プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 4 名。
842. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
よし報告書完全にないがしろにして4dまでの考察かいたぞ! アルビンきてないけどいいよね! まずはじめに昨日は完全思考停止してごめんなさい。 ボクは完全兵狼で決め打ってました。でも間違っていました。ここまで生きたならきちんと自分の考えを述べて村勝利を勝ち取りたいです。 |
844. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
>>407農に対しては言及しているのに屋にはコメント無。ライン切り。じゃあ2d▼青をどう取るかというと盤面整理と今後のための布石じゃないかと思う。 たとえ▼青だったとしたら、狼判定出ても2dの吊り希望という理由で逃げれる。 襲撃尼だったのはロックオン邪魔だったのと感情優先。 ▼青はLWになっても逃げ切れないと判断したための切り捨てじゃないかと。 |
847. 少年 ペーター 01:00
![]() |
![]() |
とにかく羊は老と比較して農青と切りあってる感じがしないんだよね。あと狼陣営3人とも最初の議題に●長をあげるとは考えにくい。そして尼襲撃してもメリットが少ない。尼を襲撃するより、農ロックされたとしても尼がミスリードしてくれる可能性があるからね。 とまあこんな感じです。お二人がいつ来るかわからないので寝ます。報告書書いてからorz @12 |
851. 行商人 アルビン 10:51
![]() |
![]() |
ペタ>ジムゾンは村人CO、ペーターはフリーデルは狩人でないと思っている、なのに昨日シモン吊りたがったのは何故? モリ>決め打ちしない・リスク軽減派だと思ってたけど、昨日の狩CO後にシモンを吊りたがったのは何故? |
852. 老人 モーリッツ 11:40
![]() |
![]() |
おはようさんじゃよー。ゴールデンハンマー! ワシ昨日ずっとシモン狼じゃと本気でおもっとった。狩人COの時もこれどう見ても狼乙!と思うとったぞい。。 じゃが間違いじゃったのぅ。脳みそ振り絞ってやり直しじゃのぅ。。。。 落ち着いて再度見てくるぞい。 |
853. 老人 モーリッツ 11:41
![]() |
![]() |
先にアルビンへの回答じゃな。 昨日の狩人CO時点では狼乙!とおもっとったんじゃよ。 ワシ決め打ちしない派じゃけど、昨日はシモン狼じゃとおもっとったし、狩人COが輪をかけたのぅ。 前日には狩人COしないで吊られていく気満々で昨日のぎりぎりになって狩人COとか吊られたくない狼にしか見えんかったぞい。 |
854. 老人 モーリッツ 11:48
![]() |
![]() |
というわけでどうしてシモンを釣りたがったかにかいとうするならば 「シモン吊れば終わると普通におもっとったから」じゃな。 その時点ではリスク面とかぜんぜん考えとらんかったー。あと多分、テンパってたのぅ。時間が無い中1発言で非COも灰吊り希望も出さなきゃいけなかったし? 多分そういう感じじゃ。 |
855. 老人 モーリッツ 11:57
![]() |
![]() |
。のまえに「った」がぬけとる。「感じじゃった。」 でも多分みんなそんな感じじゃったと認識しとるよ。 これは今日になってからのお話なんじゃけど、もし今日シモン食われてなくて灰襲撃だった時の方が問題じゃったと思う。要はアル−シモ−灰灰。 正直な話、今日はシモン食われてラッキーじゃったと思うておるよ。 |
862. 老人 モーリッツ 13:32
![]() |
![]() |
リナの場合は結構最初から「切っといた方がいい」との判断したんじゃないかの。ヨアが来ようが来まいが▼ヨアヒムを希望したんじゃないかのぅ。 ペタ狼じゃと、まず▼シモン希望から決定後に▼ヨアへスライドしとる点から「できれば吊りたくなかったが来ないからもう切った方がいい」の判断じゃと思う。ペタ狼じゃとヨアを待ってたんじゃないかの。 灰考察しとるんじゃけど、超ムズイ。どちらが狼でも超やり手じゃよ・・・。 |
864. 羊飼い カタリナ 15:01
![]() |
![]() |
それに加え、3日目>>502で出したフリ吊り希望しなかった件についてはリアクション的に判断材料として使えないと思ったんで、そこの黒要素が消えたって部分もある。 あー、実は昨日の夜も結構考えたんだけど、ロクに新しい要素が見つからなかった悲劇。ラストスパートがんばりマッスル。 |
865. 羊飼い カタリナ 15:17
![]() |
![]() |
みんなに質問もあったー。 >>859アルるん ヨアラインを切って、自分が白く見られよう作戦。 でも、あんまし効果無いと思う。切ろうと思って切ったのではなく、LWが自分の”村人”思考をブラさないように考えていった結果、自然にヨア切り的な行動に至った、んじゃないかな。 モリじぃのヨア吊り希望にも、ペタくんの苦渋の選択っぽさも、作為は感じないんだよね。ヨア切り作戦ありきで動いた部分ではないと思う。 |
866. 羊飼い カタリナ 15:31
![]() |
![]() |
今日のペタくん読んで思ったのは、わたし怖くないの? って事。 確かに、3日目にシャキーンとヤコ偽に動いたり、4日目にシャキーンとシモ黒に動いたり、そういう傾向はあった。でも、最終日で、2択で、前々日にヨアひー、前日にシモっちを推理で外したんだよ。それなのに、モリじぃ黒と判断して、自分を信じて動いている。 考察も、答えが先にあって、それに沿った要素を集めた感がある。 |
868. 老人 モーリッツ 15:37
![]() |
![]() |
まず全体からみるとどちらが狼でも上級白狼じゃとおもう。さっきやり手と表現したがちょっとちがうのぉ。 リナ狼の場合はやり手と呼んでよさそう。ペタ狼の場合は地白狼という感じじゃとおもうた。 ワシかれこれ4時間位ログ読んだり書いたりしてるんじゃけどorzいい加減リミットが近づいてきたんで投下。 ところで3d1359ヤコブの「鯛のおわり」ってなんじゃろう。。 |
870. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
ヤコブ→ディタへの黒判定を見て即質問。即突っ込み。リナ狼じゃとスタイルというか狼慣れしておるんじゃなという感じ。元々騙りにでた狼は切り捨て要因じゃと思うので突っ込み自体は白要素では無い。 じゃがその後に続く>>349のヤコ評なんかはヤコの発言をきちんと精査した結果を出していると感じるので仲間狼に対して相当細やかに仲間切りというのはかなり難しいと思うんじゃ。 それができたら上級狼じゃよー。 |
871. 少年 ペーター 15:47
![]() |
![]() |
>>866 いやめちゃくちゃ怖いです。昨日の時点でかなり決め打ちしたけど、いまだに迷ってる。 でも判断つかない。正直二人とも村人で実はシステム上の誤りで狼全吊りだったらどんなにいいことか… ちなみに今日仮決定・本決定とかないよね。ぎりぎりまで見極めたいけど… あと二人の考察見て考える。 |
872. 羊飼い カタリナ 15:56
![]() |
![]() |
>>869アルるん 安易過ぎる、って言うのかなぁ。 例えば、ヨアひーが生き残れそうな部類に入るけど、誰かのプッシュで吊りになった、ってならその人は白いと思う。 でも、ヨアひーが生き残れるとは思いがたい。そんなヨアを吊りに動いた人間を単純に白く見れるか。どうしても、ライン切ったんじゃないかって疑惑が出てくる。なんたって、失うものが少ないからね。 |
873. 羊飼い カタリナ 15:57
![]() |
![]() |
結果、たいして白いと言われない。 それより、不自然にヨア吊り主張したって言われる危険が怖い。だから自然な流れの一環だと思った。 …うん、超失礼だ。ヨアひーマジごめん。 あまった。そうだ! 人間と狼、共存の道を探るのはどうだろう? |
875. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
一応4時なんで、今のところだけど希望出す。 ▼ペタくん 先に述べた不安感の無さが引っかかった。 あと、ラインだけど、モリじぃの3日目>>592の寡黙狼に負けるのイヤンが大きい。ヨアひー抱えておいて言えるか…? ここはわたしのなかでかなり大きい。 っても、ラストくらいはガッチシ黒要素を叩き込むのが雄闘女(おとめ)の道。もうひとふんばりしてきます〜。 |
878. 老人 モーリッツ 16:07
![]() |
![]() |
襲撃 吊り→ジム→ヤコ→ヨア→村長 襲撃・ゲル→フリ→オト→ディ→シモ アル狙いに一度も言ってないのがGJ避け感を感じる。なので手順手際をわかっとる狼と思うた。それに当てはまるのはどちらかというとリナ。 |
880. 老人 モーリッツ 16:09
![]() |
![]() |
じゃけどリナ狼じゃったら灰のペタとワシにロックかけてるフリをわざわざ食べるかのぅ。残しておいたらワシやペタが吊ってもらえるかもしれんじゃろうし。もしリナ狼ならヤコのキモチを優先してあげたか? なので総合でフリ食いはペタ狼要素じゃと思う。ペタも言ってたけど、これはワシにもいえるんじゃけど。 その後は普通に考えて真占→白確→狩人じゃからどっちにしても矛盾や不思議はない。 |
883. 老人 モーリッツ 16:18
![]() |
![]() |
これって結局ペタはこの時いたから赤があったら赤で教えてるよーと言いたいんじゃないかと思うたぞい。 昨日時点では兵狼とおもっとったのもあり、ただ単に眠いのかと思うたが、やはり引っかかるので再掲。 わざわざ白で注意を入れる意味というのもあるかと思うた。 あとワシ、ヨア能力矛盾をちと感じてるのもあって、わざとやってるんじゃないか、これというのもあるんじゃよね。 |
884. 老人 モーリッツ 16:21
![]() |
![]() |
ワシ今のところ▼ペタ希望しとくぞい。 正直ちょっと引っかかるとかそのくらいの違和感しかないんじゃよぉお。。 かなり議事録読んだつもりじゃが、やはりより引っかかる点が多いペタが狼じゃないかと思うぞい。 じゃけどもしペタが狼じゃないんじゃったらリナ狼要素も探してほしいぞい。 |
887. 行商人 アルビン 16:36
![]() |
![]() |
ここは村人しかいない恐ろしい最終日ですね。 吊り希望ふせとくね。そもそもまだ迷ってるけど。 狼の人>勝敗とは全く関係ないけど、今日のページで右クリック→[ソースの表示]して、表示されたもの保存しておいて貰えませんか、というお願い。 |
888. 羊飼い カタリナ 16:46
![]() |
![]() |
むぎゅー。 >>885のペタくんが白いー。 なんでココでフリ襲撃からのペタorモリ狼説を出すんだ。それってわたし白しか導けないじゃん。生き残る為には、ここは自分白や、モリじぃのみ黒の説をだす場面。 ってことは、マジでわたし白いと思ってくれて、その説得をしている村人。 …でいいのかなぁ。なんかピンポイントでわたしの心を突かれている気分がする、自意識過剰のカタリナです。 |
889. 行商人 アルビン 16:50
![]() |
![]() |
フリ襲撃はそれほどリナの白要素だと思わないなぁ 農狼で屋は信用得てて護衛されてそう、アルビンもしかり。 他にどこ襲撃するんだーっていう。 今日ペーターが吊り希望されつつ仮本決定なしを言ったのが白いー |
890. 老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
1d2dはヤコとの絡みは皆無。3日目は>>526でヤコブに対して質問しているがヤコブからはその返事はナシ。それについて返事しないことに突っ込むでもなく、質問しっぱなし、ヤコブのほうも返事しないのは二人揃って質問み損ねて質問してるのも忘れた? ペタ:なんでフリ狩人はありえないと思ったのかの? |
894. 羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
狼の仲間意識からきたイメージが、うっかり漏れたのかもしれない。まぁ、ディタ黒主張による間接的擁護はあるけど。 やっべ、あと一時間くらいかぁ。希望は綱引きしながらも、引き続き▼ペタって言っておくよ。 |
897. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
ペタ>回答ありがとうじゃよ。「ピーター」にきをそらされて見落としじゃったー。そこは理解した!! あとじゃあ何で神狩人だと?村人COあっても? あと昨日>>833で賞襲撃で兵が生きてるって兵狼をみてて、狩を騙ってるのに商襲撃があると思った? アルビン:いいと思うぞい。連帯責任じゃなぁ。ワシみんなばらけた時のが狼に利用されると思う。 |
901. 羊飼い カタリナ 17:47
![]() |
![]() |
>>883モリじぃ 「ヨア能力矛盾をちと感じてるのもあって、わざとやってるんじゃないか、これというのもあるんじゃよね。」 ヨアひーがソレをわざとやるメリットってあるっけ? モリじぃが実際考えてる様に、疑われるタネまいてるだけに思えるんだけど。 |
902. 行商人 アルビン 17:49
![]() |
![]() |
にゃう。なかなかギリギリな時間だと思うので、決定出すよ 【本決定:▼モリツ】 ごめん、ペタ吊り考えたけど、ペーターは自分には本当白くしか見えない。 青ラインのほか、昨日のギリギリまでの兵吊り押しが、狼だと変。 狼なら▼村長が出た時点で了解でいいとおもう。兵は襲撃でいいし |
903. 行商人 アルビン 17:55
![]() |
![]() |
カタリナ吊りしないのは・・・狼として一番違和感ないけど、ただの独断だし。 あと、今日の「不安」の指摘は村っぽい発想だとは思った。 それから、迷いに迷ってるような感じは伝わってくる。その辺、モーリッツは動きが少し硬いような気がしないでもない・・・というのもある。 大まかには以上です |
905. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
【本決定確認】 アルるん> モリじぃの3日目「シモン・ヨアヒムは寡黙域。ここに狼いたらすげーいやじゃなぁ。寡黙狼に負けるのはいやなんじゃよね。(>>592)」はどう思う? わたしモリじぃ黒と考えた時にずっと飲み込めない要素なんだよね。 |
909. 老人 モーリッツ 18:08
次の日へ
![]() |
![]() |
【決定無理!泣きそう】ワシ村人!!ワシ吊ると村負けてしまうんじゃよ!! 希望は▼ペタのままじゃよ。 喉はなくなるが最後まで見ているからどうかもう一度考え直してほしい。ワシここまでみっちり読んで書いてきたんでもう一度読み直してほしい。ワシはやっぱりペタ狼じゃと思う。みっちり考察したつもりなんでもう一度読んでほしいんじゃ!お願いします!@0 |
広告