プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、2票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、木こり トーマス、負傷兵 シモン、少年 ペーター の 7 名。
938. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
一応聞かれる前に言うだけ言っとく。 更新直前にカタリナ狼はないかって言ったのは・・・… ……あ、いや、今変なものが見えた。 ニコラス狼だそうです。 まーこのパターンですよね。 |
939. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
カタリナ様おつかれさまでしたわ。 あとオットー様もね。忙しい中突然死避けがんばりましたね。 うう、カタリナ様とご一緒できずにすごく残念ですけど 少しだけ疑い始めていましたの。 見直す必要があるかと思い始めていましたの。ごめんなさい。 ・・・それでも良かったのですかね。 間違えて黒拾ってカタリナ様に攻撃でもしたら申し訳なかったですし。 |
940. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
【兵旅黒】確認いたしましたわ。 では【▼兵】ですわね。 吊り先は固定ですし、占い先はありません。 純粋に灰考察を出す時期がきたようですね。 ▼兵で終わると馬鹿みたいですが黒出す以上は兵LWだけはないでしょう。(あきらめたとかは考えませんわ) 温泉に浸かってまいります。 |
941. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
僕に黒出すしかないからね、仕方ないよね 兵旅ロラでなぐり合ってもらってもいいけど 僕も頑張った方がいいかい? 灰に残されて殴られるよりは気が楽になったからちょっと真面目に考察してみようかな |
942. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
俺としては、緑の人が何でそんなに疑いの圏外に居たのか理解できないと自分から言ってる手前、別に狼でも驚かんけど、このタイミングこのパターンで狼と言われるとへこむんだよなぁ。 |
943. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
【兵視点 旅老神-妙】確認ッス。うーん。 ペタは旅白視だったッスね。兵から旅黒出て、どうしたいッスか? あ、▼兵主張だったけど俺の投票は▼屋に合わせたッスよ。▼兵が2票なのは、そのせいッス。 カタリナお疲れッス。まあ、そこは村ッスよね。 この襲撃はちょっと考える価値がありそうッスね。 |
944. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
【兵→旅黒 羊襲撃確認】 一番白いと思っていたところに黒でましたね・・・どうしましょうか。 とりあえず【▼兵】セット済み。 ニコラスさん>>941 ”僕に黒出すしかない”と思ったのはどうしてですか? ニコラスさんが村人なら、シモンさんが偽者だということが確定したわけですから、それにより深まった考察が出ることを期待しています。 |
945. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
年>>944 兵真視点LWにするには旅くらいでしょ 年にも商にも白出して残った中で黒出して道連れに一番できそうな所といったら旅 これは皆からみてもそうだろうと思うんだけどなぁ だから昨日兵に旅しか占うところないんだから占えばって言ったんだし まぁ、もともと妙真で基本的に考察してたから画期的な意見が出るとは思わないけど迷いはなくなったからね、頑張るよ 僕を村うちしてもらえれば縄増えるしね |
947. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
旅>>945兵真視点って言い方が変だな 第三者視点で兵が真でも偽でもLWは旅くらいって言うのが正しい表現なのかな 兵が狼でも老青兵はないと思ってるからロラなら最終日勝負なのか 老屋兵?甘い考えはやめよう灰に1wはいるで考えないと 村うちまでは無理でも貢献できるように頑張らないとね |
948. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
一番偽黒の相手を吊りやすいチャンス やっぱりそう思うよなぁ。 マジでこのタイミングだけは白狙い占いして欲しかった。 とりあえずシモン投票確認。一日猶予があるとはいえ時間がそんなにあるわけじゃない。 時間と言えば先に言っとくけど、二日後はまたほとんど居ない。鬼が笑うな。 さて、寝るか。 |
949. 木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
旅>>947 そう思うなら、ニコ視点は兵狼濃厚なんじゃないッスか?狂人なら誤爆が怖い位置だと思うってことッスよね?兵狂なら既に老で誤爆やらかしてるんだから、ラストウルフに誤爆は避けたいっしょ。 ペタのニコラスへの見方がどうなるか気になるッスね。 アルビンは4thは兵狂で見てた気がするけど、ニコラス狼ありそうと見ててそこに黒打ったシモンは何に見えてるッスかね? |
950. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
まだ起きてる。 現状だと狼分高いかな。 狂捨てきれるわけじゃないが狼であったほうが見やすい。 余談だけど狂誤爆であってもここにいたってはドウでも良く見える。と言うかむしろ邪魔要素。 真と言う見方は正直つらい。捨ててはいけないが、つらい。 ニコラス見直しても別にコレといってなにしてるわけでもないんだよな。 いい位置で、良い事をしているとは思うんだが。 |
958. シスター フリーデル 23:25
![]() |
![]() |
・兵狼なら、兵の●老希望は確実に●老にあたるようにしていますわ。 これは、兵狼なら●老で「兵が●老をしている以上兵老狼の可能性は若干低い」ことを利用して▲妙を通すのが本筋の戦略かと思いますわ。 そして仮に妙でGJ出されても妙が早期(9人まで)に●灰狼出来なければ信用勝負は若干兵有利かと思いますわ。 そのために●灰狼にならないように老と切っておくのではないかと思いますわね。長は条件に当てはまりますわ |
960. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
・2d、3dの兵上げ「▲妙をより確実に通すため」の努力。 >>617とかですわね。 ・年ロックは思考隠しにはいい口実ですわね。 この程度しか思い当たりませんわ。 長狼ならまだ樵狼の方があるってのが感想ですわね。 |
961. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
>>961樵 別に黒要素を探しているわけではありませんわ。わたくし村長は白だと思っていますので。 ひっかかった部分をいくつか覚えているので挙げただけですわ。ペタ君が村長のここが黒いって教えてくれるならここ以外にしてくださいませって意味で書きましたわ。 |
963. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
>>ペタくん 村長の白要素は何をとったの? と言うのであれば、「行動が村長の人物像として理解できる」 ですわね。 わたくしはレジーナ様を白と信じましたけど それは噛まれた占い候補妙の臼だからってだけではありませんよ? どこかで書きましたが>>651の「心中したいタイプ」で 宿の人物像が姿を結んだからですわ。 パズルがピタっとはまった時のように。全ての謎が解けるときのあの感じですわね。 |
964. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
>>962 ペタ君はわたくしの灰考察を聞きたいわけですからね。 わたくし、初日こそ独断非COで放置する気がなかったのですが、その後は長からはほとんど黒要素とっていないので、羅列してここ以外はニュートラルか白要素しかとっていないですって話の方がわかりやすいと思いましたの。 |
965. 村長 ヴァルター 08:53
![]() |
![]() |
鳩でも参加難しいとか初めて。 ▼兵な。 いずれ吊られるなら、黒出したいよな。 昨日は年首洗って待っとけ!みたいな発言に見えただろうが、違うから。灰狼全般に対して。まあ、年狼しかねーよな、思いつつ笑 あって神真時の兵年商。 神真は普通にありえたことを失念。2dの▲書な。ただ、▼妙は微妙。妙吊れるからな。 村長、朝のポエム、おわり |
966. 村長 ヴァルター 09:00
![]() |
![]() |
兵狼時、やっぱこのタイミング的に、灰に1狼 旅で縄消費して最終日までLW逃がしてどうにか逆転したいんだろ? やっぱ位置的にも年じゃん。 あと、みんなおはよー。カタリナ君、オットー君お疲れ。オットー君には何気に和ませてもらってたわ。 村長、朝のおかわりポエム、おわり |
967. 木こり トーマス 09:55
![]() |
![]() |
おっすおっす。もうリデルさんと村長に任せてニートしたい樵ッス。 リナさん噛みもこの二人は違う感じなんッスよね。この二人なら説得しやすいリナさんは白くても最終日判定役に回す気がするッス。論客狼じゃないかなーって感じッス。 狼予想は年>商。村長とかぶったッス。 ペタは昨日の動きが勝ち筋たどりながら最終日吊れるとこ探してる感じでLWらしさがあるッスね。** |
968. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
んー、なんか真っ先に村長に謝らなくちゃいけないような気がしてきた。 ペーターに ニコラスさん非狼につながるのか説明して って言われてんだけど、俺それに関してニコラス非狼要素だみたいなこと一言も言ってないどころかむしろニコラスはコレといったことしてないよね。と言ってるんだよな。 誤読だよなぁ。 どっちかと言うとそれ理由に三日目あたりだったかにニコラスなんで信頼されてるの?って聞いてるくらいだし。 |
969. 行商人 アルビン 11:51
![]() |
![]() |
データを集めて分析出力の人なんじゃねという俺の発言はペーターに同意してもらったんだが、それでこれはどうかと。 俺の 昨日の段階で兵を残すのは問題ない もその同じ文章内で指定占い白狙いの話もしてるよね?そこ無視されたら何故でしょうもないもんだよ。 なんか、俺の中でペーター駄々下がりなんだけど。 |
970. 村長 ヴァルター 13:25
![]() |
![]() |
あ、じゃあもう間違いねーわ。今日年吊りでもオッケーなくらいじゃん。 だけど、なんか納得できないところがあったらしいから、「うん、そうだね。僕狼だね。」と納得してもらってから吊りたいとも思う。 納得という言葉にも違和感あったんだわ。仮に年白なら俺のロック(疑問やら指摘した点)に対して納得するどうこうの話じゃないと思うからな。普通に「いやいやお前わかってないな」ってニュアンスなかった気がしたな。ま |
971. 村長 ヴァルター 13:30
![]() |
![]() |
、青吊っといてなんだけども。 でも青吊りは…仕方ない…仕方ない… 言い聞かせてるわけじゃない。確かめているだけだ。 リーザ君の占い対象外だったみたいだし。シモン君真主張については、中身あまり見てないから何とも言えない。 箱と時間がほしい昼下がり。 |
972. 木こり トーマス 14:37
![]() |
![]() |
おっすおっす。ペタ白でも吊られそうな流れッスね。 だから、昨日屋吊り止めたんッスけどね。この村のパワーバランス的に灰吊り一発勝負ならペタが吊られるよ、大げさだなぁって。 ペタ村なら昨日は寡黙吊ってる余裕も、兵の真ケアなんて甘い理由で片黒吊ってる余裕もないんッスよね。そういう危機感なく縄消費に躊躇ないのが、ペタがラストウルフっぽい動きって今朝言った意味ッス。以上、補足ッス。** |
974. 村長 ヴァルター 15:27
![]() |
![]() |
▲妙てやっぱ 妙真 と 兵狼 と 年黒を同時に説明できるよな?兵狂ならいい仕事してるよなーと思いつつ、兵狂を否定しておこう。縦読みじゃない。 あと、言っておくが、ヨアヒム君にアホ塗りはしていない。ヨアヒム君がそう解釈しただけだ。言い方はよくなかった自覚はあるが、時間なくて、うまく表現出来ていなかった。「青の性格を考慮せず一般的な聞き方」する年に疑問を抱いただけだ。 |
975. 村長 ヴァルター 16:05
![]() |
![]() |
そうだな。 青と宿が片白なった時は、やっぱ、仲間狼の補完占い避けだから、白囲いは出来ねーよな。 年片白は補完が真不在のため、出来ねーから白囲いできるよな。 状況考察嫌なんだよな。捏造しまくれるから。 でも、単体精査が出来ない。もどかしい。 ところで、何故アルビン君は俺に謝りたいの? |
976. 村長 ヴァルター 16:14
![]() |
![]() |
いや、捏造しまくれるから。じゃないな。 狼誤認に繋がるから、だ。間違った仮定でも、うまく説明ができる。つーか、俺がいいように解釈してしまう。 はかした見てるー?頼むから、誰もいないなんて状況にはならないでおくれよ。 個人的にはオットー君が盤面をどう見てるか気になる。誰か俺が屋に聞きたいこと聞いといてほしい。 神真の時、年てめっちゃSGの的にされてるが、▲妙やるなら素直に兵が黒出した方がいいな |
977. 村長 ヴァルター 17:27
![]() |
![]() |
占い師の見分け方って、やっぱり感情だよな。 兵に質問した▲書の感想だけど、その割に夜明け後の1発言目は結果しか出していないもんな。 対して妙はハズシた感情出てるよな。考察内容は熱意に関係はない。改めて妙真。で兵狼だな。 で兵旅両狼はまずない。年に黒だせば問題なかったし、兵真時の旅の認識の仕方がちょい出来すぎかな。旅を侮るつもりはないが。 |
978. 少年 ペーター 18:33
![]() |
![]() |
ただいま帰宅しました。 なんか皆年狼ロック入ってるので、今日僕が吊られること自体に文句はいいませんが、明日▼兵とする時点で僕狼はケアできているので、ちゃんと他の灰も見てください。(主に村長。3dの年ロックから年狼だから他はいいやって、他の灰への考察サボってませんか?) |
979. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
おお。 てっきり年黒とばかり。 大丈夫。今日は▼兵で間違いない。明日はもしかするとアルビン君になるやもしれん。話の中身次第だな。 ★いま、狼誰だと思う?旅に思考の伸び期待していたようだが、俺は君の思考の伸びを期待できると思う。最白だった旅への黒結果。皆からの黒ロック、特に商からの評価変化。 ★てか、旅にことさら考察期待するか?俺は尼樵商の重い考察の方が見たいが。今まで見られなかったし。 |
981. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
あ、心外。 年は確かにズバ抜けて黒独走状態だが、他の可能性も余裕のよっちゃんいかで考えてるよ。年の白要素一つも拾えていないから、考えるのに躊躇はするが、そういう村人希にいるからね。まあ、よく読んでいないとも言うがそれでもチラチラ見る年に白要素はない。どこか自分の白要素アピールある? |
982. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
あ、そうか。 アルビン君が俺に謝りたいわけは、兵狼予想にシフトしつつあるからか。 あと、夜明け見ても旅白樵白は拾えるんだが、他は年黒が拾える。 本人所望なら▼年でもいいな。明日は年の白黒含め考察しつつ兵吊らないか? ★誰でもいい。年の白要素くれ。村全体での狼誤認はまずいんだわ。年も自身の白さ、考察をひねり出せるように見えないし。俺も探すけどな。 墓下からも考察待ってるぞ。 |
983. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
★年 何故今日自分が吊られることを許容できる? 兵狼で灰に2狼は切り捨ててるの? どっかにその考察落としてる? さすがに村だとしても無責任だわ。考慮外なら、その理由も詳しく。 |
985. 村長 ヴァルター 19:34
![]() |
![]() |
てか、言い方からすると、灰にLW状態ってこと前提だよな? 明日兵吊れたら年狼がケアできる? どういうこと? どう考えたら、ケア出来るの? 続いたとしても年黒の可能性消えないし。むしろ、老、青、年に1狼がわかるだけだし、兵狼灰2狼生存懸念は? ケア出来るってことは、既に1狼吊った事実を前提で自分白仮定の言い方だよな? 返答次第では白く見えるかもしれんが、臭すぎるんだが? |
988. 村長 ヴァルター 19:40
![]() |
![]() |
なるほど。 なるほど、なるほど。 神真切っていたら、確かにその言い方になるな。 それは全納得。▼兵しつつ、年の白黒吟味したいな。 ★年 発言精査すればわかることなんだが、一応本人の自己申告を優先する。いつから、神真を切っていた?理由も深くよろしく。いまだに神真あるかもとビクついている俺にヒントくれないか。 |
991. 少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
2、神が真なら60%の確率で勝てるが、神が偽なら必ず負ける選択(神偽決め打って、兵か少が真のときに勝率がいい方法をとる) という2択から選ぶ場合 1を選んで勝てる確率は50%、2を選んで勝てる確率は54%です。今回の実際の事例でもおなじようなことが言えると思い、神真を切っています(つまり神真で負けるのはすでに想定するリスクとして入っているので、神真あるかもとびくつくこと自体は避けられません)。 |
992. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
ただいまですわ。 ふう、ペタ君に言っておきますわ。 今日▼年はありませんわ。 ここだねペタくん!! かっこいい男って苦しい時にどう生きるかですわ!! わたくしの期待を裏切らないでくださいませ。 ペタ君が狼でないなら…今こそ輝くときですわ。 2日間全力で食いしばれば案外なんとかなるものですわ。 レッツシャイニンーグ!! |
993. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
帰ってきたけど、もうすでに眠い。 と言うか寝たい。 アルビンさんが何をしたいのかわからない と言われてもな。 偽黒が出ないことに意義は見ないのか。 ついでに言えば元々反発あるのは判った上で言ってるから俺としては納得できないと言われても割りとどうでもいいんだけど。 |
994. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
アルビン様の話じゃわからないのでしょう。 いいですわ、そこはアルビン様の代わりにわたくしが答えますのでペタくんは他に喉をおつかいなさい。 温泉に入ってくるので少し遅くなりますわ。 |
995. 木こり トーマス 20:37
![]() |
![]() |
おっすおっす。ばんわッス。 アルビンの白狙い主張は兵偽で見てる(だから青狼主張)から、 ->「自分自身は既に兵に白だされているから、別に兵残しても偽黒出されることはないから問題はない」 ->だが「明日兵黒は吊る」って言う人が偽黒で一縄消費が嫌 ->白狙いなら黒出しにくいand黒が出ても吊らずに済む可能性が高い ->兵真追いたいなら残してもいいけど、白狙い占いにしよう! ってことじゃないッスかね。 |
996. シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
樵さんが話しているので省力いたしますわ。 >>982長 襲撃について考えてみてはどうですか? 年黒なら長視点でこの辺をどう思われますか? ☆兵真要素をとっていた宿を終盤まで残した方が良いのではないですか? ☆さっさと▲長した方が良いのではないですか? |
998. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
僕の視点からだとLWは年くらいじゃないのって思ってしまうわけだけど 多分年から見ても旅くらいじゃないのって感じだと思うんだ 年村と仮定した時のLWが難しい、本当に難しい 年★僕を村と仮定して、ここ狼じゃないのっていうところはある? ペタが村だったらペタ視点の考察って僕に重要だと思うから気になることを聞かせてほしいな |
1000. 行商人 アルビン 21:08
![]() |
![]() |
疲れた。 ああそうだ、またひとつ謝っておこう。 全体読みしてた昨日~はシモン狼で見れてたけど、今日シモン単独で読んでると狂人に見える。 人の考察込みで見ると引きずられるけど、俺の思想だけだとまだ狂人であるらしい。 あーでもひとつ思うことがあるんやけど、いやずっと思ってたことだけど、仮定狼シモンの初日モーリッツ占い希望ってそんなに考えづらいんですかね? |
1001. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
複数の理由で目立っていたモーリッツが逃げ切るの、無理だと思うんだわ。 初回占い回避できたとしても、ね。 なら切るのおかしくもなんともないと思うんだけど、そんなことないんか? 後その流れで 狼シモンが狼モーリッツ占い希望してるのがおかしい ならシモン視点狼モーリッツがシモン視点狼ニコラスを占い希望しているのもおかしいとはならんのかな。 コレ、トーマスがよく気にしてたから記憶に残る。 |
1002. 木こり トーマス 21:15
![]() |
![]() |
>>アルビン 戦略的に意味不明なんッスよねー。 あのタイミングで兵が●老重ねたらほぼ老占い濃厚。 そっから兵狼が黒重ねて2黒1白なら即吊回避はほぼ不可ッス。となると老が吊られる前提でライン切りしてLW逃がす戦略かと思ったら、▲占じゃなくって▲確霊で老の色を隠してきてる。なら占い信用勝負なのかと思えば即日▲妙。 なにがやりたいのか意味が分からんッス。 |
1003. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
アルビンの白狙い解説トーマス版。 まーそれで理解はしやすいかなー。 一行目以外は昨日言ってたことの翻訳だわな。微妙に違う部分もあるけ。 さらに言うなら一行目だけは俺の考えにはないのと、プラス一行カッコ長文カッコトジがある。 むしろ偽黒出されてほうが俺的には楽。疑われるの好きだし。 元々迷いやすい俺が視点絞れるから凄い気が楽になる。 |
1004. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
僕が吊られそうになったら悪あがきに残しておいたのを商>>1001で言われてしまった 占いに出てる狼が灰狼を切るのってそこまでメリットになるか僕にはわからないんだよね 灰狼同士で切る分には占吊から遠くなるからやる価値はあると思うんだけど もしかしたら襲撃周りや内訳誤認で変わるのかもしれないけど内訳誤認なんて切らなくても僕は当然のようにやるからねぇ |
1008. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
>>ペタ 回答ありがとッス。後の喉は灰狼探しのほうに使うといいッスよ。質問あれば投げてもいいッス。 >>アルビン ん?翻訳間違ってたッスか?割と「>>903今日シモン残すのは俺としては問題ない」の部分の解読が自信なかったんッスけど、ここだけ解説お願いするッス。 |
1009. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
残しているとね。 誰かに言われるんだよ。 ゼンジュツテキ…… あーうん、トーマスフリーデル村長あたりで狼組むとそうなるんだろうなぁとは思う。 あーあー 俺としては問題ない の部分でそういう解釈なのか、アレにはあんまり深い意味なくて、俺自身はどうでもいいけど、と言う意味。 |
1012. 少年 ペーター 21:42
次の日へ
![]() |
![]() |
★アルビンさん>>890 1dの老狼はかなり要素が少ないながら自信を持って主張されていましたが、この結論はなぜ自信を持てていたのでしょうか? ★アルビンさん 5dの占い希望だし回りがよく理解できないのは兵をどう見ていたか(真狂狼の割合をどれくらいで見ていたか)がよくわからないからな気がしています。なので5d末の兵をどう見ていたかを教えてください。 |
広告