プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は、突然死した。
少女 リーザ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
木こり トーマス、4票。
村長 ヴァルター、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
木こり トーマス、4票。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ の 7 名。
928. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
ほい、改めて【狩人CO】 遺言CO理由は、妙真なら狩精査が終わって狩狙いの灰襲撃があるかもと思ったから。 そうでなくても灰が狭まってきたこの現状、灰狭めの意味でも狩COする意味はあったと考えたのだよ。 GJ出てないし証拠らしい証拠もないのである。 もし対抗が出てくるようなら灰に2狼生存濃厚であるな。 |
929. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
エルナおねーちゃん! リーザにかわいい服作って欲しいのー 動物の耳付きフードがつきのが欲しいのー わーい。くまさんフードだー この製作パターンは… 【エルナおねーちゃんは人間】なのー もう、なんというか黒引けなくてごめんなさい。あと、投票リーザにしたのだれ? |
936. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
長視点死者に狩人いない。 私視点で、答えますね。基本白確を襲撃するだけの襲撃筋が狩人探してるように見えないです。最悪明日は妙真なら襲撃必須ですが、狩人COで妙襲撃はできなくなりました。妙真なら狼は狩人に対抗でないと負けです。 喉使いが昨日からおかしいので黙ります。 |
938. 村長 ヴァルター 23:31
![]() |
![]() |
簡単に護衛理由。 2d 妙護衛 ▲修 真視する妙護衛。▲修の可能性も考えたが、霊ロラの縄節約も考え、スルー。メンゴ。 3d 妙護衛 ▲年 真視の占い護衛。確白護衛もちらっと考えたが、確白2人で1/2に賭けるのは分が悪いのである。 4d 妙護衛 ▲宿 同上 |
939. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
☆儂が今頭によぎった考えは襲撃筋で狩や占に興味ないと思わせせて、妙真度を下げて、村人に占ロラさせて妙を処理しようという狼の作戦とかかの。 あくまで妙真で見た時の考えじゃが。 |
940. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
★青 ヨアヒムさんはこの狼の襲撃筋をどうお考えですか? 私には狩人を狙っているようには見えません。狙っているように見えますか? 狩人狙いで襲撃してきたのならなぜ妙襲撃しないのでしょう?どうやって狼は勝つつもりだとお考えですか? 現状妙視点娘服白確です。残り3手1占で神青老(長)を処理すれば終わりの状況です。 |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
灰が本当に灰だらけって状態で灰から狩人を狙うのは灰を狭めてしまう意味でも難しいと思うなのー 白っぽい長を狙う手はあった気がするけどなのー まぁ、長が白である前提なのー そういう意味で確白の中に狩人がいる可能性に賭けのかな?なのー |
941. 村長 ヴァルター 23:37
![]() |
![]() |
私が狩人と証明できるような客観的証拠はないのであるから、疑われるのはやむなし。 噛まれるかGJ出せるかで証拠に代えたい。 けど、そろそろ偽装GJも有り得るのよね_(:3」∠)_奇数だし そういう意味で青の懸念はもっとも。 私が白兎か黒兎かの判断は皆に任せるが、持っている情報量は素村と同じなのである。 GJ頑張ればよかったかなあ……。 |
942. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
ちなみに真贋差で言えばぶっちゃけ妙=樵だったのだが、樵が真の場合、まともに働いてくれる気がしなかったので、さっさと噛まれて占霊内訳はっきりさせてくれないかなー、とか思っていたのである。 噛まれて痛いのは妙>樵だったので、妙護衛を優先した次第。 |
944. 村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
ところでリーザちゃんは一生懸命護衛してたうさぎさんにご褒美をくれないのだろうか。 うさ村長、涙目である。 うさ村長イチオシの吊り手順は昨日示した通り、 ▼灰→▼妙→▼灰 さて、盛り上がって参りました。 |
945. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
あとヨアヒムさん誤解してますが、私は「狼は狩人襲撃と妙襲撃に興味がなさそうだ」と言っているだけで、「狩人は襲撃されていない」とは言ってません。 村長真だと思ってますし、狩人死んでるなら狩人COで博打かますより妙襲撃したほうがいいとは思ってるのは事実ですけどね。 |
948. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
【旅襲撃確認】当たり前だけど【非狩】 >>930☆ これ、リーザだってもう狼さんが何したいのかわかんないです…今日は絶対にリーザだと思ってたの… 何でリーザ襲わないのかな… いろいろと、考えまとめながら寝ます… |
949. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
ちなみに昨日作って喉不足で書きこみ断念したGSはこんな感じ。 妙真樵偽なら、 白 神>老>青服 黒 総じて白目。 妙狼樵真なら、 白 服>神>青>老 黒 総じて黒目。 ぼちぼち喉節約@13 |
952. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
節約詐欺だウサ。 ざっと夜明け後の反応を見る限り、思考が伸びてる神と青は白めである。 妙狼樵真の場合、本気で灰から狼探さないと厳しいのである。 これで盛大にミスリードやらかしてたら、焼き土下座する所存なのである。 また明日ー。@12 |
953. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
離脱詐欺(ry >>950老 今日の噛み筋を見ていると、妙真としてあまりに狼さん勝つ気がなさすぎるので、先に▼妙でもいいかもーとか思っているのである。 一応妙真の場合の村の勝ち筋も検討しておきたいのである。 |
954. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
ルール把握漏れ失敬! 長=狩の真贋は、とりあえずおいといきますね。 妙真視の世論、優勢だったと思うのですが、狩が妙に スティックしてる前提で、襲っても無駄という 前提だったのかなあ。 狩や占対応は、議論による吊りで対応する事もできます。 間接的になりますが、その方が良いと思ったのでは? |
955. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
>>953 まさにそれじゃ 儂が懸念しておるのはこの思考に持っていかせる事が起死回生の狼の策なのではということじゃよ。 とは言っても妙が狼なら困るのも事実じゃから先に妙吊って。妙LWじゃなければ残り2縄で2人ないし1人の狼を吊る作戦で行くしかないのかの? それじゃと厳しいの。 しかし最悪の状況を想定するならこの作戦で行くしかないのかのう。 妙真なら自ら状況悪くしとるようで嫌じゃが |
956. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
>>955 どっちかに決め打てれば楽なのであるが、正直私も迷うのである。あんな真占あってたまるかという気持ちと、噛み筋や昨日の妙真一色の雰囲気から否応なしに見えてしまう狼利な村の光景がごっちゃになって、うさ村長涙目。 屋商農辺りで1狼あるか、今日の灰吊りで狼を決め打ちできればまだ1日妙真を追えるのである。 こんなときシスターがいてくれたらなあ、とか。デスブログでフラグなんか立てるんじゃなかった |
957. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
ようやく>>937青の意味を理解。 確白襲撃3連続なら、傍目にも狩探しとは思わないと思うのである。 もし狩探しをするなら、1回くらい灰襲撃があってもおかしくない。 しかしそれをしないということは確白が狙いであるし、もし仮に狩候補が全員確白だったとしても、旅が放置され続けたのはちょい説明し難いのである。 |
958. 仕立て屋 エルナ 03:10
![]() |
![]() |
・・・寝過ごしてたわ しかもいつの間にか占わられてたわ 私はどうリアクションすればいいのかしら? 疲れてて何もうかばないの とりあえず議事録見てくるわ・・・ 突然死回避も含めてコメント |
959. 仕立て屋 エルナ 03:18
![]() |
![]() |
すんごくさらっと読んできたけど 何故神は昨日の時点で一人樵吊りじゃなかったのかしら? 普通に考えても昨日のあの時点なら樵突然死対応で行動するのに・・・ ちょっと説明してほしいかしら |
960. 神父 ジムゾン 06:02
![]() |
![]() |
おはようございます。 説明しましょうか。突然死なら▼樵で、と言ってますので、あれは樵がきた時の話です。 あとそもそもこの村では突然死対策するのが当たり前みたいになってますけど、突然死対策はしないほうが村有利であることが多いです。ですので頭ごなしに突然死だから突然死対策としてるように見えて怖いです。>>959なんて突然死対策しなきゃいけないのに▼樵じゃない神父が不思議だという意見ですよね、、、。 |
961. 村長 ヴァルター 06:52
![]() |
![]() |
6日目あさ/(≡・x・≡)\うさー 一晩ぐるぐる考えた結果、妙老服−屋(修)でFA。 そして、【今晩、うさ村長は妙を護衛しない宣言】 ブラフじゃないヨー。 1.占い真贋 確白3連襲撃で妙真樵狼の場合の勝ち筋が見えない。 占い真狂で妙狂だとしても、娘占いの5dまで狼視点で妙狂が見抜けていたとは思えず、占い襲撃の動きがない時点で真狂の線も切れる。 よって状況的に【妙狼樵真としか見れない】。考えたく |
962. 村長 ヴァルター 06:52
![]() |
![]() |
ないけど。 2.現在の狼生存数 妙狼とすると、現在死んでいる狼候補は、屋商農の3名。 屋:妙狼樵真なら、屋は真狂のいずれか。非狼。 商:狼の可能性もあるが、非狼前提で考えるのである。 農:4d>>766妙の▼農より、非狼。票数的に農娘で拮抗していて霊不在なら身内切りする理由がないのである。 よって、現在3狼生存濃厚と見るのである。商狼は希望的観測すぎる。 3.妙陣営内訳 |
965. 村長 ヴァルター 06:53
![]() |
![]() |
応妙真も追える【▼老】。占いは自由でドゾ。 で、鍵となるのは今日の襲撃筋。考えた結果、【今日は妙から護衛を外すこと】を宣言するのである。 妙真なら今日は▲妙鉄板であるが、▲妙が通れば妙真と見做しほぼ自動的に服娘が白確。兎神青老の4灰に対して3縄なので、一人白を決め打てば吊り切れるのだよ。これくらいの冒険は許せ。 今日は妙から護衛外しちゃるから、噛めるものなら噛んでみたまえ、という私から狼へのメッセ |
966. 村長 ヴァルター 06:53
![]() |
![]() |
ージである。ペナルティは▼兎で購うのである。 というわけで、今日、▲妙以外なら妙狼説が濃厚になるのである。 ▲兎なら真狩認定&妙狼説の信憑性増&灰狭めであるので、今日私が噛まれても村不利ではないと判断。 それ以外の襲撃先なら、兎と狼の知恵比べであるのだよ。 私の考える村の勝ち筋は、 ▼老→▼妙→▼服→EP |
969. 神父 ジムゾン 08:05
![]() |
![]() |
ベッドの中で▼灰二連打で灰狼吊きって最終日妙生きてたら▼妙襲撃されてたら生き残りの灰狼吊る、という流れを考えました。 これも一応検討願いマス。村長の案も読みましたが反対する要素はありませんでした。吊先については一日考えます。屋狼起点で考えてましたから考え直す必要があるので。 護衛に関しても異論ないです。 |
970. 老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
おはようじゃ。今日は夕方から決定時刻まで箱前につけるか分からんのじゃ。 >長 儂も最悪のパターンとして妙狼と仮定して勝ち筋を考えてみたぞい。 妙狼で村の勝ち筋を見るなら今日の吊りは▼妙が安定じゃと思うんじゃが、3狼生存仮定して今日灰吊りを行うなら確実に狼吊らないと村負けじゃぞ? そんで老吊りで3狼生存しとったらGJ出さない限り村負けは決まるぞい。これは儂目線でしか分からん事じゃが。 次に今日灰を |
971. 老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
吊るなら 妙が狼である事以上に狼の可能性がある灰を見つける必要があるんじゃが、誰が灰狼か確証をもつのは難しいの。 よって儂は妙狼で3狼生存という最悪の展開に対応するなら▼妙じゃ。これは占い真贋と関係なく妙狼の可能性をケアして確実に1狼を吊れた状態にする案じゃな。まあ占ロラじゃ。 そうなった場合残り2縄で狼を吊る必要があるの。厳しい展開じゃが 今日灰の中から狼を引き当てるよりかは確実に確率も高いの |
972. 老人 モーリッツ 08:44
![]() |
![]() |
じゃ。 妙狼と仮定して今日灰の中から狼探すなら単純な確率で計算するなら狼引き当てる確率は40%じゃ。勝負するには信頼ならん数字じゃと思うがの。今日▼妙して狩人GJない場合で次の日に移行すると、灰の中から狼を引ける確率は50%。五分五分の確率にまではもっていける。まあまだ不安な数字ではあるがの 長の言うとおり勝負する必要があるなら間違いなくその時は今日ではないぞい。 勝負に出るならば出来るだけ勝 |
973. 老人 モーリッツ 08:46
![]() |
![]() |
つ確率を上げるのが定石じゃ。 長★何故今日に灰吊りで勝負する必要があるのかの。 妙狼で見るなら負けるリスクはあっても勝つ確率は上がらんと思うのじゃが。 神★長の案に反対する要素が無いと言っとるが3狼生存で今日灰狼が吊れずに負けるリスクは見なかったのかの? |
974. 少女 リーザ 08:51
![]() |
![]() |
おはよーなのー 夜、お供え物しなくてごめんなさいなの… っ[クッキー] 今日のリーザ投票は狼さんから宣戦布告と受け取らせて頂くの。 正直夜明けは、予想外すぎてパニックになってたけど、兎さんがもし本当に狩人さんなら、リーザ視点もう勝ち見えたのー! 兎さんには、村が勝利したらエピでドーンとお礼をさせてもらうのー さて、今日はリーザ視点残りの灰3人の中に狼がいることは確実。ということで、そこを見て |
975. 少女 リーザ 08:51
![]() |
![]() |
いこうとおもうのー ぶっちゃけいうと、残りの灰、順番に吊っていけば村勝利だけど、今この状態だと、リーザ状況黒だから、そう簡単にはいかないのー… なので、ガッツリと灰考察をさせて頂くの! あと、リーザには明日が続くことがわかるけど、みんなにはそれがわからないし、▼妙だとみんな視点明日が必ず来るのはわかるから、▼妙でも文句は言わないのー! 学校行ってきますー |
976. 老人 モーリッツ 08:55
![]() |
![]() |
それと儂は感情的には>>939でも可能性を示唆した通り妙を信じたいんじゃが、状況から見て妙が確実に真と言えないのであるから、▼妙はやむなしなのじゃ。妙が真だったら最後まで信じてやれずにすまんの。 |
977. 青年 ヨアヒム 10:38
![]() |
![]() |
僕は別の方面から、考察を続けています。 妙白の場合、狼視点、狩を探してランダムに賭けるよりも、 白視されている占い師の信用度を落とす方が、確実性の高い 戦略に見えます。事実、全員の足下が浮ついています。 仮に妙が黒の場合、かなりの勢いで疑われていたLに、 身代わり黒判定を出しても良かったはず。 もし服Lが白自覚なら、その辺りもご再考下さい。 |
978. 青年 ヨアヒム 10:53
![]() |
![]() |
仮に妙狼だとしたら、白確ばかりが狙われた事に本当に説明つくんでしょうか?それこそ、自然さを装って、たまにブラフで灰を狙っても良さそうなものです。 今朝までは、例えば旅が妙を守ってたかもしれないし、あるいは、狼は狩を意識して確白を狙っただけかもしれない。(確白で殉死した村人に狩が居た可能性も0ではありません) D6で妙偽説を蒸し返すシナリオ通りの進行かもしれません。 |
979. 村長 ヴァルター 11:10
![]() |
![]() |
妙狼として今の狼の勝ち筋は、▼妙→潜伏狼逃げ切りコース。狼は▼妙を推してくるはず。 でも今日はやっぱり▼妙が安定なのだよね。灰吊りするなら非狼4人の意思統一が必須だけどそれは難しい。無念だが。 老☆▼Lには妙偽決め打ち必須。そのために灰吊り挟んで妙偽の証拠を見せることが必要なのである。 Lは単体でもう偽決め打てるレベル。 もし今日▼妙でも、村の皆には妙狼の可能性を追ってほしいのである。頼む@0 |
982. 老人 モーリッツ 11:25
![]() |
![]() |
としておるなら今日は必ず狼を吊らねばならん日じゃ。そこで確証の取れない灰吊り希望というのは灰狼を必ず当てる自信が無ければ取れない姿勢じゃと思う。 長★儂の色が見えておるのか? 狼じゃないと答えられない質問じゃがの。 |
シスター フリーデル 11:41
![]() |
![]() |
>>ニコさん 私は初めてです。寡黙なら割とありますが、凸死は初めてですね。あまりないかと 確定情報は4dまで占い機能してれば良い方ですわ。まぁ1番良いのは霊有りでの展開だったのですが…霊は初手霊ロラもありえますし、仕方ないかと。 私は霊信者なので霊ロラとか猛反対ですけどね |
983. 神父 ジムゾン 11:52
![]() |
![]() |
▼妙については、今日やっても次に繋がる情報が落ちにくいので明日灰吊でも今日灰吊でも同じです。情報が増えないなら一日伸ばしても変わらない。 今日の灰吊は妙の真偽に関わる情報が落ちる可能性があります。故に灰吊希望です。これは妙真ケアでもあります。 ★老 妙真で妙を吊らせる起死回生の策と言って見たり、もう妙信頼できないと言って見たり、今日▼妙すべきと言って見たり、長狼論出してみたり、今日老がどうしたい |
984. 神父 ジムゾン 11:57
![]() |
![]() |
のかが見えてきません。 最終的に今日▼妙だとすると、そこから何を読み取って明日の吊に繋げるおつもりですか? >青>>978 それだと年宿旅、もしくは農に狩人の可能性を狼は考えていたことになりますが、結局のところ目的の▲占は果たされていません。それどころか狩COで妙襲撃できなくなりました。 狩を襲撃することが目的ではなく占を襲撃することが目的なはずです。▲狩はあくまで過程です。 1GJは許容される |
985. 神父 ジムゾン 12:00
![]() |
![]() |
この状態でチャレンジ襲撃すらしてこないのはなぜなんでしょう。 ヨアヒムさんの案を完全に否定することは確かにできません。旅まで襲撃して今夜妙襲撃する気なのかも。ですが、ほとんど手遅れです。 ヨアヒムさんの案に現実味を感じません。 ただ、なんとか自分の案を肯定しようとする姿は村寄りかなと思います。 対して老はどうしたいのかが見えてこず、黒塗りしたいだけに見えます。 |
986. 老人 モーリッツ 12:07
![]() |
![]() |
☆儂が今日回避したいのは妙狼で3狼生存の最悪なケースを考えた場合に灰で村人を吊ってしまって負け確定することを避けたいのじゃ。 これが儂の今一番念頭においとる考えじゃ。 それと▼妙なら狼は残り2人以下という情報は確実になるぞい。 |
987. 神父 ジムゾン 12:26
![]() |
![]() |
回避しました、灰吊失敗しました、じゃ意味がないンデスヨ。今日▼妙することで何か灰吊に繋がる材料が落ちますか? 残2狼以下なんて情報は灰吊で明日がくれば一緒です。 今日妙吊で情報落ちないなら情報の落ちる灰吊のほうが最終的な勝率は高いと思ってます。 老は、妙を吊らせる策と懸念した割にはさくっと▼妙いっちゃうんですね。妙真ならまんまとはまってしまうわけですけど。 |
990. 青年 ヨアヒム 13:01
![]() |
![]() |
夜に、狩人COまわりの考察について補足の文章を上げます。 ミスディレクトしちゃったらゴメン。 >老 確率や可能性云々で、危険な穴をすべて防ぐ事はルール上不可能カモ。。。?最後の最後には、村人の行動から漏れる違和感を発見するしか無いんじゃないでしょうか。 村人はどうすりゃ良いかアタフタして当然です。 それにしても、早くも喉を使い切ったのは長にしては失策な気がします。 |
992. 村娘 パメラ 13:33
![]() |
![]() |
私としては妙を信じたいんだけど・・・うーん、分かんないわぁ 妙狼だとしたら確白を噛み続けたら自分が疑われることぐらい気がつくはず。それなのに白を噛み続けるかな? それに、村長も言ってたけど奇数進行だし偽装GJでも出して妙真の信頼性を上げることも出来たはず。 やっぱり、妙偽にしたい狼かなぁ。うーん |
993. 村娘 パメラ 13:35
![]() |
![]() |
狩人を狙わなかったのは、単に灰を縮めるのが怖かったからだと思うの 妙偽って事にすれば、私と【L】は灰になり、潜伏先が増えるわ。それを狙った? でも、兎村長は私を確白って言ってくれてるし、この作戦はおかしいかなぁ。 てか、みんな視点で私確白で大丈夫なの?まとめ役どうするのかなーってのが素朴な疑問。 |
宿屋の女主人 レジーナ 14:45
![]() |
![]() |
能力者突死はたまに見かけるわ。狩突死で狩騙りされて負けるとかね。おばさん憤死よ。 そういえばLって非狩してなくない? 独断潜伏なのかね。 長=狼なら▲Lもありな気はするの。どうなんでしょ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:16
![]() |
![]() |
おほほ、御機嫌ようペーター。 正直、客観視点白な村長さんが狩COすることには違和感あるんだよねー。 >>ニコラス 村長さん真なら狼さんは▲長で安心して襲撃が出来る。村視点で決め打ち不可なので村利あんまりない。 村長さん狼なら真狩炙り出し出来るし、真狩出てきてもロラで一手潰せるって辺りが妥当かなー。 この行動からは、長狼で相方最低一体生存、辺りまで予測ー。 ほいじゃ離脱ね。 |
シスター フリーデル 16:45
![]() |
![]() |
墓視点の話ですが、墓だろうと長偽ならすぐに対抗出そうなんですよね…商狩でない限り長真で 仮に長と誰かが狼狼でも長狼なら食われなければ疑われるのでないでしょう。長の信用度で偽として出てくる意味がないですね |
シスター フリーデル 16:48
![]() |
![]() |
経験が浅いのでなんともですが、偽狩COってみたことないんですよねーだから長真でいいじゃん…って… もう妙真で固まってて神老処理すればOKに思えてなりません。今日灰吊りであれば恐らく村的には▼青で●老でしょうね。神占いはよー自由で妙にかけたいですわ |
少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
レジーナおばちゃん、僕も同意なのー 灰の中で一番白っぽいと思われる長だけにCOしなくても村を誘導することは可能だったと思うなのー でもこれは長狼のケースでも言える気がするなのー 長が狼の可能性を考えてた村人は少なそうだから、敢えて狩COして疑いの目を向ける必要もない気がするなのー そう考えるとやはり長真なの?なのー 遺言COにした通り、そろそろ噛まれる可能性を考えてってところが妥当なのかな?なのー |
995. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
ただいまーなのー ちょっと、今日の反応みて狼探ろうかと思ったけど、みんなリーザの真価気にし過ぎなのー!それこそ狼さんの狙いなきがするの! もうみんな喉少ないし、リーザ今日吊られても、みんなが残った灰考察をしてくれるなら、それでもいいよ。でも、本音はリーザ信じて灰吊りしてほしいのー… さて、リーザにはいろいろとわかってきた気がするので今から読み直しながら確認してまとめていこうとおもうのー |
996. 青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
3周くらい読んできた。 妙の真偽を問わず、灰には最大でも人外2名。 これは異論ないですよね? 妙の真偽を問わず、今、僕の中で最も白いのはL服。 仲間が居れば、赤ログで諌めるのではないか?という感じの 攻めの姿勢が目立った。ちゃんと一人で戦ってる人だと思います。 |
997. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
以下、あくまで1つの可能性ですので両面見てください。 狩COが長の嘘(賭け)だった場合、対抗が無い=狩の不在確定。 (もし対抗が出た場合、妙を懐柔して対抗を黒塗りする分岐作戦) 今夜は白の灰を吊る方向に誘導し、妙を噛めます。 加えて「本日は護衛しない宣言」は、明日▲妙の場合 「ゴメンヨー」とするための伏線にも取れます。 この佳境において、あの長が早々に喉潰しちゃったのは、 仲間の代弁者がいるから? |
シスター フリーデル 20:39
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんヽ(;´Д`)ノヤメテーそれは妙噛まれの時に懸念すれば大丈夫ですわー さらに言えばもう一人の灰相方見つけないと意味ないですわー先にそっち吊るならいいんですけど… |
998. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
カエリマシター。I'm home! ヨアさんとモリさんあたりに言える傾向ですけど、想像逞しく話すのはかまいませんけど、何を元に考えたのかがわからないのでただ疑惑振りまいてるように見えるンデスヨ。 直近>>997がそうですが、長が狼だったら、、、という話ですが、こういう理由で長は偽者っぽい、という話し方をして頂ければなとオモイマス。 これは別に要素にはしませんけどね。 |
シスター フリーデル 20:57
![]() |
![]() |
>>998はその通りだと思いますわね…「あくまで可能性の1つ」とした考察ってどんな意味があるのかさっぱりなんですよね。現状・言動と照らしあわせてそれがしっくり来るかどうかを見るべきであって、長が偽の場合なら〜は誰でも言えます。私はそれは喉潰しの狼要素に捉えますが、神父さまは要素とらないと…うーむ…でもなぁセンサーがなぁ…(いじいじ |
1000. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
>999 想像逞しいのは全員ですよ。じゃないと成立しません! 僕は、実は「長狼説」自体を強く訴えたかったのではありません。 即反応されたのは、長真の確信があるからですよね。 僕は、あれほど白視していた妙についても、再度冷静に見ないと いけないと思っています。これは長についても同じです。 神が今、この重要な局面において長を白視出来ている根拠を聞かせて頂きたいです。 |
1001. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
まず、リーザにはもう兎老青神の4人の中に狼がいることが判明したのー! なので、そこのラインをみていくのー ライン考察(やり方違ってたらごめんなさい) 先ず前提が、リーザは屋樵は狼陣営だと思ってます。 老:今日の老はどうも孤独感満載。ここ狼なら仲間はもういない可能性があり。ちなみに、▼妙は安全策好きな人なら、黒要素とは言えないかな…意見はぶれてるのが気になるけど… 農とは会話あるけど、ラインが |
1002. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
あるようなないような…ただ、お互い白めの位置においてるし、4dの吊り希望でかばうこともできたはずだけど、あえてかばわなかっのは、占いで農黒出てラインがばれるのをを恐れた狼さんにもみえるのー! 老が狼なら 老農屋樵が狼陣営と思うのー 青:特にラインがある気がしない人なのーしいて言うなら農とかな… でも、昨日の自分占ってとか、今日のリーザ残し案とかは狼ではできない印象。 狼じゃないと思うのー |
1004. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
貼り忘れ、 補足:神兎ラインを怪しいと思ってるけど、兎さんが真狩りなら今日の灰の質問合戦をみると、神もLWなんじゃないかなと思うのー その場合の陣営はうまくまとまらなかったのでもう少し考えさせて欲しいのー |
1005. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
ごめんなさい、PC不調! 間があきましたが、続きです。 では、長の視点はどうでしょう? >>966に吊順が書かれています。 「▼老→▼妙→▼服→EP」だそうです。 やはり、神は含まれていません。 喉使い切って、議論がどう着地するか心配じゃないんでしょうか? 明日の▼妙は、保険的な意味でやや理解できます。 でも。。。いやあ、服さんはナイと思うんですケド。。。 |
1006. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
>青 長白視は、多くはないけど私の過去の長への話を参照ください。それ以降は狩候補ですから明日がきて長が生きてたらでいいでしょうか。 長狼でも仲間がいるからこその狩騙りでしょうから優先はそっちだと思いますよ。 老は▼灰▼妙で悩むのが理解に苦しみます。3狼生存で負けるのが嫌だと言ってますが、目先の話スギマスヨネ。勝つには灰狼つらないといけないないんです。迷ってる迷ってるばかりで思考の伸びが見られず迷 |
1008. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
すると言われてました。これ忘れて私の黒塗りですか。狼探しより黒塗りに意識がいっている? ★娘 私がパメラに感じた大きな違和感は>>898です。青の自分占はやってはいけないことだと言い、決定は服でした。なぜですか? 自分占はどうかと思うの、から●青なら自然だと感じるんですが。 なんにせよ娘服考慮するのは明日以降です。ここ2狼はさすがにないでしょうし。。根拠薄いですがw 現状青老だと老黒く見えます |
1010. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
>娘 回答サンクス。 あー、そういうことですか。私の常識ほんと通用しません。それなら納得です。 私は、今までは自吊自占はそのまま決定になるパターンが多かったので、違和感感じてました。了解です。 【▼老●青 長→娘護衛】希望です。 |
1012. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
望じゃ。 そして長のいうようにケアで妙を吊るというのも無しじゃ。 これだと残りの縄を全て灰狼に使えるのじゃから、村の勝ち目は高いのじゃ。 迷いに迷ったがこれが儂の結論じゃ。 そして見とるのなら【長は絶対妙護衛】じゃ。そして見てた上で妙護衛せず抜かれたのならもう長狼で見るぞい。 灰吊り希望はもう少し考えさせるのじゃ。ただ服は白く見とるので青神の2択から選ぶことになるがの。 |
1014. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
【占】は、妙の諸々にかかっているので、 一応まとめるとしても、後はもう祈る!頼む!!! 勝負かかっているので、流石に今日は、僕を占って!とか 吊って良いよ!とは言いません。皆、僕の全ログを見て! 個人的には、長と妙の関係をクリアにしたいので 【占長】希望。【吊】はもう入力済み。 |
1016. 村娘 パメラ 22:44
![]() |
![]() |
私がまとめ役ね・・昨日みたいにグダらないようにがんばるわ・・ってもう、票が良く分かんない。 兎は▼老でいいんだよね?。なんで、最後に▼妙ととっていいのか良く分かんない発言残して喉つぶしちゃったのよおおお。 で、青は吊り希望を出さないのね。 私はどうしたらいいかサッパリわかんないわあああ。うおお |
1018. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
灰吊り希望決めたぞい。 【▼神】じゃ。 これの理由は儂は長が狼じゃと思っとるので 長神 長青 でライン見るなら 長神の方がラインがあるように見えるという理由じゃ。 後1は決定確認の為に残すゾイ |
シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
パメラさん頑張って!青さんはもう出してるんじゃないですか?あと神父様妙視点服は確定白ですわ! そしておじいちゃんも吊り先大丈夫でしょうか…神父様視点老白く写るのはよくわかりません…妙は自由でお願いしますわ。がんばれー村人ー |
1021. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
占長は悪手ジャナイデスカ? まぁ、妙真ならどこ占でもいいんですが。 何気にもう30分きってますね。 この村のこの状況作ったのは村でも狼でもなく樵一人だった気がします。なんだかなぁといった感じです。樵内訳はわかりませんが。。。 |
1024. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
霧頼むからかからないで… ライン考察と内容は似ているけど、単体の灰考察 老:今日の意見のブレ方は少し気になるのー…でも、▼妙も自分自身が安全策が好きな人なんで、性格要素と思ってしまうのーだから、それだけでは黒といえないのー しかも、この悩んでる感じが村っぽく思えてしまうの… 青:昨日からの発言、自占い宣言でほぼ白決め打ちと思ってるの! 神:>>930の質問は妙狼への誘導感あり。全体の様子を |
1025. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
見つつどうにか妙を始末したい狼さんに見えるの…>>969では、灰吊り案を自らいってるが、これは兎に疑われないための流れで出してみたということも考えられるし白要素とも取れて悩むのー。 青はもう白決め打ち、兎さんは狼さんの襲撃でどっちかわかると思うのー リーザは灰の中では神、老のどちらかをつりたいのーだから【▼神▽老】 兎とのライン懸念より神が第一。 この2人のどちらかが狼の可能性が高いと思うの。 |
1028. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
喉足りんがこれだけ言っておく。 占い長はあり得んぞい。長が自身を狩人と言っておるんじゃ 明日の襲撃gj有無で色は自ずとわかるじゃろう。 大事なのでもう一度【長真狩人なら妙絶対護衛じゃ】 占希望は【●青】じゃ。 【本決定自動了解】 |
1029. 神父 ジムゾン 23:05
次の日へ
![]() |
![]() |
決定には反対しておきます。 結局明確な黒要素指摘なかった気がします。残念です。 妙真なら何も問題ない。。。せめて農狼ならいいんです。。。 老にセットはしています。 @0 |
広告