プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
神父 ジムゾン、2票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム の 7 名。
1138. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
2度もやるともはや「珍しい」とは言えない、夜明け3発言目。 【 ▼ 青 農 で E P で す 】 【 ▼ 青 セ ッ ト お 願 い し ま す 】 【 ▼ 青 農 で E P で す 】 【 ▼ 青 セ ッ ト お 願 い し ま す 】 【 ▼ 青 農 で E P で す 】 【 ▼ 青 セ ッ ト お 願 い し ま す 】 |
1139. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
羊>>1133 いや、だからね?何故一番白いとはいえ村人を護衛するの?と。普通に考えれば▲農or兵or青が普通じゃない?そうじゃなくても幾ら仕事らしい仕事が終了しているとはいえ狩人が能力者から離れるわけないじゃない。そうまでして何故白を守らねばならないのか説明してくれるかしら?私の頭では到底いい考えとは思えないわ 私はあなたを白として見ているわ。なぜなら兵に白をもらってるからよ。もしそうじゃなけ |
1140. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
私はあなたを白として見ているわ。なぜなら兵に白をもらってるからよ。もしそうじゃなければ私は真っ先にあなたを吊り希望にあげるわ。 今日能力吊るなら【▼】青よ。兵は明日でもいいわ。 |
1143. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
羊>>1133 つまり1.農を残した方が狼有利 2.樵が一番白かった だから樵襲撃の可能性が高いと。うーん、狩抜きからの霊抜きよりそっちが有利か… あ、そっか。もうPP寸前だからか。だから疑われる可能性が低い村が有力候補になるのか。 |
1144. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
羊>>1128自分襲撃とは思わなかったのかな?なのだよ あと僕にいらついてるところ申し訳ないけど、4日目本決定を▼妙とした理由みたいなものあれば教えてほしいなのだよ とりあえずこれで生存は[羊旅神長+兵青農]となったね 2狼をラインで考えると樵さんの言っていた羊旅、残りは全部長さんを含む長旅、長神、長羊を考えないといけないかな |
1146. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
青>>1130 PP寸前はやばいけど、青さん視点だいぶ考えやすくなったんじゃないかななのだよ 長>兵真決め打ったのは理解したけど、長さんの言う通りでその場合あと▼青さんすればいいんだよね だから[年灰灰+兵] 灰=羊旅神農 このぱたーんの場合の狼陣営も考えてみてくれないかな?なのだよ |
1147. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
羊>>1142 あぁ、計算できねぇよ悪いかよ。こちとらLW探しで必死なんだよ。そもそも何?俺兵を真決め打ちしてんのに吊り希望に上げるわけねぇだろうがよ。「今日能力吊るなら」って言ったよね?俺から見たら今日兵吊って青残すなら今日青つってもらったほうが勝利に近づくと思ってんだよ。それを口に出して帰ってきたのが「計算もできないんだね」だ?バカにすんのも体外にしろよな相手は人なんだよ。俺を馬鹿にするのは大 |
1150. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
ちょっと落ち着く。てか寝る。暴言吐いちまった。もうこんなんじゃダメだ。落ち着こう。 落ち着け落ち着け・・・落ち着け・・・キレたところでLWが「はい、僕です」なんて言わないんだ。落ち着かないと・・・落ち着け・・・・・・・・落ち着け・・・・・ |
1151. 農夫 ヤコブ 23:10
![]() |
![]() |
羊>>1148 ちょっと深呼吸して落ち着こう! 僕と羊さんの関係を客観的に見ればお互い一応確定白じゃないのはわかるよね 僕は君がもし人間でもわからない、だから聞いてるなのだよ 羊さんはその辺からもうずっと▼旅だったよね? 票数から旅を外して妙神2択にした、その後の反応から本決定▼妙とした、で説明はわかるよ 独断で▼旅とかはする気なかった? |
1152. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
長さんも落ち着こう! って言おうとしたらもう落ち着いてたなのだよ さすがヒゲの分だけ人生場数踏んでるねなのだよ みんなで羊さんちの羊の数でも数えようなのだよ 羊が1匹、羊が2匹、羊が…zzz |
1153. 農夫 ヤコブ 23:27
![]() |
![]() |
兵さん>>1138 さー兵真視点灰ロラは僕を残して終了できたよ 候補は[青屋妙][青屋者][青屋農]だ 兵真視点で話すと、仮に僕が真狩でも、今だに僕が残されているのは兵偽としてるからだし、僕が狼なら残っているのは当然だねなのだよ で、この3つどれが一番あると思う?なのだよ 青さんがあんまり吊りたくなさそうだったのって妙者どっち? |
1155. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
老さんは襲撃直前まで者さんロック、▼妙の時点では解除されていたけど、妙白出ればわからなかった 妙狼なら食べたところで手遅れなので2人の比較としては者狼の方に利がある 兵青両陣営については青真視というか僕とここは似てるのだけど考察から読み取れるのは、今考えるべきところに集中しているということで、兵真切ってるわけじゃない |
1156. 農夫 ヤコブ 23:57
![]() |
![]() |
樵さん襲撃時点では兵視点灰ロラ終了が確定だったから、妙者についてはいいとして、陣営決め打ってないのは読み取りやすいし、「兵残し」を何度か言っている 兵視点ならおそらく[青屋者+修]かな 羊さんは兵偽決め打ちだし、僕もそう見える発言しかしてないし、僕の羊黒視は利用できる、逆も同じく起こり得る 羊さんは僕への苛立ちは読み取れるけど、現状偽視はしてこない、これは青側狼ならちょっと残念なところのはず |
1159. 青年 ヨアヒム 08:02
![]() |
![]() |
おはよう、もう全く余裕はない。 ▼兵でPPを逃れることはできるけど、今日誰が狼なのかを決め打つつもりで時間が許す限り全員見ようと思う。年からのわずかなラインも年単体も十分見たし、者人間の情報も手に入った。見極める要素は十分あるはず。 だから質問とか来ても、発言数が限られて勿体無いから回答はこれまでと比べてかなり簡素なものになるだろうけおそこは了承してほしい。 |
1161. 農夫 ヤコブ 14:54
![]() |
![]() |
青真灰考察 ◆羊:樵さんの言う羊旅について考えるために、▼妙のときの気持ちを聞きたかったのだけど、>>1148で旅より神が出てくるとこからも、そもそも「独断」という考えがないことが窺えるなのだよ ここまでの羊さんを見ても、まとめ不在の中、希望出しの促しやら、一般的な仮1時間前本30分前を守る辺りで一貫してるなのだよ それとここまでの羊さんの判断基準、かなり自分基準が強めでこれも一貫してる |
1163. 旅人 ニコラス 17:08
![]() |
![]() |
何故農が噛まれないのかについて A1.農が狼だから。 A2.最後まで残しておいた方が狼にとって有利だと思ったから。 基本的にはこの2つですね。 1-1.兵真の場合:兵噛みは兵の信用を挙げるため噛めなかった。 1-2.青真の場合:護衛が付いている可能性が高い。 この場合1-2ではなら青の信用を落とすために兵を噛んでもいいのでは?という疑問が残ります。 A1.の場合農青両狼の可能性が高いですね。 |
1164. 旅人 ニコラス 17:09
![]() |
![]() |
A2.の場合、 2-1.兵真の場合:序盤に兵を護っていたのが引っかかっていて噛めない。 2-2.青真の場合:真視が強いため護衛の可能性が高いので噛めない。 この2つで比べるのは難しそうですね。 では何故狼有利なのか。SGにするためなら兵青のどちらかを危険を犯してでも抜きにくるのでは? この2つを考えると何故能力者を襲撃しないのか?A1.>A2.の方がしっくりきますね。 |
1165. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
農★ぼちぼちどこを護衛していたのか教えてくれませんか?勿論理由をつけて4d以降の分を。 兵★一体どのタイミングで農真狩りだと思いました? 羊★上記の狼利についてどう思いますか?他にあるというなら教えてください。 聞くだけ聞いて離脱します。 |
1167. 農夫 ヤコブ 17:59
![]() |
![]() |
今日の僕の意見移動で食べられたらそれも情報 ちなみに【僕は▼兵するつもりないよ】 喉温存するので残り簡単に ◆長:▼旅神羊どこでも乗れる位置で、あくまで兵視点白を生かす主張が非狼 ◆旅:狼なら襲撃マゾい、僕の遺言からも昨日は▲羊チャンスだったし、羊放置発言見て狼なら黒塗りあきらめて襲撃あるかなとも考えたけど、なかったね ◆神:▼羊を出すタイミングが旅さんの羊放置宣言後で仲間ならちぐはぐ |
1169. 神父 ジムゾン 18:03
![]() |
![]() |
[青屋妙][青屋者] ……青の偽要素拾うんだよな……。 もう一回議事追うか。兵の意見とか聞けたら変わるかね。 [年旅長][年旅羊][年長羊] ざっと見た感じだとやっぱり旅羊は無さそう。 ただ羊狼なら旅切ってでも生き残ると思うし、それが出来るんだよな。 長単体は情報取りにくいって放置してた節がある。ごめん。 ラインふまえてもう一度見直してくる。またあとで。 |
1170. 青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
農>>1160 年→者は繋がってる可能性あっても、者→年は切れてはいない。 神は神→年も年→神も切れてなくて、視点漏れ濃厚の発言あってかなり黒い。 これだけでも霊視点どちらが狼臭くて、色見たいところなのか、農も霊視点で考えてみれば分かるよね? しかも、それでずっと希望してるのに、ちっとも希望が通らない。昨日の神と者の選択。狂と狼2残りでPP一歩手前の状況から確認するべきはどちらかなんて自明でしょ。 |
1171. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
最後文字数整理でちょっと消えてた。 狂と狼2残りで「外せば翌日」PP一歩手前の状況から です。 あと、今日僕偽の可能性も追ってるみたいだから一言言っておくけど 【今日灰吊りで狼吊れなかったら明日PPくるからね】 僕偽の可能性も真剣に検証するのなら、今日▼兵でみんなで僕偽の可能性を徹底的に追って、僕にちょっとした疑問点でもなんでもいいから投げかけて、みんなで僕が真霊か狼か決め打ってほしい。 |
1172. 青年 ヨアヒム 19:19
![]() |
![]() |
疑ってるのは神>>旅≧長>>羊 で農は狩人決め打ち。 農狼を切って狩人決め打ちの根拠 相当のリスクを冒して占襲撃成功しておいて、特にその日の吊りなど希望が出ていないかなり早い段階で狩人COしている。これだけで真狩と見れる。 なぜなら、屋は明確に非狩してるし狩人候補は司ぐらいしかいない。この状況で、特に吊りなどの希望の出ていない早い段階で、真抜き成功した狼が狩人COしても、対抗出てきたら兵視点で狼全 |
1173. 青年 ヨアヒム 19:20
![]() |
![]() |
兵視点で狼全露出になるため、兵は実質破たんする。 そのため、農狼ならば、真抜き成功しているのに、居場所が特定できないのがLWだけになってしまう。しかも、2狼露出になるので、ラインも追えるので完全な自殺行為。 |
1174. 青年 ヨアヒム 20:41
![]() |
![]() |
村長あまり見てなかったからまず見る。 正直感性が独特すぎてついていけない。よく分からない理由で僕の対抗ラインの兵を真決め打たれてるせいかな? 発言見返してみると、灰は樵ぐらいしか精査してない。希望は結構出しやすいところ多めかな。兵真決め打ちなのに羊に対してなぜか攻撃的と訳が分からない。 狼だとしたらこんな狼いないだろ系を狙った演技派狼だね。 |
1176. 青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
んっと…この時間になっても誰もいないの? みんな何かトラブルでもあった?長の評価についてみんなの意見聞きたかったんだけど、離席しないといけないから希望出しておくね。 【▼兵希望】 さすがにこの状況で灰に投票するとなるとどうなるか予想がつかないから、確実に明日を迎えられる▼兵だよ。 |
1177. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
帰ったわ。焼きそばって美味しいわね さてと、今日は青をみようかしら。といってもほんとに少しだけどね まず一番怪しいと思うところが 誰かも言ってたけど青は「ライン的に者怪しいよね~」って言ってた。にもかかわらず昨日は「者より神吊りたいわ~てか者反対だわ~」的な感じで言ってきた。 これはどうなの?青が真霊だとして、今現在結構ヤバイ状態、自分が怪しいと思ったところ以外を吊り希望にあげるのもちょっとなっ |
1178. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
自分が怪しいと思ったところ以外を吊り希望にあげるのもちょっとなって感じ。別にいいんだけどなんだろこの違和感。 あと、昨日青は私の「今日能力吊るなら【▼青】よ。兵は明日でもいいわ。」に対して「いや、そりゃねーよ、論外」てのはかなり青らしくない言い方。 まぁ、要するに「今俺吊ると村不利なんだよ?吊ったら駄目なんだよ!?兵吊れば村有利なんだよ!?」って言ってると思う。。 今までのやつを見ると、ちゃんと論 |
1179. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
ちゃんと論理的に物事を考え、進めてきたのに、幾ら今▼青の危険性を説明してたとは言え論外って語尾にわざわざつけたのは相当青らしくない。これは狼としてヤバイ状況に立たされているため、焦りが出たと考えられなくもない。 そういう視点では兵も取り乱してたけど、兵は「俺視点白吊るくらいなら俺つれよ」って言ってる。これはこの状況でも冷静に対処してると思うし、そもそもいつでも兵吊られそうな状況の中俺を吊れって口に |
1180. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
口にするなんて狼側の利どころかデメリットしかない。そういう面でも青は怪しい。村の事を考えているように見えてうまく自分の吊りを回避している。 あと、羊に突っかかってるのは私がバカだからよ。要素に撮りたいならいくらでもいいけどね。 ついでに羊飼いカタリナに質問を飛ばすわ ★>>1139に答えてくれないかしら?あなたは私視点白だけど、あなたの意見から何か見つかるかもしれないわ。解答お願いね |
1185. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
遅くなりました。 農>>1166そういうことなら構いません僕が死んでも農が生きていたら話してください。 今日の分の羊、兵の要素が拾えていませんね。視点整理です。 兵真の場合はほとんどの人と被っていますね。 青真の場合[年長神][年長農][年神農]の3パターン。 考察を始める前に★>>ALL今日能力者を吊りますか? |
1190. 村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
>>1187 ☆者だな。者は青がしっかり狼的ラインがあると言ったのにもかかわらず突如として神を怪しいと言い、▽者していたのに▼者を拒否した。そのことから、どうにかして吊りを回避しようとする仲間的なあれ的な?そもそもあの状況下だったら青視点神でも者でもどっち吊れても良かったのに拒否したのがもうね。 今日の希望【▼青】これで村が負けたら本気土下座モンだね |
1191. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
兵さんの★は長さんにだったなのだねごめんごめん 僕は考察の通り、兵真と考えているので【▼兵には反対する】なのだよ 進行的に灰吊りに強い反対まではしないけど、僕が吊りたい灰はいないし、他から▼灰の希望も出てないなのだよ /兵青農長旅神羊 吊青兵青青___ 僕と長さんは兵真でまとまっちゃってるし、違うかもしれない3人から意見が聞けてないのはきついな |
1193. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
>>1130ここで羊の▲樵予想的中をつつく。確かにぴったり当てるのは要素に入るけど、狼が自分で噛み先わざわざ言うか?って思う。これは黒塗り準備なのかな? こんなもんかな? 今日がおそらく山場だかたがんばろー! |
1194. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
他は見れていませんが【▼青】を希望します。 理由は>>1163以降からです。どちら真でも噛まれないのはおかしいという点です。兵真で噛まれないならその分印象が下がるという点がありますが青真仮定なら襲撃失敗なり兵噛みなりあってもいいという点です。 |
1196. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
戻った。本当に僕の発言見たのかと言いたくなるのが多いから全部突っ込ませてもらう。 昨日者吊り反対したのは神との二択だから反対した=神の判定を確認したかった。であって、神との比較じゃなかったら賛成してる。それにラインは年から者は確認できたけど、者から年は確認できてないって言ったよね?繋がってる可能性はあるけど、それは年の発言がすごく少ないから可能性があるってだけ。そんな強くない。 |
1197. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
旅さん神さん了解なのだよ ほとんど希望まとまっちゃった 【本決定▼青】とするなのだよ もし続くなら兵偽or僕狼 青>>1196 青さん視点灰狼は2人なのだよ 2択だからだったと言うけど、神狼と決め打つならそれ以外にもう1人いるなのだよ 青さんは者白決め打っていた?者神ラインも切れてると結論はなかったけどどうだった? |
1198. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
羊の▲樵に関しての発言への突っ込みが黒塗り準備?今日僕は羊をGSで一番白いところにおいてるんだけど?あれ逆に勘違いとかされたならごめん。こっちの書き方が悪かった。 論外発言についてだけど、まさかPPの意味を知らないなんて言わないよね? |
1200. 村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
>>1198 いやいや、PPの意味は知ってるけど、君が言うことに違和感なの。今まで細かく見てきたのに、語尾にわざわざ論外を付けるような君じゃないと思ってるの。 |
1205. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
うわー、長が一気に狼臭くなった。 PP理解してなかったならともかく理解しててその順番おかしいって気が付かないなんてありえるの? っていうかみんな考えるの面倒になって楽な方に流れてるだけだろ。絶対狼この流れに乗ってる。 |
1206. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
>>1202 あのね、わかってて言ってるの。そっちが村の勝利を願って▼兵反対するなら、俺も村の勝利を願って▼兵を推したの。ノーリスクで何かをするなんてできないし、俺の場合そのリスクが大きすぎただけ。どっかのDノートのNじゃなけど、言うだけ言って間違ってたらごめんなさいでいいんだよ。これは極端な話だけど。 |
1208. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
青>>1201 僕は昨日、逆に青真でも者狼しかもうないと考えてたから吊りにしたなのだよ でも青さんの結果は者白だったなのだよ 青真のとき、僕は今残っている灰4人に2狼とはどうしても思えないなのだよ だからこそ青さんには狼陣営を見つけてほしかったなのだよ けどそれをしない青さんはやっぱり狼かなと思ってるなのだよ ところで兵さんなんか言って! |
1212. 神父 ジムゾン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ここ切れてる。 6日分遡って、全部長の発言読み返してたんだよ。 よめねーよめねーって今まで精査サボっててごめんな。 感情がストレートだから割とすんなり話入ってくる。普通に読めた。 |
広告