プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、8票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ、シスター フリーデル、司書 クララ の 7 名。
1278. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
今日はエルナさんが図書館に来た。 最近強引に採寸するってウワサがたってるから正直怖い。 ピカーーーッ!(眩しい光 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そういえばエルナさんが…んーなんだっけ?まぁいいや(プロローグ参照) 【服は白】当然すぎるしすぐ出したよー。(墓下でネタ続行してくれると嬉しい) |
1279. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
おつつー。ご飯食べたら落ち着いただわ。大人げないことした…ふしぎ遊戯も知らない年代に…! 商はごめんなさいだわね。言葉がきつくなっただわ。そんちょ的には商白要素も拾いたいだわって5dGSとともに出してるだわ。そんちょ黒だと思うんなら黒要素提示よろなのだわ。 つうか妙襲撃! >>1273書 そんちょ村見えてる?って思っただわ。 |
1281. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 また白目灰襲撃か! エルちゃんとリザリアちゃんお疲れさま。 つ[金平糖][金平糖][金平糖] 霊判定はまあそうですよねっていう。灰精査の日々が続くのね… ちょっとパメちゃん17さい頑張りすぎて今日学校でやばめな事件起こしちゃったの。申し訳ないけどエンジン全開めの昨日までより出現頻度落ちると思うわ。ごめんなさい。 でも正念場ね!がんばる!落第上等! おやすみ☆彡 |
1282. 宿屋の女主人 レジーナ 22:25
![]() |
![]() |
【諸角】 書からの服白はまあそりゃそうだよなって感じ。 墓下で寝れないって発言は私も気になったが。 で、妙襲撃か……んー長が昨日からやたら攻撃してたところなんだが、あえて噛むのか? GJ避けかつ意見食いってとこかい。 妙も長吊後回しの手順提示したとはいえ、長吊派ではあったからねえ。 ただ服書偽で灰狼複数生存ならなら灰襲撃しすぎじゃね? とは思っている。 じゃ、引き続き議事の方潜ってきます……。 |
1283. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
ちょっ…リザリアここで逝くな…よ【もろかく】 襲撃深読みしちまう俺としてはこの襲撃… 長狼の意図→ここ食べる長は流石に狼じゃない、を引き起こす。でも長視点SG減らしてどうすんの。妙狼主張やめて商狼に移すつもりか?そこしかないよな 長以外狼の意図→まあ普通に妙厄介だったし。老食った時と同じように、逆意見噛みしようか。この場合なんだ、青狼…っぽい? でも妙精査せずにすんで助かったのは内緒 |
1284. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
\\名前|修商長屋娘宿|書|▼羊旅青服▲年老者妙 \\\\|臼灰灰灰灰灰|霊|▼臼霊灰占▲占白白白 年真書真|臼灰灰灰灰灰|霊|▼臼狼狼狂▲占白白白 年真旅真|臼灰灰灰灰灰|偽|▼臼霊灰偽▲占白白白 服真書真|臼白狼灰灰灰|霊|▼臼狼狼占▲狂白白白 服真旅真|臼白狼灰灰灰|狼|▼臼霊灰占▲狂白白白 【仮決定20:45/決定21:45】 仮決定の時間を早めましたの。荒れた時の対策ですの。 |
1285. パン屋 オットー 22:33
![]() |
![]() |
娘はファイト .。oO(やばめな事件って…なんだ……) >>1280商 …その質問ってどうなんだ。 つ[スイセン入りカイザーゼンメル]他のやつらには[クランツクーヘン] もしかして:俺昨日も灰考察落としてない 思考回ってないが…妙白で見える以上ちょっと頑張るか |
1288. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
妙襲撃の破壊力…宿屋商娘に最大2Wか… ここから見える狼像をそんちょ描いてみる。 ▼者→狼の優しさ ▼妙→狼の優しさ&長吊の流れを覆す手順提示を行っている。あとそんちょロック先。 上記より根が優しく、フェアにゲームを進行する意思が強いだわね。 妙襲撃はそんちょロック解除目的とすると、そんちょとやり合っていた商を残し、長吊に持っていく流れだかしら。あー言語化難しいだけど商狼目薄くなる気がするだわ |
1292. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
確定情報くれ→妙襲撃 ……確かに確定妙村だな。そんなんいらんわ。 直近見えたけど>>1288長狼ならどこ吊るつもりなんだ感。長狼なら俺にすり寄って妙吊らせんのがベストだと我ながら思ってたんだがどうなんだ。妙疑いってそのための伏線だと思ってたやつ挙手 てかちょっと待て。長狼の勝筋って…なんだ。 理論的には今日書を吊って明日2狼残ってる発言かまさなきゃいけないわけだが、屋商娘宿で2狼って |
1293. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
きつくないか。★ちょっとこれみんなにも聞きたい。 青狼主張すればいけなくもないが、それならケアで長吊って最終日にいける。 いくらGJ怖かったとしても、今日は修にいっとくべきだったろ…穴あったらよろしく。ある気がしてる と思ったらあれか、服狂→青へは黒出し、長へは黒誤爆=灰にもう1狼いるパターンか。でもそれなら昨日の村長の焦りは?ってのとそれに当てはまりそうな灰が俺しかいない件 |
1294. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
言語化してみると、商『俺こんなに長に攻撃されてる!長は疑い先を変えるべきだ!俺は襲撃対象にできないからそんちょロックしてる妙襲撃してそんちょの目を覚まさせてやるんだ!』他狼『いいぞやっちゃえ!』→これ意味ある?覚ますかどうかわからないそんちょの目のためだけに妙襲撃する?別の目的もあったのかもしれないだけど、商狼なら妙吊の流れも考えて妙残しとくべきじゃないだかしら。 つうことで状況的には商白い** |
1295. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
なにこの状況謎い。長が手のひらくるーしてこない限り状況意味分からない。って直近見て思った。なんだよこれ、俺、娘宿見る気なかったぞ正直。 もしかして:服書両狼とか出てくるぐらいには混乱はしてる。が。状況見えやすくなった気がする…本当になんで妙噛んだ。 娘宿見返すか…ってのはもう時間がないんで、明日の午前中にやる。悪い村長。寝坊しないようにはするつもり |
1296. 司書 クララ 23:12
![]() |
![]() |
PPはずれるのでパワー 服書│▼長__│▼書__│▼灰黒_│▼灰白_│ 真真│終___│長狼__│____│長狼__| 真狼│書狼__│終___│____│書狼__| 狂真│2 縄1 狼│2 縄1 狼│終___│2 縄1 狼| 狂狼│パワー_│2 縄2 狼│2 縄1 狼│パワー_| 誤狼│灰狼+書│灰狼+長│____│長+書_| 狼狂│パワー_│2 縄2 狼│2 縄1 狼│パワー_| |
1297. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
みんな元気だから現れた。詳しくみずに感想つらつら ララちゃんとオトはお気遣い感謝よ 妙襲撃。妙と言えば長ロックよね?昨日屋は不明でも書宿妙商は▼長派。今日7人だし全員残せば▼長可能性高い。から長狼でも宿妙商を抜く意味はある なぜ妙か。白視集めまくりの宿もあったと思う。強いて言えば一番インパクトがあり、長白…?ってなりやすい? 他灰狼仮定での妙襲撃の意図も考えてみる。今度こそおやすみ☆彡 |
1298. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
流石にそれは酷いんで一行ずつぐらい灰考察…じゃなくて灰雑感垂れ流し印象ver流しとく。 宿:なんで俺説得されないんだろうって不思議。村利を想定して動いてる。だから何だ狼でもできる<いやそれにしては視線が村 娘:意思と姿勢が一貫。はじめっからこうするつもりで筋道立ててきたなら話は別なんだが、序盤からちゃんと独自路線なんでそうとも思えん。宿娘の最強狼とかじゃない限り無理 |
1299. パン屋 オットー 23:30
![]() |
![]() |
あっさりする予定が真面目に考察し始めてしまった。▼早寝。村長、これで薄かったら言ってくれ 商:>>789あたりまできっちり可能性追ってたのに、4dから固まりすぎなんだよな思考、ってとこからGS下がってた。 もうちょっと見た。…んだが、相対的な白さは上がんないんだよな。 何がクリティカルって服の白出し、ってことに気づいたんで反論は受け付ける |
1302. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
\\名前|修商長屋娘宿|書|▼羊旅青服▲年老者妙 \\\\|臼灰灰灰灰灰|霊|▼臼霊灰占▲占白白白 年真書真|臼灰灰灰灰灰|霊|▼臼狼狼狂▲占白白白 年真旅真|臼灰灰灰灰灰|偽|▼臼霊灰偽▲占白白白 服真書真|臼白狼灰灰灰|霊|▼臼狼狼占▲狂白白白 服真旅真|臼白狼灰灰灰|狼|▼臼霊狼占▲狂白白白 服>>964より、服真仮定なら青狼確定でしたの。間違ってましたの…… |
1303. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
というわけで長考察ちょっと保留 GS 白 娘≧宿>長商 黒 人数少ない…娘の方が白いのは、こっちの方が偽装できなさそうなスタイルだから。長商は占真贋も関わってくるんで一概に平面上に並べてどうこうできない 1人白になるだけで俺の思考こんなに進むのな… >>1300書 クララに聞くのは酷なんだが…引き伸ばすの嫌以外に今日▼書吊りを拒否る理由あるか?俺にとっては重要なんだよ…な、 寝る** |
1304. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
商>>1274 2d以外の襲撃は石橋を叩いて渡るが如き堅実さですの。 ですので、灰に紛れて殴り合って勝利するつもりなのかと思っていたのですが、妙襲撃とか思いっきり灰狭めてますの。 狼側が何がしたいのかよく分からなくなりましたの。 |
1305. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
>>1300書 俺起きてる。自称17歳の連中より2つも年上だから。 襲撃考察書いてたんだが、ちょっと待った。 間近長がおかしい。まるで、自分が白視されるとつられて相手を白視してしまう俺のしょうもない習性を読んでいるかのようだ。楽観的に見ると、SG候補を手放したって事で白いのか……? またわかんなくなってきたから、夜食食べて休むぜ。[スイセン入りカイザーゼンメル]もぐもぐ。……げほっ、うえっ!** |
1308. シスター フリーデル 04:18
![]() |
![]() |
まず、私が確白にならなかったら旅目線で狼がまとめになっているのに潜伏する気だったという事になりますの。 潜伏していた理由は「自分が潜伏したかったから」という理由が一番、「狩に占を護衛してもらいたい」が二番。 一番を貫き通すならせめて3dまでは潜伏しないと意味ないですし、二番を選択するなら初日に出てくるべきですの。 然らば、独断で潜伏しようと試みたものの、周囲の「さすがに今更潜伏霊が出てきても信じな |
1309. シスター フリーデル 04:18
![]() |
![]() |
い」発言に決心が揺らいで出てきた真霊。 もしくは、いかにも狂の騙りっぽく出てきて、吊られて、書から黒判定を貰って村を混乱させ、書の真を確定させないために出てきた狼。(何度考えても、宿>>992くらいしか狼側にメリット無いですの) 旅が狼だとすると、占にの内訳は真狂となり、3dの▲年はベグりだったわけで、服を吊り候補に挙げたのは納得できますの。 |
1311. 宿屋の女主人 レジーナ 06:41
![]() |
![]() |
万一灰護衛GJ→狩人灰護衛COってなったらやばいだろ。村が狩と灰を白置きしたらいよいよ勝ち目がなくなる。 現状灰にLW濃厚だし、GJから狩人出られたら終わりかねないレベルなので、 そこ行くとクリティカルに長を疑いつつ、かつ村GSそこまで高くなかった妙を選んだっていうのは一応の理屈は通るねえ。 私と娘は村の最白候補で護衛の可能性あり、屋は数少ない懐柔先、書はもちろん無理。修確白で護衛率一番高い |
1312. 宿屋の女主人 レジーナ 06:41
![]() |
![]() |
消去法だと商か妙で、より攻撃力の高そうな方を噛んだ。 ちなみに、書真服狂で灰にLWと仮定した場合、長吊を推していた妙を噛むのはちょっと疑問が残るかね。 娘……ここ狼の可能性がそもそも薄いが、妙が全く警戒していない位置だしやっぱ薄目。娘LWなら長商+αがSGになる立ち回りだが、それなら妙は残してよかったはず。 商……妙の希望手順が▼服→▼商→▼灰→▼長だったので、警戒していた線はあり。なんだかん |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 06:42
![]() |
![]() |
だ娘妙からの疑われ位置だったので、意見食いは妥当。 屋……屋狼ならそもそも昨日の▲者が不明。あんなに者吊りたそうにチラッチラしてたのに噛むか? 布石だったのか? あとここLWなら妙残していいと思った。長吊らせて商吊らせてあと何とか逃げ切ればいいので。 妙襲撃を加味したLWありうるスケールとしては 長>商>屋>娘。 やっぱ長本命だろーと思いつつ、屋の可能性マイナス、商の可能性アップかね。 |
1314. 宿屋の女主人 レジーナ 06:43
![]() |
![]() |
あと服書偽かつ灰2狼生存だった場合にこの襲撃はどうなのとは思う。無いだろう。商が絡んだとしてもLWが妙に長吊らせたら終わりじゃん。 両偽あるなら商長狼か? その場合服狂書狼? 商白で安心してたら長に誤爆しやがった系? ……いや、流石に書偽は切るわ。 では仕事に行ってくるよ。 陣形考察は昨日の夜なべして半分くらい作ったので、また夜にまとめて落とすわ。 |
1315. 行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
>>1313宿 俺は屋狼でも者襲撃はありうると思う。 者はぶっちゃけ参加してなかったし、凸死の危険もあった。でも縄数的に、村の総意として吊れそうに無い。 優しい優しい俺のオットーなら、バファで者を噛むこともあるかも。 でも屋狼なら妙襲撃する理由が無い。 俺は今日の妙噛みは、やっぱ長狼が自分を吊りそうな所を噛んだんだと思う。他の長吊り派、宿には灰護衛がついてる可能性があったし、俺はSGだ。出る** |
1317. 村長 ヴァルター 09:57
![]() |
![]() |
服真を見て昨日は長吊としたかったのだわね。心情的に書真追いたいのは分かるだけど、理論であり得るケースを考える宿からすれば、旅青長-年ラインの勝ち筋見ずに、5dで長吊ろうはおかしい。狼側の戦略を述べよ。なんだかんだいって長吊に持ってきたいように見える。 また書突っ込みは偽かどうか探ってるのだかしら?書おかしい部分あるだわよ。村視点と自分視点ごっちゃになったっていっても灰に2Wいるって発言疑問 |
1318. 村長 ヴァルター 10:04
![]() |
![]() |
>>1315商 そんちょが自分を吊りそうなところ噛んだ、は無理あるのだわね。つうかみんなでそんちょ吊れば終わると思ってるし終わらないと思ってる人はいないだわ。と添削する。 屋は俺疑われる警戒してるのなんなんだわ…、灰考察はまあまあなかんじ。 じゃあ行ってくる!** |
1320. シスター フリーデル 11:39
![]() |
![]() |
今日長を吊って終了かと思うか、と聞かれれば正直ノーですの。 理由は至極簡単で、両方真だとしたら狼側なんで襲ってないのか見当もつかないからですの。(少なくとも服狂) でも、青に関しての判定の一致具合を見ると、書服両偽が一番説得力有るって感じに思考がグールグール…いかんですの。 |
1321. 宿屋の女主人 レジーナ 12:39
![]() |
![]() |
お昼のあれ。 長青旅ー年の戦略ね。そんなもの私がry 考えて見たが、初手占機能破壊しつつ、旅が村を錯乱させてラインをかき回す。 で、書には旅黒を見せて書の信用破壊。それが出来ず書真決め打たれても、灰の狼が切りあってライン漂白を狙い生存、がやりたかったんじゃないかね。本当は。 |
1322. 宿屋の女主人 レジーナ 12:41
![]() |
![]() |
が、現実は初日から青ピンチでべぐった年が狂で服真。かつ●青●長と連続してしまって、そのタイミングで抜くと状況偽。抜くに抜けず信用勝負で逆転ホームランを打つしかないギリギリ陣営ってとこかしらね。 ちなみに、昨日陣営考察してて気になったから聞くんだけど、 長★何処かで旅青長切れてるみたいな主張をしてたような気がするんだが、それどの辺がキレなのか提示してもらえないかね? 私の勘違いならスルーでいい。 |
1323. 行商人 アルビン 13:07
![]() |
![]() |
>>修 回答ありがと、遅くなってごめんだせ! ガラパ鳩からだから、読みづらかったら勘弁な。 妙襲撃について考えてみた。灰の狭まる襲撃は、灰に2狼いるなら悪手だ。確白チャレの方がいい。 だから、灰LWだと思う。 服書青-潜狂で書LWなら灰が狭まるとかもはや関係ないが、服が青に黒出す意味がわからないのでこれはない。 それに、書LWなら「書は真狂決め打つ」と言っていた妙は噛まないだろう。(続く) |
1324. 行商人 アルビン 13:14
![]() |
![]() |
灰1狼ってことは、青狼だったってことだ。 服青両狼ならあの状況で黒囲いはしないだろうから(青吊られるだろ)、服は真か狂の誤爆、霊内訳は真狼だ。 青書両狼なら、青に白だして服吊るはず。だから書は真霊だ。 妙噛むLWは宿娘長屋のうち誰だろ? 続きは帰ったら書くぜ! |
1325. 村娘 パメラ 13:33
![]() |
![]() |
妙襲撃は書偽の可能性を提示しつつ疑いを分散させる襲撃だと思うわ 1書真だと灰LW。3人吊れば勝ち。妙抜くと商長LWなら屋宿娘を2人。屋LWで長商吊っても娘宿を1人。村GS的にマゾい 2書偽で灰2Wなら書の狂狼問わず今日村吊れば勝てるから妙襲撃の余裕はあるが必要性もない 無理ある襲撃1に見させ且つ2を見させるための襲撃じゃない? あと2かつ長白なら妙は残したほうが長吊りやすくて良くね?とは思う |
1326. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
1でも2でも逆説取らせる襲撃に見える。1ならマゾすぎて長商黒薄く見え、2ならわざわざ書偽提示みたいなことしなくても書真で押し切ればいいように思える どこ襲撃でも勝てそうって意味では宿だけど、宿狼なら商長黒薄く見える回りくどい襲撃せずSG達を粛々と吊れば余裕。仮に書偽で宿以外に1wいる場合も同じ。長か商が仲間で生存勝利か明日ppに拘ってるなら知らないけど、裏読みはキリないしもう宿は村打ちでいいかな |
1327. 村娘 パメラ 13:40
![]() |
![]() |
書偽考えてる人たちは書偽時の陣営像どう見てる?私は仮に書偽でも書真時の黒位置と大差ない気がするわ それぞれがLW時の妙襲意図予想 長商:1の通り逆説的白視狙いで疑いを分散させ、書偽提示して書で縄稼ぎ 屋:書偽提示して書で縄を稼ぎ長商吊り 宿:余裕アピール…? マゾ度と勝ち筋のバランスがいいのは屋、吊られそうだから勝負に出たなら商長という印象 昼はここまでよ! |
1328. 村娘 パメラ 13:50
![]() |
![]() |
あ、言葉選びがいまいちだから補足すると、マゾっていうのは灰を狭める襲撃が一般的にマゾ襲撃って意味ね。 LWが商長屋誰でも結構妥当な襲撃な気がするしマゾだとは思ないわ。 ……もし宿だったら言葉通りのマゾかもね! また夜に☆ミ |
1330. 行商人 アルビン 18:47
![]() |
![]() |
>>1317長 狼陣営の勝ち筋、戦略を述べよ。述べられないなら旅青長-年はありえない……って主張は成り立たないんだぜ。 勝ち筋見えずに、足掻いてる狼陣営って可能性もある。 旅青長-年ならまさにそんな気がする。 占いCOのタイミングを逃してか、初日3潜伏。しかし青旅はそう遠くないうちに能力処理がかかる位置になってしまった。一か八か、2d第一声で霊騙りに出る旅。 |
1331. 行商人 アルビン 18:47
![]() |
![]() |
信用を得られず3dに吊られるが、旅は吊られる前提だったのかもな。 COタイミングや言動から狂っぽく見せ、吊られて真霊書からは黒判定。書偽の疑念を抱かせる作戦だ。 で、片占をベグりつつも二枚抜きしなかったのは、服吊らせて縄消費させないと逃げ延びるのが厳しいから。書を噛まなかったのも同じ。霊ロラさせて縄を避ける。 ごはんだぜ!** |
1332. 村長 ヴァルター 19:07
![]() |
![]() |
そんちょ馬車鳩。ここまで来て商は服書両真見てるのがわからないだわね。勝ち筋見えてなくてあがいてる狼って、狼露出してると本当に思ってるだかしら。そんちょ妙の手順提示にオッケー出してるし、それ以前にpp視点漏れでそんちょ吊ってよって言ってただわ。黒要素が黒要素として成り立ってないだわ。服真書真の理由を端的に述べよ。 |
1334. パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
とりあえず夕飯[ほうれん草ときのこのキッシュ] アルビンには…[草とベニテングタケのキッシュ] 直近ちらっと見たが、アルビンちょっとロックというか結論ありきになってない…か?そんなことない? いや、この盤面俺以外誰残しても長吊らない選択肢とるやついないだろ。そして俺も妙襲撃により……うん 足掻いてるって捉えるのは自由だと思うが、足掻いてる狼に決まってる!ってのははあそうですかってなるな |
1336. 行商人 アルビン 19:37
![]() |
![]() |
間近しか見えないが…… 足掻いてる→長狼 じゃなくて、 勝ち筋が見えない狼陣営→足掻くしかない だ。要するに、青長旅狼時の勝ち筋を示せないからって青長旅陣営が無い訳じゃない、ってことが言いたかった。わかりづらくてごめんなんだぜ…… ロック気味なのは自覚してる。でも、屋宿娘に狼がいるようにはどうしても見えないんだ。 ほんとはもっとみんなの今日の発言見たかったが、事情で村にいられないんだ。ごめん! |
1337. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
ただいま。 そんちょ馬車で書いててハッと気付いただけどPP視点漏れによるそんちょ吊を推したことってそんちょの白要素。そしてこの白要素は誰にも白要素として拾われてない。何故か。陣形考察から推理する娘宿屋が相対的に怪しいというかふつうに宿怪しく根?ってかんじ。娘については書真で見るケース考えてるあとが見える分まだ白目だと思うだわ。商はふつうにロック村じゃないだかしら。 |
1338. 村長 ヴァルター 19:39
![]() |
![]() |
ALL★PP視点漏れ、そんちょの白要素じゃない?偽装可能と思う人挙手。 で、そんちょ明日飲みに行く事が決まっただから今日そんちょ吊のがれても明日夜の発言ほぼできない。呑みの予定なんてけっちまえよ!→ごめん村狼陣営、ふつうにそんちょの歓迎会で断れない!社会人ってたいへん! ということでごはん** |
1341. 村娘 パメラ 19:58
![]() |
![]() |
旅青商‐服: 初回真占抜きは一番納得の陣営。商黒見せてライン戦信用勝負を仕掛けるには旅の信用が無さすぎ。青は黒光りしLW候補の商がもし誤爆確黒したら目も当てられない 旅青屋‐服: 一番落ち着きはある陣営。どこかに書いたけど屋は旅青と初日微切れ印象。初日以外は大した切れはなく寧ろ庇ってる?アンカ引けてないが2dに「盤面的には納得」という理由で▼旅するも▼羊に変更。3dは服先吊りたがってた感あり |
1342. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
村長のご予定了解。リアルは仕方ない >>1336商 あー、言いたいことはわかった。でもそれって長が出してくれって言ってる要素と違うから食い違ってんのかこの二人。って俺からは思ったぞ、って一言 娘商宿に2狼が否定できれば安心して▼長できるって考えていいってこと?この状況もしかして。ないってどっかで結論俺出してたはず。 |
1343. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
書も言ってただけど考察時間眺めに取るなら今日は▼書。そんちょのマシンガン長黒要素否定発言はもう結構だぜ!って思うのであれば▼長だけど縄のこってる&書偽の可能性残して長吊に流れるのは、村利じゃないだわね。 そんちょ明後日は発言できるだからそれまでに▼長以外のだれか吊に流れるってのも手ではあるけど、村吊ったらEPなのは間違いないのだわ。 ▼長とするかは村陣営の選択にまかせるだわ。このタイミングよ… |
1344. パン屋 オットー 20:13
![]() |
![]() |
あ、俺が何勘違いしてたかって……妙の手順にてっきり▼書が入りこんでると思ってた点な…(我ながらすごい恥ずかしい妙すまん)その中でこんだけ▼書しろっていってたらそりゃおかしいわ 書真狂打ちな…>>1188よりできる気がする。 思考停止だけは嫌だから俺だけは書狼追ってやるぜ!とか思っていろいろ追ってたんだけど、どーなんこれ。俺もしかして:1人空回ってた系。 落ち着いて手順数えなおしてみる… |
1345. 村娘 パメラ 20:16
![]() |
![]() |
(一応書偽も) 偽でも狂。今日灰襲撃だしこれ書偽でもLWじゃないかな。それ誤認狙った2狼生存とか考えるとキリない。でも書偽なら今日は灰狭めないほうがいい。残1なら服青?‐書、残2なら服??‐書 青長切れぽいし昨日のやり取り長商切れぽいから1なら商屋宿、2なら屋長、屋商、宿他。でもやっぱり考えにくいな ここに来て疑いがまさかの 屋>商>長 になってるのだが てかそんちょ!歓迎会は行かなきゃだわ |
1347. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
言ってること二転三転してすまん 要は娘商、商宿、宿娘のどれかを否定(=青狼打ちともいう)or書真狂の決め打ち=▼長でPP(もしくは狼勝エピ)はない、これでいい?抜けあったらよろしく。 娘商は2dの娘●商は切れを見て。4dの▼商はライン切りと見たとしても、そこ2狼なら▲妙いらないな。長妙でバトらせといて、最後に俺吊ればいい。仮に商が吊られたとしても、娘まで縄行かないだろ |
1349. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
あ、仮決定45分なの忘れてた!! とりあえず【▼長】で提出!! 長以外LWなら長吊って妙吊ってってできそうなものなのに、食っちゃうのは疑問なの。 わざとこういう考察させるためって言っても、長は吊れるし逆に灰狭めてLWが危なくなる。 だから私は長狼で見るよ!! |
1350. パン屋 オットー 20:45
![]() |
![]() |
はっきりいって娘宿まで縄いく気がしないってとこで思考が止まり始めた。どうでもいいけど灰襲撃の共通点がヨア村視ってことに気づいたけど、これどう思う。 >>1348娘 ☆長吊って終わんなかったら商。これはたぶん崩してないぜずっと。ただ服真とかいろいろ考えた上で考察落としてるから、見えづらいだけかと |
1353. 村長 ヴァルター 20:48
![]() |
![]() |
>>1340屋 状況考察で手いっぱいって感じだわね。屋はそんちょすり寄りが生き残る理由だとおもうだわ。状況考察から灰考察に行けないのはただ単に旅真見えてたから状況考察したけど灰にまで突っ込めていけないだけじゃないのかと思うだわ。灰考察苦手っていっただろ!心外だぜ!だったらすまそ。屋は状況考察からの結論をなかなか出せずにいる狼ぽくあるのだわ。 |
1357. 村長 ヴァルター 20:50
![]() |
![]() |
その段階で二人で目立ちあって長吊黒要素推すだかしらね。旅狼で霊出るんなら青吊られて長は青はじめ各方面ヘイト撒いて、相当仲の悪い赤ログ&死ににいく陣形にもほどがあるのだわ。メタ要素失礼だけど狼一回でもやったことある人ならわかると思うのだけど、赤ログで喧嘩になることはまずないのだわ。 そんちょ▼書でー。確実な方法をとれるうちは安易に長吊に流れないほうが良いと思うだわ。 |
1359. 宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
村長と混ざった 総括。 青長旅は、ありうる。 特に初日の全員●修並びに3dの▼服がクリティカルな要素だ。一度は偶然でも、2度被せることは珍しいと思う。 1dは●青、2dは▼旅の決戦投票だったことからも、かなり強い要素だ。 希望だしの前後にお互いを庇うような姿勢がみられ、疑惑は深まる。 【▼長】で提出するよ。 娘☆>>1071で旅→商への狩炙り疑惑発言について指摘してる。残喉@5決定と質疑応答 |
1360. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
とりあえず希望出し! 変更したらごめん 【▼屋▽長】 希望は疑い先を出すべきだと思ってるから第一はGSから出す。でもそんちょの事情を聞いて明日明後日の進行をケアるなら長吊りも反対しない。進行ぐだるのは村にも狼さんにも良くないし、万一欠席裁判で吊られたりでもしたら後味悪いもの。 オト>>1350 回答ありがとう!確かに可能性は一番いろいろ見てるわね。 とか吊り希望と同喉でほんと申し訳ない |
1362. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
すんげー参考にならない雑感。 屋:GS黒いけど、思考から回ってたり白なのかもと思った。ただ、単に手順計算苦手なだけかもしれない。 商:ちょっとロック硬すぎてびっくりしてるの…LWなら書吊りで縄無駄にさせたいはずなのに、真視ロックしてるのが謎。宿は白出しべグリで偽だ!って言ってからの全部正解は真だ!って断定してるのはキレ⇒囲い?でもLWなら書真ロックが意味不明。 |
1363. 司書 クララ 21:02
![]() |
![]() |
娘:思考ぐるぐるしててずーっと白い。うんごめん白ロックだわ。ここLWならびっくりする。 宿:こっちも白ロック。白ロック×2はちょっとまずいとおもったけど、黒要素及びラインが見えない。内容も私は特に疑問持たないし… 言いたいこと: LWが長以外なら長吊⇒長を黒扱いしてた妙吊 にするはずだから意見食いの長LW。 |
1364. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
宿きただわ。相当べたべたな赤ログほむほむ。>>1359旅長青は否定できない=服という結論は全員修だけど。狼票合わせるだかしら?修白知っているのであれば青以外の誰かに合わせると思うだわ。どちらか偽の場合の可能性は追ってるだかしら? うん★服書偽の可能性についても述べよ。 |
1366. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
>>1361屋 って言われると思ってた!すまそ!てへぺろり。状況考察から追って言ってるだけど、旅真を声高に主張できない気持ちは大いに分かるだわね…そんちょも判定出てなかったら旅真主張してないだわよ…。書真だったらほんとにいいよね。 屋いろんなケースから迷ってるのは人ぽくもあるのだわ。結論引き延ばして、長吊ろうぜってのが世論に流されてるように見えるのだわ…村うちし辛いのだわ。どっちだよ… |
1372. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
>>1369宿 仮決定前として、票周りで修出したとして青避けるって考えあっただかしらね。くさい=●青ならライン戦持ち込めるだけど、占い襲撃した理由ってなんなのだろう。青が占い当たる位置だし、青切り捨てでも旅霊出てないだし問題ないと思うのだけど。 旅真はない!と思ってる村と旅へ。「おもしろいからやった」という気持ちで前世3-2陣形やったことのことあるそんちょは旅真でもEPで攻める気はないだわ。 |
1375. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 そんちょ明日来られないだからケリつけたいのならそれでいいだわ。そんちょ十分抵抗したし、もうゴールして…いいよね?>年 村陣営はごめんなさいだわ。▼職場の付き合い。 明日続くなら9.5割PP。>>1374書がほんとにEPモードで偽臭いである!ってことでそんちょ暖とる** |
1379. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
服>>1371 確かに自吊りは真ならどうなの?って思った。 明日あっても狼が占真狂わかったのは5dからだし、服周り見てもライン取るのは難しい。 なら旅真見てる奴って言っても、それこそ世論書真で旅真見てたら怪しまれる。ご覧の通り全員書真中心での考察。 怪しまれてる青とラインいつまでもくっつけてるのもないだろうし、明日以降のライン考察は難しそう。 となると残り4灰から1狼引くのは言動しかヒントな |
1382. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 .。oO(言えない、手順苦手な癖にカオスは好きだなんて言えないな…いやどっかで言ったけど。) 長の書偽っぽい発言割と分かるんだよな、ただ気抜けてる真にも見えてきて…っていうかここまで決定間際で気が抜けてる視点漏れかますのってどうなの。 >>1369宿 ああそういうこと、言いたいことはわかった 視点ズレてそうだけど妙老の青白視→襲撃だったらってゆとりあったら追ってみるかメモ@1 |
1387. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
書真ねー。もはや願望レベルだけどあったとして、そんちょ怪しいのは宿かなって感じ。このそんちょ吊必死感。 6dGS 書真として 白 娘>商屋>宿 黒 >>1383商 そんちょ狼ならEPなのだわ! 旅はふつうに出てたらそんちょ的に納得の真だっただわよ。スキル的に普通にやるの飽きた人種と見た。 |
1389. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
長>>1387 必死って言われても……。 他に狼っぽいとこいないし、だらだら他灰に吊り縄流れてる間に襲撃されて最終日書吊られたら泣くに泣けないわ。 あと陣形考察出せって言ったのはそっちだろ。 【本決定了解だよ】 |
1391. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
【本決定了解よ】【セット済】 喉あまりによるとりとめもない反応 >>1387 確かに宿は常に頭に過ぎり続けてはいるのよねー。でも宿ならそんちょ吊り必死にならなくてもSGだらけじゃん、みんな大げさだなあって思う私もいる |
1393. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
喉あまりんぐ。 夜にならないとみんな帰ってこないし、日中暇でも喉無駄になりそうでしゃべれないし… あとこの暇すぎる今週に2戦やりたかったけど、明日エピラないときついなぁ。とかいう雑談 |
1400. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
危ない危ない、残りの1喉使うの忘れるところだった。 >>1386書 ん…?ちょっと悪い意図が読めないというか、俺の書き方が悪いな(文字数に収めるためだったせいでメモとかしてる) もしかして、妙老襲撃は青白視を完全になくして書服偽を追わせなくさせるための伏線だったんじゃないか、とか青白視点で考えられると困るからじゃないか、って考え .。oO(そろそろ毒のレパートリーがなくなってきた…) |
1401. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
帰宅、何とか間に合った! 【長セット確認】遅くなってすまねえ! オットー、[草とベニテングタケのキッシュ]いただきます! う、うん……?(実はベニテングダケってそんなに毒強くないんだぜ) |
1402. 村娘 パメラ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1398 村目線ってこと?ララちゃん目線は灰LW確定じゃなーい、って思った私がいた。 あ、残狼数の話ではなくて「灰LWが灰襲撃したらガチマゾ」ってことね。納得。 でもそこで服の真狂は関係なくない?って思う私もいる。 いろんな私がいる。 みんなちがって、みんないい。@0 |
広告