プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、2票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、司書 クララ、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター の 7 名。
1083. 羊飼い カタリナ 00:18
![]() |
![]() |
んー書旅は白でも黒でも残るというか残されるというか。 もう最終日な気しかしない。 そしてリズちゃん最後の最後で誤解したみたい。ごめんね。 ペタくんも御苦労様でした。 ねます。おやすみなさい。 |
1084. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
ペーター、リーザ、お疲れ様 まあ狼も色々考えるから順当には噛んでこないんだろうな 俺的には二日連続で候補を噛んでくれたことになるから助かるのだが、狼の狙いがまったく読めない 考えても無駄そうなのでサイコロ振って決めたことにする |
1086. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
リーザ襲撃は予想外。昨日の推理は無駄にはしないよ。 今日の襲撃だけど情報として素直に見れない私がいる。妙は今日▼ではないにしても自身でも▼妙を予想してたんだけど私も最終日には▼になると思ってた。 襲撃なんだけど者(書吊りの急先鋒の年墓下で▼書諦めたら私も)とばかり思ってたので、者もしっかりと検討しなおした方がいいと感じた。 ニコのなんじゃらほいは同意。妙襲撃で狼候補の思考は浮いたのでじっくり |
1089. ならず者 ディーター 00:27
![]() |
![]() |
俺からしたら書旅が喰われないことで疑心暗鬼が発生するし、二人からしても同じことが言えるだろう そういう狼の作戦なのか、それとも二人が狼そのものなのかは結論出ないだろうね 俺は二人が狼ならエピで「うwまwすwぎwww」と言う予定なのでブレないよとだけ言っておく ここでブレて負けるほうが絶対悔しいからね |
1090. 旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
長>>1077 あのさ、何回言えばわかるんだ? 僕は長狼だから吊るべきと言ってるんじゃなく、狼の可能性がそれなりにあって姿勢からの村勝利に協力しない点から吊るべきだとって主張なんだよ。 姿勢はともかくしっかりした白要素なり長狼を強く否定出来る要素がないのに吊り手が足りないって理由だけで放置とか有り得んだろ。だからリスク管理って表現したんだよ。 長相手すると苛つくだけなんで寝る。 |
1091. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
見極めたいと思う。 ★ニコ オトは序盤からとあるけど、▼長を言いだしてから急速に疑いを集めた印象。序盤の集めてると思う箇所を教えて欲しー ★長 ニコが村人で村長と対話したいと考えていたら本気で堪忍袋の緒が切れる頃だよ。手が浮いた(気分なので)そこまで疑ってないにしてもスタンス変わらなければ▼長は希望はしなくても反対しないよとだけ。 リーザ襲撃はリーザの考察恐れたり、吊れないと見た屋老あたりが |
1092. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
縄に余裕が出来、かつ老が結構白くなってきたので▼長のケア吊りは賛成だ ただいきなり今日エピる可能性が怖くて今日は▼屋にしたい 誰が残っても最終日に長を残そうとする人はいないから明日は必然的に▼長になるでしょ ということで 【▼屋▽長】 今日も【仮決定締切23:15 本決定締切23:45】でお願いしたい |
1093. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
狼かもと感じるけどそれ含めて見直したい。 特に老はリズが確定狼って言ってるだけに要注意。 ★旅者 正直、2人を白決め打って残りから羊白決め打てれば長吊っても勝てるって考えてる。いや違うだろとかやっぱりお前狼じゃねとかあれば相互監視したい。この襲撃が旅者両狼で私ピエロなら、天晴!といいながら陰で多分泣く ★全員、大事な抜けがないか見直してほしー ★羊>>1083 最終日=3生存?組合せ予想は? |
1098. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
ニコラスは屋白と見てるからそういう思考になるのは全然不思議じゃないね ニコラスは俺の立場に立って思考を追ってみてくれないかな 俺はずーっと屋をロックしている 当然今日は▼屋だよ 疑っている人物が違うことを俺は黒要素に取らないが、ニコラスが黒と見るならそれはそれで構わない |
1100. ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
>>1099旅 ☆「どんな可能性だってあり得る」 だから▼長のケアも縄余裕できれば許容する 俺はずーっと屋が狼だと言っている 屋を吊らずにいきなり今日負けたら悔しすぎるし、何より俺は▼屋で提出し続けてるわけでケア吊りより優先せるわけがない 昨日は票まとめに喉を使う予定だったので屋考察は省いたが、元より今日は屋の黒要素挙げをする予定だったのでそれを見てほしい |
1101. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
>>1099旅 ★昨日までの俺を見て、今日俺が吊り第一希望に挙げるのは誰だと思った? ★昨日までの書を見て、俺と同じタイミングで【▼屋】をする可能性もあったけど書にも同じ疑いをした? なんかニコラスに疑われるのも久しぶりだけど、俺としては「いつから俺がそんなに白くなった?」って思ってたから逆に安心したよ 昨日カタリナが表を手伝ってくれたのが嬉しかった 俺の喉きつくなったらまたお願いしたい |
1102. 司書 クララ 07:42
![]() |
![]() |
襲撃についてだけど、私も含めミスリードしてるから残された線も検討して欲しい。 書:羊長旅者が狼の場合ミスリード 者:大体同じ 旅:者屋の場合ミスリード ニコの者疑いについては今日▼老屋どちらかで考えていたので私は者寄り。逆にいうとニコの強引さの方が目についた。 ▼長については賛成ではないけど許容する。ここがある限りニコ白でも思考にマイナス影響与えてる。▼長に仮になった後も同じようならニコ疑いも |
1103. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
これはどう頑張っても負けたっぽいね。 年狼、者羊白と思い込んでるクララを僕には説得無理!! オットーは既に覚醒してたんだよ。目が節穴だったのは僕とクララの方。 狼は【長羊者】で間違いない。 羊と老がどちらかはまだ断言までは出来ないけど、多分羊の方が狼で合ってると思う。 クララは昨日の状況から納得しそうもないけど、一晩検証しながら考えた結論だよ。 |
1104. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
一応質問には回答しておく。 ☆者>>1101 上:一度は旅まとめでもいいとまで言ってくれてたから、さすがに今日は▼長で合わせてくれると信じてた。▼長以外なら再検討と考えてたよ。 書は疑わない。一番思考がスムーズに追えて、感情の動きも手に取る様にわかる。結論は違っても彼女の思考も気持ちも十分理解出来るし、者襲撃予想も同じだった。僕は者襲撃あれば助かると思って者襲撃懸念言わなかったけどね。 |
1105. 旅人 ニコラス 07:46
![]() |
![]() |
▼屋見て「え?検討必要?」程度だったけど、それ以上に大きな疑問を感じたのは>>1099で感じた疑問の方。 者の残狼候補は屋老の二人しか残ってない。それで▼長だとエピ不安てどう考えてもおかしいだろ?一体どういう狼陣営考えてたんだよ? 旅書は白打ちだろ?だったらエピる可能性って羊屋老しか残ってないじゃないか。 それにその不安て今日▼屋にして消えるのか?2ミス前提ならいつ長吊ってもエピだろ。 |
1107. 旅人 ニコラス 07:47
![]() |
![]() |
羊は確実に▼屋だし今は僕よりも者を信じてる書も者が▼屋を推せば乗るだろう。昨日あれほど喉を尽くして屋白説得しても検討じゃなく頭から否定する論拠を考える姿勢だったしね。 老も昨日の希望から▼屋の流れに乗る可能性高く、万一乗らずに▼長に合わせたとしても▼長は旅屋老の3票まで、ここで長が▼屋に合せれば4票で▼屋の決定になる。 書の屋黒ロック見たらそりゃ▼屋で勝負狙いたくなるよな。 |
1108. 旅人 ニコラス 07:47
![]() |
![]() |
僕はたまたま者の違和感からこの可能性に気付いたけど、深く考えなかったら普通に旅書or長羊を黒く見せるための襲撃にしか見えなかったと思う。本当に上手い襲撃だったと思うよ。 ここまでの長の作戦含めて、思考の裏をつく襲撃を考えたのも多分長で彼が司令塔なのは間違いなさそう。 って、ここまで書いてたら書>>1102が見えた。やっぱりこれもうどうしようもないなw じゃ仕事行って来るわ。@9 |
1109. 司書 クララ 07:54
![]() |
![]() |
>>1097補則 結論としては者狼で妙襲撃は低いと感じてる。あり得るとしたら旅の仮想狼の者長セットで襲撃も長が愉快犯的に変えて者も意図してない場合。またはギャップ萌えで赤では長がブレーン 可能性としては検討するけどニコは屋白視の理由が弱い。少数派だった長狼論の賛同者だから甘めに見てるんじゃないかって感覚。 ★旅 兵落ちた後の、旅だから不安だったんだ、者先に言えよのやり取りで者どう思う? |
1110. パン屋 オットー 07:54
![]() |
![]() |
おはよう、朝ぽっぽ とりあえず、俺に2票入っていたのが気になったとだけ。入れたの誰だろう?なんで2票なんだろう? 俺は長者X陣営を考えているよ。妙の白が取れたのと、やっぱり者が単体黒いので。長羊者は可能性低いんじゃないかなーと思う(決め打ち枠に2狼入れてしまうのは疑われるリスクが高い)ので、Xは娘年老なんじゃないかなーと。 昨日は年吊ったけどぶっちゃけSG感あった Xは娘>老>羊>年で考えている |
1112. 村長 ヴァルター 08:04
![]() |
![]() |
投票しておいてなんだけどあの時点で▼村長に鞍替えする狼がオットー一人ってのも変な気もするので黒く見えなくなったな。 ペーターもわし吊りやオットー吊りに乗っかればよかったのではと言うことでSG感が強い。 クララニコラスはミスリーダーとして生かされてるのではと考えていたのだけれどペーター吊りという役目を終えた後に襲撃されずに生き残ってるクララは真実中身が狼なのではと思い始めている。 |
1113. パン屋 オットー 08:08
![]() |
![]() |
うーん、長羊両狼はないような気がする 者は俺を疑い始めた時から「屋ロック」と言っていた。まわりから「それロックだろ」って言われるのを防ぐための防御線のように感じるよ 襲撃で確定情報が落ちてもぶれないのも村の勝利を考えていない狼っぽい。者の白決め打ち枠に1狼いるとしか考えられない。長羊旅書。その中だと長>羊で狼かなと、者起点で考えると。どっちから考えても、長者は可能性高いと思うよ |
1114. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
★オットーは私をGS下で考えてたみたいだけどそれがいつ解消された?やっぱり者ってどこから者が気になって者なのかを教えて欲しー 者の最悪考えては、おかしくはない。自分の中でほぼ0でも可能性消えなければは分かる。私の霊スラ懸念と同じ理由。 ただそれだといつ▼長になるんだという疑問も理解。 ★者 ここ教えてくれる? 間を取ると▼老がいいのかなーと考えてる。 老羊屋は思考を開示してほしー |
1115. 村長 ヴァルター 08:13
![]() |
![]() |
ただしリーザはクララニコラスが狼なら諦めるとか言っていたわけで、ここを襲撃するのはその二人を吊る布石とかんがえることもできる。 案外エアポケット的立ち位置に入り込んでる人が狼なのかもね。 モーリッツの考えを聞かせてもらいたいものだ。 |
1116. パン屋 オットー 08:34
![]() |
![]() |
書>>1114☆質問ありがとう 俺が▼長を出したときの反応が長羊両方を庇う動きに見えた&案外あの俺の▼長で俺疑いを加速させた人が多い中で、最初に言った書は比較的白い、というか前のめりな村っぽく感じた 長羊書陣営は割とあり得るんじゃないかと思っていたけど、ここにきて長羊のキレがとれそう。ここ両狼でなかったら書は白い位置にきそうなのよね。昨日の陣形別GS見てほしい 者は確定情報が農白以外ほとんどな |
1118. パン屋 オットー 08:34
![]() |
![]() |
まく言語化できない) で、何よりも俺ロックと、占い抜かれた時から言っていてそれを変えないのが狼にしか見えない。というか、狼だと思いたいのね。「俺を吊るやつが狼」なんて子供みたいなことは言いたくないが、俺黒視しているところに最低でも1狼はいると思う。そう考えると、一貫性の白アピも兼ねて、ずっと俺吊りを推している者が黒い 最近ベース全然弾けていない。少し弾こうか ベンベンベンベンベンベン………… |
1119. パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
ということで、離れる時間になってしまったので、希望を出しておくよ 【▼長▽者】 者で悩ましい点は、票まとめしてくれているところ。まぁ主導権握りたい狼もあり得ると思うので、要素にはとれないが 俺疑いの濃度が日に日に高まってきているので、俺を吊らせたい狼の襲撃筋なのかな、とも思う。(自意識過剰か…?) 農も樵も俺の白を拾ってくれていただけに、いないのが心細いです。みんなこの2人の発言見返してほしい |
1121. 旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
逆に僕からはクララはロックによって、両面あるうちの自分が見たい面ばかりを追ってる様に見える。 長に関しても、黒要素見ないで性格要素の片面だけ見て白視したり、屋に関しても要素の取り方が黒い面ばかり取ってる。 乗っかりは不自然じゃない事説明したし、屋の正しいと思えば疑われる事気にせず堂々と主張するのは強い白要素だよ。 一度フラットにして状況も併せて再検討してほしい。 |
1123. ならず者 ディーター 10:09
![]() |
![]() |
ニコラスはいつものやつが出てしまったか 「僕が屋白って言ってるのに、屋黒って言うやつはおかしい!」 ってやつだな ニコラスの行動は俺にとっては何らおかしくない 相変わらず白決め打ちだ もし最終日に者旅書なんていう劇的な展開になったら俺は書に入れるだろうね それくらい兵が抜かれた時の失望感と怒りに満ちた感情発露はリアルだった 結果論だがリーザの感情発露も正解だったし、さらに自信を深めた |
1124. ならず者 ディーター 10:09
![]() |
![]() |
確かに「今日勝利でエピるかもしれないから先に▼屋させて」は理論破綻しているね。認めるよ 好きに黒要素に取ってもらって構わないが、一応俺がどういう心境でいたかを説明させてもらう クララは「旅のわがままにつきあう」と表現したが、俺も似たような気持ちを持っている ニコラスへの義理立てだ この感情はうまく説明できないと思っている。クララに察してくれと言ったらきっと変な妄想をするだろう |
1125. ならず者 ディーター 10:10
![]() |
![]() |
俺としてはどうしてもロックしてる屋を吊りたい 特にクララに合わせて希望変えた過去があるので、今度は俺の本命を吊らしてくれという強い気持ちがある その気持ちと義理立ての気持ちが組み合わさったのが【▼屋▽長】と変な言い訳だった 長をケア吊りするならどこで吊っても一緒というは全くその通りだ 変な言い訳せずにストレートに言えばよかった |
1126. ならず者 ディーター 10:10
![]() |
![]() |
なので今ストレートに言う。義理立てはやめた 「ニコラスの推理は間違っている。俺は屋が狼だと確信しているので第一希望で▼屋にさせてもらう」 トンデモ占いは90%長だよ じゃなきゃ「とんでもないとこ」なんて言わないよ 残り10%で羊 どちらにしても羊は白 さらに普通で考えれば「狼だったら占い確定させるわけがない」 勿論、村長だったらやりそうだとは俺も思う しかしトンデモ占いと合わせると、長狼はレアケ |
1127. ならず者 ディーター 10:10
![]() |
![]() |
縄に余裕できたからケアしてもいいかなと思うくらい あと俺だって村長のプレイスタイルが好きじゃないから感情吊りという側面もある もう義理立てしないと決めたので希望変更する 【▼屋▽老】 俺のGSというか優先度を明言しておく もう俺はこの順番でしか投票しない 白:旅>書>羊>長>老>屋 |
1130. ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
これが何由来かと推理した場合、「疑いを向けられて動揺した狼がおかしな返答をした」となる さらにその後もこの件で絡まれ続けて、一度ついた嘘をしどろもどろに続けなければいけなくなった だから違和感を感じる人が出てきたんだと思っている 「長羊の乗っかり」 →屋がどうして乗っかりとみんなに言われてしまうのか。それは「屋独自の思考の伸びが見えない」からに尽きると思う |
1132. 羊飼い カタリナ 10:12
![]() |
![]() |
今日の様子では書旅どちらも村人感はしてるけど…。 昨日から希望してるけど旅の違和感や不自然さを解消してほしいの。 旅>>1096 見てくれてありがとう。考え方の違いだね。 最後にまた屋を再確認するけど、今は屋黒だとおもう。 あと、ニコラスさんは認めてくれないけど 私も私の正しいと思うこと主張しているのよ。 |
1133. ならず者 ディーター 10:12
![]() |
![]() |
別に長羊を主張したって、そういう考えに至った経緯がちゃんと見えていれば「乗っかり」なんて言われない 何故それが見えないのかを考えれば「最初から色が見えてるから自然に考察できない」に行き着く 「切れ」 個人戦だから切ってるだけ。俺が狼でもこの村は切りまくる 総評 屋は不慣れでは無いが、狼経験がそんなに無いんじゃないかと思う そのへんが無防備に見えるのだろう |
1134. ならず者 ディーター 10:12
![]() |
![]() |
今日の▼長▽者も露骨すぎる 今日俺を吊るのが無理だから吊れる可能性がある▼長を主張してるだけ 俺を2番手にした理由もよくわからんし、この間から吊れそうなとこに乗ってるのがミエミエ まあみんなわかってると思うので屋の黒要素挙げはここらへんにしておく |
1135. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
>>1122旅 ☆あの時にも何度も言ったが、俺は村が投票を一つに絞るということが一番大事だと思っていた しかし俺が書をまとめ役に推薦しても「ライン乙」と言われるだけ だから感情的対立をしていた旅を推薦した あの時点で俺は長羊白と推理していたが、村が一つにまとまるなら自分の推理を捨ててもいいと思った 今は違う 俺とクララは推理がほぼ一致していて、羊や老も屋を黒く見てくれている |
1136. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
俺の推理と村の流れが一致している それでも旅には悪いという感情があって「義理立て」となった これだけが義理立ての全てでは無い。やはり上手く説明できない 襲撃考察は不毛に終わる場合が多いのであまり考えないほうだが、書旅者の三国同盟にヒビを入れたかったのかなと思いはした それが当たっているなら残念ながらニコラスははまっている 昨日は噛まれると思っていたよ ただ噛まれなかったんだから何とも言いようがない |
1137. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
旅には俺なりに誠意を見せて喉を限界まで使った 申し訳ないが@1なのでこれ以上の返答はできない。許してくれ >>1131羊 ☆旅は白。迷わない それと、喉無くなってしまったので今日の票まとめをお願いできないか? @1 |
1138. パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
>>1134 そういう者だって、俺が吊れないからって▼娘▽屋とかにしてなかったっけ? そういうのを俺は黒くは取らないけど、そこで俺を黒く取るなら、者はそういうのを黒いと思ってやっているんだよね ほとんど者が自分の黒を自供しているようなものだと思う |
1139. 司書 クララ 13:08
![]() |
![]() |
思考開示は極力すること。 特に老屋は何故その思考に至ったのか思考の流れが見えるようにして欲しー 者の連投見てのニコの意見が聞きたい。私はこの必死さは村人固有の必死さだと思う。 者長仲間で旅に疑われたら別に持論にこだわらず▼屋希望だけど旅に付き合っていいと変えるのは可能。旅白と思ってるけど何で分かってくれないんだの心情の爆発だと思う。 旅は屋の評価に異様に甘い気がする。 旅者書のチームがバラバラ |
1140. 司書 クララ 13:15
![]() |
![]() |
になったのは狼の襲撃の上手さなのかそう見せかけて旅が狼で敢えて思考を曲げてるんじゃ…って懸念も。でも旅はほぼ安全圏でこういう無茶をする必要あるのかなとぐるぐる とりあえず落ち着いて者の発言見てほしー 今日の襲撃は狼の意図が何かあるとしても、昨日までの積み重ねをそれだけで否定するのは危険。狼が敢えて作った点の情報に乗せられるのではなく線の中でどうなのか考えようよ。 各人の発言は夜に精査する。 |
1143. 司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
トレースしてないは、ニコは自分の意見通すために不当に私の考察を下げてると言わざるを得ない。 者白視は白いから発言を見てないではなく、者の思考を追っておかしくないから白だと思ってる。 ペタについても黒だからではなく、対話しようとして拒否して、その癖後で黒い黒いって一方的に言う、確定白がいないなか村は意見纏めていかないといけない中、敢えて纏まらないように方針にケチつけてたようにしかみえない。これ村人の |
1144. 司書 クララ 15:07
![]() |
![]() |
視点としてあるのかで、低いと思ったからの黒。 屋は自分の思考の流れを丁寧に説明してくれたら評価は変わるかも。旅が必要以上に庇って屋の意見が見えなくなっているって理解して欲しい。私に対してではなく、屋に発言促してみて。 羊老屋の意見が聞きたい。誰のどの意見がどういった理由で納得出来るのか出来ないのか。 長については流石にニコの気持ち理解して発言しろよと言いたい。発言なければ庇う気はない。 |
1145. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
今日は帰るのが初日くらい遅くなるの…。 票まとめは全員でおねがい。決定は確認できるように頑張るよ。 なるべく鳩からを思考投下するね。 ニコラスさん ★長者羊(or老)陣形の説明をおねがいするの。 私視点では老狼の可能性を確認したい。 クララさん1144☆ 私は屋旅については既に発言してるね。書者老はこれからだよ。 |
1146. 旅人 ニコラス 17:07
![]() |
![]() |
書>>1144 トレースしてそれなら自分の基準を当てはめてただけで、相手の性格&心理を考慮してない。 年は対話拒否じゃなく眠かっただけでしょ。以下全部クララの主観。ペタも主観で旅書が黒く見えてたんだろう。今のクララは僕にペタと同じに見えてるよ。序盤から白積み上げ無ければ屋と同様に書疑ってた。 者は▼長でエピ考えるの明らかに矛盾してるし、屋吊る事だけでその先の思考がない。屋狼の陣営すら考えてない。 |
1148. 司書 クララ 17:53
![]() |
![]() |
ニコがオト人間で人要素取れるとして、者狼かもならまだしも、狼だって断定するのは発送が突飛すぎる。 夜明け後のドタバタでそう思うのはおかしくないけどまだそれに引きずられてる。書は積み上げなければって者も十分積み上げあったじゃない? ここ折れそうもないので、他に判断任せたい。 者旅は喉大事に。決定まで使いきらないように。 リナは表作成お願い出来る?出来れば私もするけど足りなくなりそう。 |
1149. 羊飼い カタリナ 18:58
![]() |
![]() |
羊1145も考慮して表更新してほしいのよ。 期限は【仮23:15 本23:45】で問題ないよね。 ちょっとリアル側の問題が爆発してるの。 名|屋者羊書旅老長 ▼|長屋_____ ▽|者老_____ 旅1147 まだ確認できてないけどありがとう。 |
1153. 羊飼い カタリナ 19:24
![]() |
![]() |
オトさんへの質問だけまとめたよ ★789から894への思考の変遷を納得できるよう詳細に説明plz ★樵916への回答(950では納得てきない) ★789から娘狼の可能性は低く見ているのに凸対策なしを希望した理由の説明 旅1147を確認する前だけど、質問するならこのあたり。 私の村人像からは外れているけど、それは私の主観でもある。 最後の確認だよ。次はいつになるか不明。 |
1155. 老人 モーリッツ 19:40
![]() |
![]() |
ということじゃから、怪しいのはわしなんじゃが。じゃが、わし狼じゃないし、この辺りは何ともかんとも。単純にわし吊らすための襲撃かと思うが、そんなことせんでもわし多分この残っとるメンバーなら吊りやすい位置じゃしのお。 オト>>1119票まとめしてくれているところが悩ましいて、よう分からんの。票まとめは白黒まったく関係ないと思うぞ。あからさまな票操作したら、明らかに疑うじゃろ、皆。 |
1158. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
ニコは23時まで言いたい事あっても待つように。羊老屋長からの発言引き出してからの方が情報増えるし。 オトについては思考の流れを聞きたいから質問してる。▼屋絶対とは言ってない。今は▼老で考えてる。 ▼者にさせたいのであれば、今それに納得しろなんて言わないで!ニコが白と思ってるから最終的にどうかは置いておき妥協点がないかを考えてる。 私も旅と議論してどうこうではなく屋老羊長見て判断したいの。 |
1159. 羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
旅1147を確認したの。 屋吊派だけが盤面にいることに妙襲撃を加味すると 屋狼を否定する要素になるね。 オトさん本人の要素には納得してないんだけど これは盤面的に今日の屋吊は検討したい。 今日こそ時間ほしいのよ…。 |
1162. 老人 モーリッツ 20:37
![]() |
![]() |
ちゃん思うわけよ。それまでオトとして積み重ねてきた者疑いがあり、それは者長陣営でも考えていた(>>790)、なのに、▼者じゃなくて▼長になったところが、のっかり感を感じるのじゃ。あの状況を今見返すと、▼者には到底ならない流れ。じゃが、ニコの▼長ならいけそう、そんな感じがするのじゃ。 そう考えると、オト狼そんちょ村じゃなかろうか。 |
1163. 羊飼い カタリナ 20:44
![]() |
![]() |
長が狼とは思わないんだけどパッションすぎて何も言えない。 とりあえず屋の回答を鳩からチラチラ確認するの。 旅は喉端でいいけど、書者陣営はないとおもうの? やばい、白い人がいないのよ…。 |
1164. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
てことで、今のところ【▼屋】で提出しておくのじゃ。んで、まだあまり見ておらんが、屋狼なら盛大に切りあった者が狼かなとも。屋者じゃったら、どっちか吊ったらどっちか吊らん位置にいると思うんよ。残りはペタじゃねーかと希望的観測を呟いておくのじゃ。 リナリアルお疲れさまじゃ。 みながわしの発言をまっとる!(ひゅーひゅー)は感じるが、ちょい離席じゃ。喉ないなかすまぬ!なるべく早めに戻ってくるの。 |
1166. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
名|屋者老旅羊書長 ▼|長屋屋長___ ▽|者老_者___ 結局こっち気になりすぎて仕事にならない! 長よりも老かなという直感だけど、まず者書を確認したい。 昨日の年吊がSGの不安ありすぎるのよ。 |
1168. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
よっぽどのっかりに見えるの。消去法で狼はおそらく心からの考察。娘者狼でも、ここはこういわざるを得ない(というか言うだろう)レベル。 名|屋者書老旅羊書長 ▼|長屋老屋長___ ▽|者老__者___ 書>>1158を入れるとこんな感じかの。 |
1169. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
ニコは発言する前に他の発言見ろって言ったのになんで発言する…。私を説得したいのならお願いも聞いて。 発言温存したいので途中で発言切れても次に200字埋まらなければ発言止まると考えて 私は何度も▼長は賛成しないけど、許容はするって言ってる。妙襲撃は老屋のどちらかの可能性高いと見てるから見極めたかった。 >>1045で年狼として老屋は最後の決め手の▼をどういう認識で提出したのかを考えてる。仲間切りな |
1171. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
のか本当に疑って希望出したのか。 2人とも決め手が薄い。老は今の所▼年だけど、▼妙にするかもで最終的には結論出してない。屋は▼年だけどそのままだと自分▼だったので吊り避け、もしくは老の保留をみておらず▼年になったと思って、仲間切りで▼年? 年白の場合の狼の組合せについては正直分からない。3生存なら流石に者旅のどちらかが狼とは思う。2人が強く▼を押す長や屋を素直に押せないのはこれが理由。 旅の3狼 |
1172. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
生存の可能性示唆なら3狼をある程度まで絞るべき。でこれまでの発言見てると長老者と考えてると思ったから▼老で提示。 3狼生存という推理で▼長で絶対続くというのは疑問。仮に年狼じゃなくても長が狼と考えてるのであれば理解はした。 ▼長に積極的に賛同しがたいのはその後の▼者も視野に入れてるため。▼長でその後フラットに見直してくれそうならまだ良かった。 者>>1126はおかしくは思わない。残り3手で自分の仮 |
1175. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
なってしまった。これを見越していたなら、作戦として長陣営があえてとったとも考えられる、ということ。状況白と置いたのは、俺の思考漏れであり、それを見直したきっかけは襲撃結果 下☆娘狼か非狼に関わらず、対策ありなしに関わらず、狼に向けられる縄の数は変わらない。村の力が強いうちに狼に当てたいと思っていたから 襲撃を見て考察するよりも、他灰の目線を見て考察する方が強いと思ったから 襲撃を見るために娘の |
1176. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
凸対策をしたのに、妙襲撃を考察に盛り込んでいない者は黒いんだよね 妙襲撃はまず、強弁どころを避けた噛みと、妙の意見を恐れた噛みに分けられる 前者から、この強弁枠にいる人が怪しくなる。村から浮かないようにするための噛みだと考えられるから 後者から黒くなるのは、ピンポイントに老だと思う。妙は年老に1wいると言い切っていた。ここを噛むってことは素直に見たら老は黒いんだよね 妙を残しておけば老は吊られて |
1177. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
いたかもしれないし妙自身も吊り縄に比較的近かったので、老村で狼が別陣営なら噛む必要性が薄い あるとしたら襲撃考察からの老への黒塗りって感じかな その場合の狼像は、今日▼老で出している書だろうかって感じ 長者老>長者書 の陣営を強く見ている 羊は長とのキレが>>1111で偶然とれてたんだよね。単体見た時にこうやって質問送って考察に還元しようとしているカタリナの方が白い 思考出来る限りオープンした |
1178. 司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
想狼を吊れるかどうかの計算と乖離するなら協調ではなく我を通すべきところもあるから ★ALL 残りの狼予想とどう吊れば村がいい方向に向かうか意見出してほしー ★屋老はアピールしたいことってないの? ★長は占い師確定させたのに疑われて吊られるって白黒関わらずださくね?それでいいの? >>1168▼老はまだ決めてない。けど時間なのでそれで。 老視点では▼屋は分かるけど残り狼想定まで手が回ってない |
1184. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
屋は思考そのものは同意はできないけど3狼想定をしてる 老は今日は▼屋は見えるんだけどそこから先の流れを見据えていない。3狼生存なら吊りミスできない。2狼なら1ミスしかできないけど自分吊られるの想定してる >>1164も▼長できると踏んで、その後屋旅利用して▼者を視野に入れてるように見える 正直ギリギリまで発言待ちたかったけど、▼屋希望だけ出して他の想定がないのは狼を探す必要ないからで狼と思う。 |
1185. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
>>1170そんちょ、さすがにニコに激切れされるぞよ。 ん、3狼残りなら今日は吊ミスできんのか?あれ、わし吊られても平気とかじゃないのか? 一応わしはペタ狼はあると思うておるので、わし吊られても多少余裕があるとかそんな感じでおったんじゃが…。 |
1186. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
箱確保!直近モリさん日和見すぎるのよ! 村長さんはトンデモ占対象だと思うのよ・・・自信ないけど。 長吊で合わせるのは▼年くらい自信がない。 書者屋or書者旅でない限り今日は▼老で大丈夫なはず。 【▼老】で提出するのよ。 |
1187. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
わしとしては狼【屋者(年)】で考え取るよ。 とゆか、今3狼じゃったら安易な吊先は言わぬほうがエエんじゃないかと、今更気づいた…! みな3狼の確率はどのくらいあるんじゃ? わしゃ年が狼じゃと思うから残りは2狼じゃと思うておるんじゃが。 |
1188. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
名|屋者書老旅羊長 ▼|長屋老屋長老_ ▽|者老_者者__ 投票先を合わせるために@1の人は最後の発言をしてほしいの。 ▼老は妥協できない? オトさんの回答を確認中なの。 |
1190. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
ギリギリだけど老狼ほぼ確信よ。合わせられる人は合わせてほしー リズ襲撃考えたら老確定狼と言い切ってる。リズのパターン分けは私のあまり得意とするところではないけど私視点での考察で老狼に 2狼なら1吊りミスできるの1ミスは自分濃厚。残りは今の村のまとまりの無さから、誰が吊られるかは予断を許さない。老の狼予想が明確かつ村の流れがそれに沿っている場合は▼老許容できるかもだけどそうじゃない。危機感無さ杉 |
1191. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
見事に割れてるんだけど、決定ってどうするの?長の票で決まるとか流石に嫌だよ? 俺は、長者老はある程度は考えているけど、長者書を切れていないので、今日終わってしまう可能性がある以上は▼老に動かすことは難しい しかも、書から▼老が出ているので余計動かしにくいのです ▼長で合わせたいと思っているんだが、変更できる人はいないか? |
1192. 旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
【▼長】で変わらず。屋に同意で長者老>長者書で予想。 書の者白ロックが村と信じられなくなってきた。老に陣営見てないの黒要素取るのに、者のそれは取らず▼長でエピ不安で▼屋の矛盾もスルー。状況考察から屋白導いてもスルー。羊は理解見せた。 ▼老は長者書ならEP。書羊白なら▼長に合わせてほしい。僕は▼長は絶対に変えない。@0 |
1193. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
オトさんの意見はわかるけど、今日は投票先を村4人が揃えないと駄目なの。 者書は▼老でOKらしいけど、二人が揃うのも不気味なのよ。 というか村長さん白に自信がまるでなくなってきたの。 つまり▼長が正解なのかな・・・全然わからない時間ない。 ディタさんは▼長は反対していたよね。 |
1195. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
わしは【▼屋】じゃて。 「わし吊られてもなんとかなる」の気持ちで考察していたのは事実。 しかし長吊は屋狼濃厚ゆえにダメじゃ。わしの考えでは屋狼なら長村じゃからの。 |
1196. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
クララとカタリナに▼長してもらうのが一番現実的だとは思うんだけど、どうだろう?者長書陣営を考えると、▼長がいいとは思うのだがなー ただ、その場合は書が乗ってくることはないので、老に▼長に合わせてもらうしかないのかな |
1199. 老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
正直にの、正直に言ったら▼長したいぞ。ここ数日の様子を見とると、何の要素もとれんからの。いわゆる整理吊。 じゃが、わしの推理から考えると、長は人なんじゃ。人と思うておる人物を吊るっちゅーことは、なかなかできん。 あ、「わし吊られても~」とはまた違う感情じゃということだけ、念頭に入れといてくれ。 |
1200. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
クララのいい分もわかる。俺吊りでゴリ推すこともできる だけど、3狼生存なら今日誰吊っても狼勝ちなのよ そこで老に疑いずらすとかも考えられる 俺は▼長でいく、いきたい |
1201. 羊飼い カタリナ 00:06
![]() |
![]() |
まとめ役の偉大さがわかるのよ。私自身の思考が進まない! 本決定【▼長】でいきたい。 そもそも書が▼長に反対なのかわからない。 村人は投票先を必ず合わせてほしい! もうトンデモ占は私ということにしよう。そうしよう。 全然わからない。 |
1203. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
リナ、すまん。重たいの、もたせてしもうたの。 今回は整理吊ちゅーことで考える。 きっと1狼吊れてるのじゃ!大丈夫なのじゃ!大丈夫なのじゃーー!! もうそれを信じるしかないんじゃ…!! |
1204. 羊飼い カタリナ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
続いて!最終日がこれだと後悔というか仕事やめるまであるのよ! 書者老とか旅屋老とか精査してないのよ・・・。 もう今は思考できる気がしないので更新後に続いたら全部やり直すの。 |
広告