プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
少年 ペーター、1票。
シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム の 7 名。
1001. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
羊はお疲れ様でした 現在灰4人。兵旅者青 一応、僕が最終日まで生存できれば圧迫できる。 でもさすがに噛まれるだろう、すまん 修が、彼女目線確定人外の僕に投票していない時点でお察しだよね、とだけ。(自吊りはしてないでしょ、これ) 対抗が黒出ししてこないのがなんなのやら 今日は存分に精査できる日なので、疲労回復のためにもそろそろ休むことにする。ではまた** |
1002. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
占|羊尼|兵|旅者年青 商|白_|白|__白_ 屋|白黒|_|__白_ 残り3縄。手順としては、[▼屋]→[▼(旅者青or商)]→[▼狼] 狼に逃げ切られたかもしれない… ▼屋▲商よりも▼屋→▼商があるし、一気に今日勝負をつけにくるかもしれない。 …無断不在に負ける可能性が0だっただけマシと考えよう…寝ます |
1003. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
確かに今日は決め打ちの方向でしょうか。 一応、灰吊りなら両者の可能性を残せます。 決め打ちするなら、現時点では屋さんを支持します。 客観的な正しさで真贋決められなければ、 最終的には説得力の差で屋さんに軍配が上がります。 |
1004. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
商真の場合、[屋旅青]になるが…。 旅と青で見直してみたが、初日でいきなり青>>349が見えた。 占屋羊樵書修兵服商者旅青妙 ●樵旅旅修樵修旅羊樵樵旅樵 ◯修_修旅妙青修書修修樵書 ○_______樵____ 兵から妙まで1分未満。旅が樵と競ってて、しかも旅が上回ってる状態で青が旅に入れるかなぁ?あきらめてラインを切るにはあまりに微妙な状況だと思うぜ。 |
1007. 負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
『どとうのひつじを喰らうメェ!』 や、やめてくれぇ…もふもふするぅ…くせに、くせになっちゃうぅううう! はっ!夢か…。なんでこんな夢を…っ!ま、まさかリナがっ!? 続く 【ペタ白+リネ襲撃確認】 ペタ白だったのね、忙しそうだったしそこ確白は助かるわ。 オトのペタ占い理由はわかるんだけど(他白取れてる+ペタ要素不足) アル★アルがペタ占った理由は? |
1008. 青年 ヨアヒム 11:00
![]() |
![]() |
>>1004ディーター その票を見ると、●樵○修を連続で入れてる者旅が怪しく見えるけど、そんなあからさまに怪しまれそうな票を入れて、自分で掘り起こす事を狼がするかなー と思ったり、ここまでボロを出さず生きてる狼ならあり得るかなー と思ったり。ともかく発言を見直してみるよ。 |
1009. 負傷兵 シモン 11:05
![]() |
![]() |
オト視点:兵者旅青に1狼 アル視点:者旅青に1狼~2狼(修狼なら1狼) 灰狼の位置が被ってるので、オトが問題なければ灰(旅者青)吊りを希望するよ。 即エピの可能性もある(オト狼+灰3にいる2狼を外す)からアルとしてはオト吊りたいだろうけど、俺としては完全な安全策を取るほどオトアルの信用は拮抗してないので、これで妥協してもらいたいところだよ |
1012. 旅人 ニコラス 11:48
![]() |
![]() |
私も兵>>1009に賛成です。 (1)決めうって占を吊り、対抗が生き残った場合 年が食われて、灰は狭まらず。対抗吊り。 翌日は灰が食われ灰が狭まった中で灰吊り。 (2)決めうって占を吊り、対抗が噛まれた場合 灰は特に狭まらず (3)灰吊りで真占が噛まれた場合 対抗が狼確定で対抗吊り→翌日は灰から吊り |
1014. ならず者 ディーター 12:03
![]() |
![]() |
商真を切る前にひとつ見るのを忘れてた。 商が主張してた商真の[服修-旅or青]か…。 灰吊りでいいと思うぜ。 旅青両狼はないと思うからなぁ。 明日終わることはないはず! [服修-旅or青]の場合うまく行ったら今日で終わるしなぁ。 |
1016. 少年 ペーター 12:18
![]() |
![]() |
昨日▼修なので確実に明日を迎えるには▼屋が手順。 今日オットーを吊らない場合は屋真打ちがほぼ前提になってくる。 村のみんなには屋商の真贋についての意見を聞きたいな。 |
1017. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
者旅二人共灰吊り提案してるのが怖いよ。二人共僕に入れて、青吊りで、屋者旅3w残ってエピっていう、最悪のストーリーが浮かんだ。まあそれは置いといて、 ★者から見て、商真はほとんど無いんじゃないの? >>934で一旦置いておいたあと、服狼の可能性が上がった? 僕は八割くらい屋真決め打ちに傾いてるよ。 |
1024. 旅人 ニコラス 14:02
![]() |
![]() |
屋を100%信用できるのかというのは、 ABの論理を100%確定的にみてよいかです。 狼サイドから裏をかかれる可能性として挙げられるのは Aは、一村人の誤爆 Bは、屋修がともに狼 です。 |
1026. 旅人 ニコラス 15:44
![]() |
![]() |
占い雑感 屋 発言に素早く対応している。 発言の量・質ともに多く、騙り狼ならボロがでそう。 もし屋が狼なら素直に負けを認められるくらい完璧。 商 淡白な印象。屋と正反対でボロがでないように寡黙に徹している印象。 |
1033. ならず者 ディーター 18:07
![]() |
![]() |
服狼なら翌日劇場なのは仲間内でほぼ確定してたんだし、わざわざ直前で変更する必要ないと思うんだよなぁ。 服>>780の「屋と妙が疑ってる修はオラにとっての[状況白]に近い」を[状況黒]に読み替えたらなんとなく納得した。 色の見えない狂人がご主人に変なことしないように避けたっていう予想だ。 うだうだと書いたが俺の結論は「服狼はない」だ。 違う視点あればぜひ参考にしたいぜ。 |
1039. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
こんばんわー >>1037 オットー 一応ね、今日は決定を出そうと思っているんだ。 全視点だと盤上人外は最大3。人外濃度高い場合もあるから。 僕の見解はその時にだそうかなと。 オットーが噛まれた場合、オットー真シスター狼かつ残り狼1がほぼ確定するね。 |
1040. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
僕も灰吊りでいいと思うよ。 商吊ると、屋噛みになるだろうし、灰から一人吊って、明日オットーが生きてれば、そこでオットー目線LWが分かるはず。そこまでいけば、村人がブレなければ、ほぼ勝てる。 ちなみに僕の中では、オットー真で決め打ってる。 それで、>>1017青の前半みたいなのは、追わないことにした。 シモンはほぼ白で見てる。 |
1044. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
年>>1039配慮ありがとね。了解 ▼商で▲屋なら、村目線も残り1wが確定するね。 ▼灰で明日来ると、1k1w/2w/1w生存のどれか。 商がLWなら▼商でエピれる可能性もある。潜伏狼生存の場合、最終日へGO それでは、灰考察をば。灰4×6d分だと24発言になってしまうのでかなり圧縮した。 今日僕は噛まれる確率が非常に高い。僕なりの見解は出すが、村も今いる灰4から2人白置けるよう頑張ってほしい |
1048. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
兵狼なら、初日からずっと修を切続けていたことになるね。兵のスキルから、先を見越してそれぐらい出来そうではある しかし3d村に商の真を問うたところは、非狼な行動に映った。あのまま▼妙支持で妙白を見せたとしても、兵の白黒には影響なかったはず。 占騙り狼までも吊るして自分を白くしようとしたと考えるには、露骨すぎるなと。 5dは襲撃状況を見て大きく揺らいでいたが、商決め打ちとは言いださず |
1049. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
▲霊で▼屋に持っていきたい狼の動きに当てはまらなかった。 ただ、僕が今日年を占ったのは、勿論要素不足もあるが、兵からの●誘導に依るところが大きかった。 今日対抗が年に白出ししたのは、僕が年を占うと分かってて確白という噛み位置作った=最白の兵が最終日まで噛まれない違和感をなくすための布石?とも穿ったが、>>1007で兵から聞いているあたりその繋がりもなさそう。 ということで、兵は最白で見てます。 |
1050. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
決定時刻前に対話もなしに敗北宣言してるし、皆が作った真贋差を 狼に乗られても仕方ないんでしょうね 自分の思考が屋狂尼狼に偏りすぎたせいもありますが これが正解なら、即epはないでしょうし、今日1/3LWを吊れば 意図しない気まずい勝利epです 対話を再開する余裕がある人は、思考を止めないという名誉でも取り戻して下さい 正直こんなこと言いたくもないですけど… 言わずとも当然のことだと思ってるので |
1052. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
自分も 狼がこの吊り手順を選んでくるとは思わなかったので、 そもそも、灰吊りは想定外だったので、 ●▼考える時間が欲しいです しばらく席を外した後は更新まで、在席する予定なので そこから全ての時間を使おうと思います |
1057. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
初日は、共感だけでなく異見でも白拾ってて、色取りの軸があやふやだと思った。 占結果を見て票周り考察し、狼位置予想立てた思考の筋には違和感無し。 潜伏狂の可能性や▼屋提案、屋と修の切り追いは、考え飛躍しすぎてて村ぽい。 ただ、昨日商真→屋真にブレたのは、僕が上記の理由で旅白視したことで、態度を軟化させた可能性もあるのではと穿ったが、思考の出し方は非狼に映った。 旅>>1024★一村人の誤爆とは? |
1059. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
アル狼仮定で今日のアルの様子を見た感じでは、順という名のもとにオトを吊る予定だったっぽい。んで狼たちがその作戦を共有していると考えた場合、狼はなるべく決め打ちはしない方向に持っていきたいと思うはず という観点で灰を思う返すと、たしかヨアは昨日から占い真贋については結構結論をぼかしてた気がする。オト真ならこう、みたいなことは言ってた気がするけど、結局どっちが真みたいなことは言ってた記憶がない |
1061. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
青を見直したが>>590のように素白い雰囲気以外やっぱり白要素が拾えなかったぜ…。 だけど黒要素もあまり感じなかった。 全体よりも気になったポイントを突っ込んで考えている気がするのも、そういうキャラだと言われればそうだしなぁ…。 兵は修と切れてるように感じるんだよなぁ。 あと旅と修のラインをあまり見てなかったから急いで見直したぜ。 |
1067. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
初日から修とは微切れ。素白いんだが、3dから白飽和していたり、状況からの要素取りが多かったり。 今日も、旅—青の反証から入って、占師単体見ての真贋判断ないのがやや不安。 生きているうちに占処理かければよかったとは思っている。最終判断は村に任すが、兵と旅よりは白く見ていない 年>>1062僕は【▼青】初動位置で修—青ないだろうとは思っているんだが、最終日に残せるか微妙。村でも吊られてしまいそう |
1074. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
【▼旅●青】 服狼尼狼で、今日灰吊りは即死ギャンブルなわけで ヨアヒムが屋決め打ちを強く主張しないが謎 灰吊りでも困らないことと、第1票で流れを作ったニコラスをLW予想で |
1075. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
あと占いなんだけど 【オットーはシモンを占って欲しい】 理由は3つ。 1つめは襲撃や動向から兵狼の可能性は十分にあると思っている点。 2つめは兵確白化した場合、明日以降のまとめを委任できる。 3つめ。兵白の場合、確実に灰を狭め明日明後日の灰狼候補の選択肢を減らし思考負担を軽減。絞り込み濃度を高めるため。 3つめは屋真想定なら誰を占っても同じだけど、より確定性と議論拡散を防ぐため。 |
1079. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
ちなみに シモン狼疑ってるのは>>754の商吊り提案。ここが起点。 これ見方変えるとリーザ吊りからの服偽確嫌ったんじゃないかな?って。 あの時点霊抜けないと判断、リーザ吊りを霊破壊後もしくは同時期にすれば前日狼視強かったリーザからの相対でエルナ真視浮上させられる。 |
1080. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
偽確覚悟で出したリーザ黒だけど、偽確惜しくなった故の代案として▼商提案。 あの時点狼には真狂特定まではできてないからね。商真なら儲けモノ、狂でも真視下がってたから仲間狼を優先させたのかなぁとか。 そんなこと考えてると兵狼、服狼商狂が見えてくるんだよなぁ。 まぁそんな杞憂かもしれないけどね。そんな疑いが晴れればいいなぁとかとか。 |
1082. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
占い内訳予想は 屋真:商狂:服狼 シスターの4d5dみた感想として、重要な屋偽観点からの灰狼への言及ほぼ無く屋偽要素挙げに徹していたね。内容も狼or狂の内訳ではなく偽要素挙げに留まってる。 この辺から灰狼ライン意識しつつ屋偽塗りしたかった狼だろうと思うね。 商は単体からもおそらく狂。 |
1083. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
とりあえず僕が言うことは言った。 あとは即負けorPP宣言が来ないのを祈ることだね。 そうなったらくっっそーーーーって言う用意はできてる。 僕生きてるかわかんないけど、死んじゃってたらみんな頑張ってねー! |
1087. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
この村にかけられた呪い、それは、パン屋が死ねない呪い。 しかし神父ジムソン、シスターフリーデルが死去したことで 僕は、その呪いから解放されてしまったのだ… 本来教会は呪いを解くものだが、僕は50Gの代わりにパンを渡したことで 逆に、人狼フリーデルの手によって毒に冒されてしまった。 占先宣言【兵シモン】セット。年に従うことにしたよ 明日僕が生きられたら即ち狩生存ということ。その望みは捨てていない |
1088. パン屋 オットー 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
旅が>>1026「屋が狼なら素直に負けを認められるぐらい完璧」 と言ったように、僕も兵に対し同じ感情を抱いていた、とだけ。 しかし、誰が狼でも諦めてはいけないね。 村も僕を信じてくれたのだし、僕も村を信じています ここまでの精査は、僕の死後ぜひ参考にしてほしい ▼してしまったけど、青は恐らく白だよ 明日来たら▼商確定だけど、思考はゆるめないように。よろしくね |
広告