プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、負傷兵 シモン、司書 クララ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス の 8 名。
行商人 アルビン 00:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムマジで超お疲れ様~。すげー強かったよ! 3dと4dは色々突っ込まれてもう死んだw 犠牲者居ないって事は偽装GJか~。なんでや? カタリナ墓下COなんてぽいちょ。 墓下COは自由らしいけど僕はしてない。 |
1226. 村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
【判定、襲撃無し確認】 まだ手休めには早いわよね…? GJよね…? やったあああ!!!! 狩人さん素敵!!! じゃあ寝てくるね。寒いしみんなこれ以上体調崩さないようにね。 |
1227. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 5dから密かに考えていた事なのですが ここでの白出しってもの凄い非狼要素じゃないでしょうか? 今は決め打ち出来なくても、白出したら決め打ち出来るかもって思って、以下の文を書いていました ★ALL 以下の文について意見お願いします もしかしたら本気で屋真決め打てるかもしれないので、是非意見を聞きたいです |
1228. 司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
まず、以下は者狂かつ妙白が前提です 屋狼かつ青視点の灰に潜伏狼が一人居ると仮定します この場合、6dは偽黒出しの最高のタイミングです 何故なら青真決め打ってる人意外は 両視点LWの状況へ持ち込むという観点、或いは真の黒という観点から偽黒を吊る事が出来ます |
1229. 老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
んGJ??って偽装かもしれんか。1GJじゃ吊り手伸びんからね。って屋は●エルナとか盛大な無駄を…あんなに白説得したのに弱かった? 今日はどうするかの?灰吊かね?屋偽パターンでも商狼吊れてるからの、ミスってもなんとかなるじゃろうからね… 8→6→4→EP3手 とりま寝るのじゃ ノシ |
1230. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
で、これと平行して6d7dと屋真決め打てない人を噛んでいくとします そうした上で7d仲間を囲う事で、残った屋真決め打ちした灰同士の殴り合いに持ち込む事が可能で 7d村側の灰が吊れる事で、噛みが通れば2W生存での勝ちが確定 屋真に村が傾いてる現状、屋狼なら上記の勝ち筋は容易に達成出来るでしょう |
1231. 司書 クララ 00:52
![]() |
![]() |
狼としてもこの勝ち筋は非常に考えやすい物のハズです にも関わらず、ここでの白出しは自分から勝ち筋をぶっ壊しているんですよね これ、最大の非狼要素だと思います、が、…どうでしょうか? |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
了解~、アルビンさんしてないなら、僕もしないどこう。 CO無しで、上と同様薄幸の占い師視点で喋りますね。 商00:46 待て待て! 商と屋まとめて敵に回した僕より全然マシだろw お、賑やかだね~。みんなお疲れ様! 初日とちった分取り返したとはいえないけど、精一杯あがいてきたよw |
1232. 負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
んー、これはどうするべきか……とりあえずヨア君の遺言をざっと読んでいると、「矛盾するようだけど今日は屋真を見て本気で狼探して」って遺言があったからな……。 屋真を見て狼を探せ、なら、今回の纏めはエルナちゃんとニコ君に任せるべきかな。 後はうん、老&服への説明か。 |
1233. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
いや悪いけど僕決め打ちなら詰みですんで。 狩人生存なら●1回が保証、残り▼が3回あるので それで終了。灰は娘書兵老の4だし。 青真パターンでも余裕あるし、まぁ今日は狩人回避徹底しつつ灰吊り、という形になると思います |
1234. 旅人 ニコラス 00:58
![]() |
![]() |
おええ白かよーうーん。しかもそこからかー、まあ若干迷走してたけどー あーGJですか、狩人の仕業ならもっかいやってくださーい さてどうしたもんかね。 本日【灰吊りの方針でいくつもりですが】よろしいですか? ▼商してる以上は明日終了がないので、できる限り屋の判定を見るという意味で。 |
1236. 老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
寝る詐欺 兵>まとめなら確定年がいるじゃろ…体調不良まっしぐらじゃがね…でもって偽装とかいったもの、おそらく年バファ襲撃してGJの方が多分ありそうじゃな 年体調不良→突然死期待で偽装GJしてまで年残す意味がないからのぉ 旅>>1234構わんよ 先に言ってるし。灰吊なら兵はほったらかしで実質3名の殴り合い?…なんかワシ不利臭いが、無駄吊されたくないから頑張るかの。 |
1238. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
あ、妙狼なら▼屋をして明日終了って話はありますがそういう話ではなく。 シモンの言う詰み状況ってのが分からぬ… クララのはもうちょい説明必要じゃないっすかね、私がポンコツなのかわからんけど、うんちょっと分からない。 お腹痛いし寝ます。 |
1239. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
ん?積みって屋が吊られなきゃってことか。 なんだよーきたいしてたのによーって愚痴りつつ……。 とりあえず青伝言は果たしてみるとするか、がんばるぞーおー。ではねゆ。@15 |
羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
……この状況でまとめ役じゃない確定白護らないと思うのー。 あとムートンクッションも忘れちゃだめだよー。これももふもふだからねー。 まあ今日は寝るねー。おやすみー。 △ @・ω・)めぇ~。言っておくと手安めは全然ありえるめぇ。単純に喰える灰がいないからだめぇ。 |
1240. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
青真を見るなら今日は純灰の老兵から吊りなんじゃないの 青真をケアした場合は全然詰まないですよ 現状吊れるのが3手、僕から見た灰が4、占いが1回、で詰んでるという話なので。 しかも、僕が今日占って黒を引くと駄目だ、ということに気づいた…。 なので★占先は白狙いでお願いします。 |
青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
修4d09:41 「独断とか苦手そう」バレてますねw ただ、あそこでは苦手と言うよりも、独断をまた偽要素と取られたらたまらんというチキン要素でした。 羊5d01:31 やっぱりね~! 僕もメリーさんの占い見たかったですよw 商01:02 素直に出た表現に突っ込まれると、もうどうしようもないよね(汗 僕の場合の「霊の方からか~」とかまさにそれw |
1244. 負傷兵 シモン 06:42
![]() |
![]() |
で、>>1240 屋 が 割と分からない俺がいるんだが、●俺ってやっちゃダメだよな?そうなるとどうしたもんかね……俺の感覚だと●老か●書だとは思うが。 まあいいやじっくり考えさせてもらおう、調子は戻ってきたけど無理しない程度に、ね。 |
シスター フリーデル 07:08
![]() |
![]() |
オットーさんが黒引いたら詰みになりませんもんね。 ヨアヒムさんが提案した方針との兼ね合いで、今日はどちら視点でも黒ありえる灰を吊り先を選ぶとしたら、▼老なら●兵でもいいとは思いますけど。 屋真視点、明日白を引いたら、残りの灰3(屋が判定出していない人たち)に吊り縄3を回しきる事ができるので詰み。 灰が屋真を信じて、屋真視点の残り灰に吊り縄回しきれば詰みですよ、という提案ですね。 |
シスター フリーデル 07:27
![]() |
![]() |
青真を見るなら純灰吊りってオットーさんから出てくるんですね…狩生存・明日判定出し可能を信じてるならまぁそれでもいいんでしょうけど。 墓下情報込みなら屋偽ですかねぇ。 屋真なら、屋を村に吊らせたいにしても生かすリスク高いし、襲撃なしよりは屋襲撃するべき場面のような… |
行商人 アルビン 07:29
![]() |
![]() |
そう言えばエルナ白確認。やっぱそうですか感。 リデルの説明が分かりやす過ぎて理解した。 ヨアヒム狼理論だと書娘狼なんだけど、オットー襲撃無し理論だと兵老が狼。 これは悩むな。 詰みとか見たこと無いし楽しみなんだけどなぁ。 |
1246. 老人 モーリッツ 07:37
![]() |
![]() |
8→6→4→EP 吊り手は3手、屋真の場合純灰に最悪灰2狼。んで今日▼老(白)だとする 残るのは娘兵司の3名、で●白を引けば残り灰2名をロラすれば「詰む」そゆこと かつ、現状屋真の場合屋偽演出させるためにおそらく襲撃度はほぼ0%(むしろ食われた方が楽)だから存命率も高いので「白を引きたい」と言っておる OK? |
1248. 老人 モーリッツ 07:51
![]() |
![]() |
司>>1247屋旅で囲ってるとしたら、服は白だしでいいとおもうぞい 1:服白の場合→黒出しは明確な敵を作るから必要ない 2:服黒→偽だろJKコールがでそうだというのはともかく 「真臭いから」で服吊られたら意味ない さて、旅服は普通に垂れ流ししてていいと思うぞ。 灰考察しないなら真面目に屋偽唱えて吊る気がある 服白決め打ってるけどね… |
1250. 老人 モーリッツ 08:16
![]() |
![]() |
司>>1031で、おかしいとかいうのは納得したのか、そうでないのか? ついでに突っ込むなら「確霊の情報としてみせなければ~~」って実際商は吊られなかった訳なんじゃが?おかしいという突っ込み方の切り口がおかしくないかの? 何いいたいの?詳しく説明(r というのは理解できるんじゃがなぁ 現状灰(片白ズも含む)GS 白 服=兵[壁]>旅>娘>司 黒 かの?司が気になる理屈はもう少し詰める ノシ |
1251. 負傷兵 シモン 08:41
![]() |
![]() |
うん、今回の吊り占いを考える上でこれはほぼ全員(特に服)には考えてもらいたい問題があったので、聞いておくね。★青狼もしくは青狂だとした場合、何故>>1187以降の遺言(特に「屋真だと思って吊り占いして欲しい」の部分)を残したんだと思う? これが正直青狼だと不可解すぎるんだ。1/4~1/2の確率で仲間狼を吊らせる提案なのに、って言うか旅(&服)と言う青狼にとって吊るとおいしい範囲を「あえて吊るな」っ |
1252. 負傷兵 シモン 08:43
![]() |
![]() |
って言うところに、何の利点があると思う?青狼であれば仲間狼に対して利敵行為すぎる。屋視点狼探しに真剣になるついでにここ考えて欲しい。 >老 いろいろthx まあGJあっても恐らく灰か年、さらに言えば「今日は食わない方が混乱させられる」って事であえての偽装GJくらいだろうな@11 |
1253. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
なおこれは青狼屋真と考えてみるとすっげえ謎い。青狼屋狂とか青狂屋真とかまあ色々パターンの網羅は簡潔に考えてみるけど、なんにせよ屋真を見て偽の青が何故「こんな提案」を出したのかがしっくりこない。 って、こういうのに発言費やしすぎたらヨア君に墓下からどやされそうだな、@10 |
羊飼い カタリナ 10:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムから「占い師取っちゃってごめんねー」発言がなかったのは人狼COだーとか思ったり。 純灰吊り=狼が青白出したところにいるとかなんとか思ったりー。 >>1254へ、変態って言うなー(涙)霊能かけてからはオットー張り付きだったんだい。 △ @・ω・)狙われそうにない確定白だしめぇ~。でも青真屋狼パターンが破綻するから狙いにいけないめぇ。 |
1255. 仕立て屋 エルナ 12:41
![]() |
![]() |
うん、大事な時に体調不良とか最悪だごめん皆 いや、屋偽だとして白出し続けるのって敵作りたくない可能性もなくもない。偽ならボクに白出した理由は多分一番敵増えるからじゃねと思う、屋はボク白だしそれで思考の伸び見りゃ早いんだけどね。昨日ボクを微妙って言ってたしさ。 なんでいきなりこんなこと言うかと言うと、まぁ早い話昨日の青の屋真だと思って~の部分。ボク正直これ一番混乱した、青偽ならうまいこと混乱の種を |
1256. 仕立て屋 エルナ 12:46
![]() |
![]() |
撒いてくれたよなぁ……。 それはともかく、おじいちゃんは狼ならボクをここまで白上げするのって自分の首絞めにかかってる。潜伏幅狭めや白吊れなくなる可能性大になるし、おじいちゃんは今ボクの最白。一番びみょいの書だけど屋に白視されてるっぽいんだよね、ここ屋に占ってほしい。青の白ってのが微妙というのと「屋の書判定」が見たいんだ。村の流れにふよふよ沿ってるっていうの?そんな感じ。 でもさ、正直青の偽装GJ |
1257. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
云々って今日このことだとしたら当たりすぎじゃない?空襲撃にせよGJにせよ。 旅は屋の白なので白信じたいね。とりあえず後で見なおす枠。娘は青の白だけど、書よりは白い。とりあえず後で見なおす枠。 書とおじいちゃんの殴り愛っぽいのが展開されかけてるんで期待にwktkしつつも吐き気止まらんので離脱 |
羊飼い カタリナ 15:42
![]() |
![]() |
斑とか即吊りでいいじゃない大げさだなあ。な私。 だって要素なんて見る人次第なんだからどうとでもなっちゃうし、別段それで読み違えてもどうとも思わないけど 出た判定無視して負けたら一番イヤだもんー。 全吊り出来ない状況なら一人味方作るのは狼が一番やる手法だからねー。ペーターの言いたいことわかる。 |
行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
斑即吊りの人のスパッとしてる所はスゲーと思うw 他人事目線だけど、視点漏れ疑惑が有る奴は残せば情報増えるんじゃないかとか割と。 それに僕が斑判定貰った時が一番面白いとか思ってるし。 灰状態でフワフワ考えるより確定情報増えれば推理もしやすくなるし。 今回はその点、1日猶予貰えて満足だった。 ペーターは……うん。 |
1260. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
屋>>1240 白狙い占いならあたし! 青からも白出てるし、白出たら二白になるわよね! というか白狙いなら皆自分占えって言うわよね。既に兵と老から出てるし。 でも結局●自由でいいと思うわよ。そろそろ占い先襲撃の可能性も出てくるでしょうし。翌日理由と同時発表でもいいかもね。 あたしが青偽だと昨日決定的に思ったのは、3dで青が自分と修の襲撃を想像せず、者か年を想像してたと言ったこと。真なら自分襲撃は |
羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
ペーターの発言? 発言数もったいないなーとは思うけどかけらも気にならないけどー? 他の人だって一杯しゃべってても質問部分はあれぐらいの短文でしかないしー。 斑の発言で視点漏れとそうでないのの区別がつかないなら余計混乱するだけだしー。黒確定が大人しく話してくれるわけがないしー。 △ @・ω・)まあ一日分あれば十分と言いたいめぇ? まそんなとこー。 |
羊飼い カタリナ 17:14
![]() |
![]() |
>>1261青生きてるうちにそんなことかけらも言わなかったくせにー。ライン切りー? まあ白狙いって言われたら自分占えって言うよねー。だからGS出せと。騙り要員全員出ちゃったらもう関係ないもんー。ステルス具合チェックなんてー。 |
羊飼い カタリナ 17:17
![]() |
![]() |
ペーターも言ってたけど襲撃考察もダメ灰考察からのGSもダメだと何話せとー。 灰考察の結論としてのGSってかなり重要だと思うんだけどねー。白よりとか黒よりとか同じような言葉になっちゃって結局一番疑ってるの誰なのとかわかんないんだもん。 と地上でオットーの発言完全無視して襲撃考察やってた狩人が言う。 |
行商人 アルビン 17:47
![]() |
![]() |
確かに僕も素黒なんて言われたし、あんま意味無かったのかもなw ペーターは……ほら、まとめ役相性悪そうなのに超頑張ってるし。まぁでも言いたい事も分かる気はするんだけど……。 気にしないのが一番なんじゃなかろうか。 ちなみに僕の狩予想はシモンだった。占い大好きだし。 |
少女 リーザ 17:53
![]() |
![]() |
人狼は疑い疑われるゲームだし、多少の煽りも戦術として有効となる。 だから人狼やるとき、リーは「人狼は人の余裕をなくさせる」と頭に叩き込んでやるようにしたよヾ('ω')ノ 普段気にならないことでもムッとしちゃったりするからね。 ((・ェ・))たぬき村のそんちょさんの教えであるの |
羊飼い カタリナ 18:01
![]() |
![]() |
まあ相性ってやつだと思うよねー。 ふーさむさむー。おこたラブー。あ、みんなお腹すいてないー? っ[ひつじのレアステーキ][ラムのスペアリブ] 一杯作ってきたから遠慮なく食べてねー。 △ @;ω;)墓でもこうなるめぇ…… |
1263. 仕立て屋 エルナ 18:02
![]() |
![]() |
……ちょっと回復した、かも。 ★娘 青から白出てるけど屋に補完されたい感じかな? ★書 現状信頼されてる屋に補完されたいって思わない? 白狙いなら自分!で挙手してるの娘老兵か。ボク屋真という自分の推理を信じる、だから旅も白。娘老兵書の中に狼が1or2。妙狼とするとLW、だけどあるのかなぁ……。 |
羊飼い カタリナ 18:07
![]() |
![]() |
まあその人によっていろんな考えもってやってるよねー。 例えば私なんか 「議題回答まともにしない人(特に能力者)は信用しない」 「斑は絶対残さない」 「ぎりぎりまで喰われてない占いは残す」 は地上で言ったよねー。 |
行商人 アルビン 18:24
![]() |
![]() |
僕も上で何個か言ったな。 「初日占考察や戦術論に構って灰を見ない多弁は狼」 「灰に絡まずに考察厚くして信用取るのはステルス」 「序盤寡黙で2dから出力上げて信用取るのもステルス」 「白狼は残れば最優先で疑う」 「多少の白要素より大きな白要素一個で決め打ち」 「殴り合うのは村人」 「自分を疑ってる奴を疑ってる奴を疑え」 ぶっちゃけこれだとクララは白という。 |
羊飼い カタリナ 18:42
![]() |
![]() |
だからと言って真面目にやらない人はスタイル的にイヤ(きっぱり) 無記名投票で投票COやりにくくなってそこの会話減っちゃったのは微妙に不満ポイントなんだけどさー。 戦術論はスタンス見れるから灰の戦術論はべしべし叩くよー。今回の青は占い師だったからちょっとやりにくかったけどー。 |
1264. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
>娘 ☆……。 >>1261娘の部分を見てると青偽くさくは感じてきたんだが、それ以上に正直に言っていいか? ヨ ア 君 が 分 か ら な く な っ た なんだろう、今まであんまり気にしてなかったけど、遺言以外にもちらほらと予言っぽいものがあって頭ボーン。 けどうん、屋真と見た場合娘は白判定もらうんじゃないかなって思えてきた。割と▼娘はありと思いますって思ってたけど娘青両狼なら俺の真偽判断を揺 |
1267. 老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
兵>人だと思ってるから落ち着け。青の例の発言は逆に言うと屋占ってない自分の白吊りしてもいい、と取れるんじゃないかね?青が真ならこんな事言うかいな。だから青はほぼ偽決めうちしたわい。者は偽決めうちした(不慣れ真だとしても、自由占い思考伏せは知ってるのに、黒引いたら黒要素出すのしらんとかアンバランスすぎる)から自動的屋真濃厚に思と言う結論。 |
シスター フリーデル 19:37
![]() |
![]() |
スペアリブいただきますのっ。 斑は即吊らなくても状況が変われば白黒判断できる場合があるので、例えば狂の黒特攻っぽい時とか吊りたくないなーと思いますの。 他に吊りたい灰がいなければ、それでも吊ってしまいそうですが。 私が今一番白いと思うのはシモンさんですね。 灰吊り挟むタイミングで悪目立ちしてますの。 主張も、自分の意見としてはっきり述べられていて模索してる感がすごいですわ。 |
シスター フリーデル 19:40
![]() |
![]() |
私は気にしない人ですけど、どうしても言葉が辛い、っていう人がいるなら、どういう物言いが嫌なのか伝えてもらって、お互い妥協できるところを見つけてくれたら嬉しいなーなんて思います。 相性ってどうしてもありますけど、せっかく同村したんですし、なんて。 とはいえ、無理に合わせようとしなくても。 何であれ楽しめれば結果オーライなのですわ。(キリッ |
1269. 司書 クララ 19:58
![]() |
![]() |
服>>1263 ☆屋真なら詰んで灰の色がかなりハッキリする分、そうして欲しいと思う反面 屋偽で偽黒出されると斑になって、その状態で逆に墓穴を掘りそうなのが怖いです 元々黒視を得ていただけに、訴求力に著しく欠ける私の発言は村負けの決め手になりかねないのがとても怖いですねー… うーん、微妙って感じです… |
1270. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
>>1269 書 斑になる不安は分かるけど、★墓穴掘るって何かな? 君が村人なら墓穴もなにもないと思うんだけど……。 老もボクの最白だけど、ボクの白囲い懸念もあり内心ちょっとビクってる。狼だったら捕まえられる気がしない。 |
1271. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
>>1269 書 ★すまん俺も気になった。屋偽で信頼度の差から「何言っても聞く気もたれる気がしない」とかそういう不安なら分かる気がするんだが、村人ならうん、俺もちょっと墓穴って表現はなんか違うような気がするんだよな。 うーん、悩む。 |
羊飼い カタリナ 20:09
![]() |
![]() |
アルビン黒要素 今まであった狼にあてはめる=今回も似たようなタイプから上げるよorなんだかんだ言って狼言うよ 村人は視点漏れ→狩人の存在意識しない人狼 白狼はブレイン→そんなわけない、結果として残るだけで自然体の白の方が白狼としてはよっぽど怪しい 斑打たれて「ミス出来ない」は人狼っぽい 3d結局誰一番疑ってるのかとかはあの灰考察では不明、さらには微白の娘占い。 3dまでのもってきたよー(えへん |
1275. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
【第2希望は任意で】無理して出すこともないです。「どっちも出したいけど敢えて選ぶならこっち」みたいな感じなら出してください。 「墓穴」とかの言い回しは、アルビンが散々黒いと言われてた部分と良く似てると思うね。額面通りに取ったとして、狼がわざわざそんなこと言いますかという部分がすごく強い。 |
1276. 仕立て屋 エルナ 20:29
![]() |
![]() |
>>1273 書 ほむ……そういう意味で墓穴ね。ボク墓穴って見た瞬間、君が狼のボロ出すのが怖いって意味かと思ったんだけど★兵 君が墓穴気になった理由他にある? だから不審に思ったんだけど、ほむ……説得してるときに屋真+書黒深まるの怖いか。なんか引っかかる、言語化出来るように頑張るけど。 第二は任意了解。ありがとう旅。 |
1277. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
>>1276 仕 エルナちゃんと同じではあるんだけど、なんていうか俺の感じる不安感とは別物な気がしたんだよな。まあそれも言語化しにくいところではあるんだけども。 ただまあ屋偽ならどっかおかしい点があるわけだしそんときゃそんときか。@5 とりあえず皆の発言が揃ってきたら希望出す。 |
羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
追撃 ディタ狂決めつけて兵老狼→全然繋がらない。青兵老-者なんて話どこでしたの 襲撃村長考える→考えてない 4d灰考察リストで喰われた訳でもない服を除外+妙いるのに長完全消滅 LWが白狼っぽいって言ってるのにすっぱりきれてる服放置(白狼はすっぱり切れてる方が怪しい) あと1d2d驚くほど屋商につながりがないのはどっちとも取れるから除外。 どうでもいいけどペーターRPがかわいい |
1279. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
服>屋真強く思ってるし白決め打っておるがちゃんと書黒要素だしてから吊だしんしゃいって。 さて、司についてちょくっと気になった部分があるので追加>>1133偽黒出して吊らせようとしていたハズ~かばうっていうのがちと引っかかった この発言の時点ではまだ●商になるともきまってないし、偽黒出すともきめてないじゃろう 者狼で商人をかばう意味はないってなら納得できるんじゃけど…書き間違い? |
1280. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
兵のぐるぐる感があざとくないんだよね……なんか村らしい悩み、そんな感じ。娘も村が青偽決め打ちの流れで3d迷い4d決め打ちの姿勢、この流れ結構綺麗だった。 >>1279老 うん、ごめんね。 そして消去法で尚且つ引っかかってるのが書。屋真決め打ち出来ないのは書視点分かるけど、偽黒出されたら書視点偽だし白出されたら決め打てる(多分)だろうし、斑で墓穴も理由聞いたけど正直しこり残る感じ。 |
羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
えー? このぐらい普通じゃないー? ていうか普通に読んでて違和感あったー。 というかクララ狼なら3d占われる事警戒してオットー来てないとか思ってても言わないってうん。 はーこたつこたつあったかーい。みかんとこたつは神器だー。 △ @#;ω;)アルビンさんメリーじゃないってどういう意味だめぇ!? |
1281. 負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
>>1278 娘 まあ正直悩んでるって言うのはさらに言うと、信用を取ろうとしている占い師がこんな凡ミスするのかねーってのと、その割にはさっさと屋を食わないちぐはぐさがあるのよね……。屋を食わない度胸を考えると怪しいのは娘>老>>>>書だけれども、青狼の場合「僕の信用に任せて!」で潜伏狼を引っ張る可能性ってあると思う?割とそのあたり疑問。@4だわひっぱるわ |
1282. パン屋 オットー 21:13
![]() |
![]() |
垂れ流し。 白狙いと言った時点でつまり黒引いたら困るんだしさ 特に2狼いるなら狼は「自分を占え」という可能性が高いように思うけれど。というか自分以外を挙げろよ そして、状況的な話なり、青が「屋真と見て灰を吊れ」と言ったことも狼2なら「あり」とは見れる。 ついでに言うと今日クララ(青の白)を吊るってことはぶっちゃけ青偽決め打ちと同じことだと思うんだけども、 そこはちゃんとわかって言ってるん? |
1283. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
わかっていってるの? ってまぁ、別に決め打ってくれるなら勝ちなのでよいのですが。 吊り易きのクララ吊った挙句、決め打てないなどと言いだしてオットーを吊って、 それで2ミスしたら残り4名なわけで。そうすると最悪2狼で負けなので。 それが洒落にならない、という話。 |
1285. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
決め打てないしぃとか言ってるなら司はグデグデいわんで▼老とかいって怒涛の老黒要素だすかとおもってんじゃけどな、何してんじゃ?だって司は屋真決め打てないならまだ青真もきれんってことじゃろ?なら青の白である娘は吊れん、そして兵は>>1217白だと思ってる。 ワシしかおらんじゃんかい…殴ってくるの、まっておるぞい。しばらく休むわい。 |
青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
なんだろう、やっぱり遺言の意図伝わってないのかな。僕の説明下手だねぇ。 墓下の人たちには、僕が「僕真視してる人だろうが、構わず明日は全力で屋真時の灰狼吊りで」って言った意図伝わってますかね? |
1288. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
屋>>1283 それは今日まで黒引けてないあなたにも責任があるというか。まあ●自由、ってだけで具体的な希望出してなかった人もいたから一概に言う気もないが。 まあしかし「自分占えー」と無責任に言うよりは「偽黒出されたら嫌だから」という理由で占い避けたいと言う方がよっぽど白いというのは事実。 |
シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
屋>>1283「決め打ってくれるなら勝ちなのでよいのですが。」 か、確定ですの? ヨアヒムさん、多分分かってると思いますわ。 最終日に屋真に縛られる事なくLW吊り上げて欲しいための、今日屋真許容だと受け取ってますの。 |
1289. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
モーリッツさんへの黒視が依然解けず パメラさん見直し 恐らく現状最も屋真を強く見ている人、途中でフラットに見ようとしたエルナさんなんかと違って、屋真と見る事に一切の迷いがない印象 なので屋真決め打ちの流れを追ってみました >>331「占い師は判定割れ、襲撃とか起こらないと判断しにくい」 これは逆に言えば、判定割れは大きな判断材料になるって事 |
1295. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
6d今日。真じゃないとあんな遺言出さないだろうと。青の遺言を大事にしている様子。 一貫して「青は真っぽいし、屋が本物ならなぜ食われない」思考なのね。だからこそ5d、今日と混乱がよく見える。 人でしょこれは…狼だったとしたら新時代の狼(byオトくん)として諦めるしかないわこれ… ★兵>>1266 青視点真のあたしを●にするというと、青の判定を信用してないってこと? 喉きつそうなので返事後でokよ |
1303. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
あれは青真なら、最大限譲歩した上で勝てる指針を示しただけです にも関わらず自分の白を吊らせる真云々って単にテンプレ黒要素に当て嵌めただけとしか… 正直ちゃんと遺言読んでいないのでは?と思ってしまいます 私の発言に対してなら私の表現力が拙いという面もあるのかもしれませんが それでもちょっと人の意を曲解して黒塗りしてる様にしか見えません |
1304. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
特に>>1267は青真と仮定した上での、屋真時の2Wという仮想的な存在を吊る事(というか吊ったと見なす事)の重要性 それに伴った進行を全く理解していない様で、それで「ほぼ偽決めうち」とか フラフラした立場からの強引なライン切りに見えますねー やっぱりどうしても黒く見えてしまいます、【▼老】で吊り希望提出しますよー |
青年 ヨアヒム 22:23
![]() |
![]() |
修21:34 商21:49 返答ありがとう。補足とか色々したいんだけど、なんかみんなの墓下考察にノイズ混ぜそうなんでやめておくw 他にも反応したい話題があるんだけど、エピまで保留させてもらいます。「墓下でこうまで言うなら真なのか」とか「墓下で狼視点漏れてるぜpgr」とかが、絶対発生する予感。 |
1305. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
司>1297や、だって青から娘白でてるっしょ…娘吊るなら青偽決め打ちだけど、真切ってないなら吊りたいのかっていうのに疑問を持っただけじゃけど?単に娘見直しただけだったならいいんじゃけど。 娘>>1298 屋真だと思ってるけど確白がまとめるのが安定だと思っとるから、最初からじゃけど?屋偽でも吊りミス可能だから多少独断でもそれはそれで何とかなるっでしょ?年体調きついなら代打が必要じゃがな |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
なんて書いてる間に、私が解説するよりよっぽど上手くクララさんが解説してくれてた件。 ただ単に老に意図が伝わってないのか、伝わった上で僕偽の要素に利用してるか。後者だったらスキル高いなと思ってたんだけど、結局書に見破られてることになるんだね。 今後の老の対応は注目だなぁ。 |
1306. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
た。よくよく考えたら村の勝利の手順じゃあないよな…罠だったのか?ああこれ屋真じゃないか、となると、えー……。旅服は無条件で白。老自体は軽くだけど初日に青と切れてたりするし、娘も俺が「ないわー」って思っちゃう青の偽要素をわざわざ持ってくることないよな? ごめん脳みそ整理に発言使いすぎた、仮決定は自動了承する。消去法で書でLWとしか考えられないんだが納得いかんよなこれ。@2 |
羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
まあうっかりの可能性もあるけどー。 そしておじいちゃんが未来アンカー。そして判ってないのはあんただおじいちゃん。 あ、そうそうヨアヒムー。メリーさんは二日目スルーだったことにお怒りだそうですよー。 △ @;・ω・)Σいきなり何言ってるめぇ!? |
1309. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
連日体調悪くてなかなか発言出来なくてごめんよー 誰か票まとめていただけると助かる。 それと【●自由というのは希望ではありません】自由占いはあくまで「占い先を指定しない」という意味でしかありません、占って欲しい、というところは明言すると屋も助かるはずですし、好き勝手な偽判定抑止にも繋がります。 |
青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
僕の遺言理解度GS 書>兵>>娘>老 かな? 2番目だった兵が、老に揺さぶられて絶賛低下中。書の考察読んでまた戻るかな? しかし兵のこの揺らぎ方、内容理解しないまま僕の指示に従おうとしてた可能性あり?w 羊22:41 >>480でかじられてた時かな、ちょっと胃の穴をアロンアルファで止めてたから、かじられた痛みに反応できなかったんだ、ごめんね。 でも僕のお尻のお肉なんて美味しくなかったでしょ? |
1315. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
_老娘書兵|服 ▼書老老書|書 ●兵兵__|老 順番は気にしてないです。 シモンの希望は発言から取ってる。 割り切って狼が2いるとして探すことにしているのだけれど。まぁLWだとアレなのだが。 今日の希望的には娘書か老兵か。狼の匂いがまるでしないのだけど…というのはある。狼って勝ち筋理解してんのかな。という部分を考えると 「理解してなさそうな人が狼」という線がある…のか?と思った僕もいつつ |
シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
老>>1307 未来アンカー遠すぎですわw 妙6d23:13 そのステマに踊らされた一人が私ですの。 ニコラスさんが絶賛確白ポジ維持してますのw モーリッツさんから灰考察しないと吊るって言われてるのに気にしてなさそうなのは非狼っぽい…というか、ずっと調子悪そうですけど大丈夫なんでしょうか… |
1316. パン屋 オットー 23:37
![]() |
![]() |
狼がここでライン崩して投票をそろえない、とかそんな余裕ないんじゃないかな、と思っているので、 ぶっちゃけ過程を詳細に見てノイズが混じるリスク取るより、結果だけを見るべきなのかな、と思っている つーかずっとそうだけど近づいたら皆白いし… そんでシモンが今日になって屋真にシフトしてるのがなー。 いやだってこれGJ出た時点でアレだよね。というか僕GJじゃないの?と思ってる分、 色々と。 |
1317. 旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
【仮決定▼老】【回避があってもまだしないでください】 意見が割れているところであり、片白の私が出せる範囲を正直越えていると思われるので、年の判断を受けたいところであります。 細かいことは後で落としますが、主な理由としては老VS書の叩き合いにおいて、老の▼書の理由が黒塗り臭く、それに対する反撃の反応に逃げ感を感じたこと、が大きいです。 |
1319. パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
ほむ。仮決定見ました。 んー。現状の判断だと娘の青切れ(名前ミスの部分)がやっぱ(一番計算されてない度が高そうな部分である意味で)非狼なのではないかな、と思うのがあり 反対はしない。 ただシモンがなんというか。狼に見えない。 シモン初日顔合わせ以降赤ログきってるとかなら狼あると思うんだけどな、っていうレベルの動きに見えてるのでなぁ… まぁ1狼なら良いんだけど。 |
1320. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 >>1315 屋 そこに●娘追加で。でも正直▼書で終わりそうな気がするのよな…。 うーん、老師は正直白く見えるって言うか、屋真をここまで信じさせようとする必要がなくね?って思うのだけれども。そこは娘も同じだけど。@1【本決定で吊りにあった人が何か言うまで喉残す】 |
1322. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
細かいところ。 書の>>1227~の屋決め打てるかも!の部分がマジっぽく。あの穴の空き方と撤回の仕方が単に青とのライン切りの印象と一線を画しているように思われた。 屋はむしろ希望出して。今日はあなたの白以外から選んでるわけだから。もちろん優先順位は若干変化しますが。 |
1324. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認】特に異存なし。 ★兵>え、▼書で終わると予想してるというと、狼は2もう吊れてるってわけよね? というと青狼確定よね? というと青書とあと1匹もう吊れているはずの狼は何になるの? ごめんちょっと混乱してるあたし。返事は後でいいので。 |
1340. 旅人 ニコラス 00:33
次の日へ
![]() |
![]() |
老>>1336 いや、あのさー…まあ今さらだからいいけど。それならそれでそう言えば良かったじゃんよ… 無理に黒塗りしてまで▼希望出す必要無いですから。消去法でなにが悪いのって思うし、そもそももう、黒い!っていうところはそう出てこないよ、多分。白飽和ならそれで構いませんから。うん。 |
広告