プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、農夫 ヤコブ、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
1088. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
違った…のか。これは…全くわからなくなってしまった。 今日は書、しかないか。2日間考えられるのね。 7d夜は参加遅くなると思うけど、考えるわ。 …神、どうする?慌てるよなぁ。 書の辞世の句も楽しみ、ってそれどころじゃないな。 俺▼にする奴、いるやろな、>>903考えてな。 |
1089. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
■1.襲撃考察 (昨日襲撃失敗してるんだから狩人狙いの灰噛みだよね、ここはまあだいたい抜いてくれていいよ〜) ■2.灰考察、GS ■3.吊希望 今日は▼書、かな。 8>6>4>2 残り縄は2本。灰は(屋妙商兵農) |
1090. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
ああ…我もヨアヒムから黒が出ると期待してしまったよ。ニコラス残念だったね。さらばジムゾン。青陣営とのことなので雷属性のゲルト砲の味はいかがだったかね? ククク…ハハハハハハ!我の片目の邪気が教えてくれる! 見える!未来が見える!荒れ地に一人佇む我が同胞が!全ての村人を喰らい尽くし、全てを終わらせる日が見える! ふはははははは! |
旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
ジムゾン!!全然驚きが足りないっす!! 最終日のわたしの考察(神→白)、信じてなかった??(号泣う) あと、なんで自分襲撃だと?? しかし、これでやっとビール飲みながら観戦できますう~~ しかも初日からジムゾンと一緒なんて!! これは地上には悪いけど墓下ライフまんきつですな~~ww |
1092. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
【判定結果・襲撃確認】でやんす。 ニコやん、神父さんお疲れ様でした。 墓下で応援したってください…… 今日は手順通り▼書でやんすね。 屋妙兵農から1w…難しいなぁ… 頼むからヤコブはんには喋ってほしいなぁ。 でも今はとりあえず寝るでやんす。おやすみなさい** |
1093. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
【旅の白確認】【襲撃先確認】 って、うわぁー。二コラス本当にごめん。 ジムゾンも二コラスもお疲れ様。 ここでまさかの灰噛みって......うーん、頭がパーンになりそうだけど、眠い...... |
1094. 負傷兵 シモン 00:38
![]() |
![]() |
あー、襲撃考察は「なぜ宿を噛まなかったのか」という疑問が湧いて出てくるぜ。 まぁ、神が狩だという確信を持ってたんだろうけどな…… そこらへんは確実より博打って感じがするんだよな。 これは噛み筋から一貫してるのだが、もちろん性格隠しのブラフとも考えられるし、書が噛み筋決めている可能性もあるのだが。 狩がいたらいても今日は【COしちゃだめ】だからな。 COするなら明日だ。 |
1095. パン屋 オットー 01:37
![]() |
![]() |
旅白が意外すぎて眠れない。 神が狩だったかわからんけど、今なら2点(+α?)ローラーかけれる。 俺は現状、白黒抜きにして LWスキル高 妙兵>>>商>屋農 LWスキル低 くらいに考えてる。 ★ALL 妙兵ローラーって、どう思う?妙兵は、自分が後になるならどう? |
神父 ジムゾン 01:49
![]() |
![]() |
はぁ~…「伝家の宝刀」を使い損ねた…おかげで初日の行動の説明も出来なかったじゃないですか。 まぁ、とりあえず狩を守れたならよしとしましょうか。別にコレは狩りブラフのつもりなかったんですけどねぇ…。 それにしても、見れば見るほど中の人の色しか見えて来ない…気がする。 |
1096. 負傷兵 シモン 01:54
![]() |
![]() |
屋>>1095 ☆いや、二人(俺視点では妙だが)の中にLWがいる確信があるならそれやってもいいんだが、俺自身は妙は疑い枠ではあるもののLWだとは思えていない。 というか、その発言は妙兵吊れないのでローラーしたいという狼発言にしか見えないぞ。 提案するならメリットとデメリットをきちんと出してくれ。そのうえでメリットがデメリットを上回るようなら採用しようとは思うが。 |
1097. 負傷兵 シモン 02:00
![]() |
![]() |
というか、頼むから屋はもうこれ以上黒発言増やさないでくれ…… せっかくやや黒程度になってきたというのに…… 昨日出し忘れていたGS(>>1095は昨日の時点では考慮していない) 白 妙商神>農旅>屋 黒 ちなみに農旅と屋の間には灰が入る。 |
神父 ジムゾン 02:00
![]() |
![]() |
ん~、前回は大分当てられてたんですけどねぇ…今回は相当酷いですよ。 やはりただのビギナーズラックでしたかね。 さて、気を取り直してニコラスとビール飲みましょうかね。 私も貴方と一緒じゃなければいたたまれなくて墓下にすらいられそうもありませんよ。 …はて、墓下にも流行病はあるのでしょうか…? |
1098. 行商人 アルビン 08:00
![]() |
![]() |
おはようさん。 ▲神は昨日のGJ見ての狩狙いと捉えるでやんす。少なくともおいら狼ならそうするでやんす。 …神が狩ぽかったかどうかは別にして、作戦成功おめでとう。 […は墓に向かって拍手している] ▲宿は正直バファる以外の理由を見つけられんレベルで、ない。 ▲神で潜伏枠が減るのは痛いかも知れんけど、変なところでピンと来る+狩かも知れん神父さんは狼に取ってマイナスにしかならんけど、宿は凸懸念もある |
1099. 行商人 アルビン 08:01
![]() |
![]() |
し、本決定さえ出しとけば説得不要の疑似PP(?)も狙えるから微狼得やろし。 …そやから、おいらはもう実質的には余裕がないと考えてるでやんす。 妙とエピで遊ぶためにも、ってのもあるけど、白確させてしまった宿がこういう状況である以上、意地でも人がおるうちに何とかせなならんでやんす。 屋>>1095☆ おいらなら妙兵/屋農の組でそれぞれ片方白決め打ちして片方吊る…かな。 狼が神狩確信してたら今日は▲青 |
1100. 行商人 アルビン 08:03
![]() |
![]() |
やろから、これ以上灰は狭まらんと思うしなぁ。 LWスケールは同意するけど、屋or農狼で妙兵ロラって負けたら正直激しく納得行かんでやんす。それなら自GS下から農屋吊…って、こんなこと言うてるとカタリナはんに『結局お前は感覚派やないか』って笑われそうやけどな。 さて、もう4人しかおらんから見直すのは楽や。 気合い入れてLW探して、また行商の旅に戻らなな。 …とりあえずいってくるでやんす** |
1102. 行商人 アルビン 08:30
![]() |
![]() |
農にはもうなんでもええから喋ってほしいなぁ…。 農★喋るネタがなかったらでええから、農が皆の性格をどう見てるか、墓下の人も合わせて教えて? あんま難しく考えんと、パッションでよろしく。 クララはん>>1090見ておもわずポ○モンかいって突っ込みそうになったわ… せっかくやからおいらたち『人狼を駆ろうとする悪い村人』が狼の目にどう映るか教えてほしいなぁ。 あ、それで仲間が透けると思たらせんでええよ |
旅人 ニコラス 08:31
![]() |
![]() |
おはよーでス! 死して局面を動かす男?(ヨアヒム談)ニコラスでーすっ。 墓ログ読んできました〜。 パメラ5d21:45 なるほどねえ。 こんなところから白とってもらえるんだ。 なんでも言ってみるもんですなあ〜。 |
旅人 ニコラス 09:47
![]() |
![]() |
墓下は、パメラ・ディーター・ペーター豪華講師陣でじんろう予備校が開けそうですねえ。 ペーター>5d22:32>5d22:37 パメラ>19:35>20:18 ですよね??わたしもまさかヨアヒムにダメ押しされてクララより先に吊られるとは思いませんでしたよorz 先生方からも昨日のみんなに言ってやってください! 「クララいつ吊るの?今でしょ!!」 |
神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
死んだついでに前世まで遡ってしまいましたよ…あぁ、先輩、今頃何処で何をしていらっしゃるのか。 この村では「3-2不利?お前湧いてんの?」が主流のようでした…まぁ未熟な私が貴方の真似をしようとしたのがそもそもの失敗なのですが。 予想以上にボコられて逆に面白いくらいです。実際、狼より恐ろしいのは中身が黒い人間のようですね…参戦資格の有無にまで言及されるとは。 …全部神が悪い。やはり神はいらっしゃる。 |
羊飼い カタリナ 15:54
![]() |
![]() |
我輩も自分の役職見て『無難な可愛い女の子RPにしておけばよかった!』と思ったときには後の祭りだったのである。 我輩の信ずる神は『可愛いは白い』と言っていたのである。 大事な教えなのである。 3-2は村有利派と狼有利派が居る気がするのである。 3-2進行の村を見たこともやったこともないので、我輩はどちらとも分からないであるが…。 我輩が灰に居たらジムゾンタイプはアホみたいに庇ってしまうのであるが |
神父 ジムゾン 16:32
![]() |
![]() |
「可愛いは白い」…心理だ…っ!!(開眼) いや、カタリナのそれはそれで可愛らしいですけどね。「あれ、村長?」と思ったのは内緒です。 村の傾向や個人的な好みもある、と解釈して良い範疇の話ですよね? 心理戦的側面も多分に含まれたこのゲームにおいて、「戦術的には◯◯でも心情的には××」と言った意味合いの言葉を言って「こいつ解ってない」になるのは少々納得がいかない部分なのです…が。 私が言ったのではただ |
ならず者 ディーター 16:42
![]() |
![]() |
>> 09:47旅 …俺、何か言ってたっけ? よく覚えてねぇや。 俺、今回G国へ勉強とサンプル集めに来てるからな。講師って言われると「?」になる。 ついでに、旅に白取った部分置いておくわ。 >>803対俺への感情発露(狼がアピで出すには遅い) 5dは対神で動き阻害されてるのが勿体ねぇな。ロック型の解除方法を模索しておくといいかもしれん。アピアピ言ってるから、白っぽ発言もいまいちになってる。 |
ならず者 ディーター 16:47
![]() |
![]() |
あと、旅は「ここ怖」を外す方法を考えるといいかもしれん。これで結構、迷走してねぇか? もしかしたら、「他の人が見つけられない狼を見つけたい」とか考えてないか? ここ怖に陥るタイプは 1.不安が異様に強い 2.他の人に見つけられない狼を見つけたい(白位置狼の捕獲) 3.白取り推理しか出来ない(白飽和しやすい) ってパターンが多い。 ちょいと此処を考えると、楽になるかもしれん。 |
羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
村長だったらゆるキャラRPしたいであるな。 セオリーや多数派は国や時代や文化で変わるであるし、 戦略的な話「だけ」で「こいつ~」の評価はまぁ納得はいかんであろうな。 ただ、その評価をさせてしまうだけの他の要素が自身にあるのではないか。 とちょーっと自分を見つめなおしてもいいかもしれんのである。 今更ではあるがジムゾンは>>457にくっそ吹いたことを言っておくのである。 |
ならず者 ディーター 17:22
![]() |
![]() |
>>カタリナ どうも。 俺も、同意見なんだ。>がっつり感覚派はいない ぶっちゃけると、俺もG国初心者でね。他国ではそれなりにやってきてるが、この国と他国ではちょいと言葉の感覚違うのか確認してみた。 考察にきちんと落とせないが、「何となく」で発言する事がある=パッションを、感覚派って言ってるのかねぇ。 ならちょっと勿体無いかな。 |
神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
者>> …存命中から、ディーターの思考形態がただの「ゲーム熟練者」には全然見えないんですが…貴方何者なんですか。者ですが。 羊>> 「ただ、その評価を」 …自覚してるから「言い訳」なんです。 >>457 可愛いでしょ?…駄目です、今は「キモい」とか言っては駄目な所です。 |
ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
>>ジムゾン ただの、このゲームが好きなPLだよ。 あえて言えば、「人を見るのが好き」なだけだと思う。 G国慣れしてねぇから、その辺りで何か「違う」ように見えてるかもしれねぇけど。 |
1103. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
クララちゃんが自白したら...すべて終わる...!! 状況白とかからも結構落とせるよね、って思ったんだけど、結構初日ばらけすぎと寡黙に飛びすぎててあんまりとれないね... ヤコくんは村のためだと思ってもうちょい喋って欲しいかも。とりあえずアルくんの質問に答えてみた欲しいかな |
1104. 行商人 アルビン 18:04
![]() |
![]() |
あかん、暑すぎて吊噛前に野垂れ死にしそうでやんす(-_-;)(※半分本気) 自分の発言見直してみると、クララはんへのネタ振りは農へのミ★と合わせるとちょっとエグいな。 気ぃ悪うしてたらごめんなさいでやんす。 …さて、鳩でいろいろ見直してるんでやんすが、やっぱり農はもうちょい喋って貰わんと困るな…キャラ的には一番村なくなったら困る人やのに、来訪者のおいらにせっつかれてたらあかんでやんすよ(笑) |
神父 ジムゾン 18:08
![]() |
![]() |
者>> 私の場合、G国慣れも何も人狼自体2戦目なので…ログ読んだりして勉強してはいるんですがね。実戦は別物ですし、良かれと思ってすることも何故か不評を買う。 その上RPだけはそこそこ出来るから余計に不審者状態ですよ…。 |
羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
ディーター> パッションや何となくも感覚の一種であろうし、感覚と言った方がカッコいい、とか。そういう感覚ではないだろうか。 ジムゾン> うむ。[ジムゾンの肩を軽く叩き] >>457は我輩の評価がな……w 過程すっぽかしてそれであるか! と反応に困って無反応で返したがすごく反応したかったのである。 |
ならず者 ディーター 18:15
![]() |
![]() |
>>ジムゾン あぁ、ならもっとシンプルにやればいい。 村側は、全狼を吊りきる事。 狼側は、村を吊り、生き残る事。 これが目的だろう? 「喰われる立ち回りをしよう」なんて考えなくてもいいし、「狼陣営にプレッシャーかけよう」なんてのも、考えなくていい。 狼を探す。人を探す。それだけでいいんじゃないか、まず。 |
ならず者 ディーター 18:18
![]() |
![]() |
複雑な事を企めば、そりゃあ、伝わり難くなる。 「何か伝わり難いな」と思ったら、ぎりぎりまでシンプルにすればいい。シンプルにし過ぎて伝わり難いなら、そこを直せばいい。 まだこのゲーム自体に慣れてないなら、妙な手癖を付けずに、シンプルにゲームやってりゃいいと思うけどな。 |
ならず者 ディーター 18:22
![]() |
![]() |
>>カタリナ なるほどなぁ。>カッコいい パッションや何となく、で止めてるのって、凄い勿体無いような気がしてな。 「言語化出来てない」だけが多いイメージなんだ。ちょっと言語化の手伝いすると、面白いモノがぽんぽんと出てくる人もいる。 ふむ。G国の「感覚派」って言葉の意味、もうちょいサンプル集めておいた方がいいかもな。 |
旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
ディーター>16:47 うーん、なるほど。 それで言うと二番ですね。 あと独自に、どっちに転んでもいいかな的な作戦を考えたがる派です。 例えば4d最後の年庇いは、羊=狂で考えていたので、年=白の可能性も高いとは思ってたのてすが、その他の思考として、 |
旅人 ニコラス 18:25
![]() |
![]() |
1、年=白の場合 あ〜、村びと吊っちゃった。でも、旅はもう白だよね? 2、年=白の場合 ひ〜、庇った私、絶対黒視される〜。でも、一狼吊れたし、ここから白取れるようがんばろー! な、つもりでした^_^; |
旅人 ニコラス 18:27
![]() |
![]() |
(差し替え・・・) 1、年=白の場合 あ〜、村びと吊っちゃった。でも、旅はもう白だよね? 2、年=黒の場合 ひ〜、庇った私、絶対黒視される〜。でも、一狼吊れたし、ここから白取れるようがんばろー! な、つもりでした^_^; |
神父 ジムゾン 18:27
![]() |
![]() |
16:32 心理→真理だったし。ジムうっかり。 ん〜、寡黙多いんですかねぇ…私「寡黙吊りされない」と「自占吊言わない」を努力目標にしてたんですが…言わないけど占って欲しい気持ちで動いていたんですが…何故か保留枠になってしまったんですが…。 寡黙でも結構生き残れるもんですね。では恐れず「正統派路線」目指しますかね、次回からは。 |
羊飼い カタリナ 18:34
![]() |
![]() |
ディーター> お前は新手のスパイか何かであるか…? ジムゾン> 寡黙村…というほどでもないであるが、静かな村な気はするのである。 ただお前が寡黙かって言うと微妙な気持ちになるのであるぞ。 占われず、吊られず、純灰として襲撃されたであるし、 ある程度の目標は達成できたのではないだろうか? 正統派路線も頑張るのである。 |
ならず者 ディーター 19:06
![]() |
![]() |
>>旅 ふむ。 まず、庇うなどする際は、「要素」を提示する。白要素、人要素など。「自分の思考がしっかりある事」を示す。ただ「偽っぽい」などだけだと、足りんことがある。 また反対意見が来た際に、そこに対し、真摯な姿勢で対応する事。 あと、黒要素の見当たらない白位置の狼は、「自分の実力では補足出来ない」と思ってもいい。が、時間が過ぎるにつれて、何かの要素を落とす事もある。 急いで当たらんでもいいさ。 |
神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
羊>> まっとうな考察を全員分毎日落とそうと思ったら寡黙になりますよきっと。 >>457みたいなのはポッコポコ出せるでしょうけど。 これでは「正統派路線」じゃなくて「不思議ちゃん路線」ですね…それも良いか、「天然狂人」よりは。 そしてゆくゆくは「ネタ師」になりたい。…前の村には素敵なネタ師がいたんですよ。 …カタリナと話してると癒されますね。 |
ならず者 ディーター 19:09
![]() |
![]() |
真摯な姿勢ってのも難しいな。頭ごなしに相手の意見を否定しない、って事だ。受け入れて、考える。考えた上で「貴方の意見が正しいとすると、此処が疑問だ」って言う。間違えても自分の考えに拘り過ぎない。 あとは説得力だな。これはぶっちゃけると慣れだ。 白位置の狼について補足。 この村だと、俺、妙、兵は「狼だとしても序盤捕捉不可能」狼だ。捕まえられんなら、持久戦に持ち込むしかない。 |
ならず者 ディーター 19:14
![]() |
![]() |
序盤で、狼を捕まえるスキルが高い人もいるが、まぁ、それは別の話だ。 そういう人は数少ない。殆どの人が「違う」と思ってくれてもいい。 少しでも多くの狼を、人を見て、「見る力」「読む力」「考える力」を養うのが一番手っ取り早いと思うけどな。 と、言うが。 旅は、議事を見る目は結構良いと思ってる。見て、絞る範囲が「よく見てるな」と思わせるから。 あとはもうちょい、色んな狼を見ておくと、いいかもな、と。 |
羊飼い カタリナ 19:37
![]() |
![]() |
ディーター> あまり他国の話をせんほうがいいとは聞くから詮索はせんが。 勉強はともかくとして、奇怪な趣味であるな。 自分> 偉そうな事言ったであるが我輩3dに吊られる程度の占い師である…。 灰考察は毎度薄味なのである。 |
神父 ジムゾン 20:36
![]() |
![]() |
羊>>19:37 うむ。[カタリナの肩を軽く叩き] いや…実はあの時、遺言の考察見ながら「あれ?これやっちゃった??」と思っていた所にクララの吊り希望見て「あ、コレやっちゃったヤツだ」ってなってたんですよ。 でも、それより「今日ディーターが食われる」って言う…なんでしょう、確信みたいなものがあって。 それでテンパってる間にセットすら忘れてしまったと言う…情けないやら申し訳無いやら。 |
少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
あー、そういえばきてないね。 相当体調悪いんだろうね。 無理せずゆっくり休んでほしいけど。バッファ襲撃しても狩人が残ってて、それを読んでレジ守ってたらっていうのもあれだしなあ。 |
1108. 司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
ククク…ははははは…ぁっ!?ぐっ、右手が!静まれ闇の力!う、うぐっ。 [クララは中二病らしく、右手をおさえている] はぁはぁ、どうやら我も…ぐっ、潮時か。闇の眷属(ダークゲルトシーカー)も、我から力を取り戻そうと必死のようだ。フッ、まぁいい。既に我の役目は終わっているのだ。 ここまで、もっただけでも上出来ではないか、なぁペーターよ… |
1110. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
フッ…失礼するよ。 [クララはテーブルのワインを、瓶のままラッパ飲みし始めた] プハーッ…! ククク…いやはや、あの小娘にグラスを割られたのでね。女としてあるまじき行為だが、許してくれたまえよ?地上の最期の酒となるかもしれんのだ。 [口の端から血のように垂れた赤いワインを袖で拭う。ちらりと唇から尖った犬歯が見えた] |
1112. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
おっけえわかた。 とりあえずヤコくんが来てくれない限りどうにもならないけど。 ヤコくん、いたら答えてね〜ヤコくんから見て、こいつは白いなぁ、とか、こいつは黒い!とかあったら教えて。勘でもいいし、発言の一部を見てだけでもいいから。 今のまま喋らなかったらあわよくば狼さんにスケープゴートにされちゃうかもしれないし... そんで俺、昨日なんであんな妙兵白視されてたのかちょっと謎になってきた。 |
1113. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
ただいまー、あ。アルビン先生から宿題がでてるね。うーん。本当にパッション目になっちゃうかも...... アル>>1102 ☆じゃあ、現在地上にいる人からあげていくねー 妙 冷静できっちりした人かなって思う。たぶん、感情的になったりしないんじゃないかな? 商 みんなのアルビン先生。人に気をつかってあげられる気遣い屋さんかな? 兵 手順計算とかすごい詳しそうだし、きちんと理解しようって感じ。丁寧な人 |
1114. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
かな? 屋 うーん。きかれる前に自分で自分の要素出しちゃうとことか案外せっかちさん? 青 霊能者で、まとめ役でもその実態は......イタちゃん?いちいち、ヴェーが可愛い。 宿 忙しい人かな?あんまり性格要素はよくわかんないけど、無理しないでね 書 中二by......って性格でいいのかな?......あ、ちがうか......結構お話が面白い。面白い事がすきそうな人かな。 墓下 修 え、うーん。 |
1115. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
正直よくわからなかったかも......自分視点で考えてた感じはするかな? 者 すごい頼りになる人かなー。あと、人に気をつかえる人でもあるかもね。 娘 すごいしっかりしてて、自分の意見とかどんどん言えちゃう人かもー 羊 ラインの考察とかをしてたから、パズルとか当てはめていくのとか好きそうかも 年 あとの方考察とかしっかりしてたから、結構丁寧な人だったかも......忙しかったのかな?って感じー |
1117. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
ヤコくんありがと〜。 それじゃあ、今生きてる人の中で、二匹狼が残っている訳なんだけど、クララちゃんとどこだと思う?これもパッションでいいし、複数人候補だしてもいいから言って見て欲しいかな〜 |
1118. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
あと、神襲撃は旅白確認後どこを疑うかが分からないって言う不安もあるかな。 私は特にラインが切れてるわけでもないのに誰も殴ってこないのがちょっと不安。 狩COについて兵は>>1096って言ってるけど、昨日の遺言でも何も無かった時点で、もう一回GJ無い限り明日でも狩COは信用しないよ。 |
1119. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
ククク…ゴキュッ、ゴキュッ。 プハーッ!実に美味だよ。我のワインの味は。 (よし…!やったぞ!完璧だ! これで我の死後、誰も「赤ワインと見せかけて、実はぶどうジュースだった」なんてことは思うまい! 勝った!勝ったぞ!我は黒歴史に打ち勝ったのだ!) ククク…ははははは! おぇっ…。 |
1123. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
フフフ…狼を狩る村人だと、笑わせてくれる。 村のため村のためと皆で協力しあっているつもりだが、心の裏側では吊りを恐れ…恐れを見せないよう、狼を追い詰めてる振りをするだけだ。 見よ!狼を狩ると言いながら、我はこの村に3日も立ち続けた!無実のニコラスの屍の上に我は立っているのだ! ククク…実に滑稽だよ!ははははは! |
1125. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
クララはん、いくら狼やからって女の子がみっともないよ。 [ポ○デライオン印のマグカップ]あげるからこれで呑み?つ[シャトー・マルゴー] …こっちの[江戸切り子のお猪口]がほしいって? いや…まあ、ええか。冥土に土産にあげるわ。 ヤコブはんありがとう。 じゃあ、書狼と年狼、★その「性格から」相方に良さそうなのは誰やと思う? 今妙見直してるけど、狼やったらどうやっても吊れん枠やな…穴が見つからん |
神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
リーザは白いと思うんですよねぇ…私ですら初日の第一声「素村」「霊CO」「占(狂)CO」パターンで用意してましたし。彼女ならそのくらいやっても不思議は無い気がするんですけど…あ、2日目遺言COが村利はこの村でも同じでしょうか? …やっぱり「屋」は怪しいのかなぁ…「こんな狼いない」→「こんな狩いない」→「神ならやりかねない」→「神真狩?」の発想に繋がりそうなのって、彼っぽい気がするんですけど。 |
1128. 農夫 ヤコブ 22:22
![]() |
![]() |
オト>>1121 ☆え、なんか本当にそれについてはごめんとしか言いようがないんだけど......僕が、あんま文字打つの早くなくて、しかも【】を間違えやすいからなんだけど......いや、うん。なんか......ごめん。 |
旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
ディーター>私、G国しか知らなくて二戦目なんだけど(ジムと同じ!)不慣れだと分かると舐められるってのはひしひし感じて背伸びしてたよ。 これ、人狼だけじゃなく、実社会でもそうだけど、ああじゃなきゃ、こうじゃなきゃ、って言う人は多くても、まずはそれでいいんだって言ってくれる人は意外と少ない。 目からウロコ落ちまくりだよ〜!! |
村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
神>22:15 「2日目遺言COが村利は~」、陣容と状況によってはあり。ただそれを言い出すときには占い師のCO数に対する場合分けを提案の中に含めないと疑念の種をまくことになるのでご注意ください |
村娘 パメラ 22:33
![]() |
![]() |
ついでにもひとつ、 神>22:15 「妙ならそのくらいやっても不思議は無い気がする」、これは必要条件を述べたにすぎません。「妙が白い」を他者に説得するためには「妙が1d立ち上がりの文章を複数用意していた節が見受けられる、その根拠は~~」という観点、言い換えれば十分条件を提示する必要があります |
1131. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
アル>>1125 ☆その性格でいくと......か、うーんと...... 面白い事が好きそうな書に、忙しい感じの年だったら、しっかりした人が好ましいと思うから、冷静できっちりした妙か、丁寧な感じのする兵かな?って思うけど。 |
1132. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
…ただなぁ、あんまりにも攻撃力高くて白視されてるから、逆に高スキルLWちゃうか?というレベルでの疑いはアリやと思う。 っていうか妙狼なら書年なんかガンガン切って単体フィニッシュ決めそうでやんす。 逆に言うとそれくらいしか吊れる論旨が見つからん。 …書年へのラインを大して切ってないおいらが言うのもいかがなものかって感じでやんすね。 あと、妙狼なら昨日のGJはないと思うでやんす。 |
1134. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
これは確白護衛失敗した場合、もしくは遺言COした狩人が偶然噛まれた場合なのでうまくいけば (灰噛みで外れる)8(5:2:1)>6(3:3:0)>4(3:2:0) 護衛成功の際の村有利さは言わなくてもわかるだろう。 乗っ取りを懸念しているようだが、乗っ取りは見極めて吊ればいいだけじゃないか? 灰3人の中から探すよりか、一人の真贋見極めるほうが視点も絞れて楽だろう。 |
1135. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
ククク… だが、狼は互いのため生き続ける。 善人のふりした村人とは違い、決して仲間を裏切ることはないのだよ… さぁ、ペーター、忙しくて酒を酌み交わす暇もなかったが、我からのプレゼントだ。受け取ってくれたまえ。 [クララは瓶の中身の余りをペーターの墓にかけた。月明かりに照らされ、ペーターの墓は血塗られたように見える…] (ペーターありがとう。頑張った、頑張ったんだが、全部飲みきれなかっのだ |
1137. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
屋>>1127 遺言COは狼が見て変更する可能性があるからあまり信用してないというのがある。 妙への返信も「遺言COなら」今日のほうがいいという前提がつく。 どうせGJというのは、狼は神狩狙いで行ったようだし、明日は青襲撃の可能性が高いので護衛成功するだろう、という意味だな。 正直俺は神狩だとは思えていないが。 |
村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
・神>01:49 そんで、「伝家の宝刀」ってなんですか? ・神>15:34 もし娘5d20:19のことを言ってるとすればそれは勘違い、「参戦資格の有無」について語ったのではなく「神にはもうちょっと経験積んでもらいたい、下に送れば今やってるみたいな会話もできる」ってことだよ ・羊>15:54 まサイの人狼考察に「G国傾向調査」って古文書があるらしいよ、なんでもいろんな村の陣形ごとの勝敗がのってるとか |
ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
>>旅 そうか。 背伸びは、このゲームには本当に要らないと思ってる。下手にするとスキル誤認される可能性もあるし、隠してる部分が黒く見る事もある。 出来ないなら出来ない、分からないなら分からないでいい。覚えていけばいいんだ。 特に戦歴浅い内は、色んな物を得られる時期だ。 不慣れだからって舐めるようなヤツは、見返してやろうぜ。戦歴浅い人は、それが出来るぐらい、村中で成長出来る事もあるんだよ。 |
1139. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
ククク…ああ、月が見える。 村人に裏切られ、ゲルトの神を裏切り、ゲルトの闇に追われ、小娘を欺き奪い取り、村を乗っ取る。行き着く果ては、ククク…ハハハハハハ! 美しい、なんと美しい月だ!太陽など消えてしまえばいい!全てを照らし出す太陽など… ああ…ククク…わぉーーん!わぉぉーーーーーん! |
1141. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
クララちゃん可愛すぎて困る。 狩透けてるみたいな話かな? でも正直、今日下手に▲青いれて失敗するより、確白とか他の狩人候補噛む方が全然狼にとっては利点だよね。 っと、早いけど今日は本決定飛ばしくらいの勢いで【▼書】だよー |
村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
ちなみにその古文書を紐解くと「16人村 真狂狼-真狼」ではここまで村の9勝2敗、人外勝率22%。さすがに「3-2にしてこなかったのだから3-1になってから騙りそこねた灰に狼が潜んでるだろう」と主張する根拠に使える人外勝率とはちょっと呼びにくいですね |
ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
その村の中での大きな成長が無理でも、そこの村で得られたものを考えて、次の村へ挑めばいい。 失敗も「得られたもの」だ。そこから考える事も出来るし。 気付いたら、ぐっと自分が成長してるの分かるから。 …なんつーか、偉そうな話してるが、これ、俺の経験なw |
1142. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
さぁ、夜こそ我らが舞台! 我らは互いに手を取り合い、諸君を欺き続ける! 決して、最期に吊られていく「彼」が、我を狼と名指して去るようなことは二度とない! 我らは決して裏切ることなく、欺き、踊り続け、そして喰らい尽くす!全てを…我らが手の物にッ!狼こそが世を導ける!狼に栄光あれ!輝ける魔の月に栄光あれ! 我々に…勝利あれ! ククク…ハハハハハハ!フハハハハハハ! |
旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
地上のみんなには悪いけど、なんか墓下でディーターやパメラの話聞いてたら、本編どうでもよくなってきたw もう青ログして見てないww でも、それはそれ、これはこれ。 わたしは、いま地上にいる灰に、昨日吊られた恨みがあるデスよ!! もっと話聞きたいけど今日はディーター@2だね。 (数えるなんて、わたし、ストーカー?? 汗) さて、わたしは今日の内に、昨日の恨みを晴らさせてもらいましょうかねえええ。 |
1145. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
「彼」は…彼は我を愛しているのだ。そうだ、我を狼と言うはずがない! 愛しているならば…愛しているならばっ! 裏切ることなどない…最期まで、最期まで仲間のために踊り続けよう! 何があろうと、お酒が飲めなかろうと!口の中が葡萄で気持ち悪かろうと! 我は…踊り続ける。 |
1146. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
あ、ごめん。見落としてた...... すごい今更感あるかな......ごめんね オト>>1095 ☆すごい斬新な感じだね......うーん、兵と妙は確かに高スキルで、黒要素を拾ったりできないから、屋が感じてるんだと思うここ怖感もわかるんだけど......でも、間違えたらすごい痛手になりそう。多分、議論が失速するよね...... うーん、なんか、もう要素拾えないし......でもなー |
ならず者 ディーター 23:15
![]() |
![]() |
>>旅 実はwww>喉残り2 まぁ、何か聞きたい事ありゃ、言う。 あぁ、でも。墓下も勉強になるが、地上は物凄いぞ。 俺の見た初参加さんでね。村人でね。初回吊り票集めるような子だったんだが、最終日には、戦歴豊富なLWとしっかりと最後までタイマンしてた。 見違えるようだったな、最終日のあの子。 これは、墓下では得られない「成長」だから。 |
1147. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
【▼書了解】でやんす。勿論【セット済み】。 >>1143でーすーよーねー、でやんす。 いや、でも、妙がミ★してるのって基本兵旅神屋なんか…おいらも2個位もらってるけど。 でも妙の口から聞きたいから聞いとこ。 妙>★初日から見ていっても書年にあんまり絡んでないように見えるけど、何ででやんすか? …愚問すぎて死にたいでやんす… |
1150. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
妙>>1144 年吊りに傾いていたあの情勢なら、屋にLW任せることにして年が赤茶で助言してたり(21:24~23:49まで、ちょうど屋を攻撃していたあたりに年の発言がない)、書が助言していたりということは十分に考えられるだろう。 |
旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
ありがとうディーター>23:15ほんとためになる。 いや、ためになるっつーか、心に沁みる。 (あと、やっぱディーターが語尾に「w」つけるとなんかほっとする)(笑) そんなディーターには悪いけど、次ログからはわたし、しばしブラックになりマス・・・ まあこれくらい仕返ししてた方が、今地上にいる灰の人たちも、墓下に来た時にわたしに謝らなくても済むでしょうww |
1151. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
商>>1147☆書は3-1なら占い機能早めに破壊されるし、それから見てもいいかと思って発言をあんまりちゃんと見てなかったの。破壊されたら破壊されたで今度は確定情報落ちないしなぁとあんまりモチベーションが…… 年は基本私は寡黙は何らかの能力処理をかけたいスタンスだから、見極めに使う喉は寡黙以外に使いたい。で1d放置。発言が増えてきてからも、3d羊偽要素には違和感感じなかったし、4dは失速してたから発 |
1152. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
言増えなければ情報のため+羊真っぽい気がしたから吊ろうと思ってた。まあ、疑問点もあまり見つからなかったって言うのが大きいね。商も同じ理由でミ★が少ないの。農は見極めなきゃでミ★しようとしてるけど、その現状も考えてもらえば納得してもらえる? |
旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
さて、ブラックニコの仕返し辛口性格考察です!! 昨日の私への対応に応じて辛さは調節してありますよ~ 屋=激辛 妙=大辛 兵=中辛 商=ちょい辛 農=普通 ブラック性格考察!(合コンバージョン) オットー:みんなと楽しく飲んでいる風だが、女性を「楽しませる」より、自分が「楽しむ」方を優先するタイプ。酔いがまわってくると人に絡んでさらに困ったちゃんに。二次会に行く途中でまかれる事もしばしば。非モテ。 |
旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
リーザ:きっつい女。女性かお金を出すなんてありえないわ。私と飲めるだけで幸せと思ってね。一見派手だが、少しでも気に入らない事があるとすぐに機嫌が悪くなるので実は男性陣はどん引き。内容非モテ。 シモン:研究一筋理系男子。ただおしゃべりしたい女性に対し「で、その話、なんの意味があんの?」と聞いたりして合コン会の大魔神(会話ストッパー)の異名を取る。ただし本人は研究ラブなので全く気にしてはいない。 |
旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
アルビン:序盤~中盤と場を盛り上げ、けっこうその場の中心に。ただ、その後の進展はメルアドゲット~デート数回程度まで。いい人で終わるパターン多し。すぐプレゼントを渡す性格も女性につけこまれる。リーザタイプにつかまらない事を祈る。 ヤコブ:多弁ばかりだと、いつもテーブルの端っこが指定席。でも、ふと見ると、似たような性格の女性と端っこでまったり楽しんでいたりする。最終的に幸せをつかむタイプ。 |
羊飼い カタリナ 23:33
![]() |
![]() |
パメラ>22:46>22:56 む? 我輩であるか? まとめサイトの傾向調査のページは知っているのである。 ただ、その判断方法はパメラの価値観であるから、 ジムゾンがなぜ3-2が狼利と思ったのかを理解するなら 他のアプローチを探した方がいいのではないだろうかと思うのである。 |
ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
ブラックって、ログは半永久的に残るんだから気を付けろよ、と言おうと思ったら、こういうのかwww 旅が、ほかの人たちをどう見てたかよく分かるなぁw こういうのも、「使える」んだぞ、ガチ村で。使い方、ちょいコツあるけどね。性格と行動パターンを把握するのに使える。 ちょいと主観が強いが、旅は良い目してんな。妙はきついって言うか、冷静かつ経験が土台になってるのかな、とは思うが。 喉枯れ。 |
1157. パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
妙>>1155 横から言わない方がよかった? 黙ってたらそれはそれで、返答したらしたで、Sやなぁ。楽しいけど。 正直言ってチキンなんよ…明日吊られるならいいけど、 明後日吊られて村負け確定さすのは嫌やな、って思ってしまうほど。 |
1159. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
屋>>1157いや、兵への質問に横から飛び出して言ってくるのが何だかなぁって。チキンなのは今までから分かってるし、その性格から負け決まらない日に吊られて開放されたいって気持ちも分かるの。でもそれを気にして思考が伸び悩んだり、自己擁護に喉を費やすのは狼の思う壺なの。 |
1161. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
アル>>1156 ☆RPステルスって言葉自体初めてきいたんだけど、えっでも、ラインとか僕苦手だから微妙なんだけど、年とか、書とかに希望だされてるのってだいぶリスキーじゃない?だから商は若干白めにみてる。それに、自分から疑いもてよみたいな感じの事言ってくるし、それで負けて嫌か嫌じゃないかでいったら嫌だけど、でも狼だったらそれ言えるかな?って感じもするし......頭が、こんがらがってくるよ |
村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
羊>23:33 うん、私の価値観はまあいいんだけど、問題は神の「3-2失敗」主張の裏付けの弱さ。主張するならするで大歓迎だけど、それなら妥当な(望ましくは周囲を説得できるだけの)仮説を用意して欲しかったな、ってことだよ 「ジムゾンがなぜ3-2が狼利と思ったのか」は灰考察材料の範疇にあるので、そこから何が見えるかは私を含めた周囲のスキル次第だからある意味神がどう思っていてもいい |
1165. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
ククク…そうか。 我を吊るつもりか。 たが覚えおくといい。「あんな必殺技撃てたらいいな」「あんな念能力があればいいのに」「こんな設定だったら…」 と思う気持ちが美味にある限り、我は何度でも蘇る!小娘にも同じ気持ちがあったからこそだ! たとえ黒歴史ノー…暗黒の秘伝書を破壊しようと! 何度でも、何度でもだ!その度に村を滅ぼして見せよう! ククク…ハハハハハハ。フハハハハハハハハハ! |
神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
ニコラスの考察に拍手すると共に、一緒に墓下来ておいて良かったと思う今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 やっぱりディーターの言葉はすっと入ってきますね…貴方に出会えて本当に良かった。 明日も色々聞かせてくださいね。 …パメラから熱烈なラブコールを受けているようですが。 私これからお風呂なので。…覗かないでくださいね? あと、カタリナ好き。 |
1166. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
あかん、ヤコやんが素直すぎておいらの心が汚れてるような気がしてきた… ヤコやん、いろいろ回答してくれてありがとう。 おかげでヤコやんの視線とか、律儀なところは伝わってきたでやんす。 今日は質問に答えてもらってばっかりやったけど、明日は自分の言葉でぎょうさん話してほしいでやんす。 序盤見てたら喋れんお人やとは思えんから、きっと明日も喋れると思うでやんす。 |
1167. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
ヴェ?! あのおねーちゃん、なんか怖いよ〜... 取り敢えず 黒 兵>農≧妙>>屋>商 白 で見てる。どこで要素拾ったか忘れちゃったメモっといたらよかったよ〜... 探して引いてくるよー。 商はほぼ確白目で見てる部分がある。 ここ狼なら盛大に仲間切られすぎてて正直完敗 |
1168. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
く、くそう!ここでよくわからない誤字だとぅ!? 「美味」ではない、お前たちだ! ククク…ハハハハハハ!フハハハハハハハハハ!アーッハッハッハッハッ! さぁ、楽しむがいい!村が終わるその日まで! |
少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
>者16:51 感覚派について個人的な意見だけど、「実際にそうなのか本人にしか分からないようなことなのに勝手に妄想して、それを要素として推理する人が感覚派」かな。 なんかうまく言語化できてないかもしれないけど。 |
1170. 農夫 ヤコブ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
え、さっきのが本決定だと思ってたー 【本決定確認しましたー】 そして、質問に答えたりしてたら灰考察すすんでないよー 今日落とせるか微妙...... アルビン先生、今日は質問ありがとう。序盤って......なにかあったっけ?うん、頑張るよ |
広告