プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
仕立て屋 エルナ、2票。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 8 名。
848. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
ふぁっ?羊? いや吊れないんではないかという意味では、ご尤もだけれども、昨日GJ食らってたなら狙うのはここじゃないやろ。 クイズ100人に聞いてこいなら、89人くらい羊は白なら非狩りと答えるで。 これ無粋やろけど、年が死んじゃって、ほらアレだよあれ状態で服が狼なんやないの? |
849. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
おー。カタリナ食いか。まあ、どうしようもなくド白かったからね。 リーザとディーターは狼2騙りについて昨日語ってたんだろうか? ま、いいや。とりあえず今日は▼エルナにセットしつつアルビンにモーリッツの白さを説得するターンだろうなーというのが分かった。 頑張ろう。 ちなみに、服書年狼だと、エルナの▼パメラがクララ狼派が結構いるなかであんまり周りを見てないんだなあということでちょい黒めかなと思った。 |
850. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
ヤコブ> あれだよアレ状態なら、襲撃起きないはずだからそれはないと思うよ。さすがに。読めてない、って意味ならあれだろうけど。 ……と、あれ会話をしつつ寝る。お休み。 |
852. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
カタリナ襲撃って意外だな。GJを恐れたんかね。 終わるとは思ってなそかったが、まあ、なんのひねりもない結果だな。 オットー>>749モーリッツ白なくはない、くらいだな。今のところは。まあ、理由があって話してないこともあるが、モーリッツの判断材料を期待してるぜ。 |
853. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
まあ、パメさんは狂人さんですよね。 そして、リナさん襲撃されてるです? 話題振ると言っておきながら、出来ないままになってしまったです…。 狩人狙いよりは処刑できない場所狙いという感じではあるですね。ジムさん襲撃が狩人狙いだったなら、あの襲撃はペーちゃんが決めたですかね。 |
854. 農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
>>850屋 アレがアーしてこうだから、服狼やと思うのは変わりないんや。うん。まあ、アレや。あざとい白アピやったんや。 意図があるとしたら、多弁が死んでない、多弁に狼がおるんやない的な方向に話を持って行きたいんやないやろか。実際に多弁に狼がいたら?逆に食うやろね狩人狙いも兼ねて。 まあ、最後の方の妙者の話を見てて娘2騙りやといいなと思ってたけど無いので、とりあえず▼服で希望出して寝る。 |
856. ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
パメラお疲れ。 で、カタリナ襲撃。ってか、カタリナ人間だったのか。最期、俺の質問に答えてくれてさんQ。 カタリナがクララ狼視した「共感できなかった」クララ発言とカタリナ発言を並べたら似てたんで、「共感できんってのは、仲間狼で適当に言っただけ?」とまず思った。指摘したら「似てますね」だったんで「共感できんっていう理由で狼視してたのに?おかしくね?」と思い、思考把握するため、さらに聞いてみたんだ。 |
858. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
商>>855 視点漏れと取るのはアリやろね。でも間違いでもあり得る範囲でも有るなってところやな。 この辺、同じ事を妙屋辺りが言うたら、笑顔で手のひら返しながら吊りそうやけどな。 でも。服吊る前提で老含めた他灰の方見直しは今日からやってもエエな。 吊るのに白前提やけど、服で要素が増えない可能性は残念ながら高いやろうから。 その上で服より黒いのいたら吊るって選択肢もありやな。 |
859. 行商人 アルビン 01:18
![]() |
![]() |
ニコラス>>840 助かる。オットーについてもよろしく頼む。マイクロマネージメントだな。 ちなみにエルナ初日のクララへのツッコミに非ライン要素を取る考え方もでていたが、ニコラスはどう思うんだ? あと、パメラ先吊希望も、狼にはやりにくいと思わないか? |
860. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
ん? ★屋>>849 老の白説得より、服白の場合のLW探しのターンでいいんやないの? なんか屋にしては珍しく意識の向き方がオカシイ感じがするな。 服老吊っても、未だ1手は残るし、老より黒い灰を提供すれば済むんやなかろか。 白吊りが惜しいって理屈は通るんやけどね。勝手な人物像かもしれんけど、屋は説得よりも、考察を深める方に意識が行くほうかなと思ってたんや。 |
木こり トーマス 06:33
![]() |
![]() |
オットー吊ろうよ。 カタリナ襲撃とか、違和感ありじゃん。 尻尾だしましたな。あと、とりあえず、▼エルナとかw▼パメラしたことガン無視ワロタ。 早くパン焼き始めた方がいいんじゃないか?w |
木こり トーマス 06:48
![]() |
![]() |
エルナがどんだけ、ログ読み込めてるか確認が必要だね。 ▼羊は、割と考えないと。とりあえず、リーザが落ちてこない不思議。 本命ニコラス。大穴オットー。昨日GJ出されといて、▼羊とか、エルナに出来るの? あと、アルビンが滅茶苦茶白い。 |
861. 老人 モーリッツ 06:58
![]() |
![]() |
とりあえず、昨日見ていて印象に思ったのは ヤコブは村人なら、自分が疑われるとバイアスがかかってまともな考察な出来ないようじゃな。 >>838. 農夫 ヤコブ 00:11 言い方悪いんじゃが、このあたりでまるで子供のように対抗意識もやしとって、ため息が出てしまったわい(笑) |
862. 老人 モーリッツ 07:00
![]() |
![]() |
>>837. 行商人 アルビン 00:09 別にいいんじゃないかの。ワシ的には判断材料を多く提供したつもりじゃが、それでも見抜けんというのならそれは単に見る力が力量不足だから、別にワシがあーだコーダ言うことじゃないじゃろ。それまでだったという話じゃ。 |
木こり トーマス 07:02
![]() |
![]() |
あー、オットーの反応は割とありなのかも。というか、狼じゃねぇじゃん。なんだよ、こんチクショーw パメラ、カタリナお疲れ様。お二人ともナイスふぁいとー。いい味出してたね。パメラ仕事しすぎw ニコラスしか、黒候補がいないwwスタンスに黒要素備えつつ、襲撃状況考えても、ここしかないよ。 つか、ジンドルフがちょっと変わってて、使えなくて焦った。 ログインできなかった。便利なのになあ。 |
木こり トーマス 07:20
![]() |
![]() |
うーん。 なんか、悲しいなあ。モーリッツ、それは、そうとらえるものじゃない、と思うけどなあ。そもそも対抗意識とかじゃないと思うし。悲しいなあ。 なむこは確かに色褪せてるけど、ヤコブはそんな奴じゃないのにな。この村だから、なむこは仕方ないんだよ。モーリッツのその発言は途方もないくらい白いんだけど、白黒判断以前にちょっと問題あると思うよ。 まあ、ヤコブの対応に期待。 |
864. 老人 モーリッツ 07:23
![]() |
![]() |
で今日の襲撃先じゃが、意味が分からん。 オットーあたり食われて、いやな展開になるかなとおもっとったら、謎のカタリナ襲撃じゃ。 これエルナ狼もあり得るじゃろ。 そうじゃヤコブの性格考察じゃが、言い方悪いかもの。 ・自分が疑われると、その相手にバイアスがかかる。自己愛が強い。バイアスに前提で考察するので結論ありき ・割と適当。狼なら間違いなく人の前で嘘をつけるタイプじゃな。大立ち回りが無表情で行える |
865. 老人 モーリッツ 07:23
![]() |
![]() |
・他人の趣向を気にして自制すると言うことがない。恐れがないのかの。 ・自分で性格悪いといっとったが、まさにそうじゃな。考察する気が割と失せるわ。 そうそう、それとヤコブ黒く見える理由はたぶん、オットーと比較してしまっている故な気がしてきたのじゃ。オットーはきれいな思考回路なんじゃが、ヤコブは何がしたいか分からんと言うか、狼をつりたいって言う目的意識が希薄で、やっとることがぐちゃぐちゃしとるんよな。 |
木こり トーマス 07:57
![]() |
![]() |
エルナ狼じゃないような気がするな。672の反応見るかぎり。ログ追えてないから、寡黙にならざるを得ないんだろう、きっと。 いずれにせよ、ログは読めてないはず。この『はず』が推理する上で厄介だから、20発言の中で確かめていくんですよね。 モーリッツは、あれだな。たぶん。理解してもらえないのが寂しいんだろう。 |
871. パン屋 オットー 08:32
![]() |
![]() |
おはよう。 朝はちょこっとだけだけど。 ☆ヤコブ 僕の趣味は白いSG要員を説得して守ることだよ。2日目とかもニコラス守ろうと大分じたじたしてたし、最近までエルナも庇ってたじゃん? 意味ある抵抗だったかはともかく! ま、今日の▲カタリナで僕の推理の方向性は合ってるみたいだし、昨日はヤコブとリーザとニコラスとエルナ見たから、今日は確認と説得兼ねてモーリッツってのは割りと順当な考察順だなと自負してる。 |
羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
急にで夜中はびっくりしたけど、▲私って割とありなのかも... 2狼死んでるから霊能もう必要ないし、昨日GJになったから、たぶん白確定してるであろう私を襲うのはGJ避け&人減らしとしてかなり良い気がする… 狩人はディーターかニコラスのような気がするな... |
872. パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
僕のGSは[黒:服>旅>老=農>妙:白]。 ってか、最低あと1回は灰襲撃があるんだよね。ヤコブも庇いたい奴がいたら早めに考察出しておいた方がいいと思うよ。ちなみにカタリナを見直したら意見食いの可能性はほぼなかった。 モーリッツ考察で論点整理をしよう。僕の挙げたモーリッツの白要素は、>>811で指摘した僕への白視考察とモーリッツへの黒視考察を同じ論拠で行ってる=SGにしてるんじゃないかという点。 |
874. パン屋 オットー 10:51
![]() |
![]() |
てる狼トーマスの視点漏れか?」 これは筋通ってないけど、ざらざらを感じる時って一瞬だからえてしてそんなもんだ。 それ警戒して僕も>>507で一回冷静になろうとしたんだし。 で、襲撃見て時間置いて冷静になった爺さんは「ああ、違うか。そもそもトーマス狼でヤコブ白なら自分(爺さん視点白)との白同士の揉め事を解す意味がないわ」って思ってトーマス真だなと思った。って所じゃん? この深まり方はガチ白いって。 |
木こり トーマス 11:04
![]() |
![]() |
オットーいいな 872のヤコブへのパスはかっこいいね。光るパスだよ。 最初に自己紹介した通りの人物になってるね。 じい様の総合的分析力を今日まで見る限り、オットーの指摘する点がその力に合致してて、白いよね。じい様の思考て、ブレがないよね。ヤコブ言うように一点突破型だし。 |
木こり トーマス 12:56
![]() |
![]() |
せっかくだし、休みの日にエピはいりたいじゃん。 エルナ無双して、白ポイントあげてくれ。ガンバレー。 ニコラス吊ろう~。たぶん、終るし。 はやく、みんなと会話したいという単なる俺のエゴです、はい。ニコラスふぁいとー。 |
木こり トーマス 14:35
![]() |
![]() |
なんだよ、エルナ吊りでみんな思考停止かよw いや、みんなどうせリア充満喫してるだけなんだろうな。そうかいそうかい。 自分の発言を読んできたが、どうやら、書年旅だとしっくりきたらしい。 旅の白黒はまだわからないが、仮に旅黒とすると、占い師の真贋滅茶苦茶大事かもしれない。とか思ったところで、1つ気付いた。灰にリーザやら、ヤコブ、オットーみたいな手練れがいたら、そうなるだけか。そうかそうか。 |
877. ならず者 ディーター 14:40
![]() |
![]() |
★質問続き ペタは白黒両方可能性あった。 ペタ吊り白出ても、ペタ擁護も展開危機もなかった「パメラ、クララ」の判定は以後信用できんのに、占吊ためらう? ▼ペタは霊判定有効なうちに仲間切り白アピ。その後占ロラ。仲間切り状況白で逃げ切り安泰狙ったよに見えんか? 9割5分トマ真後、占生存の可能性もあるとためらい占吊なら▼パメラ。パメラ白判明後、占だったかもとペタ庇えるようにしたようにも見えないか? |
木こり トーマス 14:44
![]() |
![]() |
それは、モーリッツが、100%的な意見を言ってないし、アルビン真と9割5分思っているからじゃないかなあ。 じい様は、発する言葉が強いから、優男のディータには、より強くそう感じちゃうのかもねぇ。 |
879. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
間違ってた時に備えて見直しした方がいいというのはその通りですね。 それでも、エルさんより先に他の人をっていうのは、リーザには無いですが。 ヤコさん >>860 もう本人からの説明もあるですが、オトさんの発想は不自然じゃないと思うです。2日目3日目の決定周りを見るにオトさんって説得すること自体好きそうですし。 あとアルさんディタさんがモリさん処刑したそうなのを感じてるなら、説得モードもありですよ。 |
880. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
で、リーザはオトさんは人だと思ってるです。 オトさんを個人で見てみると、ずっとヤコさんとリーザのこと警戒枠で見ながら、逆に狼目線で見れば疑いやすそうな人たちを庇ってきてたと思うです。狼さんならやりづらい動き方だと思うです。 狼さん達との絡みで見るなら、既に言ったですがペーちゃんからの評価(>>598)がオトさん人と思う根拠になってるです。 前よりちょっと詳しく説明してみるです。 |
882. 少女 リーザ 17:38
![]() |
![]() |
オトさんからさらに疑われる、あるいは周りから疑い返しだと思われる。そう考えて、ああいう雑感になったのではと思ってるです。 オトさんが仲間の狼さんなら、ペーちゃんはそういう考えにはならないんじゃないかなと思うので、オトさん人だと思うですね。 オトさんが仲間だからこそオトさん白印象という雑感を出した線もあるですが、でもオトさんから切られてるのでペーちゃんからもここは切り時だと思うです。 |
883. 少女 リーザ 17:39
![]() |
![]() |
と、単体/非仲間要素両方からオトさん人だと思うので、ここは決め打ってるです。 多分村全体として合意得やすいのもオトさんですか。昨日灰目線で3人白決め打ちって話出てたですが、個人で決め打っても村で決め打てなきゃ意味無いですし、その辺りのすり合わせはしていく必要あると思うですよ。その意味でもオトさんの説得モードは理解なのです。 そう言えば、 オトさん >>843 お返事ありがとうです。了解です。 |
884. パン屋 オットー 20:13
![]() |
![]() |
エルナ来たね。良かった。でもまた考察なしか。正体が何であろうと戦う気ないよね。白でも残せないので今日絶対に吊る。 他の人見てて今日終わるんじゃないかなあと思いつつ、狼陣営が書年服+娘だったら心底残念だなあとも思うので正直続いてほしいよね。 いろんな意味でまずないと思うけど、最終日、屋妙農商決戦とかなんないかなあ。そしたら僕第一声で、狂人になりましたCOご主人様投票先をご指定くださいとか言うのに。 |
886. 少女 リーザ 20:37
![]() |
![]() |
しゅたっ! とみんなでいろんな登場の仕方してた頃が懐かしいです。 議事録読んでるですが、 ★ヤコさん >>860 ここで主張したかったこと、聞かせて欲しいです。オトさんが狼さんだから意識の向き方が変だと思ったです? それとも何か別のことです? |
890. パン屋 オットー 21:19
![]() |
![]() |
っていうか昨日と今日の爺さんの発言見ると、ディーターとアルビンに対して攻撃的な姿勢になってるし、説得をあきらめてるじゃん? 爺さん狼だったらそのモードでカタリナなんぞ食わないって。リスキーだろうがどっちか食われてると思うけどな。だって今回の狼襲撃モードってカタリナ以外割と強気襲撃続きじゃん。1GJで吊り手増えるのは確かだけど、そこでひよるならなんで爺さん昨日から2人に喧嘩売ってるんだろうみたいな。 |
木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
うん。なぜニコラスが黒く見られていないかが、わからない。なむこはライン以外から攻めてほしいな。 単体で見たとき、思考トレースしづらいと思うけどなあ。というか、どこを疑ってるの?ニコラスの性格が見えないよ。 まあ、四日目夜明けまでしか見てないんだけど。オットーは、突然死対策委員会(設立目的の1つに寡黙根絶があったはず)のホープだから、▼エルナだろうなあ。でも、残念なことはないさ。つか、オットーが |
木こり トーマス 21:40
![]() |
![]() |
やっと、白く見えてきた。神父、じい様、なむこ、リーザのように、スッと人間味を感じることが、できなかったのか…。 こんな純粋で優秀な青年を信じることができないなんて、俺は腐ってるに違いない。 あとね、占い師も厄介だけど、確定霊は厄介だよ。今回のような場合は、出来ることなら霊抜きたい。そうすりゃ、あとは占い師勝負になって、狂人がなんとかしてくれるさ。 |
891. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
>>890まあな、発言を引き出そうと挑発ぽくなっちまったのはおれの反省だな。反応を見る限り白にせよ黒にせよああいう性格なんだろうとしか言えんし、だから確白に理解を促さないことも狼でもやるんだろうとしか言えん。 ただ襲撃については一理あるな。おれは昨晩モーリッツ吊希望を発言しておいたが邪魔者を消す襲撃がこなかった。これはモーリッツの非狼要素ともいえるだろうな。 |
892. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
うぃーっす。アルビン、お付き合いありがとう。とりあえず今日は結構満足した。真面目に狼探せよっていう声は主にヤコブから聞こえたけど聞こえなかったことにしよう。 エルナーなんかしゃべろうよー。 正直な話、エルナ狼じゃないといいなあと思いつつ、エルナ非狼がはっきりしないと他灰の黒要素探しにギアが入らない気がする僕だめ男。 ちなみに>>872は間違いだった。吊手はあと3手だけど襲撃手はあと2手だった。 |
894. 老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
ふぉっふぉっふぉ いま帰宅したのじゃ。 さすがに疲れているからあんまりかけんが、ヒートアップした自覚はあるんじゃが、まあ後悔はしとらんよ。オットーには迷惑かけるがの。ワシのリーザちゃん秘蔵ブロマイドをやるのじゃ。 ちなみにワシはリーザちゃんはオットーの次あたりに白いと思っとる。昨日の仮決定の反対もまさに村の思考じゃの。二人決めうつとしたらリーザとオットーじゃの、まずまけんじゃろ。 |
897. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
>>886. 少女 リーザ 20:37 ところでふと思ったんじゃが ★リーザちゃんワシどう思う? ヤコブもなんか昨日戦ってみたんじゃが、正に生身の人間と戦っていた感じがしたんじゃな。ここまでするのじゃったらあんまり狼じゃないかなと。まあバイアスかかっとる自信あるので見えとらん(キリッ >>オットー ★ヤコブの一番の白要素ってどこじゃとおもう? |
898. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
>>896. 行商人 アルビン 22:16 正直期待しとらんが、説明するぞい。 正確にはヤコブの色が分からんと表現したんじゃよ?じゃからヤコブ黒っていうのもあんまり念頭になかったのじゃ。 それに、そもそもあの時はトーマスの真偽を主眼と置いているからこそ、そっちに目が行く。ヤコブの白黒は後回しじゃろ。どうしてその段階で先にヤコブ黒をわざわざ考える思考につながるんじゃ?順番がおかしいじゃろ。 |
899. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
>>アルビン とにかく一旦バイアスを捨ててワシの思考を純粋に追って見るのじゃ。変に字面にこだわっているから、理解できないのかも知れないぞい。 ということでドロンじゃ。明日早いでの。 一応エルナにセットしといたが、明日続いたらやじゃの。 エルナ・ニコラス・ヤコブ 吊ればまず負けることはないと思うの。 |
900. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
忘れておった・・・ワシの脳内 _|商|娘樵書|者青神老羊|年|農妙屋|服旅 役|霊|狂占狼|白白白白白|狼|灰灰灰|謎謎 狼は残り1人 8→6→4→EP 吊り手3:灰5人 二人白決め打てば勝ちじゃ。 |
902. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
☆モリさん >>897 感覚的には人っぽいと思ってるです。ただオトさんみたいに周りを説得できるほどではないです。 どうアプローチするか迷ってる間に、昨日は戻ってきたら何やら発言しきっちゃうほどのヒートアップで、今日もあまり発言読む気分にはなれなかったですよ。 なので他の灰から白黒埋めた方がいいかなと思い始めてるですね。今もニコさん見てるですが。 |
904. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
☆爺さん> ヤコブの白要素は、昨日どこかで挙げたペーターからのライン白。 あと、さりげなくどんどんと疑えなくなっていくのが感情表出とメンタルコントロールの完璧さだね。共闘姿勢の出し方も込みで。 正直な話、接すれば接するほどトーマスとヤコブが超そっくりなので、トーマス補正もあるのかもしれないけど。 さて。ちょっと休憩。僕もクールダウンしてこよう。また後でねノシノシ |
905. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
自分で振っておいて率直なご意見をいただくとちょっとヘコむ。 せやけど負けない!ワイはナムコスターズの星になるんや! でも、爺中々面白かったで。屋との比較云々は正鵠を得てるんやない?射てはいないと思いたい、けどな。 ま、見てて思ったのは狼でも可笑しか無いなて感じやな。 襲撃非狼は白確食わないで得する灰は盤面上おらん。商者二人が白視してない以上片方食うても逆効果もあるで。 |
906. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
2日無双モードで、狼でもこんな人なんやろなというのはまあ置いておこ。 バイアスかかってないか不安やけど、狼有るかなと思い始めたで。 書年が仲間で戦意無くしそうな相手としては服と同じくらいありそなんやね。 特に3日目、書は娘先吊り狙う仕事あるんにギブアップ。勿論自分の被せで年に占が行ったら、そら気分落ちるやろ。でも罪悪感だけなら贖罪意識で、も少し頑張りそな気がするんや。 |
907. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
なして書が贖罪で頑張らないか、村外事情を抜きで考えると、寡黙服は当然挙がる。 もう一つ可能性は、仲間のミスを責めそうな人物やな。そうすると老が浮かび上がるなとこの2日見て思ったわ。 >>862辺り、他罰的な傾向が伺えるで。 書の人物像トレースが正確かどうかは自信ないけど、2日めまでの姿勢見てると、もちょい頑張りそうに思えるで。 情報減らす戦術として寡黙を選択しそうな感じはあんまり無い。 |
909. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
あとは、何度か突っ込んでるように、屋の発言に納得することが多いんやけど、ライン考察にはそこまで得心してないとこがあるんやね。 でも、じゃあ狼でこの動きをしてどうするん?てのはある。 あと、屋が狼で、周りを白打することで白視獲得しているのであれば、もっと上手い要素を出せるんやないかな。 今日の爺庇いは本気にしか見えん。 最終日、屋妙農+αとかはワイは寧ろ堪忍して欲しい心持ちや。他に任せたい。 |
911. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
★ヤコさん >>908 お返事ありがとうです。狼さんだと疑ってだったですね。 えっと、オトさんが狼さんだとして、モリさんを庇う理由があんまり無いなってリーザは思ったですけど、ヤコさんはポーズとか白アピールの可能性を考えたってことで合ってるです? まあ、ヤコさんからオトさんへの疑問は解消したみたいですし、ただの確認みたいなものです。 |
913. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
★エルナ、いるか? エルナ人間だと辛いぞ? 情報提供量は少なかったが、1日目~3日目の発言は鋭いと思ってたZ。4日目以降、考察材料増えたというのに、あまり顔出してもらえず・失速しちまったのは残念だ。 /農老屋女旅服 商者 吊服服 仮決定23:30、本決定24:00、協力よろしこ。 |
木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
今日者でGJが出そうで仕方ない。 やっぱり、襲撃筋考えたら、▲トーマスといい、▲神からの▲羊とか、狼何してるの?だよ。まず、初日▲トーマスとか襲撃しなければなくなったのは、クララが旅に重ねたからに他ならない。旅狼以外なら、さすがにクララに●旅希望ださせないよな。ペーターもいるし、エルナ狼ゆえの赤お葬式なわけでもないだろうし。 |
915. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
ヤコブ>>906面白いなあ。あとはニコラスかねえ。2dに希望集まって、状況白にはなったものの疑いを集めていたのは確かだしな。悲観的になっても…とかな。 ただ、ニコラスは表ではあまり変わらんのな。いい意味でもよくない意味でもな。 |
916. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
ヤコさん >>912 なるほどなのです。 リーザは自分が狼さんの時に、村人さんの時のような動きが出来ないのは自覚しているので、「白いなら上手くても村人さんで良いと思うです」という感じですね。 ヤコさんとオトさんのことも、無警戒とまでは言わないですがゆる~く見てたですよ。ほ、ほんとですよ! ディタさん>あ、リザも▼エルさんです。 |
木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
ナムコ!きっさま、ナムコごときが…。てか、本当に思ってないだろwハッキリ言え!今後の俺のためにならん。 いや、いいよ。知ってます。ヤコブにはかなわんよ、どうせ。出力も弱いしわかりづらいし、頭の回転なんてオットーから見たら、イライラするくらい遅いだろうし、割と読み飛ばしてたりするし。てか、お前ら高性能なんだよっ!チクショー! |
919. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
わりと早い段階での>>759,761白決め打ち。そこから今日の老の保護も白いなと。 クララへのツッコミのところなんですけどライン非ラインってほどの深い意味を感じられないのですが。クララの回答が納得いかないの分かるし、だからそれ以上突っ込んでもしょうがないかとひっこんで別のところ見るってのも分かるんで。 |
920. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
1dの2人の対話読んでてそこより略称が服と屋で勘違いしたっぽいとこにその後反応無いのが気になりました。元々発言数少ないので難しいところですが何か言うかなって。 娘先吊りは服>>576ですよね。先に娘吊り希望って単体で取れば狼なら言いづらいことですが先に娘だけどどっちでもいいよって言ってるので強い非狼要素ではないかと。 【▼服】他に比べて発言数少ない為、白かったり村っぽいなって印象が少ないです。 |
923. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
オットー>>901 これまでのモリツ像(アルビン、俺への回答見るに、理数脳)では、次のような表記が自然だがなあ。娘占パターン付け足しても発言収まるし。 ワシの脳内 _|商|娘樵書|者青神老|年農妙屋|服羊旅 役|霊|狂占狼|白白白白|灰灰灰灰|謎謎謎 役|霊|占狂狼|白白白白|灰灰灰灰|謎謎謎 狼は残り2人 11→9→7→5→3→EP 吊り手5:灰7人 |
924. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
旅はどやろ。ワイはラインで旅白はあると思うんやけど、屋とはそこ食い違ってるんやな。ライン考察ってのは難しいものやで。 旅年書で旅に希望被せに目が行き過ぎかもしれんけど。 単体やとアレかな。 白考察妙屋農で農のが一番ボリュームが少ない。ここがイカンな。 !これは黒やろ!やりなおさんかい! 正味の話、単体やとあんま色とれへん。ブースト感がない。 宿題が一番考察丁寧やから、なんかお題あげるのが良い? |
木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
クララwおかえりー。 おお、赤ログがいちばんゆるゆるな感じの村になってそうだね。なんか、狼やろ!ってたくさん言われると、戦意喪失するよね。わかるわかる。 ニコラス本命なだけに、▼服で終わるとなんか恥ずかしいな。0 |
929. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
ヤコさんがニコさんについて話してる(>>924)の聞きつつ。 ニコさんは、ペーちゃんとのやり取りが割と自然に見えてるです。ペーちゃんは初日からニコさん占いや処刑希望出していて、ニコさんは対話後の2日目からです。このタイムラグが、相手からの黒塗りに気付いた人っぽいと思ってるです。まあ狼同士でもできるんじゃないかと言われると、分からないですが。 単体については割と同意だったりするです。 |
931. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
者>>930 ん~、旅黒の場合は、作戦の場合もゼロではないのかな?年の票数的に薄いとは思うけど。ミスやった場合はワイも奮起するとこやと思う。 ジッジの場合、GJ出た後に、攻撃方向にブースト入ったのが違和感出てきた。 4日目までは独自路線やけど、そこまで荒れてへん。お怒り気味な狼とかな。 ここは確白に理不尽な疑いを受けて怒った村かなと思うんたやけど、時間おいて怒って2日継続やからな。 |
932. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
エルナ来ず、か。 せっかく同じ村に生まれたのに・・・正体はどうあれ残念だ。 【本決定:▼エルナ】 理由 多数決。判断不能。 終盤なのに情報提供0は黒要素。 パメラ吊り続いたんで狂人でもない。 今後来られるか票合わせられるか不明。 |
937. 農夫 ヤコブ 00:17
![]() |
![]() |
オットー。ワイも説得してぇな!反論でも勿論エエで。ジッジ本人より、むしろ屋がどう思うかが見てみたいんやね。内容的にも。 オットーと逆に爺白を確定白に呼びかけてるで!確定白やないからって差別したらあかん!逆に最後までいるかもわからへんで! とかいってると、今日で終わるとか有るんやね。 自分で行っておいてアレやけど、吊るのに服白前提の話とかあんま気が乗らないわいな。 |
938. 農夫 ヤコブ 00:19
次の日へ
![]() |
![]() |
本決定反対! 特に理由はないので、おまけして賛成でもエエで。 それにしても、この時間誰が死ぬんかなとか予想したりするんやけど、羊死んだあとやと誰襲うんやろ?GJでたりして。 なんてことを思うとやっぱり服が… |
広告