそれらが相互して分かりにくくなってるんですね。 まず1つ目、占いを噛むなら狩COする必要がない。 誰を狼想定しても狼像が崩れるのは、これが原因なんですよね。 あのCOは長のミスで、実際は▼長なら狩COの予定だったんだと思います。 |
879. 少女 リーザ 07:14
![]() |
![]() |
そして2つ目。そもそもあの日に年を噛むのがおかしい。 だってあの時点で狩人抜けてるはずがないもの。神父様が狩り?ないない。 長のうっかりに動揺してワンチャン狙って占い噛みに変更したとしても、まず通らない。 狩り透けまで考える書がLWであれば、狼はあの日年を噛まない。 私の推理拙いの!でもやっぱり書狼はないと思うの。 書のおっしゃる通り今日はだいぶ喉消費しちゃったので、あとは控えめにいきます。 @8 |
881. ならず者 ディーター 10:06
![]() |
![]() |
おはようみんな。今日もよろしくな。 妙>>874☆ 質問の前半部分の意図は灰の神欠けのみの状況でどうして 狼はGJ濃厚な年噛みを選択したんだと思う?できたんだと思う?ってことだよな。 狼があの日に年抜きを狙うとしたならその理由は 神=狩に望みを託しての一発逆転を狙ったGJ上等の勝負手。 あるいは神=狩であることを看破した上での占い抜き。 このどちらかだと思う。 |
882. ならず者 ディーター 10:22
![]() |
![]() |
俺がもし狼だとしたら、あの日は年抜きじゃなくて、後々脅威になりそうな村を狙うと思う。 とは言っても連続での灰噛みはさすがにつらいと思うから、 狙うなら羊青噛みか占い噛み合わせ。かなぁ。。。 ただ、どうしようもなく追い詰められていたなら 上の勝負手も選択したかもしれない。。。 こういう、セオリーというか定石というか戦術論っぽいところは俺ホント疎いからなぁ。。。 答になってなかったら悪い。議事に潜る |
885. 司書 クララ 10:46
![]() |
![]() |
100歩譲って妙村と仮定、妙は書>>875から書の妙狼視とその理由を読み取る筈。妙から見てこれは書の誤解or黒塗り、村勝利の為には跳ね返さなければならない。回答から、村人として誤解を解こうとする誠意を感じ取れなかった(特に☆4)。 これに加え長の偽劇場のクオリティの高さ、者の劇場への反応、展開の変態性、いずれをとっても妙>者。年真は揺るがないので羊は疑わない。ライン切れは……妙が超切愛狼としか。 |
886. 司書 クララ 10:50
![]() |
![]() |
>>者>>羊 私は二人を村人と信じています。正直妙狼説は過去の考察と矛盾だらけで、その整合性をとる力は今の私にはありません。妙狼、者狼、羊狼いずれのパターンも、議事読み返しから考察できる自信がなくなりました(口だけの女ですみません)。ただ私の意見をしっかりと読んでくれれば、私が妙LWと結論付けた理由は分かって貰えると思います。だから【書>>883-885は絶対に読んでください】@9 |
887. 少女 リーザ 11:21
![]() |
![]() |
ああ、書は私疑いだったんですね。そういうことなら、その疑惑晴らします。 私の疑いを晴らす、とっても冴えててとっても恥ずかしい論を展開します。間違ってたら物凄く恥ずかしいので、からかわないでねw 私は、ヨアヒムが狩人だと確信しています。 それに基づいた行動をとっている場面を根拠として今から提出します。それを元に精査お願いします。 間違ってたらこのゲーム中ずっと恥を晒してたことになりますけれどw |
891. 少女 リーザ 11:24
![]() |
![]() |
あれ言った時点で私にとっては青狩、樵狼なので、仮に私が狼なら初日の樵狩誤認も青黒ロックも発生しなかったの。 だからもし私が狼なら初日に青抜いて、2日目に年抜いてます。少なくとも青が生きてる間に年噛みはあり得ません。 今考え直すと樵白だったので、私狼の場合樵と青どちら抜くか悩むと思うけど、どちらにせよ私狼の場合神襲撃→年襲撃は発生しません。 これが私に出来る精一杯の白アピです。信じてください。@2 |
892. 少女 リーザ 11:28
![]() |
![]() |
喉数間違えたの。 書はお願いだから私のこれ見て考え直してほしい。 書が狼なら昨日の流れで▼者すればいい。それをあえて真剣に私見て私の怪しいところ挙げてくるあたり、書狼は考えにくい。 者は私からの質問に完璧な回答を返して、必要以上の探りを避けている印象。 なにより、あの占い抜き博打が打てるのは者LWしか考えられない。 以上の事から、私は【▼者】で提出します。 @2 |
893. 司書 クララ 13:07
![]() |
![]() |
>>妙 読んでます。正直、村人が何で狩人探すんだろうとか色々思う所もありますが、私とスタイルが違うだけなのかもしれないとグルグル中です。詳しく訊こうにも喉ないみたいですしね……あとタイピングが早いのは何となく察したので、☆1,2の疑いは微妙ですかね…… そしてすみません、混乱して忘れたままでした。トーマスさん、ヨアヒムさん、お疲れ様でした(遅すぎ)@8 |
895. ならず者 ディーター 13:08
![]() |
![]() |
LW=妙書を追って議事を見返していて、思ったんだけど、 この村は初日からホントうっかり要素だらけだよな。。。 うっかり陣営多すぎるでしょコレ。 長の1dうっかりといい、3dで●長になったときの不可解な狩COといい、 狼側も相当なうっかり陣営だったようだ。 |
901. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
書の妙の狩炙り説について思ったことをいくつか。 >>885☆4の村人として誤解を解こうとする誠意を感じ取れなかった これは書の言うように「村ならもっと抵抗するハズ。抵抗しないから狼だ。」と 同じように「狼ならもっと抵抗するハズ。抵抗しないから村だ。」ともとれるよ。 あと書の★5への妙の回答☆5は特に違和感はないと思う。 ここらへんから妙狼を推すには少々弱いように思えてしまうよ。 |
902. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
>>886「妙狼、者狼、羊狼いずれのパターンも、議事読み返しから考察できる自信がなくなりました」 そんなヘタレないで!書が村ならきっと大丈夫だ! 1から狼を追いかけるならやはりキーになるのは 4dの劇場発生前の情報だと思う。1d-3dまでのみんなの発言と 今現在の確定情報(村=神年青樵 噛まれたから)を照らし合わせて考えるんだ! |
906. 司書 クララ 19:15
![]() |
![]() |
……すみません、諸々見ています。 妙>>887以降で揺らぎ、新たに考察を続けようとしましたが、フラットに見ることができないのが現状です。 みなさんに余計な負担をかけているようで、本当に申し訳ないです。現状吊り先は動かしていません。 者、羊の考察をおとなしく待っています。 |
907. ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
>>羊 悪い。理由が全然まとめられない。 どちらも俺には白く見える。。。 この2人の黒塗りとかできる気がせん。。。 強いてあげるなら、今日の書の妙狩炙り説が 素直に飲み込めないから。。。本当にごめん。。。 |
909. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
読みづらいと思うけど意見あったら言ってね。始めに謝っておきます。かなりフィルターかかってます。 考察のとっかかりの疑問、長の狼告発と狩COは何だったのだろうか? まず、長が村のとき、告発はできないので、村を困らせるため、村騙りの狩COをしたの可能性、あるいは本当に狩だったが、更新前後の反応、セットミスなどの要因でやけくそにでたらめなことを言った。しかし、その割には告発内容が懲りすぎな気もする。長 |
910. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
は狼濃厚。 次に長が狼のとき、樵への占い先誘導目的、実際結構過激な発言だったので意識はそちらへ向いた。 では、長狼としてあの狩COで得するのは誰だろう? 結論から言うと妙。3d占い先候補の長妙で長に目を向けさせ、混乱と仮決定変えないためにあえてCOさせた。 で、妙狼と考えた時の要素考えてみた。ここから妙狼前提のフィルタかかります。 妙:極端に白行動、あざとい、ロック体質と行ったがロック相手以外から |
915. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
・・・)でもこれで全力出し切ったので、負けても悔いはないです。とりあえず、書のAAコピって墓下に出す準備はしておきます。あとは者次第です。【▼妙セット】 ★ALL これを見てできれば意見ください。特にリーザには喉残してほしかったけど・・・反論と質問あったら★ください |
916. ならず者 ディーター 19:54
![]() |
![]() |
意見でも質問でも反論でもないけれど、 さっきも言ったけど、妙書このどちらかが、 劇場をやった狼だとは俺にはどうしても考えられない。 【アレをやった狼として俺はどちらも吊りたくない】 っていうのが本音だ。 …妙、喉が辛いだろうけど君からも何かあったら言ってほしい。@5 |
917. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
極端に白いのは私が村人だからなの。村人は白く輝くべきなの。 年青羊を白決め打ったのは年偽なら青に黒出すはずだから。青が白って信じたとき、そこに白を出した占いを同時に信じるのは当然なの。 狩りは探したんじゃなく普通に見つかったの。ていうか素村が白視得て狩の盾になろうとして何が悪いの?どこが黒いの!! 白く見えてたところにわずかに黒が混じったなら、それはただの黒みがかった白なの!なんでそこ逆転するの? |
918. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
……正直、何となくの事情は分かりつつあるんです。ただ、それを理由に投票先を変えることがいいことなのか、すごく迷っています。 ……ランダムの神様にお願いするのも一興でしょうか。 とりあえず、いろいろな方に謝罪の準備をしなければならなそうなので、焼き土下座のAAは準備してあります。 |
922. 羊飼い カタリナ 20:16
![]() |
![]() |
、妙>>892の説得はわたしにもするべきだったわ。 今のわたしには吊り指定する資格はないわ。みんなの思うところに投票してもらえればいいと思う。ただわたしは希望を変えません【▼妙セットのまま】@2 |
924. ならず者 ディーター 20:27
次の日へ
![]() |
![]() |
書☆ 羊も言っているけど、自分が今までこの村で見てきた中で 自分の最も思うところに投票すればいいと思う。 今ここにいる人たちは吊られず、噛まれず、村と狼が選びあった人たちだ。 どう転んだって最終日。後悔のないように選べばいいさ。@4 |
広告