プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、2票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、司書 クララ、村長 ヴァルター、少女 リーザ、村娘 パメラ の 8 名。
1313. 少女 リーザ 07:32
![]() |
![]() |
ちょ…何これ!? [服の中からペンダントトップを取り出す。 フリーデルの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差す。クリアな水晶が深紅に染まり、水晶から深紅の雫がぽとぽとり、写真に落ちた。] 【フリーデルさんは人狼(黒)です】 襲われた人達が、泣いてるです…。 [水晶を写真から離すと、深紅に染まった水晶は、元のクリアな色に戻った。] |
1314. 少女 リーザ 07:41
![]() |
![]() |
…えーと、状況整理するです。 [1]偽のオットーさんが襲撃されたので、オットーさんは狂人さんです。 [2]吊られたニコラスさんは対抗のヨアヒムさんから白判定が出てるので、真狂でしかあり得ないので、こうなると狂ではなくて真霊ということになるです。 [3]残る能力者候補のヨアヒムさんは狼しか枠が残らないです。 なにこの絶望的な状況…なのです…。 と、とりあえず私視点で狼側が屋−老尼青と判明なのです。 |
1315. 少女 リーザ 07:45
![]() |
![]() |
議事録に潜ってこれを何とか証明しないと……。 でもこれ無理…あのエコラスさんが真霊とか論理で出てきても、信じたくない私がいるです。 何あの真霊。どういうつもりかと今すぐ墓場に飛び込んで胸倉掴んで小一時間問い詰めたいレベルに意味分からないです。 無理でも、やるしかない、ですよね。 村負けたらごめんなさいなのです。議事録潜ってくるのです。 |
1319. 少女 リーザ 09:29
![]() |
![]() |
フリーデルさん占いにした理由は、消去法で一番色があいまいだと思ったからです。 モーリッツさんとカタリナさんの初日のあれはやっぱり初日からお互いに宜しくないことをしすぎているから、考えてカタリナさんは白だと思ったです。 クララさんとジムゾンさんは昨日時点で考察の路線をガラッと変えることになっても、大きなブレが無かったです。 思考としては安定してたです。 |
1320. 少女 リーザ 09:30
![]() |
![]() |
でも、フリーデルさんは初日・2日目の状況と比較ができません。なので、違和感を持っても確信はできませんし、違和感を感じないのも確信が出来ない状況です。 それで占ったです。 当初、フリーデルさんトラブルでヨアヒムさんとモーリッツさんで逃げようとしたけど、モーリッツさんが捕まったからフリーデルさんで違和感あってもそれは初日2日目忙しかったせいとして押し切ろうとしたってことですか…。 |
1321. 少女 リーザ 09:32
![]() |
![]() |
なんでそこでフリーデルさん騙らないですか。ヨアヒムさんが真霊のっとるだけの信用を取る自信があったですか…?偽決め打ち恐れたですか? それに、何でモーリッツさん霊騙らないですか?ヨアヒムさん灰の方が全然可能性あると思うですよ。 やってることが意味分からないです。 何この狼たち。馬鹿なの?死ぬの?です。 普通に考えないことやってるです。 |
1322. 少女 リーザ 09:38
![]() |
![]() |
まぁ、それでも「こんな真霊いるわけない」のエコラスさんとそこに白出して「こんな狼いるわけない」になったヨアヒムさんの両方が揃って嵌まるとこうなるですね…。夜明けまで騙されてたですから。 ヤコブさん吊りの時に屋老に青もその流れに乗ったのはそういうことでしたか、とちょっと納得もしたです。 白決め打ち貰った狼霊がそこを黒だと言ったら、強い吊り誘導が出来るですから。 |
1323. 少女 リーザ 09:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは詰み手等の一覧昨夜挙げてたですが、あれもそうですね。自分真のみで、自分偽の仮定挙げないのは、フラットな目にさせないため、でもあると思うです。 昨夜からフリーデルさんを黒目においてるのは、もう最後までにどっちかが逃げる…主にヨアヒムさんが逃げるのを想定してるですか。騙り霊が黒の数調整して、そのまま真決め打ちで逃げるなら、不安定なフリーデルさんを切り落としたほうが可能性ある見解ですか? |
1324. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
現状、正しくはこういうことになるです。 生能:妙青_ 死能:旅屋_ →屋狂青狼 生白:娘長_ 死白:者年兵 生黒:尼__ 死黒:老__ 生灰:羊神書 死灰:農__ →黒の数が揃ったので全白 カタリナさんジムゾンさんクララさんがお互いに疑心暗鬼になる必要ないです。みんな白ですから。 むしろ、その疑心暗鬼こそヨアヒムさん狼の狙いです。3人がヨアヒムさん真を信じて疑心暗鬼してれば安全なのです。 |
1325. 村長 ヴァルター 10:20
![]() |
![]() |
うーん、一足遅れて疑心暗鬼真っ只中ですが、屋狂は妙の想定範囲内だったもじゃ?今朝の発言見ると青狼の起点の話もじゃが、話の始まりは占先もじゃ。昨日までのリザも村の流れと違って青狼起点だったかは見返すもじゃ。 今日はこの後夕方まで鳩でちょろちょろ見れるくらいもじゃ。パメラには負担かけるが、引き続きまとめ願うもじゃ。昨日は多少ふてくされて発想なかったが、今日は票集計くらい時間とれたら手伝うもじゃ。 |
1326. 村娘 パメラ 10:24
![]() |
![]() |
皆さん、おはようございます。 オットーさん襲撃は痛いですね…ここからは一手のミスも許されなくなりました。 それから、ヨアヒムさん狼の可能性も検討しなくてはなりませんね。 幸い昨日はオットーさんGJではなかったことははっきりしていますし、リーザさん真視点では狼の陣営が完全に判明しています。 【昨日リーザさん護衛でGJだった狩人かそうでないかを宣言してください。】 |
1328. 青年 ヨアヒム 10:53
![]() |
![]() |
念のため、昨日って4d→5dの更新のことですね。GJ出た日のことですね。 多分、4dも5dも青護衛だと思いますし、それで良いと思います。狼が妙護衛しましたとか言って出てくるんでしょうか。 |
1330. 少女 リーザ 11:45
![]() |
![]() |
ちょっとまってー! パメラさん>>1327 の2行目、それ、ヨアヒムさん狼なら意図的襲撃外しもあると思うです! 狩人さん手ごたえあったかなかったかわからないですから、このありえない狼達なら「ヨアヒム真ならそろそろ護衛されてておかしくないよなというかここはヨアヒム護衛だよな」なんて言いながら、意図的襲撃ミスにして、真視稼ぐということも考えられるです。 |
1331. 少女 リーザ 11:47
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん真視なら、無理して襲撃しないでも状況作れるですよ!最後にヨアヒムさん真が揺るがなければ、それでヨアヒムさん狼は逃げ切れるですから! それに、昨日狩人さんが私守ってたとしても、本当にGJか意図的襲撃ミスかわからないです。この狼たち、おかしいですから! |
1332. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
あららもう私だめだめすぎるなしょーじきもう折れそうだよばかやろう 【オット襲撃確認】【青→老の白確認】【妙→修の黒確認】 モリとオットお疲れ様 んで【私はリーザはぱっつんの方が可愛いと思います(妙GJの狩人ではありません)】 とりあえず▼妙にセット。いちおう後でリーザの発言も読むつもりはあるよ ではまたあとでね |
1333. 村娘 パメラ 12:52
![]() |
![]() |
リーザさん>>1330 意図的襲撃ミスは無いとは思いますが、それとは別に、もしリーザさん護衛の狩人がCOしても、それはリーザさん真の根拠になるので良いと思いません? また、誰も名乗りを上げなかったとしても、それはつまり狩人は潜伏し続けられるということなので特に失うものもないと思いますよ。 |
1334. 少女 リーザ 13:04
![]() |
![]() |
パメラさん>>1333 「私を護衛した狩人でない」が回るのは嫌がってないし、むしろいたら出てくるべきだと思うです。 それがあればヨアヒムさんは狼だという証拠になるから。 でも、私護衛でなかったらヨアヒムさん護衛かどうかはわからないです。まさかのパメラさんなんてこともあるかもしれない。 だから私護衛じゃなかったらヨアヒムさん護衛&GJ発生と断定するのはダメだと言っているです。 |
1337. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
おはようー なんかよくわかんない気持ちにょ とりあえず屋青が真能力者だったとして考察すすめていくね 愛と憎しみは同じものを指す。前者が積極的で後者が消極的なだけ。 だそうだよ そっか。 …恋しよーぜーーー まず昨日見れてなかったとこに答えてくね 羊>>1298☆あ、ほんとだね 羊考察書いてるときに「あれ?この感じ、前も思ったやつだよな?」は頭によぎらなかったにょ ★「何も感じませんでした? |
1338. 司書 クララ 14:33
![]() |
![]() |
」っていう聞き方の意図を教えてほしいかな 「同じやつ指してるってことでいいかな?」じゃダメだったの? あとみんなに★>>1295でのオットのもやもやって気になる? 聞いてくれたら説明するし、気にならないならこの★は無視しておいてくださいー |
1342. 司書 クララ 15:19
![]() |
![]() |
ジムに★ヤコの思考パターンはどれくらいから「なんとなく掴めた」になってた?でそれがどの辺で確信的になった? アバウトでもいいし記憶に自信なかったらその旨まで晒してほしいな リナ>>1259お返事ありがと ①理解②「ヨアの言い分は筋通っちゃってる、ホントは違うんだけどね、でも反論しようはないか、しょーがないねー」みたいな気持ちって解釈でおけー? 離席っ そしてごめん今日はこれから鳩からになりそう |
1344. 村娘 パメラ 16:03
![]() |
![]() |
リーザさん>>1334 はい、可能性は残っているとは思います。 ただ現実的にあの状況でリーザさんGJでなかったとなるとヨアヒムさん護衛の可能性が非常に高いですし、元々決め打たれる程の信用差があったことを考えると、リーザさん真を見るのは難しいかなとも思います… 【私は4dリーザさん護衛の狩人ではありません。】 |
1345. 少女 リーザ 16:14
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん護衛が高いからこそ自分護衛前提のGJ偽装空襲撃もできるんじゃないです…? 占われたらその狼切り捨てて、真占いを偽にして吊れるんですよ。まさに今。 狂襲撃も、占われた仲間切り捨ても、全部がヨアヒムさん真に流れるためのお膳立てじゃないですか。 あり得ないあり得ない言って、それを逆手に取る流れを作れば作れないことはないです。 GJか空襲撃か判らない以上、『作れる』のです。 |
1347. 青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
リーザが何を慌てているのかと思ったら、リーザは4dに青襲撃したことを知っているから、狩が4d青護衛したと出てくる場合に備えているのでしょうか。 ていうかリザの相手している場合じゃなくて、灰狼探しなんですよね。妙の青狼説にひょっこり乗っかって来る灰もいなそうですし、骨が折れそうです。 妙からライン読めないかなーと淡い期待。昨日か一昨日に気になった箇所はある。 |
1348. 青年 ヨアヒム 17:42
![]() |
![]() |
あー、妙>>1174以降かな。 神にはアッサリ白拾っていて、うーん、作為的というよりはまあ白でいいかって感じなんじゃないかなー。 書尼への評価は分からない。尼への評価とか、結局結論を濁していて、やっぱりここ狼はあると思いますね。妙は屋長は白、みたいにあまり作為せずに意見出していると思うので。 尼占いはさすがに作為するだろって話。 |
1349. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
灰で誰か青狼だーとか言い出す人いないの?いたらさっくり疑い返すんだが。尼は言い出そうにも言い出せないので、狼がスクラム組むとしたら尼狼でここへの黒出しは無いんですよね。 逆に妙は妙で切り捨てて、灰狼の生き残りを図るとしたら、むしろ図るべき局面だけど、そしたら尼狼でもあり得る範囲。 ただ妙の判断で仲間に黒囲いするかなー。尼の知恵かなー。とか。 感想レベルですまない。 |
1351. 神父 ジムゾン 19:57
![]() |
![]() |
客観的に神が白いか黒いかとかどうでもいいです。 >>1300☆青と長でした(キリッ)灰はいまんとこ羊が変な気がするので変かどうか見てます。 青のコミー(青偽視)にはZAP(狼視)の態度が本気かは知りません。 あと青なんでセキュリティクリアランスはBlueだと思います。 長は4dが特に。特にあげる気しませんが。必要あれば言ってください。 |
1358. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
基本的にモーリッツさんとのライン切り多いです。 どっちか一匹逃げれば、ヨアヒムさんが真視とった時点で良かったですね。 占襲撃来なかったのは占を真狼に見せたかったからだと思うです。 ☆ジムゾンさん>>1353 そもそも私GJだったら、今日の襲撃でヨアヒムさん狼確定だから促しなくてもCOするでしょ。狼側詰み確定なんだから。いちいち促さなくても出てくるです。真視、ではなくて真確定です。人間ですから。 |
1361. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
に自分の評価や意見を加えていて、捻じ曲げていると感じる部分がありません。 そんなオットーが神については>>1217に集約されると。ここ深いと思いますね。神が書を疑いつつ注視していて、書白と結論を出した部分。それをオットーが注意深く見ていて白を拾ったわけですから。 神書相互に白視です。狼同士が相互に最白に置くってやりにくいですし、特に神→書は手が混んでいます。そこそれだけ警戒して策を巡らせて、 |
1362. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
それって狼同士がライン偽装やらに使う労力ではないように思います。ええ、半分はオットーさんの受け売りですが。 灰。あなた方四人の視点では灰は3人で2狼1村です。 ★1人だけ白く見えるのは誰ですか? ★こことここはライン明らかに切れている、又は、繋がっているっぽい、っていうのはありますか? |
1363. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
今日の吊りが私なのは、村視点で「今日終わらないために」最善手と理解しています。 考えてもらう時間を作る為に、終わらない策として吊られるのは仕方ない場面です。 【▼妙で本決定でいいと思います】 でも、狼2匹なので、絶対に終わらないです。ヨアヒムさんは私を狼判定しないと破綻するので、私の判定は必ず黒が出ます。明日からはミスが出来ない、最終判断日です。 |
1364. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんとフリーデルさんが狼であることをを2日かけてきっちり考え、ヨアヒムさん狼が確証出来なくてもフリーデルさん狼を導き、最終日に繋げて英断をしてくれるとパメラさん・ヴァルターさん・カタリナさん・ジムゾンさん・クララさんを信じて吊られます。 この後リアル都合で来れないので、先に使い切りました。騙されずに、村が勝利できること、墓下から祈ってます。@0 |
1365. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
羊>>1259はツッコミ入れた僕が忘れていました。長にも農にも同じくらい自信を持って突っ込んで外したのでなんとも言えませんが、書その他皆さんに評価を聞きたいです。 初日に散々っぱら議論した羊神から老へのツッコミですが、ここって★神の視点からどう見えますか?神から見て羊の老への指摘ってどう見えるでしょう? 逆に★羊から見て神の老に対する指摘はどう見えますか? |
1368. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 …申し訳ありません。旗色、かなり悪いですね。 これから挽回を試みます。今日は私への疑い、質問に対する回答をしつつ、リーザからのライン考察 >ALL リーザの私黒考察で気になるとか同意する点があれば言ってください。 それでは、昨日からの議事録読んできます。 |
1372. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
尼がまだ昨夜のオットーの霊と交信しているので、僕の質問い辿り着くころには僕は寝ていそうですね。 あと、旗色悪いって何か違うと思う。旗色って陣営としてのものであって、妙が吊られて尼も吊られそうで、あとはLWに託したっていう時に出てきそうな言葉。 妙は吊れるけど、あと二匹見付けられない、自分が吊られたら負け確定だと、旗色どころか、もっと危機感ていうか。 うーん。言語化できません。このロック体質。 |
1376. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
>>1369 ヨアヒム ☆1 他の人が気になるなら、反証する必要があるでしょう。 ☆2 3dからはヨアヒムに対し言及はありませんが4dまでの時点でかなり真より、という考えではありました。 ニコラスから真が拾えなかったこと。5dで予想が外れた後のヨアヒムの思考のペースが落ちないこと。そして手数を考えると決めうち必須なこの状況を踏まえて、決めうつ、といいました。 |
1378. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
>旗色 いま現在私に疑いが多く向いていて、GJなしだと私が吊られれば私の責任で負けるということは自覚してます。 ただ、変に焦ったり喚いたりするくらいなら、この2日で出来るだけのことをがんばる。それだけのことです。 こういうところを容赦なくつっこんでくれれば逆に私も助かります。 リーザ→灰 灰→リーザラインみてきます。 |
1385. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
尼の初日の灰考察を見てみると、灰に対して高評価が多いので、そこからラインも見にくい。中盤以降は結論提示少ない。 旗色とか突ついても返しが冷静で、敵を作らないようにしているのでは?でもこれって長にも感じたんだよな…。 羊>>1301尼について要素取れないっていうのは、妙→尼の評価と同じ。仲間に言及するの困ったら、要素拾えないって言うのが狼のトレンド? 【▼妙セットは各自指差し確認お願いします】 |
1388. 羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
されたようには見ていた記憶があります。神考察のときに改めて見直すことにするので保留させてもらっていいですか? あー、あと今更【青の真偽について検討する気ありません。真決め打つと決めました】 青>>1385 眠くて見れなかっただけだよ。そして、今の段階ですでにねむi |
1391. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
今日は狼像からの、狼思考トレスばかり。序盤の区分けはいずこへって感じです。 あと青あたりが「素直な妙」って言ってましたが、今日突っ込まれてもいないのに自分の主張する3狼がありえないありえないと主張する>>1321あたり結構その像は当たってるのではないかと思う神父さんです。 妙偽でいいんじゃないでしょうか。 できれば対話したかったのですが。 【青真決め打ちます。】 |
1393. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
私はリーザさんには申し訳ないですが、オットーさん襲撃を見た時点で内心の考察は完全に妙狼を前提に始めていました。 ★ジムゾンさん 昨日青真決め打ちと言っていましたが、今日の時点でもまだ妙真は有ると思ってました? 少し早いですが【本決定▼リーザさん】セット忘れないようによろしくお願いしますね。 |
1400. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
☆娘>>1393 私視点書白うったばっかりでして。 たぶん娘の言う「青真でいいじゃん」が、「書人修羊両狼でいいじゃん」に相当します。青真偽の方が不安になりました。 あと能力者真贋は前回「旅偽」の一点で決め打ったんで、妙青いるの今日だけならそこ考える日にしようって感じです。 前の決め打ちとの違い言うなら、今回のは「旅偽」に「妙偽」合わせた感じです。 前よりもっとつよいです(小学生感) |
1404. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>>1400 ありがとうございます。うーん、「書人だろうから青真贋が不安になる」という流れはよく分からないのですが「書人は確実だからもう青の真贋くらいしか補強すべきところは無い!」ということでしょうか? 後半は今までのジムゾンさんのスタイルと一致しますし、理解できます。 |
1411. 羊飼い カタリナ 03:35
![]() |
![]() |
眠くて文章おかしい。訳わからん ★神>青の防御感は>>1365最初の1行とか、推理を間違ってるかも?というのがある。という認識でOK?その他以外ある? なんか、まぁ、なんだろう? 自分、どっかでこうなのかなというジムが言うような防御感を農から取っていたので、そこから2dの農疑いのところから白取れそうだなーと思ってたんだけど、取れなさそうだなー ね、寝るか…。 |
1412. 羊飼い カタリナ 03:41
![]() |
![]() |
と、とりあえず今のところ尼以外、神と書のどちらかを白だと思ってる。尼は見直したけど、昨日取った白要素以外は白を取れなかった点からここ白はないかなと判断した。 神>>1193 >それはそうと1wも見つけれてません。 ここ視点漏れ?のように感じます。昨日の時点では、妙真もあったため老狼の可能性もあるはずだけど、屋真なら1wも見つけられてない状態だった。 そのため、1wも見つけられてないという発言が起 |
1421. 司書 クララ 06:26
次の日へ
![]() |
![]() |
「黒視してる農を理解したい」欲が私ならでるかな、って感じてるにょ ジムに★>>1217「実は初めから書疑いしてた」のはジムの発言で言うとどのあたりから? で★その作戦で行こう!ってなったのはどのあたりから? んで★この作戦って「私が狼でジムの罠にはまった」パターンだとどんな展開になると想定してたの? |
広告