プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、8票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ の 7 名。
1188. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
終わらんかったーorz ヤコブすまんかった… 襲撃はオットーなんじゃな!?実質的に占い潰しになったのはどういうことじゃろう… 二人ともお疲れ様じゃ。今日はこれでお休みなさいじゃ** |
1189. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
うん、リーザ。思いっきり言ってる事見えてたからね? 屋白ね…昨日無駄なギシアンしただけってことは把握したよ。 ▼妙セットした ★妙>素直に行っとけば良かったのに‥‥。ってどゆこと?だれが本当は占いたかったの?後、誰が怪しいと思う 羊>>1185司真で農狼のパターンがあるから「ごめんなさい」は早いんじゃないか?★まさか農白だと確信したの? |
1191. 羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
それでも尚、農の屋占い推しが占い先襲撃狙いの主張だったのかと 穿ってしまうリナを許してください、ヤコブ様…() 困りましたメェ…ここでのオットー様襲撃は 占い先襲撃、もしくは白灰狙いでしょうから情報としては弱いでしょうか… リナは一つの失敗を何度も繰り返す悪い子ではありませんので 頭を冷やして参ります……むむむむ。 >>1189 リナは長真の灰LWを決め打っていましたの |
1196. 青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
僕も考えると灰LWな気はするんだけどな… 2Wか…羊老?いやいや…となってる僕である。ただ2Wならここって感じはするんだけどな。 兵修商があんまり2狼居る感じの動きに見えなくて。 羊は若干村に対して理想像みたいなの入ってるようには見えるな。 危機感感じるかどうかって割と人によると思うけど。 行商人>>1177「明日も頑張ろう」はちょっと気になる台詞ではある。 じゃ寝るよ、おやすみー |
1197. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
寝る詐欺。ただ単体ではやっぱり羊は白く思えるというか。 僕はこういう村先陣切って、というのはなかなか狼ではやりにくいと思うけどな。 うーん、灰2Wで農が居る場合の農の相方はあんまり思い浮かばないのだけど。 ライン切る必要性がないから、兵とか辺りになってくるのかなあ?とは。 商修辺りはトドメの票、流石に違うとは。 リーちゃんは落ち込まず、ちょっとここからの発言頑張れたら頑張ってみて。 |
1198. 負傷兵 シモン 00:41
![]() |
![]() |
☆羊>>1194あんまり思ってないけど。俺はそこまでFAしてないからどうして盲信できるのか不思議なだけ。ただなぁ、今2狼とかいるんか…で長真の目はみてるよ。 爆走して俺を吊り上げに行くような未来?あるかもねぇ。自分のスタンス変えたら「急に生存欲でてきた変ですLW」って言う未来も見える罠なんだけど…。 まぁ。考察苦手ーとかいってらんと自分なりに頑張ってみます |
1199. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
■1.吊り希望 ■2.灰考察 (■3.妙の真贋) これくらいかな? >>妙 話題、1Wか、2Wか。その他の何かでも良いと思うよ。 ★喋る事に困ってる? パン屋さん噛まれたのが商狼の場合は>>1179の中段指摘とかも原因じゃないかとふと思った僕である。 今日は灰(修含む)に2狼居る場合の切れの有る無しも見ようかな。じゃ、ホントにおやすみね。 |
1200. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
理想を押し付けているのはそうかもですメェ 羊→兵は黒視ではなく不理解に留まっていますから、周りが兵白と思うなら リナはシモン様を見ない方が良い気も致します。 お爺様の村視は変わらず、灰LWなら青も強く白視。 長書の比較で長人に見えてしまい、神の人要素も取れず 商の明日も頑張ろうは誰しも気付いたと思いますけれど 吊り圏内であることは確かなので頑張って頂きたいです byファンタジスタな15歳♀ |
1201. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
寝る前の鳩 青 農吊りで終わる雰囲気だったっけー なんか最後に屋について農が色々言ってたし農lwならわざわざ言うことでもないだろうし……というか農lwだと確信してんなら>>1161なんて言わないって。 発言少ない僕は噛まれることもないだろうし明日もこの白白村で頑張らないといけないのかー寡黙の自覚はあるしせめてもっと発言しなきゃ。よし頑張ろう。って感じでした。 |
1204. 負傷兵 シモン 06:07
![]() |
![]() |
商が「ひょっとしたら明日続くんじゃないかな」っていう思いがどっかにあって「(自分噛まれるわけないかし生きてるだろう)明日(あったら、村の足引っ張らないように)頑張る」ぐらいのノリで商狼の続くと知ってる視点漏だし!とかは思ってないんよ。 つまり>>1181は、俺もそんなに位置よくねーからお互い頑張らないとねという共感なだけ。 羊>ぉう…放置プレイもサミシイから理解できないところつつきに来てよ |
1205. 羊飼い カタリナ 10:48
![]() |
![]() |
みなさま、おはようございますメェ。 まず2Wか1Wかというお話が昨日も出ていましたが 長真か書真かにより狼予想の位置はかわりますの。 推理に詰まっている方はこちらも考慮された方が良いでしょう。 長真:神書X-旅or妙/書真:長XX-旅or妙/2騙り:長妙X-潜狂 長妙:羊兵商老の中にLW/長旅:羊兵商老青修の中にLW 書妙:羊兵商老の中に1~2W/書旅:羊兵商老青修の中に1~2W |
1206. 羊飼い カタリナ 10:58
![]() |
![]() |
リナはやはり書真には見え辛いのですよね。 長の黒出しは長先吊りで色を見せる為、だとして 「黒出しは先吊り」というのは誰にでも言えることですから 切れとして使う手にしては弱く、無駄な早死にだと感じますの。 長妙ラインでは兵商、長旅ラインでは修兵商が候補。 やはり兵か商のどちらかではないかと思うリナですが…メェ。 ヨア様は羊老を不安視されてましたけれど、お爺様単体は白く見えません? |
1207. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
シモン様もお爺様疑いから思考が進まないようですから >>1205に当てはめて考えて見てくださいメェ。 ★兵 リナの老白視には単なる不同意ですの? 思考が飛び飛びでわかりづらいので、老を疑う理由を教えて欲しいです。 よければ消去法以外でお願いしたいですメェ。懸念や不可解な点など。 ★商 アルビン様は羊or兵疑いですかメェ。 リナに聞きたいことがあればお聞きくださいな。 |
1208. 負傷兵 シモン 12:25
![]() |
![]() |
☆羊>カタリナが出す老白要素が そう?で?昨日屋が君の老白視の理由がどうこう言ってたよね。彼と同じ感覚。君がそれで白だと思うのは分かったけど、俺はそこまで老白盲信出来ないと。 余ったから追記。不思議云々は農ロックしてたから 農黒自信あるもん!長偽だったかもなと不安にならないんだと言う不思議な。 |
1209. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 まあどうだろか、色々考えたものの行商人がパン屋さん噛むんかなとはふと。どっかで彼女行商人白言ってたような、記憶頼りにはなるけど。なんかちょっと鎌もかけてみたものの微妙な反応だし。 >>羊 んー羊飼いに対しての不安は、狼の可能性よりは村だと思いたいけど村吊って村滅ぼさないかなという不安のが大きくて、お爺に対しては僕は羊飼いほどお爺白は見れない、な不安だな、今は。 |
1210. 羊飼い カタリナ 13:09
![]() |
![]() |
>>1208兵 ふむ。兵との擦れ違いはほとんどが価値観の違い、平行線の物が多く 同じ場所で足踏みをしてしまうところが問題ですの。 1.「書真の2Wかもしれない(長真LWと思えるのが不思議)」 という疑問を抱いているのはわかりましたが、それと老狼懸念は 兵の中でどう繋がっています? 2.シモン様は頼れる人を探していたと思いますが 現状それに当てはまる人は見つかりましたか? |
1212. 羊飼い カタリナ 13:30
![]() |
![]() |
占い先襲撃=妙狼は薄いかと思いますメェ。 妙に1手使わせる目的であることは強く見て良いかと 商の噛み筋ではないというのはリナも感じていて、老でもないと思います。 屋は羊の老白に強く共感してはいませんでしたが >>1061「白決め打てる」と自分の推理の中で結論を出しつつありました。 これ以上はリナは掘り下げすぎず、ヨア様にお任せいたしましょう。 時には謙虚におにぎりでも握っていますメェ。 |
1215. 行商人 アルビン 16:46
![]() |
![]() |
恐らく農の中ではリナFC建ってたと思うで、その農を突き放すようにFC準備してたのにボツって▼農ぶちこんだのは白いと思うんだよね。一生懸命農見ての結果って感じがしたといいますか 羊狼なら色々理由つけて農FC建てて農に擦りよって最後まで残してーってしそうなんだよね でもそれ考えると兵にも同じことが言えるんだよなーーーあーー |
1216. 行商人 アルビン 17:03
![]() |
![]() |
羊>>1191★長真の灰LW決めうちしてるのに「それでも尚、農の屋占い推しが占い先襲撃狙いの主張だったのかと穿」ってるの? 喉端。フリは疑われて(というよりは灰すぎて?)占い希望や吊り希望だされても、本人はあんまり気にしてないっぽいのよね。フリーダムダムな感じ。占いも吊りもハイハイどうぞーってほどではないけど、何かこう、強い生存意欲を出しているようには見えないかなという感想。 |
1217. 少女 リーザ 17:29
![]() |
![]() |
>>1203 うーん、屋はそこそこ白く見えてたんだけど、農の懸念とかもある気がしてギリギリで占い先変えちゃって、結果的に村にあんまり情報残らなかったから‥‥。やっちゃったかなって‥‥。灰っぽい所占った方が村に情報残ってた気もするし‥‥。始めの希望としてはシモンだったよ。村の希望と灰の中から消去法で。ここは狼だ!確信があったわけでは全然無かったけどね‥‥。 |
1220. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
こんばんはじゃ。 オットー襲撃はよくわからんの… 白め位置ではあったが占いを推す者がいるくらいの疑いは集めておったので。 昨日のオットーを見直したが ・カタリナ単体要素で白決めうち ・じじい単体要素で白寄り ・アルビンは両霊ライン切れから白寄り ・吊りは▼ヤコブ▽シモン ヨアヒムフリーデルに言及しておらんが、恐らくクララ偽寄りを踏まえてヤコブシモンより上回った感じかの? |
1221. 老人 モーリッツ 18:26
![]() |
![]() |
単純に片白を吊り候補にいれていなかった可能性はあるか アルビン狼っぽくない襲撃なのは同意。カタリナ襲撃じゃないのはわしとの2w説を残したかったんじゃろうか。ヨアヒム襲撃でないのは2w説だと狼ある位置じゃから? >>1195兵 ヴァルター真ならヤコブLWだと考えておったし(ジムゾン、クララとのラインを見ると切れてない)、違っていたらどこかしらの考察が間違っている事になる。終わってほしいと思っとった |
1223. 老人 モーリッツ 18:29
![]() |
![]() |
らん。 >>カタリナ ★アルビン疑いについてじゃが、書神商だと1d占いが無謀すぎじゃと。わしはラインではフリーデルの方が弱く見てる(昨日の占いへの反応>>1039がLWに見えにくかったのはあるんじゃが) んじゃがどうじゃろ。 クララ真パターンで疑問なのは ・偽黒出しによる霊ロラ(自分先吊り)加速 ・その割にGJ避け→霊ロラ阻止になりそうな占い先襲撃 ・ヴァルターが最初からロラ覚悟の真狂視狙い |
1224. 老人 モーリッツ 18:30
![]() |
![]() |
ここに明確に反論してくれた者がおらんのでな… ヴァルター真のクララヴァルター黒判定もしっくり来ないんじゃが、クララ真の方が疑問が大きい。 クララ真の場合は偽判定で恩恵受けるヨアヒムアルビンが候補 投票を見るとヨアヒム-フリーデル(ヤコブもあり)くらいしか残らんかった。アルビンは相方狼がおらん。 ヨアヒムが3d灰吊りにストップかけていることといい、トリッキー作戦には合致する組み合わせではあるが…こ |
1227. シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
容易に導き出せると思うからです。長老両狼の場合は、書黒の論理を考えるより先に、真の書を先吊りしたいという姿勢が前に出た可能性があるため否定できず。ただやはり翌日の理由申し訳なかった…が村の感情として追えるので、結論としてはモーリッツさん白要素として落ち着くのは変わらず、書狼派ですので白強化、といったところですね。 アルビンさん >>1201見て。 アルビンさんのヤコブさん希望については、無理矢理 |
1228. シスター フリーデル 19:21
![]() |
![]() |
押し出された形でひねり出した、ような希望の出し方に見えましたので、強くヤコブさん黒と思っていたということはなさそうですし、>>1177も、もし明日続いたら、という前提書き漏れというのは、人でもやり得るので、ここだけで狼の視点漏れだと言い切るような部分ではないと思います。 ★リーザさん 誰が狼ありそうか、誰が信じられそうか、とかを教えていただきたいです。思っていること何でも出していってほしいです。 |
1230. 羊飼い カタリナ 20:03
![]() |
![]() |
☆>>1223老 商はそれほど黒いと思わないのですよね。思考の流れを追って見た限りでは違和感なく。強い白が取れないという不安要素 書神商の1d占票は宿票が序盤に固まっていたので神→商は範囲内 重ねた書→商は危険域。加えるなら、2dの商神書の希望出しのバラつきに微切れを感じました。神が吊られそうになっているのに3者吊り票を重ねる動きが見えず、ライン切りで身内票を入れてもいないのはやや非仲間的。 |
1234. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
うーん、見た感じ白:羊<老兵商:灰って感じかなぁ。 羊は4日目の質問の答えとか、今日の感じ見てると白いかなぁって印象だよ。>>1191から、気になる人に質問ぶつけていってるあたり好印象。ここは白じゃないかな‥‥とは。 |
1238. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
こんばんは。 2狼居ないってなら灰吊りでも良いのだけれど、安全策、というか僕妙狼って微妙にある範疇だとは思ってるので。 安全策進んでおくのが良いだろうね、とは。あとやっぱ狂人はある範囲で。 灰削りたいってなら灰吊りだろうけど… 兵士はねえ、羊は疑問視しているようだけど、狼だったら何してんの?という感じは若干あるかな。 2d3dも占いに掛かるか掛からないかの怪しい位置。 |
1240. 青年 ヨアヒム 21:20
![]() |
![]() |
昨日農夫から白見られて吊り票思いっきりぶん投げてるし… 喉余裕ある人は何でパン屋さん噛まれたと思う? 2W説地上に残すならパン屋さん残してても良かったと思うんだよね僕。 えーっとあと何だ、お爺って確かに羊の言うように思考は綺麗に流れているように見えるのだけど。 恐らく羊以外が拾ってるのは決定前後の白なんだよね。これ別に僕は白取れず。 後から見てくるよー |
1241. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
後は、屋噛みは、羊や修にも白見られているお爺と、お爺よりは味方が少ない行商人では立ち位置も違うので見方も変わるかな… 行商人は妙人だと結構首締めてるような発言が多く見られるんだよね。 妙一貫して真視してるってどないやねんというのはある。妙真で、黒打たれて自ら目立つような人にも見えないし。 兵士は僕が評価上げ過ぎか甘過ぎなんだろか? 僕はそんな黒く見えないのもあるんだよね。人らしさはあると思う。 |
1245. 少女 リーザ 21:40
![]() |
![]() |
うーん、とりあえず長真仮定して考えてみる。 長真だと書狼かつ神狼だから、2日目に▽神で出してる商はちょっと白い‥‥のかな? 書が▽兵に入れてるけど票考えるとうーん‥‥。 |
1248. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
>>1238青 何してんの感、そうですメェ…初日から一貫して兵に票をぶち込んでいるリナを生かしているのは兵の利ではないかという点はありますが。 ちなみに妙狼はほぼ無しと見ているので、今日の灰吊りはリナは賛成です 灰2W+妙狂が否定出来るなら問題ないかと思いますよ。 ここで妙残しの欲が出た商は白く映りましたが自信のほどはあまり。 お爺様は手順重視ですか…ふむむ@5 |
1249. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
ちなみに、僕は農黒とはそんな思ってない。 2WでもLWの村の流れに乗ってるか、もう少し綺麗な動きするんじゃないかなってさ。 まあ、噛まれたパン屋さんにも疑問視されているし。黒く見えても仕方ない範囲だったのかとは思う。 おまけ話で、僕的には昨日の流れでパン屋さん確か農夫白>>1059拾ってるのに、突如ひっくり返って昨日▼農とか言い出したパン屋さんが逆に黒く見え始めていたりは。 |
1251. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
羊>>1247ん。ということは旅真パターンは青老が白いから残り、と。神からのラインを見て…みたいな理屈なのか、自分の考察に自信ありなのか確認したかっただけだから了解。 ☆差? 羊は1dから微白でソレが変わらない。後、ぶっちゃけこの「青老白ですし!農黒だもん!」みてーな突猛進っぷりはむしろ白いんじゃないかなってのがある。 ともってるじいさんはやや白だったけど疑問点があって落ちてきた。その差。 |
1253. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
してたから青してたから青と修がやるって名乗り出てまとめとかしてもいいんかなーと思った。 正直兵の考察安価多すぎて目がすべるところもままあるからどこかで青評変わってたらごめん >>1226カレーもぐもぐ […はそっと野菜をよけながらカレーを食べ始めた] |
1254. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
>>1247 カタリナさん そうですよね…うん、その二人が両狼というのはないと思います。パターン提示だけでしたか。把握、回答感謝です。 うーん…つい前日に、今日妙は吊ります宣言しましたが、まぁ2Wいないだろう(長真)というのは私の中でほぼ決め打ちレベルかつ妙真に見えているので…灰吊り灰占い方針というのもなかなか魅力的に感じはじめ…(手順大事どこいった) ヨアヒムさん評ですね。まとめてきます。 |
1255. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
ろろろロリコンちゃうわ!リーちゃん可愛いけど! 妙残すなら●老が良いなとは。 兵士はーなんだろう、こうもっと狼だったら黒塗らないの?って、そんな塗ってるところも、変に疑い偽装してるようにも見えないんだよね…うーん… 僕に対しての序盤の吊り票に関しては僕が黒視されることは良くあることですしおすし。 >>1246兵士 パン屋さん昨日は恐らく僕白拾ってたんじゃないかな?って思ってるんだけど、あれ…? |
1256. 老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
質問の目はいいよな。アウトプットが出るのが重たいが。 >>1248羊 偶数なら残してもいいと思ってたんじゃが、奇数なので。 灰吊りも頭にはあったが、ヨアヒム単体が不安で踏み切れない(狼ならものすごくあざといと思うのだが) 逆に言えばヨアヒムから人が取れれば1wを確信できるので灰吊りでもいい。 終盤手順無視で滅んだ村の物語を見た事があるのもある。 すまん、少し離れるぞい。 |
1257. 青年 ヨアヒム 22:06
![]() |
![]() |
妙残したいんだけど、作戦:農夫の遺言大事に がちょっと発動して残すのもアレなんだけど、2W妙真もあるだけに悩みどころだ。 えーっと、一応狼候補で吊りも出すことにしようか。出せる人は。 第二希望までは要らないのかもしれない。 行商人に関しては兵に白見られてるなら、別に殴らなくても良いじゃんって兵士に疑い向かってるのも、白っぽくみえる。 あと兵士ここで襲撃考察出るの僕白いと思うんだけどな… |
1261. 負傷兵 シモン 22:17
![]() |
![]() |
もし屋が俺を疑ってたんだとしたら、狼は俺に黒塗りたかったのかなぁ…と妄想したが、残しておいた方が屋が俺黒塗ってくれるよなぁ 勝手に村が吊ってくれそうでもあるし。うん、意図わかんなかんなかった。ゴメン青。 ▽か?消去法と今までので「しつこいね君」と言われそうだが▽老…かな青はちょっと考え中… 農の修霊切れはいまいち納得はしてないけど「そうかも」って気がしてきて。白度があがった |
1262. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
>>1260 青妙XってXは神父じゃないか… スマン寝ぼけてる、コーヒーでも飲んでくるよ。 えっと、何が言いたいかって、昨日は農をLWだと思うなら、どれほど農をLWと確信していたかどうかが問題で。 じゃあ、フリーデル狼も考えていたお爺って、どこで修白拾って…というのはあんまり記憶無かったんだよね。 この辺りシスターもちゃんと見てなくて、後から見たいところ。 |
1263. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
ごめん>>1253のところ 「してたから青してたから」→「してたから」 コピペちょいミスりました。気にしちゃ負け 屋噛み…うーん正直屋の発言見切れてないから詳しい考察は落とせないんだけど単に白灰噛みじゃないかっていうのは安直な考えなのかな。昨日最後あたり農が屋占い強く推してたとはいえこの村の中では一番白く見られてたように見えたし。妙屋占いが見えて、結果白だったらやはり屋はあのあとも白視続いたん |
1264. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
じゃないかとは思うんだよね。 なんにせよ妙が狂の場合屋に黒出しする幅を失わせたことになるから修青狼は違うのでは、とは 占い先見えてない可能性もあるけど、14:30だし見えてたんじゃないかなーと というのが現時点屋の発言あんまり追ってない状態での襲撃先の印象。 |
1265. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは、要素固めるというよりは、多岐に渡る可能性を見ながら、こっちは違う、こっちも違う、とぱちんぱちんと枝切りしていく感じや、考えた事つらつら流していくスタイル。 青>>731「灰吊りって手順考えてる?」は、レジーナさんが出した灰吊り方針に一番に異を唱えた発言。手順的には黒出しした▼長になる可能性高かったので、青長の微切れ要素かなと。 |
1267. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
一番、最悪想定の2Wを懸念してあれやこれや考えてる印象なんですよね、ヨアヒムさん。 灰2Wの狼なら、2W懸念なんて忘れさせた方がいいに決まってるのに、切れを確認しなきゃ、とか言ってます。慎重に場を整えておきたい、ような意識が見え、それは5d夜明け前後のまとめ行動にもよく現れていました。 咄嗟の行動時と、じっくり考えて行動する際の方向性が一貫しており、これはヨアヒムさんの行動原理なんだと思います。 |
1268. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
その出力のバランスが、多岐に高速(特に5dまとめ時の速度が印象に残っています)に展開されているように映るのは、人要素と取っていいのではないかな、と。狼で、速度を伴って、広範囲に思考を広げるのは、スキル高い人であろうとなかなか難しいのではないかなぁ思ったのでした。 |
1269. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
>>1244青 ありがとうよ。 フリーデルは昨日の夜明けまで最黒じゃったが、占いへの反応回りでLWにしてはおかしいのでは?という要素を拾った。 クララ、ジムゾンからの切れからシモンとヤコブに絞って、一番切れていないヤコブにしたよ。 ヤコブが違うと自分で拾ってきたラインが切れてるーなどの要素が違うことにもなるしの。 正直に言うと、ヤコブで終わらなければ狼を捕まえ切れない不安もあって、終わってほしい |
1270. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
…と、まぁモーリッツさんの懸念が2W残りのあれだったので、2W灰狼とは思えなかった部分をピックアップしつつ、残ってた印象交えての論になりましたが。 求められてる内容から早く出さないと意味ないなぁと思って、時間かけてきちんとアンカとか追って出してるわけではないので、変なところあったら突っ込み歓迎です。 |
1273. 羊飼い カタリナ 22:53
![]() |
![]() |
リナも手順を崩して滅んだ村はいくつも見ていますメェ。 最悪RPPではなくPPという点を懸念するのであれば手順重視。 そして妙非狼だろな~、妙に縄当てたいんだろうな~なところで 手順を強く推すお爺様はやはり白いのですけれどメェ…。 老→修青に対する不安はわかります。そのために切れを探っているのも。 お爺様は懸念→可能性を潰すための動きをしているので、疑いを撒いているようには見えませんの。 |
1274. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
あら…モーリッツさんにとっては私が懸念材料でしたか。 まぁ、私も本来手順厨なので無理にとは言いません。 確実な手順を取った方が安全性が向上するのは確かですし… 1W予想で攻めて、2W残りで村滅ぶの怖いのも分かりますしね… |
1276. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
>>1272もう少し説明するなら「わざわざ噛んだ理由があったのではないか、あるなら何か」みたいな話ね。 1分半あったからとはいえ、そこまで深く考えれるかは不明っちゃ不明だし狼の考えてることなど(r だが話題煮詰まってたし話すのはタダじゃねw ラインとか幻想派だけど単品考察どーも煮詰まってるし…長やや真予想から神司ラインでもみてくるか、俺なりに |
1277. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
まあ、僕も今灰吊り出せって言っても、PP懸念も有るし、やっぱり襲撃で灰狭めてもらってとも思うので▼妙で出すけどさ… 決定的な切れは拾えん。感情的にぶつかり合ったりもしてないから… 色々と素直に言うとなんで羊飼い噛まれなかった、という疑問もある。 構図が微妙に気持ち悪いのも。2W疑惑且つLWの線でも残すなら▲羊ぐらいでも良かったろうにとも。 兵は言うけど、この場面で襲撃放棄は少ないと思うかな僕は… |
1278. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
一応吊り希望【▼兵▽老】かな。 羊商は白く見えた所があったから外した。 残りは老の方が村の行く末を案じていたって意味で若干白く見えたから第一希望は兵かな。 後1日占い見れればな‥‥とは思うけど‥‥。 やっぱり今日の占い先が‥‥。 |
1281. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
わしはリーザ狼懸念はもっていない。 ただ真か狂かはわからない。真決め打ちはできそうにない。 仮にヨアヒムとフリーデルが白でもリーザ真ではないからの。 もし能力者で決め打ちができるとしたらヴァルターだけだと思う。 それもヨアヒムの評価とセットで、ヨアヒムが白打ちできればイコールヴァルター真だなと。 >>1271は結構クリティカルなのかもしれんな…うーむ。 |
1287. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
明日のPPは起こらないだろうという点では灰吊りでも強く反対はしない。 ただ、リーザ真決め打ちはできないので【▼リーザ▽シモン】で。占いは【●アルビン】 カタリナアルビンは人じゃろう、ヨアヒムは1wなら人、2wの狼像からもずれていそう、フリーデルも1wの反応には見えにくい。残ったシモンで。@4 |
1289. 羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
ヨア様とお爺様は村同士の疑い愛ではないでしょうか、と思うのですが ぐぬぬ。もー好きにやってくださいポーイ この村はリナ含め、ファンタジスタの集いなのかもしれませんメェ… 青単体白が取れないのは老に同意ではありますが、狼ならドMすぎるメェ~という思いが強く。 ヨア様の「羊、なぜお前が生きている!」に関してはリナには 難題すぎて答えられません>< 妙セット。リズ様には申し訳有りませんメェ… |
1290. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
僕も考えても長真に戻って来るから恐らくどうなっても最終日は来る気はするけど。 ただ、老狼なのでは?と思うからさ。仮に僕の兵白間違ってたりで兵吊られりな場合でも、 どういう面子でも最終日対策考えてて。で、修見る時間くれ。 >>1284お爺 ☆誰狼でも羊は割と襲撃されるか思ってた。僕も墓下見えるかなとは思っていたけど。 羊or青じゃないかなー?と。混乱狙いの他の噛みも合ったのか、程度。 |
1292. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
兵>>1272 んあ、そうなのか。あんまりこういうタイミングで襲撃なし事体聞かない話ではあるが 兵がリズを残すか残さないかのところで何もつっこんでこなかったの違和感ちょい。兵が一番2w生存を懸念していたように見えた分余計に。兵は絶対妙吊り反対派だろうと思って兵の発言にちょっと期待してたのにーぬー 妙残すのは不安分子なのもまあわからなくはって感じ。妙吊り派もわりかしいるので【▼妙▽兵●老○羊】 |
1296. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
▼妙でセットしてるよ。えっと時間無いから、僕のメモ。もし僕死んだとしても残った人も参考にできたらしてみて。 ・シスターの村or狼 ・行商人白なら白と固める ・お爺の精査 ・兵士ホントに狼か? あと羊も暇合ったからか。まあ白く見える。 >>どこかの兵士 ああそっか、妙真の場合、灰狭めになるのか…>▲羊 ▲屋は妙真上げの噛みで修狼?も過ったんだけどな。修狼だと全日修大分綱渡りだなと思う。 |
1297. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
私吊り反対!って言いたいけど手順通りだよね‥‥。 村の懸念も分かるし‥‥。信用されないポンコツ占い師でごめんね‥‥。うーん、黒引けなかったのと今日の占い先が心残りかな‥‥。もうちょっと判定残せたのに。(多分)LWだとは思うから、村(特にヨアとリデル)は頑張ってね! |
1298. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
あ、老だけど、直近の最悪の場合考えてる所とか、村視点に見えて白く思えてた!>>1280の懸念とかまで考えだすとちょっとどうなんだろう?とは思うけど‥‥。素直に考えれば負けを怖がる村なのかなって。 |
1299. 羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
灰吊りならやはりリナは【▼兵▽商】でした。多少の不安はありますが 2縄ここで使えば終わるんでね、という楽観も ヨア様の真似をしつつ、他に不安要素としてあげるとすれば ・書修神-妙の検討(修の見極め/穿ちすぎず対話もしっかり) ・老狼の検証(リナの白上げを思い出してくださいメェ) ・商or兵の要精査 このあたりですかメェ… >>兵 リナはYカップの巨乳女子です |
1300. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
>>1295 シモンさん セクハラです>< うーん、うーん。もし村なら疑いを晴らして下さい、と言っても、そもそもが相対黒視だから、黒要素出して論破してもらって、というのが難しいのですね… シモンさん村ならどこかで要素拾えてるはずでは、と思ってるんですが… |
1302. 老人 モーリッツ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1296のヨアヒムの落ち着きは白いかの。 これがフリーデルの指摘した要素か(高速) フリーデルは急いで出してくれてありがとうな。 フリーデルとアルビンは灰ならシモン吊りか… リーザは真ならすまん。お疲れ様じゃ。 |
広告