プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、シスター フリーデル の 7 名。
1178. 神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
…くそ。 【ヨアヒムは人間だ】 最後の年遺言が青白出し見抜いた予言ってのは予測できたんだけどさ、宿がキャパオーバーしてるのかと迷った。 んで決定前のヨアが白かったんだが、ここ白なら占いで護っとかないと危ないとも思ってまた変更してしまった…。夜明け前苦手だ… 宿狼だってセンサー信じきれなかった。リデルとレジなら、昨日の反応的にレジーナが狼だろ |
1180. 青年 ヨアヒム 00:57
![]() |
![]() |
【諸々確認】 墓下の方が多くなったから墓下の方が盛り上がるんじゃね?っと墓下にいっとく。 もう限界なんで寝る。手順的にいえば▼神吊なんだが確白の2人がお互を狂人だっと思わない、かつ年または今日狼一人吊れるって思うんなら灰吊りでいいんじゃないって考えてるからその辺二人さん考えてみてくれ。 もう希望だしとくと手順通りいくなら【▼神】今日終わらせにいくなら【▼樵】まぁどっちでもいい。 |
1181. 木こり トーマス 01:01
![]() |
![]() |
【結果確認】 リーザお疲れさま。 ペタペタは、ゆっくり落ち着いて下さい。 ジムには、黒引いて欲しかったなぁ。 みんな希望出さないで選択を全て委ねてしまったのは、負担かけたなら悪かったな。と、反省。 ジムには、LWへの追い込みを期待して寝るー。 |
1182. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
>>1180 樵吊りみるにこれ素だったんだよなぁ…うーん…信じ切れんかった 青★昨日の年には樵懐柔しようとする意思がみえた。また年は4dyから▼神派だ この二点から年樵陣営はないと灰視からも判断できるんだが樵以外ありえないのか? 再考して欲しい。 レジーナ★情報は増えたが、今の情報どう見つめてる? 昨日の夜明け前レジが年生かしたい狼に見えて仕方ないんだわ。レジのリデル黒考察とかもみたい。 |
1184. 神父 ジムゾン 01:21
![]() |
![]() |
>>1183宿 気が合うな。俺もアンタのが狼っぽいと思ってる。 宿が村でも擦り寄り弱いプレイヤーは敵意向けられると偽視してくるから、あんま殴りたくなかったんだ。普通に白いと思ってたしな。 んで、俺が真っ直ぐ敵意向けたらレジも真っ直ぐ偽っぽいとすぐ返してくる。 昨日の停滞感含め、者狼で余裕がなかった手繋ぎ狼陣が符号するんだわ。昨日の年は明らかに黒かった。レジはそこから目を背けてるように見えたぜ。 |
1186. 神父 ジムゾン 01:33
![]() |
![]() |
>>1183宿 白保護は、半分言い訳もあるからその指摘は分かるよ。年黒引けたが、夜明け前で俺の自信が揺らいだ。その揺らぎから偽視貰うなら俺が悪い。そこは俺の弱さだわ。 あと宿村なら、修考察は真面目に頑張って欲しい。思考停止しやすいのもアンタの弱点だと思う。 昨日の修は単純に発言数が少ないが、修狼ならかなり曲者なんで手伝ってくれなきゃ厳しいかもしれん。宿村なら、頼むわ。 |
1190. 神父 ジムゾン 02:16
![]() |
![]() |
をした戦術的動機 リデルの白妄信はパッション一族ならではの・・・感じるものがあるんだろうな。俺らも今まで放置してたから判らんでもないのはあると思う。パッション一族はそれがロジカル族より強い。そこが相違点 青★昨日リデル失速意見もあるが修はそんなに圧倒的に白いか? 後もう一つ、占い師ではなく戦争の司令官的目線 青★【今日樵吊って終わらなかったら俺決め打てるか?】 俺勝つ為には、合理主義者にもなれる |
1195. 神父 ジムゾン 06:55
![]() |
![]() |
みてる?また占い陣形どうみてる? 3.★本日の情報増加と昨日思ったことを順に開示してくれ 青意見の存在が白い同意 ・・・これやっぱ年ラインからは宿年>年修だな。 つか修狼なら俺噛み切りでも良い 懸念点はあるがコレドMレベルに切ってない限り修年はなさそう 宿は年の追従本気で気にならないのかアプローチしてたが、前述レベルの擦り寄りに無反応は弱点でも鈍すぎる。今の所修青手繋ぎ潰したい年宿狼陣印象 |
1197. 木こり トーマス 09:02
![]() |
![]() |
神>>1191 俺ジムの事好きだよ(素 ただ、自分の発言が相手にどう届くかは、意識した方がいいよね。 自白のやる気を削いでどうすんの的な。 で。ジムから白出てるので、一応青保留して今日は、修かな。 でも修って来るの夜でしょ。会話できない人だし。 【▼神▽修】でいいかなって思ってる。※まだ希望出しじゃないよ。 宿と青と殴り愛ってぞくぞくするよね。 |
1198. 神父 ジムゾン 09:08
![]() |
![]() |
宿 たしかに上段二つは偽装範囲できるな >>946はその後変更せずだから結構危なかったと思うぜ。 手順ブレは納得 シモン予言…この状況作られてるなら、俺が今日手順派リデル狼やPP怖い村人に殺されて、神真流れでも宿がSGにされる絵図なんだよな。神が最後の色付け済ませる見積もり低かったろうし 死亡組がレジ最白なのは再考点。後で見る。他に偽装範囲見えたら頼む 樵へ うん、判っててもやってるごめんな |
1199. 木こり トーマス 09:14
![]() |
![]() |
この段階に来て修の動きってもうノイズなんだよね。 って事で修を白決めウチを衆知するか、じゃなければ除去かなって思ってるよ。 俺から見れば宿・青に二択になるし、宿・青もそうでしょ? 修よりは、会話成立すると思うよ?俺。で組しやすいし怖く無いでしょ? まぁ、当然言うけどさ、俺吊っても終わらんし。 思考停止して宿>>1155でもいいなら、それでもいいけど。 |
1201. 神父 ジムゾン 11:43
![]() |
![]() |
こらこら 修が来ない前提はよくない。樵の中で何が吊りたい要因なのかハッキリさせるんだ(対話できないから?黒いから?怖いから? そんでこうやって神吊り希望出す樵は感情的なプレイヤーとして白いよな皆。樵狼なら青や商が漏らす灰吊り思考は渡りに船 これに乗らずに保護者神を吊るのは、ムカついた村人でいいだろ。青★これも村人に見えんか? 腹黒神父脳内(残り3手なんで▼樵青でも▼黒で勝てる) 神狂ケアだがな |
1203. 宿屋の女主人 レジーナ 11:57
![]() |
![]() |
年狼なら、あたしに擦り寄っている。 修狼なら、あたしに擦り寄っている。 樵狼なら、あたしに黒塗る隙を狙っている? 青狼なら、……読めない。 神狼なら、仲間狼への疑いを逸らすために行動している? 神>>1201 「青や商が漏らす灰吊り思考は渡りに船」 片白を含む灰吊りなら、樵に集中するんじゃないかい? ある意味、ジム偽決め打ちに近いんだが。 まあ、年黒を決め打てるなら、ジム残しはありだろうねえ。 |
1205. 宿屋の女主人 レジーナ 12:19
![]() |
![]() |
樵>>1199 「俺から見れば宿・青に二択になるし、宿・青もそうでしょ?」 ▼神▼修の順に釣って、最終日に青宿樵となり、二択問題が成立するには、 1) 年狼(or修狼)+神真狂。 2) 年白神狼 どちらかの前提が必要だよ。 この発言は、流石に黒いねえ。 というか、どこで神狼や、[年修]に1狼、[青宿]に1狼を拾ったか、わりと謎なんだが。 トマ視点、宿青両狼の可能性がすっぽり抜けているのも謎だねえ |
1206. 神父 ジムゾン 12:22
![]() |
![]() |
>>1203 Yes。だから樵狼が神か修吊ろーぜ!っていうのは自殺行為 厳密にいえば商の神真決め打ちで生き残る道しか樵狼にはない。青漏らしの灰吊りは神真路線なら渡りに船 神偽なら自殺行為 樵吊神真→▼樵で終わらないなら、神真信じやすくなるだろ? 妙娘や村の意見合算すると[樵は狼だと思う]なんだ。それで終わらない現実見て目が覚めるなら、樵吊る許容て話 GS☆者凸 樵:いいぞ見やすい。む、青黒視? |
1207. 木こり トーマス 12:26
![]() |
![]() |
宿>>1205 ボーンヘッド。昨日散々言ってたのに抜けてた。 やっぱり湯気ぽっぽだとあきまへんな。 うん。確かに謎だねぇ。(苦笑 割と宿・青に2狼って本気で思ってたんだけどね。 完全に抜けてましたわ。 もっかいちょっと考えてみようかな。 |
1209. シスター フリーデル 12:41
![]() |
![]() |
悪い、多分今日も帰り遅くなる。 時間ないが状況だけはざっと見た。今日はジム吊りでいいだろ。ただ、ジム真ならレジ視点と同じくあたし視点ではレジ狼なのな。 トマはなんか謎な塗り方してるな。参加時間見て単体丸放置すんのな。 |
1211. 神父 ジムゾン 12:55
![]() |
![]() |
あかん腹立った 樵さんへ 【お前は自分の黒さを自覚しろおおお!!!!!】 俺が!どんだけ!!お前の黒く見えるとこ眼を逸らしながら!!!護ってると思ってんだ!!! 宿青樵案も最終日確定の視点漏れ疑われて仕方ない。つか村視点トレースしても樵吊りたいのは痛いほど分かるから生贄案なんだよ!!! 人への猜疑心向ける発想は良いんだよトマは。だけどその情報管理する能力追いついてないから慎重に発言してくれ頼む |
1212. 木こり トーマス 12:56
![]() |
![]() |
なんか宿>>1155がしっくりキタコレ。 ▼神→灰殴り愛→修が残って狼勝利。 確かにココまで白く見られて逃げ切ったなら讃えるのもアリだねぇ。ただ、それに全員が納得するか。 修を白決め打つならノルけど。やっぱりノイズは、除去したい派。 たぶん今夜修がバリバリしゃべってノイズじゃなくなる方に。 つ「100」ゲルト |
1213. 木こり トーマス 13:09
![]() |
![]() |
視点漏れねー。 樵狼で残り1狼の視点漏れって事になる? って事は、年狼だったって事になる訳だよね? だったら▼樵(LW想定)で村が続けば神真目向上 生贄効果が出る訳だよね。 うん。なら今日吊ってもらってかまわない。 鳩ぽっぽだからまたなんか抜けてるかもだけど。 まぁいいや。 神>>1211だから言葉のアヤって前置きしてるでしょ。 |
1217. 神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
未来予知アンカだ無駄喉わりぃ 湯気ぽっぽだとあきまへんなぁ >>1210神狂のPP道筋が神狂が村の色を把握してないとできない狙いだから変だと直感した つかトマの乱れ方は俺だけじゃなく他ともキレが予測されるんじゃないか。狼なら40×5dyも時間があってこの仕上がりはないだろ。視点管理甘い村の単独感なんだよ正解は…俺灰なら吊るけど…年PPは拗ねた村心理… 時間切れ ▼宿▽修 神真視野なら▼樵@2 |
1219. 木こり トーマス 14:17
![]() |
![]() |
ちょっと喉余ってるから言っとく。 ゲームの楽しみ方は、人それぞれ。 背伸びをしようが、初心者騙ろうが、不慣れ騙ろうが、それぞれが楽しんでる訳だ。 あまり考えずに思いついた事を垂れ流す楽しみもあれば、じっくりと考えて推敲重ねて完璧求める楽しみ方もある。 それぞれの価値観で楽しんでる中で、勝手に人にラベル貼って悦に入る楽しみもあるから、何も言わないけど。 |
1220. 神父 ジムゾン 14:28
![]() |
![]() |
中の人より手紙 拝啓トーマス様へ 樵狼視点漏れなら年黒なので明日PP起こらないのは正しいです。ただし村人樵目線は明日PPは起こりうるので自吊りは悪手となり、宿は混乱してしまいました 人狼をサッカーと仮定して11人で試合してると考えてください サッカーの楽しみ方は自由です。ただ勝ちたいと想う人は初心者が難しいテク挑戦して失敗して負けるのはどう思うでしょう? 勝ちたいなら、自分にやれる役割推奨します |
1222. 木こり トーマス 14:37
![]() |
![]() |
根本的に考え方が違うんだね。これも理解。 ただ勝ちたいと想う人は初心者が難しいテク挑戦して失敗して負けるのはどう思うでしょう? →負ける要素が一つ明らかになり、勝ちに近づいた。 初心者が果敢にチャレンジできるフィールドを作れている事を誇りに思い見守り支援する。 初心者のレベルが上がればそれは、チームの戦力向上に繋がるのだから。 |
1223. 宿屋の女主人 レジーナ 16:02
![]() |
![]() |
神真なら宿占いだろうし、白が出るのは確実。偽黒を出される可能性がある身としては、真決め打ちは確約できないが、▼樵で勝負を賭けるのはありかねえ。 年黒前提となるが、神襲撃があれば一手浮くしねえ。 神年両狼なら、白囲いしないのが不明。 樵>>1218 「樵狼視点漏れ大げさ」 いや、樵狼の視点漏れなら、▼樵で村勝ちだから、問題ないんだ。逆に、樵白+神真だと、どう考えても、修狼に勝てないんだよ。 |
1224. 木こり トーマス 17:10
![]() |
![]() |
宿>>1223 問題無いし、それなら言わないんだけどね。まぁいいや。 んで。神真の場合、▼樵(白)で続いていれば、宿から見て”修者年−羊”確定で詰んでるでしょ。なぜにどう考えてもなんだかわかんないんだけど、俺の頭が悪い。と言うことでおけ。 それから。偽黒出されても偽なんでしょ? そんなに身構える必要ないんじゃないの。 |
1228. 木こり トーマス 18:45
![]() |
![]() |
てか。れじさんが謎い件。 神が狼だろうが狂だろうが偽は偽でしょ?★偽黒じゃない黒って何?と、質問したくなるよ。 ちなみに修と殴り愛になったらとても勝てないねぇ。 とか返ってくるかと思っていたけど、ちょっとハズレ。 だから中段は、見逃せ無いかな。 ★どう考えても勝てないってなんでだったの? |
1232. 木こり トーマス 20:40
![]() |
![]() |
宿>>1231全く噛み合って無い。 偽黒の所は、質問してないでしょ? 言いたいのは、黒出されても偽なんでしょ?何をそんなにビクビクしてるの?って事。 中段は、だからそうだよね?最初からそう言えば良いの。 宿青両狼は、視点漏れって所もっかいみて。 @2 |
1234. 宿屋の女主人 レジーナ 21:17
![]() |
![]() |
樵>>1232 いや、ビクビクしてるつもりはないんだが。黒出されたら偽だよ。次に偽を証明しないといけない。神はスキルあるし、勝てるかわからないねえ。縄に余裕ないしねえ。 雑感だが、こう細かい質問を重ねるのは、隙を伺っているようにしか見えないんだが。 3d~4dをさんざん見返すに、年狼っぽいんだよねえ。娘白→兵娘両黒とか、青白→兵青両黒とか、ぶれすぎだろ? という。 年樵狼が本線だねえ。 |
1236. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
そんなに修って白いのかな。年修はなさそうだと思うけど。年修両狼なら、年は凸忘れで相方を上げないとは思った。率先して修の凸忘れ白上げたのってペタだよね確か。受取人次第だけど、これは割りとえぐいよね。年は理論派っぽいし何かあまりイメージとして沸かない 宿>>1202 村長は狼の時、普通に村視点推理で仲間が白くなったら最白に置く |
1237. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
★各位 GSと真贋と、予想陣営出して欲しい 「確かにココまで白く見られて逃げ切ったなら讃えるのもアリだねぇ。ただ、それに全員が納得するか。 修を白決め打つならノルけど。やっぱりノイズは、除去したい派」 樵は何を優先したい?ノイズ(?)処理ありって意見は理解はできる、けどそれって消極的な意見だよね恐らく。★トーマスが「修にこう動いて欲しい→そして自分はこうしたい」ってのがあったら教えて |
1239. 木こり トーマス 22:29
![]() |
![]() |
長>>1237 喉残しておけば良かったw 修には、繋がった考察及び見解を述べて欲しい。単発で話されても結局場当たり的な意見散開に過ぎず色が取れない。 GS.真贋、予想陣営出してくれて、明日質問に対して素直に対話してくれればと思う。そこで色が取れるならBest 予想陣営 者宿青-神 黒:青宿>修 @1 |
1242. シスター フリーデル 22:40
![]() |
![]() |
時間ねーから精査できてねーけど垂れ流し! まず潜狂懸念だけどさー、パメラに対抗いなかった時点で潜狂ねーんじゃねーの?という。可能性としてはその時点でいなかったクララくらいか。まぁ、そこの可能性置いとくとペタ含め灰2狼 やっぱ樵年が本命だと思うんだがなー。 |
1243. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
うーん。修と比較したかったけど、今日のレジーナは明らかに黒いだろ。修見て変えるかもしれんが、ここはやっぱ白黒つけたい。修黒だと、俺も宿と一緒に闘わんと負けそうだし。 でも、宿のリスク計算はなんか孤独なんだよな。宿白俺が出したら共闘確定なのに、俺と手を取り合うビジョンがない。 どうせ明日はトマ狼確信で吊るのに結局▼神とか ★トマ:明日吊られると思うなら、明日の舞台俺に譲らん? 宿年者-羊でFA |
1248. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
青>>1246 ヨアヒー?どっちかにノルってありえないでしょー。だってみんな俺吊りたがってるし。 まぁ。あれだね発言を、繋げて読んでくれれば、違う事を言ってるって分かると思うけど。 神>だからそうなるようにお膳立てしたのに。@0 あとはヨロシク。 |
1249. シスター フリーデル 23:01
![]() |
![]() |
残ってんのが残2狼なら青宿、青樵、樵宿だろー? まず樵宿はトマがぬるぬる疑いすぎて切りにもなっていないし切り位置でもなかったのに無意味過ぎてない。 青樵と青宿の否定要素なんかあったっけ。あぁ、生存組ではないけも青年はねーだろー。ヨアにわけわからんタイミングでペタが白から黒転じてたし。 |
1250. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
青>>1246 んー、どっちにも敵を作るものなのかね。樵狼ならもう1人相方の存在があった(ある)のに、何か投げすぎじゃね、とも捉えられのだが。しかし、ヨアヒムの言うことは分かる。狼なら責任の分担量の大きさから、匙投げは比較して少ないと思うのだが、今回は狼陣営も状況が状況だからなあと思考しはじめた。個人的には白とも黒とも思えないポイントとなった |
1252. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
仲間がいなくなっていきなり自信なくす狼っているからなー。まぁ白とも黒ともとらないってのはわかるが村的に取ったのはよくわからんかっただけだ。 う~~んどう考えても樵で終わる気しかしない。 |
1253. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
青宿はないとは言いきれなさそうには見えるんだがなー。4日目の村のヨアへの視線のスタートがレジだったし特段切りを入れるタイミングでもなかったしなぁ。 後ヨアとレジ両狼として向い先というかどこに向かって勝ちを目指してるんだという。 青宿黒なら今日神狂見えて樵吊りゃPPなのにレジは▼神とか言ってるし。 |
1255. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
樵狼ですよねーjk みたいな感じで分かるがあたしにも2日分溜まってんだから考えさせろよ! 残ってんのが年含めると青樵、宿年、樵年か。 どっか切れないかあさってこよ |
1256. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
★修>>1253 色々仮定は省略。下段ケースの話しね。今日って▼神推奨しないと割と黒浮きしそうだなって、狼なら考えそうではないか。現実的に青宿黒なら、▼神しそうって思えてる? アルビン、アルビンはおらぬか |
1258. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
まぁ一つの疑問点としては神狂として年に黒出したことなんだが。神のご主人の見間違えか?でも神見る限りできる人ではありそうなんだよな。なら年黒出さなくねって思う。俺がすべて間違ってて尚且つ神のスキルがスーパーレベルだったならってなるがどう見ても年黒は間違いないと思う。昨日吊られ際は村のそれじゃなかった。 |
1259. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
>>1256 普通にするだろ?樵青狼なら2人共トマ黒視してるし、▼トマでも不思議じゃねーし、そもそも吊りきりゃ終わるのに黒浮くもくそもないねー、あたしがレジやヨアの立場なら。 |
1260. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
あ、仮決定は23時45分に出すので。本決定は24時15分ね。 仮決定は村長が出して、本決定はアルビンに頼みたいが、いなかったら村長が本決定出す方向でいくよ 修>>1259 いや、さすがにまとめ二人いるし、なかなかアグレッシブすぎると思うのだが。効用はでかいが、希望が通る可能性自体と、通らなかった場合の浮き方が、懸念にはなりそうではないか |
1262. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
そうなると神真なら宿狼だ。だが今日見る限りでも樵>>宿で普通に樵の方が黒いんだよなー。 希望は【▼神or樵】。まぁどっちにしろ今日はこっちの2択しかねーよ。完璧な灰である人間吊ったら明日神がどっちにしろ残ってる意味ねーもんな。神真なら二人のどっちか吊って続けば黒、続かなければ白ってなるだけだし。 アルビンが絶対の自信があるなら宿で出してもいいんじゃないのか?つーーかアルビンの深い考察も見たいんだが |
1263. 村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
えwwwマジでかアルビン んーー、村長も若干の神真派ではあるが、▼神安定だと思っているよ。決め打ちはできないし ちょっと一回思考晒してみてくれ。合議体だけでなく、理由を述べて、村にも納得や理解をしてもらう必要があるぞ。どんな案なのかはわからんが |
1264. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
樵青狼じゃねー、青宿両狼なら、だ。 というか今日のトマがまじで何をしてるのかわからんな。自己に対する反応と、村への呼びかけだけで狼どこかって観点がすっぽ抜けてるよな。 青宿両狼抜けてた!→青宿両狼なら負けてもいいや。っていう。検討どこいったていうね。 |
1266. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
まぁ、今日は個人的には▼樵かねー。普通に本命どこだし、仮に樵白として続いた時に樵年の可能性を▼神▼樵の順で吊るより先に考え直せるし神真があった時に神真視点の陣営が確定するから続いた時に客観一番可能性の幅を潰した状態にできると思うね。 まぁ、神真であればあたしとレジはお互い相手が黒なのは確定はしてるんだがな。 |
1267. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
村視点で考えるなら、最善手は▼樵だろうねえ。 樵以外の灰3人の狼陣営予想が一致している以上、明日▼樵になるのは確実。この予想が外れた時のケアをするのなら、▼樵。青修宿の陣営予想が正解なら、村勝ち。続いたら考えなおす機会ができる。唯一の村負けは、[青修宿]に二狼の神狂。確白2名が年狼と見るのなら、攻めるなら▼樵、守るなら▼神。 修>>1266 同じことを言ってるねえ。 |
1268. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
>>1265商 確かに言わんとすることはわかるがならライン作りすぎなんだよなーそこ。ならラブラブ狼ってやつなのか?ってぐらい年がすっごいすり寄ってた気がするんだが。あと宿狼なら昨日俺吊りだしてたんじゃねーのって思うんだよなぁ。だから俺的には樵の方が狼ぽいって思ってる。何度も言うが樵狼だって思ってる。 |
1269. 村長 ヴァルター 23:45
![]() |
![]() |
神羊比較は、単純化すると、どっちが騙りでやりにくいかに尽きる。スキルがーとか性格がーとかあれど、それだけで切り捨てられない明らかなやりにくさが神にはあるかな そうなると年修はなさそうだし、宿になるのかね。単体的には白 青>宿>修>樵 黒でとってるので、いやしかし困りましたなこれはって感じだ。一周してフラット うむむ、アルビンの考察見た だけど【▼神】仮決定で出すよ。リスク管理 |
1272. 青年 ヨアヒム 23:49
![]() |
![]() |
>>1269長 そうそこなんだよな。神偽だとしても冴えてるやつだから年に黒出すかー?ってなるんだよなぁ。だからこそ真もあるかってなるんだが単純に樵が黒すぎるんで??ってなってる。今俺の神偽視の半分は樵に白だしから来てるって言っても過言じゃねーからな。 |
1275. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
決定はそれでいいか?正直今日は昨日よりも限界なんで早めに合しておきたいんだが。でもし決定があればできれば確白二人には遺言(そこまで正確じゃなくていい)から今思ってること全部を残しておいてほしい。まぁ言わなくても問題はないと思うが。 |
1277. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
宿>>1274 樵早く喉なくなっちゃったし、明日また話しあえばいいのでは。決定に関しては明日もまとめがいるから、安易に決まらないのでは ▼樵かどうかは、また各位要検討。今全て決めつけるほうが危険では >商 村長は最後まで考える感じだから、あまり賛同はできないな。灰の意見も1から10まで信用して良いわけではないし。悪い意味でなく一般論で 灰の様子みるに意思固くなってる人多いしなくはないとも言えるが |
1278. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
まぁ神狂なら確かにわからんのだよな、年黒の理由が。 ただ、神狼として狂なにしてんだとなり、神真として、レジが狼となるがトマが黒すぎるというね。 そして決定見たが反対はしねーが樵吊りのがいいなーという。 |
1279. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
あともう一ついうなら今日神吊りだと明日トマが吊られると思うんだよね だったら今日トマ吊りで神視点詰ませるっていうのがいいのかなって その場合神襲撃入るんだろうけど確白2人が盤面に残るしね |
1283. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
村長>> 村長は確白が機能しなくなるであろう明日に灰同士で話し合って樵吊られないようになると思う? 僕は思わないんだよね、だったら先に樵で明日全力決め打ちが勝率高くなる進行だと思うよ |
1285. 行商人 アルビン 00:24
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ本決定出さないと皆に負担かかるから 僕は▼樵を希望しておく 皆の意見を見てそれが一番いいと思った 後は村長に任せるけど僕の話賛同してくれるなら▼樵でお願いとだけ |
広告