プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、8票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少女 リーザ、木こり トーマス、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン の 7 名。
1152. 木こり トーマス 22:15
![]() |
![]() |
みなさん、元気を出してぇぇえええええ おはようございまぁああああああああああああすっ! HAHAHAHAHAHAHAHA 明けない朝はない。目が開かない朝はあるけどねっ! |
1158. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
きやきたべたいです。恥ずかしいぃぃぃニコ、クララお疲れ様なの うん、まあ、恥ずかしいけど昨日の遺言はその通りだと思うので初日から服農を見返してくるの 年は>>1111に誤解があるなら言うの くらりんが居ないから今日からまたひとり寝なの淋しいのね |
1160. 木こり トーマス 02:46
![]() |
![]() |
うーん、議事録をぽけーっと見ておったんじゃが、特に何も進展なし。うーむ。 さて、お互いを探り合うのも要素出尽くした感もあり、質問でも出しておこうかの。回答はいつでもいいぞい。 ★これまでの襲撃先についてどう思う? ローラーが終了後、灰の信用合戦に備え、ある程度、思考の傾向を見せてもらいたいなという意図じゃ。すべての可能性を探る必要はなく、ありえそうだなと思うところでかまわんよ。 |
1162. 少女 リーザ 06:38
![]() |
![]() |
駄目だ、やっぱり思考停止しそう。きこりんとヅラは僕の推理がおいおいソレ違うんじゃねえのって思ったら言ってね。例えば昨日の旅の黒出しは白要素になるとか、服の白要素それ要素にならないんじゃない?とか。寧ろ意見聞かせて欲しいの。 他の子達もね。 ヤコブはエルナのことどう思ってるか教えて。それから普段ヤコブは占吊どんな所に当てたいと思ってる? |
1163. 少女 リーザ 11:21
![]() |
![]() |
きこりんの質問には農服年が答えてくれるまでほりゆーにしとくのだだだ >>年 エルナの質問ある様に、ペタペタは3rd4rdの占真贋思考の流れを説明する必要があると思う。その上で、どちらを狼だと思うのか教えて欲しいの。 >>兵 しょーへいくんはエルナの事どう思ってる?エルナも狼候補なんだけど。 エルナに質問なのだ >>445の「希望した人の気持ち分かる」って●服した人はどんな気持ちだったと思う? |
1164. 少女 リーザ 12:11
![]() |
![]() |
誰も居ないの 〜狼は2-2にする気だったと思うの。2人のCOタイミングから占確定・3-2になる可能性を考えてなかった様に見えるの。そうでなくても3-2になっても大丈夫と思ってたぽいの そういえば商の村騙り云々がやっぱり狂ぽいの。確かに村騙りもあるけど霊スライドも同じくある訳で。2騙は無い筈と思って占確定を懸念して出た狂ぽいのー。村騙り云々言ったのは狂アピぽい、万が一出てるならご主人撤回よろ!ぽいの |
1165. 木こり トーマス 12:19
![]() |
![]() |
わしはおるがの。 >>2-2うんぬん CO周りがはやかったからのぉ。今回の占い先襲撃もそうじゃが、当初の狼陣営はとかく確定白を出したがらないという印象があるの。狂人潜伏の目も見て、保険をうったとは考えられんかの。その線で考えると娘偽っぽい。 昨日も言った通り、年=娘(祥)=旅を高く見積もっとる。事実がそうでなかった場合の情報集めが必要と思うんの。その点でペーター少年にはがんばってもらいたいの。 |
1166. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
商狂なら商視点、兵はご主人様ぽく見えただろうなー。だから兵●樵撤回を見て●樵したくなかったんじゃないかな。 きこりん、居たのね! ん?3-2になった時点で潜伏狂は居ないと思うのだけど?襲撃先決める時には潜伏狂の事考えてなかったと思うのだけど?僕樵の発言勘違いしてる? だよね、やっぱ年娘旅ぽいんだよね。でもそうじゃない場合の可能性も考えたいの。 |
1167. 少女 リーザ 12:44
![]() |
![]() |
兵は何者なの?ねえねえ、しっぽある? 兵はさ2rd商真も見てたの。なのにエルナ狼ある可能性考えないの?★そんなに旅が狼だって確証は何処で掴んだ? 兵が老が非狼/商狂真から旅狼なのは分かるんだけど。老が非狼だからだと狂の可能性もあるの >>服 今は年狼に考えてるみたいだけど。3rdは年白、4rdは旅真もあると考えてたじゃない。その思考の流れを詳しく説明出来ない?心情とか含めてフルオープンしちゃって |
1168. 木こり トーマス 12:47
![]() |
![]() |
>>1166お嬢ちゃん 霊CO時点での話じゃの。まあ、そんなこと考えてるような時間的余裕はなかったかもしれんが、陣営の共通意識の中に、確定能を嫌う傾向があって、このままじゃ兵確定するから私保険で霊出ておきますね的な妄想じゃの。 >>年娘旅 まあ、そこが一番考えやすいの。昨日も言ったが、わしは▼年までは安定だと思っとる。 ただ、それで終わらない場合のために、少年にはがんばってほしいのじゃ。 |
1169. 木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
まあ、材料が出尽くした感はあると思うので、この状況に追い込まれている灰三人の気持ちは重々察するが、(特に▼年安定などと言われ少年などはもちべいしょん↓だと思うが)、各視点での全力を尽くしてほしいの。材料も出し尽くし、ローラー終わるまで頭まわんないよ感も重々承知じゃが、今日、この段階での議論が最終日の判断に直結するものじゃと思っとる。質問なども飛ばして議事を助けていくのでがんばってほしいのじゃ。 |
1170. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
わんわんわんおおかみさんどこですか おまわりさんにきいてもわからない だね。年は辛い状況に居ると思うけど、頑張って欲しいと思うの。 >>1168 ああ、成る程ね。そういう考え方も出来る訳か。3−2になったのは霊確が嫌だったとのは大きいと思う。でも確霊嫌だから出たのは兵娘どっちも考えられるんじゃない?商以外はCOしちゃってたし。 樵は農と服ならどっちが狼だと思う?出来たら理由もつけて欲しいな |
1172. 少女 リーザ 13:50
![]() |
![]() |
>>樵 更新明けのネタって、ふえ死にたく無い?そこは許そうぜRP好きとして そういえば娘って非霊CO遅かったんだね。その間赤ログで潜伏狂?霊確するなら出る?とか話し合ってたのかもね。年もCO遅かったんだよね 農にとって好印象って何?★3−2についてどう考える? エルナのひっかるとこは白飽和過ぎなんだよね。あと3rd白年>農黒だったのが5rdで白農>年黒になったの思考の流れが分かり難いので説明よろ |
村長 ヴァルター 14:11
![]() |
![]() |
ふむふむ、襲われた村長の亡霊がペーターの首を締め続けている気がします。でも墓下にいる私は、そんなことしているつもりはないのですがね、不思議な違和感です。 この世の中の幽霊でも、そんな気持ちの方もいらっしゃるのでは? あと、本当にトーマス>>1141 ヤコブ黒と言ってなくて良かったと…死んでしまえばそれまでで、発言と思考を修正できないのです。 |
1174. 少女 リーザ 14:21
![]() |
![]() |
神と共感出来なかった考えのひとつなんだけど、更新後に居ない占師は信じられないという考え方。気持ちは分かるけど騙占も信用度下がるのにわざわざ更新後に居ないのかとういうと微妙で。更新後に居ないと信用度下がるから更新後に居られないと分かっていた商が狼だったら騙らず潜伏だろうと思ったけど。更新後以内=非狼要素であっても偽要素にはならないと思うの。 更新明け前にネタ遺言も偽だからネタ遺言するとは思えないし、 |
1175. 少女 リーザ 14:25
![]() |
![]() |
偽要素ではなくて性格要素だと思う。というか老も夜明け前遊んでたしねー。 僕の考えだから押し付ける訳にはいかないんだけどね。参考にして欲しいなって。その為に何時死んでも悔いない様に僕の考察落としておくから。 そうだね、3人待ちだね。また夜になの |
1177. 農夫 ヤコブ 14:40
![]() |
![]() |
妙>>1162 普段…。今回では無く普段の傾向という事で良いのですかね? 黒狙いというか、一番怪しいなと思う人を吊り希望に、二番目に怪しいなと思う人を占い希望に挙げる事が多いです。なかなか理解してもらえない事も多いですけどね。 |
1179. 木こり トーマス 14:45
![]() |
![]() |
>お嬢ちゃん ちなみに、ネタを投稿した「余裕」への不信じゃの。老人はほぼ真決め打ちの流れがあったから、真占として、その「余裕」は理解できるのじゃ。まあ、性格要素と言われればそのとおりかもしらんがの。 |
1180. 負傷兵 シモン 14:45
![]() |
![]() |
か妙の発言から察するに、昨日小生が服の単体など落とさなかったことを怪しんでるのか?昨日旅狼と農非狼確定判明したため、その辺の要素挙げ優先順位上と思ったので。昨日旅吊りだと思ってたし、小生のリアルが急がしたかったので、それ以外の考察とかは明日に回そうかと思ってた。(今日は時間取れます)年のあれ等はあまりにも目についたので指摘したけど。 ちなみに言っておくと、年>>1056見るまで小生年と服では結構迷 |
1183. 農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
妙☆>>1172 順不同ですがすみません。好印象は、微白よりさらに微な白要素位に考えています。 例えば「議事録をしっかり読んでいそう」とかって「いや別に狼でも議事録しっかり読みますけど何か?」ってなり得ると思うのです。 ただ白黒印象が似たような人が居たとしたら、心情的に「議事録しっかり読んでいそう」な人を白だと思いたいですよね、というかそんな感じであります。 |
1184. 農夫 ヤコブ 15:18
![]() |
![]() |
妙☆>>1172 3-2について。CO順は老旅娘兵商です。商は人間ですから、老旅で真狼か狂狼、娘兵で真狼ではないかな、ですよね。で老旅は即時対抗、娘兵も15分後です。 狼はただ単に占霊両方に騙りを出すつもりでそうしたんだろうなと考えます。ただその事に狼にとってのメリットがあるとは全く思えないので、こう言ったらどうしようもないかもしれませんが「そこには推理する程の意味なんか無い」のではないかと考えて |
1185. 農夫 ヤコブ 15:18
![]() |
![]() |
います。 娘が霊CO回まわさない関連で突っ込まれた事で「怪しまれちゃったから騙りにしちゃいますか」だったのかななんて考えたりもしましたが、見返して、そんなに厳しい突込みを受けていた訳でも無いと感じたので、その線も薄いかなと考えています。結局のところは「潜伏の自信ないので騙り出たいです!」位の雰囲気なのではないかと。 |
1186. 木こり トーマス 15:21
![]() |
![]() |
このゲームは印象操作ゲーだとおもっとる。理詰めで狼を追い込むことももちろん醍醐味じゃろうが、理屈では人は信用させられない。発言からくる印象すべてが相手への印象となるのじゃ。確定した後だからいうが、たとえばわしのRPも、単なるネタではないかもしれん。それこそパン屋の言うとおり、わしはこの性格をフルに活用して、わしという印象を作り出しておる…なーんて、黒い発言ができるのも確定してるおかげじゃの。 |
1187. 木こり トーマス 15:23
![]() |
![]() |
さて、そろそろでかけるぞい。今夜・明日は、鳩対応になると思うが、今夜は▼祥平、明日も▼年は安定じゃろう。もし変更があれば、そう記述してくれれば、こまめに議事はチェックできると思うので言ってほしいの。ではの。 |
1190. 仕立て屋 エルナ 15:27
![]() |
![]() |
樵>>1160☆ 長は白狙いと考えます。狩人狙いだったら能力者襲撃が起きている気がします。 屋は白狙いまたは親切襲撃。羊、書は発言力があって無難なところかと思います。 年狼老真だったら老襲撃起きてそうですね。奇数進行だから襲撃ミスが起きても吊り手増えませんし。白要素でしょうか。 |
1191. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
鳩 兵服農 回答ありがとー。この中に狼が居るなんて僕には信じられないの。居るなら狼さんあっぱれなの。 そうそう、3rdの兵服やり取りを見て服白いなあと思ったの。兵偽なら狼農かなと思うんだけど兵白いんだよねえー。この中から狼探すのかア >>樵 言ってる事は分かるよー僕がRPしてるのも白印象を獲得する為もあるしって何言わせるのだ。因みに僕は村でも嘘を付くよんまあこの話しは後日ゆっくりしたいね** |
1195. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
農・服について、占い師の真贋とともに考えると、服のほうが怪しいなと感じます。まず、老偽は確定です。みんなの視点でも当初老真と見る理由は消去法でした。そして旅の偽もやっぱりも考えにくいなと。よって、やはり消去法ではありますが、商真ということになり、商が黒出しの服がLWではないかと考えています。 年>>1110にて指摘した、大勢が決まったあとにそちらに寄るという態度もそれを裏付けていると考えます。 |
1196. 少年 ペーター 18:16
![]() |
![]() |
妙>>1158 僕の考えの浅さがすべての原因です。"視点漏れ"なのかもしれません。残るは真狼占い師、僕に濡れ衣を着せた!老は狼だ!と旅のことを忘れ短絡的に考えてしまった、ただそれなのだけなのですが。このままでは最終日1/2にかけるしかない状況に至ってしまったのは僕の責任です。 |
村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
視点漏れとはつまり、大抵が思い込みですからね… 印象操作ですか。まともに理詰めでやりすぎると「隙が無い」と言われるのが面倒なので、ちょくちょくリアクションを入れますね。あとガス抜きに軽いネタやジョークも。 え、ええ、だからニコラスはかわいいは嘘なんですってば。 |
1199. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
服>>245非霊抜けてた。これを見ると服はやっぱり非占霊COが早いんだよね。 服は仲間狼霊COに出るって言っても反対しない(というか年農もそうぽいけど)だろうけど、それなら仲間狼に相談無しで非COしちゃうかなあ。占非COとか出来なさそう。 タイミングから見ると娘も早い段階で非占COしてるんだけど。うーん。でも霊CO遅かったんだよね・・。COタイミングは商しか控えてない兵が偽ぽいんだよね。 |
村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
[村長は猫耳を装備したニャ] にゃーん。猫RPとか前世を思いだすニャ! 基本的に猫化するとテンションが上がってきて、リーザさんみたいなキャラになるのニャ。そしてなぜか前衛で質問飛ばしまくるようになり、白視されやすいニャ。 ジムゾンは来るのかにゃー? 突然死したら吊り縄減っちゃうからヤバいのニャン! [村長は猫耳を外した…] でも、私の持つ村長のイメージはそんなキャラじゃないのだよ! |
1201. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
抜けてるな文章。この短い時間で服が非占の了承得るのは無理そう。いや、農の似たようなもんか。 商が狂ぽいのと旅の老叩きは無いだろーで(信用度の無い狂or狼の旅が狂or狼老を叩く?商真に流れたらLW吊られるのに?)で服狼はないと思うのだけど。 しょーへいくん単体はぐるぐる具合が村ぽくて白いんだけど。もし偽なら感情偽装上手過ぎ。年狼じゃないならどっち? ジムゾン、おかえり!▼年安定という流れだよ |
1204. 神父 ジムゾン 20:40
![]() |
![]() |
ん?ロラ止めるのか? 言っておくが、真決め打ちできなきゃ、ロラを途中で止めるのは、悪手だぞ ああ、祥平に質問があった、もしかしたら誰かが聞いていて意味のない質問かもしれんが、つきあってくれ ★祥平 旅狼言い切れる理由ってなに? |
1205. 神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
俺、出先でバファ噛みされてるかも、とか実は思っていた件w しかし、白白言われて、こうやって生かされていると、おれもしかして、ミスリード役?とか思う… 妙>>1203 ん、そうか了解、発言も参考にさせてもらう ところで、狩COはもう回している? |
村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
ジムゾン来たニャー!良かったにゃ…ん? おっほん。トーマスで触れましたが、ご覧の通りRPにより印象や性格が大分変わるというのが私の持論です。場合によっては、思考そのものも変わるかもしれませんね。 ただ、難しいRPは慣れてきたらですけれども。 あと、「~じゃ」という老人口調は印象がぼやけやすく、簡単に見えて実は難しい印象がありますね。 よく途中で老人口調を投げ出す人も見かけます。 |
1207. 神父 ジムゾン 21:03
![]() |
![]() |
司が襲撃されていたのか、司旅お疲れさん おっと、いきなり質問があったな ☆ 妙>>1092 つまり、狼には深謀遠慮なんかなく、潜浪はそれ程白視を取 れず、騙り狼も今ひとつ真視されておらず、各占から黒出しもLWが1/3で 逃げられる状況を作らざるを得なかったってことだ その場合、狂人がなんで狼の考えを理解できて連携できたのか?と言うのも 狂人は縄を使わしたいから黒出し、狼はそれに乗っての黒出し、結 |
1209. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
いだろ とは言っても、昨日の旅黒出しでそれも、ちょっと微妙に思っている 祥平狼で俺をSGにする可能性残すなら、昨日の旅狼なら、その判定がちぐは ぐではある ここもちょっと疑問で、旅はいくら偽視されてても、6dまでは残される可能 性はあったと思う、実際俺も白出し続けられても6dで吊ればいいと思ってた 旅狼だったらなんで、昨日黒だしたのか?ってのもちょっと疑問 まあ、6dの発表で黒引いたって言ったら、 |
1210. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
箱前なのに鳩。甥っ子に箱とられたです。ってか少年なのにおじさん。 服>>1197 考察投下時刻をみて密談と両立できるじゃないかってこと?逆の方を示すけど妙のようなタイプなら密談と並行しての考察投下もできるだろうし、逆に発言自体が飛び交う中では考察がしにくい人もいる、と思うけどな。祥に追随したようでなお黒印象増しました。そして追随された祥ちゃんは印象白化。 |
1211. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
こんばんは。ちょっと遅くなった。2012年ももう終わりだな…。 服考察 1日目は発言からの要素取りが難しいと思った記憶あり。●に決定後の反応白いって感じた記憶も。んんーちょっと記憶おぼろげながら言語化試みると、潜伏自分1匹しかいない状態で(しかも初日に)占決定出されると大なり小なりあせるじゃん。そんな感じが表れてないっていう感じか。決定確認発言の>>445で屋への質問飛ばして回収後に屋白印象と、 |
1215. 神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
流石に偽視されると思ったからか? おっと、回答あったのか 一応念入りに聞いておくが、★祥平 今同じ質問しても、やっぱり同じ 理由で旅狼視か?何かの発言のついででいいので、Yes/Noで答えてくれ |
旅人 ニコラス 21:26
![]() |
![]() |
焦る焦らないってそんなに確定的な要素になるのかな 実際に会話しているならいざ知らずそれを文章に立ち上げてる時点で理性=ブレーキがかかってるはずなんだよね 内心焦ってるのに文章だけ見られて「余裕が見られる」とか言われると(´・ω・`)ってなってしまう |
1218. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
年>>1210 すみません、質問の意味がよく伝わらなかったようです。 私は間違った要素で娘真を見ていて、兵さんに指摘を貰って考え直し、娘吊りに変更しました。兵さんの指摘が無かったら娘吊りに変更することは無かったので、「私自身が自主的に村の流れに合わせようと吊り変更した」とは言えない無いのでは?と疑問に思ったのです。 |
1220. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
【▼兵】にします。 娘COタイミングの件で、どちらかというと真視している兵ですが、ローラー完遂という事で申し訳ありませんが選出しました。 また兵は年狼をけっこう強めに押されていますよね、>>1178等でしょうか。この点は、明日年吊りでしょうという意見もぽつぽつと出ている現状に置いては、兵年両狼は無いのではないかなと考えさせられます。流石にLW勝負だと把握しておきながら仲間が吊られそうなのを後押して |
1222. 神父 ジムゾン 21:36
![]() |
![]() |
て言うことなんだよ 農が本当に狼が嘘しか言わないのなら、狼としては正しい姿勢じゃない んだよ ★ 年 その発言で農黒と思う?むしろ俺は、単に不慣れ?とか思うぐらい なんだが 妙>>1206 そうだな、斑だけに狩COさせて、COあったら対抗回しても いいか? ★ALL 皆どう考える? |
1223. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
妙>>1217 横槍ですみません。 私が3-2をいい展開じゃないと思ったのは、能力者ロラで吊り手が埋まり村の進行が作業的になるのではと思ったからです。なんだかこのことについて誤解が多くて申し訳ないです! 明日、午後から出かけなければいけないので、鳩参加になります。今日中に考察出そうと思います。 |
1225. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
1223>>服 あ、ごめん、そう1rdでも言ってるの知ってるんだけど。僕が狼でぽろっと狼の視点漏れで良い展開じゃない言っちゃっても同じ様に誤摩化すだろうから信じきれなくてさー。まあ、それ以外は白いよ。 |
1227. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
僕はOK。斑の子は狩CO回して欲しい。 しょうちゃんがさー、白くて。樵が白だった事から●撤回も白要素だし、一昨日のジムゾンが折角白視してるのに誤解を解いてるとことかさ。後、灰の触れ方がまんべんなく触れていてらしくないというか。兵はちゃんと手順理解してるんだよね。3−2あり得ないwとか言ってたしね。 >>1124兵 いや、それはそうなんだけど。それ以前からの兵の旅狼の確信ぶりには僕もうーんなんだ |
村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
いや、ニコラスの反論は必死さは伝わってきますよ。 ですが、必死になって焦りながら「ペーターはいいからせめてエルナ吊らないでー!」 という風に焦らないと、もはや自然に見えない状況だったんですよ…これだと狼は負けてしまうのですけれども。 >>1222ジムゾン ヤコブは不慣れ…いや単に、この村の灰のレベルが高過ぎたのでは? |
1236. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
屋襲撃って白要素?襲撃ってひとりで決めるものじゃないし仲間が屋襲撃を決めたかもしれないんだけど。 しょうちゃんしろいー・・。やっぱしょうちゃんしろく見えるの。しょうちゃんが真なら年で終わらなくても服で終わり。 でも僕霊の気持ち分からないからマジで霊の考察苦手なの・・。おおかみさんすきーなの 残り@0みんなまたね。年は諦めず考察してね。明日僕生きてたら言いたい事があるの ジムゾンは |
1237. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
神>>1232 いや自分が吊られても、最終日があるって点は理解してるから謝られることではないです。ちなみにずっと自分の今のフルパワー考察のつもりではあります。もちろんいいエピローグが迎えられるように頑張っていきます |
1239. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
吊られるまで時間ねー! 商老については、商が出てくるまで老真目?って見てたけど、商が出てきた後は、単純に理由が気になったので村騙りと思った理由は訊いたが、商の出方が騙りとしては自分の信用を傷つけながら出てるようなもので本心から言ってる?という理由で商真目に。ただ、何かの発言のついででいいのにも関らず、祥平の訂正だけに1発言使ったりとか、小生の理解を超える発言があったりして、自分の理解を超える理論で |
1240. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
すのは難しいだろ? ★ 妙>>1190 服のスキルから、服狼として非占霊COは仲間狼と相談して からすると思う?それとも自分から気を利かして、潜浪と疑われないよう にCOすると思う? 俺としては、確かにそこは服の非狼要素かなとは思うけど、狼陣営そろって いたら、5分あれば誰が騙りに出るか、程度は相談できるんで、強い非狼 要素にはならないと思うんだが |
1241. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
動く?なら村騙り云々のことを言っても商人自身は自分の信用に傷がつかないと思った?とちょい思い他の内訳の可能性捨てきれてなかったとおぼろげながらもあのときの自分の商に関する印象思い出し。その後は服への黒出しで商人の印象下がり、(商の服黒考察も納得いかない部分があったゆえたずねた)モリの樵占いでモリの印象ちとさがり、(同じ日の村長襲撃で多弁狼微妙?と思ったこともあり)服もちょっと見直し、3日目から4日 |
1245. 負傷兵 シモン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
あー…あと夜明けまで5分切るな。 最後に言うこととして、農は吊るなってことを再度。 農の発言からの白要素挙げは自分でも少ないんじゃないかとちょっと自覚はあるが、旅の偽要素は結構挙げられたんじゃないかと思う。 最後の最後に、皆さんよいお年を。 |
広告