プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、7票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、行商人 アルビン、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン の 7 名。
1040. 村娘 パメラ 01:46
![]() |
![]() |
ふふ、今宵の相談相手はニコラスか ふむ、目標についてイマイチ分からない? そうだな、では僕がどのような事を目指したか教えてあげよう 僕は推理力増強より白く見られる事を目指したな ゆえに…ゆえに……僕の推理は・・・・・・ こんなにも当たらない…のか… 【ニコラスは人間だったぞ】 |
1041. 神父 ジムゾン 01:47
![]() |
![]() |
…さて、何からネタばらししようか? 奇術師ならば御法度だが、生憎私は神に使える身だからな。 我らが主に誓って真実を告げよう。 ———喜べ村の諸君。君達の願いは、ようやく叶う。 |
1045. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
というわけで、【娘鉄板守護】狩人でした。 さりげなく非狩できるときはしまくっていたのですが、皆さんの予想はいかがでしたでしょうか。 狼をだませたようでよかったですが、リナちゃんのおかげでもあります。愛してます~。 4dの▼商ではなく、娘決め打ち押しの理由は簡単に言うと▼商すると強い娘真派の▲妙になる可能性が高いこと。 |
1046. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
ふ、狼め僕は狩人が少女だという事くらい分かっている! 今日の襲撃も僕だったのだろう…! だが残念だったな!僕の事は愛天使が護っているのだよ! べ、べ、べつに最後の最後まで狼あてられなくて悔しいなんて思ってないんだから! そして青の遺言… 屋の相方か… リーザの性格からして僕なような気がするんだがな… |
1048. 少女 リーザ 01:49
![]() |
![]() |
もうひとつは、襲撃確率をさげるため、調子に乗ってガンガン非狩ブラフをしたので、万が一LWが狩人COして青守護をしたといえば、狩人COのない、娘陣営が決め負ける可能性があると思ったことです。 というわけで、決定には納得がいったでしょうか。誘導の下手なまとめですみません。 |
1051. 村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
と、発言したら妙の狩人宣言が見えた…! 狼は占えなくても狩人はきっちり占うパメちゃんだぞ~ミ☆ >>1047 服 僕商が偽である場合、今日は絶対に来ないんだ 今日が来ると言う事は、僕と商は真なんだ そして、僕が真であるという事は旅が人なのだから… 【神が狼】なのだ。これがこの村の真実ということさ |
1052. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
昨日は変なこと言っててごめんね. あー,つまり神狼ってことか? あと,リズさすが過ぎるwww 娘GJとか,リズリナ狩人しかねーじゃねーかと思いつつ,リズにまとめ役投げるとか,私って本当バカ…. |
1055. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
今度は神とかぶった…僕はもう泣いて良いよね… ちなみに僕は「羊」と「誰か」を愛の矢で結んだ記憶があるぞ! くっそう狼め!僕の天使っぷりを阻止してくれやがって…! しかし、神が狼であったか… 勝ったのに負けた気分だ… むむむ……「勝ちは勝ちだ!!!」 って、これじゃ僕が悪役みたいだなw |
1062. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
>>1054 商 羊の狩りにかけて僕襲撃だろう 僕が襲撃されれば今日の吊りは【▼旅】となる 神父の狼ばれが一日遅くなるからな! 妙が生きていた時点で僕は護られている自信がったから安心していたがw だがまぁ、昨日の羊襲撃は謎だったが 恐らく狩狙いで深い意味はなかったんじゃないかと思うぞ |
1066. 仕立て屋 エルナ 01:59
![]() |
![]() |
♪ /.i /.i /.i ♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エライコッチャ♪ 〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エライコッチャ └i===|┘i===|┘.i===|┘ 〈__〈 〈__〈 〈__〈 |
1072. 村娘 パメラ 02:06
![]() |
![]() |
>>1067 旅 む、どの部分の事だかピンとこないが… もし当たっていたのなら、次はそれを論理的に説明し… 皆を納得させられるように頑張ってほしい 僕は論理的に説明する事は得意だが…推理が当たる事がほぼ無い 最初の2~3戦くらい黒く見られてな… その時に目指した事が「白くなろう」だったのだよ お陰でまぁ、大抵の所では白く見られるようにはなったが…推理は…な… |
1076. 仕立て屋 エルナ 02:10
![]() |
![]() |
♪ /.i /.i /.i ♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ GJ♪ 〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ GJ♪ └i===|┘i===|┘.i===|┘ 〈__〈 〈__〈 〈__〈 |
1080. 村娘 パメラ 02:15
![]() |
![]() |
>>1077 商 真アピなら随所にちりばめておいたぞ(暗黒微笑 すぐ思いつく例で言えば… 速効で出たのは非狼的だろう 灰に切りかかって行くのは非狂的だろう 非狼的かつ非狂的ならば……真という結論になるだろう(黒パメパメ 神父も暇だったら僕の真アピっぽい所探すと良いさ…w |
1085. 村娘 パメラ 02:21
![]() |
![]() |
というかそうだな…真アピという意味では 灰との対話姿勢も真アピだな! 僕は素村の時に、灰と対話している占いの方を信じるからな… まぁ、そういう意味では僕の行動は全て真アピなのかもしれないな 僕の態度は、僕が素村の時に「理想とした占い師」を演じただけだ …言ってて気づいた。真確したのに偽っぽいぞ! まぁ、取りあえず今日は寝るとしよう。 |
1087. シスター フリーデル 02:21
![]() |
![]() |
旅>>1078カンで狼に当たりを付けて,そこから妄想狼ストーリーとか考えてみたらどうだ?それがしっくり来て狼主張を強めたり,しっくり来なくて狼じゃないっぽいとなったりするだろうからな.これは喋らなきゃ始まらない戦いだから,何でもいいから喋ろうな.カンでこいつが狼だと思う!とかでもいいから.普通だったら,全力で最初に吊られてるぞwww ちなみに,昨日時点では,旅村から見ると娘真神狼しかなかったぞ. |
羊飼い カタリナ 02:24
![]() |
![]() |
モーリッツお疲れさま。 リーザもけっこうなパメラ真派だったから、狩人のあたりはつけられていたみたいね。 ジムゾンは情報増えての思考の伸びも村人ぽかったけどなー。アルビン吊りは私的にどこも安全じゃないのでマイナスポイントだったけど、安全策と表現する人が多いので私が特殊ぽい。 |
1090. 神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
>>1084が途切れていた…。 まあ、何が言いたいかというとだ。 「なんの気もない否定(せっかち)などあるはずがないだろう?」 何か気、つまり思考があるから否定するのだ。 その時点で私は狼がすけているのだよ。 |
老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
ヨアヒム>6d:02:08 特徴のある方じゃからのー。 わしはプロからほぼ確信ておったよ アルビン>>1077 アルビンとは感覚が近そうじゃの。 正直わしもパメラはアルビンと繋がるまでパメラ自身が言っておる「理想の真占」の演技が胡散臭く思っておったよw |
1092. 旅人 ニコラス 02:30
![]() |
![]() |
>>1087 ヴぇ?勘でも言っといたほうがいいのか〆(..)メモメモ。みんなそういうのないから出してもたたかれるだけかな~って。妄想か。妄想は得意分野だぞ。年がら年中妄想してると言っていいくらいに。今度からそうさせてもらうよ! |
1093. 神父 ジムゾン 02:33
![]() |
![]() |
>>1092旅 一言アドバイスを。 まず村人の発言を真っ当な理由で疑う。 そしてそれは何故かを推理する。 更にそれが正しいか発言して検証する。 最後にそれを全て理路整然と表明する。 この4つを守ればあなたもこの物語の主人公のひとりになれますよ。 |
1094. 旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
修>>1087 娘真神狼はわかってたけど、要素探しができなくて「要素ないのかよじゃあいうなしw」とかおもわれたら嫌だったから。出したら誰か★するでしょ?←当たり前か(^_^;) |
1096. シスター フリーデル 02:41
![]() |
![]() |
旅>>1094基本,理由は求められるな.好き勝手に誰が狼っぽいと言われても,知らんがなって感じだしな.ただ,旅は現状を理解してるのかどうかも分からなかったから,娘真神狼という現状は理解しているとの一言ぐらいあった方が良かったかな.まぁ,私は偉そうなこと言えるほど,強くないが.というか,初回占に当たる程度には弱い…. あと,3dの灰で旅にめっちゃ毒吐いてるんで,すまん. |
1097. 神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
>>1095尼 なお、私が狼として作為的に動いていたのは1dの「せっかち」、2dの斬り合い、3dの服黒説、4dの安全策くらいだ。 あとは微々たるものがちらほらある。2dのシスターへの指摘や3d判定間違い、5d青狂視などがそれだ。 そして初狼どころか人狼2戦目だ。 |
1102. 神父 ジムゾン 03:05
![]() |
![]() |
>>1101尼 私とて大差ない。 2dで羊屋に睨まれているしな。 だからこそ▲屋、羊は兵も見ているので選択せず兵黒神白を自然に浸透させた。 同時に服旅も状況黒だった故に服黒を狙ったわけだ。 そうでなければ4dで占われる危険性があったからな。 我ながら初狼相応の必死な対応だと思うぞ? |
1104. 神父 ジムゾン 03:52
![]() |
![]() |
>>1103旅 なるべくそういう話(このBBSゲームの外の話)はエピローグに入るまでしない方が良いですよ。 ここはあくまでゲームの中で、私たちは登場人物なのですから、最後までちゃんと登場人物の役をするべきです。 このゲームは劇をするように遊ぶものなんですよ。 |
青年 ヨアヒム 08:16
![]() |
![]() |
>>じい ありゃ、そうなんだ。あそこは旅SGのつもりだったから。 >>シモン やっほい。エピ2日分と思ってまあw ニコには言いたい事が積もり始めたが。 対人と対NPCを混同したらあかん。違うのは当たり前。画面の向こうに人がいるって事をまずは深く知るべきだ。 若いんだろなぁ。とかいうと僕老けてるみたいだがw |
1106. 神父 ジムゾン 10:10
![]() |
![]() |
>>1105妙 尼護衛の可能性、娘偽GJ偽装の可能性を見ていない時点で4dの羊妙の強行的な決め打ち推しは自身のGJを確信した狩人の、襲撃の全容を把握している狼にしか見えん。 あれが狩人が作った石橋だとわかるのは人狼のみだ。 確白でなければ村視点君の方が相当黒いぞ。 全く、敗因は間違いなく君と娘だな。 |
1107. 少女 リーザ 11:19
![]() |
![]() |
神>>1106 えうー、白確定になったから自重しなかったんだけどね! 灰なら襲撃されない(はずだった)から、保留案とってもGJで一日伸びるってわかってたから羊に賛成する程度に動いたと思う。 私以外の占いにできれば娘からほぼ黒出せてそのあと灰からCOすれば詰んでたし。 保留案賛成でも問題なかったから不自然じゃない程度の賛成姿勢にしてたと思う。多分だけどね。 |
1108. 少女 リーザ 12:03
![]() |
![]() |
えう。もしも話ですが、、▼商▲妙→(娘決打で)▼者▲娘になってたら、▼青▲修で最終日は[神羊旅服]とかかな。 うーん、勝てる気がしない。 きっと神と羊を除外して旅と服から狼を探す展開だったろうなあ。 あといまさらですが>>801が服でだよね!って思いました。 |
1111. シスター フリーデル 15:24
![]() |
![]() |
昨晩は,完全にEP気分で申し訳ありませんでした. ニコも巻き込んで申し訳ありませんでした. 本戦中なので,推理しようと思ったんだが,娘偽でも娘商服旅陣営確定の▼神で神父の負けは決定してるんだな. ▲羊で大混乱を巻き起こしたというのは,確かに面白そうという狙い通りだったのかもしれんが,それで詰んだんだよな…. 娘商 青者 妙修 羊服旅神 ▼者▲妙 娘商 青 修 服 羊旅神 ▼青▲娘 |
1112. シスター フリーデル 15:25
![]() |
![]() |
商 修 服 羊旅神 ▼旅▲商 修 服 羊神 結果論的ではあるが,上記なら勝ち目あったと思う.私は神村ロック入っていたし,最終日の魔物的な何かに後押しされて,▼羊になる可能性はあったからな.羊タイプを吊れるのは最終日だけ!とか言ってみる. そして,安全策に超同意してた私って….ダメダメ過ぎて,泣けてくる….本当,勝ったけど負けた気分…. |
1113. 神父 ジムゾン 17:04
![]() |
![]() |
推理といってももう私は洗いざらい話すしかない。 服は何故か羊最黒視、尼は私を白ロックしていたようだからシスターの言う展開はありえるかもしれん。 しかし、羊に比べ私は圧倒的に黒要素が多いのだ。 勝算は2割あれば良いほうだろう。 安全策に関しては個人の戦略思考の問題だから私からは是非は問えん。 しかし安全策は『明日必ず負けないだけであって、狼にとって不利なものではない』とは言っておこう。 |
1114. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
なんか,特技空気を凍らせるをまた発動した気がする…. 本当,色々すみません…. あったかいご飯食べて,あったまってね! つ[ポトフ][フランスパン][苺のタルト][紅茶] |
1115. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
修>>1114 えうー、イチゴタルトもぐもぐっ フリちゃんは十分勝利に貢献したと思うよ? まず、旅人を吊らなかったこと。白とする人はいたけど、吊りにしても反対にはならなかったと思う。 そして、そのおかげで兵を占いにできたこと。 旅を吊ってたら【●老▼旅】だったよね。斑になったのはおじいちゃんで兵は今も生きてたかも。 |
1116. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
そも後も兵を吊ってくれたし、私にまとめ権限をちゃんとくれたし、決めうちの決定に強く反対しないでくれたからCOせずにすんだし。 まとめ役立ったんだから必ずしも狼吊れなくてもいい進行できてれば良いんじゃないかなっ 狼捕まえるのは次の目標で。 それに●希望した、灰だったときの私を白めに見ててくれたし、愛してるよっ |
パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
まあ、地上にいたら、娘真青狼商真者狂でいってた。 というか、者狂は決めうち。最初に様子見して、2-1になった時点で霊騙りをするところが、僕の2回目の狂にそっくりだからねえ。 |
1117. 村娘 パメラ 22:30
![]() |
![]() |
ふふふ、そういえば僕が占った村人は全員生きているな 僕が占うと不思議な力が宿り狼に襲われなくなるのかな…? 暇だから、相方の商の偽要素でもあげて殴りに行こうかと思ったけど それよりも初日に強引に切り上げた戦術論についてでも語っておこうかな まぁ、皆も知っての通り僕は「自由占い」が好きだ これは僕が村でも毎回言っている事なんだが… 希望が通り自由占いになることがほとんどない。悲しいw |
1118. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
「自由占い」を行う上で、とても強烈なメリットとして 「黒判定」が挙げられる。これは占霊関わらずに強いメリットだ 例えばだ、今回のように2−2で… 片方の占霊から黒判定が1つずつ出たとしよう すると、どうなるか? そこの占霊が繋がれば、そのライン視点で灰全部に白判定だした事になる つまり、対抗が占った片白が突然確白になるんだな。 |
1119. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
ふむ?繋がらなかったらどうなるか? その場合は、狼陣営が少なくとも1つ減っている。という事になるだけだ Aラインで1黒、Bラインで1黒という状況になるな この状況であれば、片方のラインから@1黒出れば… 一気に白が増えるんだ つまり、僕が自由を行う最大の利点と考えているのが… その「2黒=残りの灰全部に白判定」となる事だな 対抗が片白連発して居れば、一気に確白が増えるぞw |
パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
青>6d22:34 「オト食べたのは、狩襲撃じゃないのだよ」 それはそれで理由が楽しみだね。ただ、狼としてはNGだね。狩狙い+意見喰いというのなら正解だけど、単なる状況押し付けや、意見喰いはNGだよ。2-2陣形だから、脅威になるのは、真占>狩の順。強弁の村人なんで、襲撃されない=白狼、とする手もあるし。 |
1120. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
まぁ、そこで問題なのが「黒引けるかどうか」となるな そこは…まぁ皆で頑張るしかないな… で、自由占い時の確白メリットについては今説明した通りだ まぁ正直、確白メリットは発生するのが終盤になる事が多い 次は、序盤に行う自由占いのメリットだ さて、2dか3dの夜明けに占から黒判定と白判定が出たとしよう 分かりやすくいえば、兵占いの時を想定してほしい |
青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
ライン戦はそういえば初めてだったんだよね。おそらく。 んー、考察する側だと2−2は楽しいけど、張本人だとうまく立ち回れない。僕は下手に黒を出さなかったらよかったのか、んでもそれだと白増えるしなぁ。そういう意味で言えば、修白は失敗なのかもしれないし、迷走っぷりはありだったのかもだけど。 まあ、今夜聞こう。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
あ、オト居た。 そうか、まずいのか。真占は護衛されてたっぽいし、狩自体に目星がついていなかった。というより、確信が持てなかった。思い切りのなさがちょっとまずいか。 羊はそれでSGに出来たよね。だからきっと今回の敗因は、襲撃筋の酷さだなw自分で言ってて涙でてくるよ……。 |
1121. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
今回は、皆が僕を信じてくれた事もあり兵を吊る選択は正解だった だが、僕が偽だった場合どうなるだろうか? 「斑判定=占内訳関係なく、狼に真占が判明」だ 斑だから…と吊って、それが偽黒だった場合どうなるだろうか? 最悪の場合に「真占」と「真占の残した結果」が揃って墓の下だ 僕は、これがとても危険だと常々感じているんだ 判定のない殴り合いなら、好きな人を残せる狼がとても有利だからな… |
1122. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
で、自由の場合だが…このリスクが少しだけ軽くなるのだ 片黒と片白が1個ずつでた場合、黒を吊る抵抗が無くなるからな 真の黒なら言わずもがな、偽占の黒でも誤爆の可能性がある 黒出された相手が村で、翌日に真占襲撃という最悪のパターンでも… 真占が出した「片白」という貴重な情報が残っている これは、とても大きな大きな情報だと思うぞ |
青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
あとちょっと自分で思ったのは、白上げしすぎた?とも思ってたりはする。じいちゃんみたいにもう軌道修正できない程ならこれでもありだとは思ったりしたけど(甘 旅とかむりくりにでも吊ればよかったと思ってるし、兵に関しては僕も追いつめてしまった感じがある。ちょっと反省してログ読んできたけど、うまい人は黒も上げてる。僕は全然黒を上げてなかったはずだから、そこの考察のゆがみも課題だなぁと。 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
青>6d22:42 「修白は失敗なのかもしれないし」 ん、修斑は駄目。占真狼の場合、初手偽黒はよくない。セオリー主義の狩人が、白出し占い師護衛するし、狂霊視点、初回偽黒とは思わないから、白出しする可能性大。 |
1123. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
そして、次に僕が村の時に自由を勧める理由も言っておこう 僕が今まで言った「占い結果」の利点は勿論だが… 僕は村の時であれば「占の見極め」が自由占いの方がやりやすい なぜ、その占い師がそこを占ったのか? なぜ、そこを占ってその判定なのか? これと霊判定による霊との繋がり等で、大分考察がしやすくなる 正直、僕は能力者は態度より判定で見る派だからな…w |
パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
青>22:50 「旅とかむりくりにでも吊ればよかったと思ってる」 まあ、14人編成だし、初回に旅吊りにもっていくか、霊ロラに持っていくか、この2通りだよ。 1GJは怖くないから、初回真占特攻という手もあるし、村を混乱させるつもりなら、フリでOKかな。 まあ、墓下見てたらわかるけど、僕にはエルが白く見えないのだよ。相性問題だけどね。 |
1124. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
1dか2dあたりで言ったような気もするが… あの辺りの「占霊考察」は「どっちの占が真か」ではなく 「どっちの占が好みか」だと思っている 自分が好きだから「信」じたい。という印象で 自分が好きだから「真」ではないだろうという事だな まぁ信じられる態度も重要だとは思うが…一応なw 態度なんて経験によるものが大きいと考えているゆえ |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
これだけぶつぶつ言ってるけど僕狼希望じゃないんだぜ……!w 占狼は初回斑は悪手なのか。狂霊は誤爆される可能性があるあから怖いっていうよね。ただ、ロラ時でも強いって言われるのもこの編成。むーむむむ。 相性はあるよね。特定の人だと絶対黒く見られる、偽にみられるとか。老商がパメに抱いてたあざとさもその類いっぽい。 僕にはラスボスにしか見えませんでした。 |
1125. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
と、こんな事を語っていたら…この発言後に喉が@2しかないぞ…… こんなんだから、僕は戦術論を語る事なんて出来ないのさ…w 僕の灰考察の基本は…1発言に1灰だからな… 灰考察で10発言近く消費、決定周りに2消費だ 質疑応答していたら全く足りないぞ!!理不尽だ!! ネタやるの好きなのにネタやる喉がない!!理不尽すぎる!! と、しばらく黙る…w |
パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
青>6d23:00 「占狼は初回斑は悪手なのか」 そうだよ。出すのは、霊の少なくとも一方が吊れてから。 「ただ、ロラ時でも強いって言われるのもこの編成」 Gの狼編成最強の布陣だよ。まあ、G14人の場合、占真狼狂-霊真狼の方が、狼勝率高いけど、作業にしかならないし。 |
青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
狼PLはかっこいい。2GJ出されたら確実にテンション下がってるな、僕は。 色々見てて思ったのはよっぽどでない限り、初回占特攻が有効かもしれないと思い始めた今日この頃。 >>「GJ後の反応で〜」 ああ、それはある。今回羊妙にんー?って思ったのもそれが原因だったから。 |
1126. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
娘>>1123 自由占いで一番のネックは例えば残った片白が狂人の狼囲いの可能性があったり、占い師を偽と思っている人には黒要素だったりと、白の信頼性が低くて結局自分自身で証明を行わなきゃいけないことにあると思う。 特に占初回襲撃の際に何にも価値のある情報が残らないケースがありがちで一番怖いな。 だからといって初回統一にするとそれで終わってしまうという。最大効果葉大きいけどデメリットも大きい感じ。 |
パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
D) 2-2 占真狼 霊真狂 ・真占抜きによる、占い機構破壊が本線。狼占が、真を決め打たれるのが予備。 ・霊ロラ→占ロラの手数圧迫もあり。狂のスキルが低くても、真霊を巻き込んでもらえばOK。 ・嵌れば勝てるが、狼占が信用をとれない場合や、真占GJでジリ貧コースになることに注意。 ・斑吊りからの狂の判定ミスで、真占が確定することがあるが、ロジックで考えればいいので、狂人の難易度は占騙りより低い。 |
1127. 行商人 アルビン 23:09
![]() |
![]() |
俺が自由に反対するとすれば 本気で自由占いの考察を行なったら到底喉が足りないということ。 考察パターンが多いからな。 わかり易い統一でさえ,真贋等に割ける喉は少ないというってのにな。 =面倒ってのも両立するしな。 |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
青>6d23:05 「狼PLはかっこいい」 まあ、僕も狼PLだけどね。 「2GJ出されたら確実にテンション下がってる」 まあ、手数が増えると下がるよね。GJ出たとこは、無理でも上げるのさ。喜びを保持してたまま「寝ます!」と宣言し、枕を濡らせばいい。 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
おおう。オトありがと。間違いなく今回は点3のケースだよね。うまくはまれなかったと。力不足だったんだよなぁ。なんて言うか、普通に悔しい。 屋>23:11 「僕も〜」 裏でによによしてる図が浮かんだよ。 喉マッハだ。まだ時間あるのに。 |
1129. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
えへ。折角だから当時の私の気持ちをミニゲーム風に。 4D愛天使の権力闘争(パワーゲーム) 目的:COせずに娘決め打ちに導く 派閥:青者VS娘商(発言力+-0のため影響力ゼロ) 民衆: 修:安全策派(反対されるとグーデターヘ) 神:安全策派 旅:反対はしないだろう |
1130. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
羊:娘決打派(+) 服:青派(-) 所有スキル: 「お前は狼だ」:指定した1名の意見を黙殺できる。 「2狼は幻想です」:安全策派の発言力を下げることができる(「お前は狼だ」使用時は他を白と評価する必要がある) 「私は狩人です」:クリアボーナスがなくなる代わりに強制クリア 「仮決定」:使用時に反対勢力の発言力が規定以上の場合、クーデターが発生する。 |
1133. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
なんか,本決定任されたでござる. 私の仕事は,食事の提供です(真顔) パメが熱く語ってたから,真面目に自由占い反対しようと色々考えてたけど,情報量多くてめんど(ry扱いきれないしか思い浮かばなかったよ,パ○ラッシュ…. |
1136. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
旅>>1134 4日目の娘決めうちにだよ。 あ、そうそう、オットーちゃんは襲われちゃったけど、もう一人に打った矢の人は今も生きているよ。 後追いしないのはちょっとつれない感じではあるけど素敵な人だよ。 ヨアちゃんの遺言だし、墓の人も折角だから予想してみてね! ちょっとだけ、ちょっとだけ横になろうっと。@2 |
1137. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
所有スキル: 「仕事したくないでござる」:リアル評判を激しくダウン。 「考察したくないでござる」:全員の黒印象をアップ。てかこういうこと言っちゃダメ。 「私は内容寡黙です」:まあ、みんな知ってましたけど。 「短文連打」:喉を消費して黒印象アップ。ダメじゃん。 「印象操作だ!」:といっている自分が印象操作。 「パッション発動」:とりあえず、何も考えてない。 |
1139. シスター フリーデル 00:38
![]() |
![]() |
オトの相方かー.プロ見直してきたが,パメと一言交わしただけだなー. あと,↓これCNだよな? 兵:バーボン(お酒だよな…?) 青:ベルノー(調べてみたら,サックスの作曲家っぽい?) 神:? 者:? |
1141. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
私のCNは黙っておこう。 ヒントを与えるならば、この村で私が口にしているものだ。 者は兵がつけたからエピで聞いてみればいい。 さて、もう喉がない。 黙して十三階段を登り物語の終幕を告げよう。@0 |
1142. シスター フリーデル 00:50
![]() |
![]() |
1d夜明けの短文連打が黒く見えるのだよ,私は. CO回しとかを短文で2,3発言程度なら,どうとも思わんのだがな. 連打されると,赤ログ背負ってないよ身軽アピに見えるというかなんというか…. 神父のCNは麻婆豆腐にしておこう(てきとー さて,神父の喉も尽きたことだし,反対者は居らんだろうからな. 【本決定:▼神】 セットミスしないよーにな. |
青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
相方考察しますか。 神商旅、この3人の中からって結構難しい。 バランス的には旅だけど、それじゃあ普通だ。よって屋の相方は神か商になるわけだが……。 1,2dの発言で絡んでいたか忘れた上にそもそも見てくるのがめんど(ryともかく2d占先に上げてた+裏考慮で屋神ペアってことでいいんじゃないかな。 |
青年 ヨアヒム 01:02
次の日へ
![]() |
![]() |
神父様は喉枯らしたってことは赤で面白いネタ用意してるんだよねー?と念じてみる。 初動の単文連発は黒いのか初心者なのか分からないですよねっていう。真面目な話、修屋ペアはよく見かける。そしてちょっとだけ横になるって言うのは大体フラグだったりする。 あと1時間切った。 |
広告