プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、2票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、木こり トーマス、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム の 7 名。
羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
そ~だね~わたしが地上にいる狩なら 今日はアルさんを守っていた気は しないでもないなというところ~ だから狩非狩の要素はとれんかな~ っていうかなんかな~トマさんは狩炙発言が多すぎて ちょっとサクっとつりてえ~なんて思っていたよ~ |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
ペタ> ペタ抜かれたら確村いないんだよ? 吊り手増加も見込めないのにそこ護衛を外すとは…超アグレッシブ! まぁ確村いないと負けるってわけでもないんだけどね。 で、狼は豪気よのぅ。どうせ偶数進行にするならここでGJ出てもよしと考えるか。 トマとか疑いたくなるな、この襲撃筋は。 |
865. パン屋 オットー 22:56
![]() |
![]() |
樵>>864いや、むしろ商狼なら尚更そんな発言出さないように気をつけるような。年襲撃することわかってるんだし。 何かこう、ひたすら灰を食べたくないんだなあっていう意思はひしひしと感じる襲撃だよね。 今日はこれでご機嫌よう。おやすみ。 |
867. 木こり トーマス 22:59
![]() |
![]() |
よく考えたら年護衛でのGJって、仮に出たとしても情報も縄も増えねぇよ。霊の仕事ももうねぇし狩人が灰護衛した。狼はGJ出されても痛くない年襲撃しか出来なかった。 ってことじゃねぇかな。 ここで年襲撃してくる狼像なぁ… あ、あと狩生きててもCOしなくていいぞ。灰吊り用の縄はまだ3縄もある。あって今日の遺言COだな。 |
羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
安定した白打ちができる考察を落とす灰>確定村>灰 かな~ そこの点は非共感だな~ 議論がめちゃめちゃ停滞する懸念をしていたら アルさん抜かれるのは脅威だよ~ となると~ ん~ まあ地上狩がいるなら~ オトさんかな~>>865「ひたすら」灰を食べたくないは GJが霊襲撃であったことを知ってるっぽいかな~ |
少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
>>リナねーちゃん 自分が狩なのかもよ?<狩炙り 商人さんは>>861が非狩、ヨアにーちゃんは自占が微非狩?でもヨアにーちゃんならやりかねない範囲。オトにーちゃん狩はあるかな。昨日の灰吊り提案、狩吊る懸念がない。でもトマおじさん狩なら「灰襲撃は灰狭める」発言からの霊護衛でGJ狙うかな? おやすみー |
873. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
はぁ?アルビンも非狩すんのか? 俺、灰襲撃が確実にはじまるこの状況で 非狩する奴全員吊りたいんだけど。 『自分非狩したから襲撃されないんだよ』とか、 襲撃来ないことに理由付けられるよな? |
羊飼い カタリナ 23:11
![]() |
![]() |
シスターも噛めばいいでしょーとか 護衛出したい目線っぽくはないかな~ 噛まれることに意識が向いて無さすぎ~ ん~トマさんは狼なら納得のいく行動だけど 村人ならちょっと理解はできないかな~ そんなかんじかな~ |
875. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
>>874 いえ?狩が一回GJするのも、灰抜きされるのも情報量一緒ですよ。 変わるのはGJ時はその村人が生きて考察できるということだけです。しかも、最終日に狩COされてもぶっちゃけ困るだけでしょう。意図的襲撃無があって偽装GJできる以上、今日GJ出せない場合、狩人は限りなく細い糸を手繰る必要あるんですよ? |
羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
全員灰はね~ 安定して白視されている灰がいれば 安心できるかな~ 素村でも狩でもわりと俯瞰で見るタイプだから 「こいつ盤面にいてほしくねえ~」と 噛み先候補にされることがあり 無駄に地味に襲撃懸念が出たり 灰護衛されたりするというところはある |
876. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
神>>875 誰が最終日に狩COしろっつった。 もちろん2縄ある状況でのCOでないと狼の回避に使われるからな。狩生きてたら今日の遺言か明日の夜明け直後だろ。 …と思ってたがよ、奇数進行だから今日はLW吊れないと襲撃が来ない可能性が高いんだな。7→6→4→epの進行が濃厚だな… オッケー。【狩COしとく】 |
877. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
ああ、やたら黒い動きをして判断に困る部分はそこでしたか… 今日の最初の言動も同じように映っていたのも納得です。 …しかし嬉しくない位置ですね。ただ、そこの狩なら死体無の位置を期待しますが。…霊じゃないですよね? |
878. 木こり トーマス 23:28
![]() |
![]() |
いくら白視されてても、灰にいる以上はみんなの思考の妨げになるからな。 対抗する奴いるか?いないよな?イコール投了に等しいのだから。 護衛は宿→年(GJ)→年→修だった。 昨日GJ出せてない時点で狩人の意味はもうねぇな、確かに。 |
879. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
霊GJしか出せてなくてすまんな。 4d以降はなるべく黒くなるよう動いてたよ。ぶっちゃけカタリナは利用させてもらったな。すまん。でも白視おさまらんから昨日は焦ってたな… とりあえず非狩回して確定(厳密にはしないが)させてくれ。俺の最後の一日はまとめをやらせてくれ。ペタも居ないしな。 |
881. 村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
週・末・☆! 年襲撃ってーw【非狩】 トマさんはぼくの質問スルーがつまり狩COだろうなと思ってたよ。思ってたけど、年抜かれて羊狩?と思ってた。まぁ、トマさん狩で確定でしょう。白視おさまらんから焦ってたかぁ。すごく気持ちわかるのに、気づいてあげられずだったなぁ。言われてみれば確かに、か。 ここからは先着多数決になる感じかな? 正直年護衛でよかったとは思うけど、 |
882. 村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
当たり前すぎて他護衛行く気持ちはわかる。これは年を襲撃にきたその根性がすごいよw ただ、1GJでも痛くないことを考えるとありといえばありだけど・・・。 ちなみに、尼の「妥当」にはすごい違和感。ぼくは理屈で1GJ許されるとわかってても年襲撃いけたかどうかわからない。とても妥当とは思えないよ。尼の評価すごくしづらいよ。すごく白かったりすごく黒かったり。 |
司書 クララ 02:32
![]() |
![]() |
トマはリデル確白にして何がしたかったんだろう。 確白に良い動きを期待するならソコジャナイ感が強い。 確かにライン切れで白いけど…。 うーん、考察対象から外したかったのかな? だとすると今度は白打ってないのに護衛するのが謎。うーん。 |
司書 クララ 02:41
![]() |
![]() |
トマ視点真っ白だけど村視点そうじゃないからageって感じなのかな。 それならトマ強弁だから説得で上げればいい。 じゃあ、リデル襲撃が来ると強く読んだ? この辺は感覚だから否定しようがない。 まぁまず真狩だろうと思いつつ、護衛がちょっとだけ微妙。 昨日年護衛も、占内訳を推理に使わなければ無駄無駄だからね。 |
司書 クララ 02:52
![]() |
![]() |
あとは占い師決め打ちが早すぎるとか、その辺は非狩要素だよね。 狩ならもっと慎重にならないといけないのに。 まぁ、トマのことは明日生きてたら考えればいいか。 放置される可能性がゼロでない以上、灰との対話は今まで通りしてほしいところ。 |
羊飼い カタリナ 05:06
![]() |
![]() |
あ~トマさんは強弁ではないかな… 灰狼当てる自信がないから推理は弱め 占真贋に頼りたいって感じかな~ 村なら説得できない系~だから占や手順で追い詰めたい~ 説得できる系の強弁つうとアルさん 考察の妥当さという意味においてはオトさんもそこかな~ まあ…あざとい白アピ撒く演技派狼に散々騙されたので 比較的、考察から色取る部分はあるな~… だから考察がないとくろいっつう…気づいたらこの喉@8である~ |
少年 ペーター 09:13
![]() |
![]() |
おはよう。 5d21:17クララねーちゃん はしゃいでないよ。あとあれ、発言してから「あー、でもやり方によっては真でもできるな…」って思った。 うーん?ここで狩CO?まあ灰護衛の真狩がいるかもしれない状況で、LWが狩COするのはリスクが大きすぎるよな。真でいいだろ。 |
885. パン屋 オットー 09:40
![]() |
![]() |
ご機嫌ようの一撃。【樵狩CO確認】【非狩】 うん、そんな予感はしていたけど、黒く見えるところが見つからなくて…何かごめん。 これで確定かな。樵狼とすると、樵の位置で出るのって必要性がゼロだし、狩候補は羊だけで今COするのってリスキー過ぎるから、真狩でいいと思う。 しかし、元々白視していたところだから灰が狭まった気がしないし、COするなら今日遺言が良かったかなあ…もう遅いけど。 |
886. パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
あ、狩候補、者がいたか。でも流行り病が狩だったら襲撃なしは意図的襲撃ミスだった訳で、兵がつかまってるのにそんな吊り手増やすようなことしてる余裕はないでしょう。 やっぱり者狩はないな。 もしもそこで意図的襲撃ミスを樵狼がしたとすると、羊を抜いただけで狩抜きできたと判断して出てきたって話になるけど、計画立てるのが早い割にその後が杜撰。やっぱりないな。 で、樵まとめだっけ。いいと思うよ。 |
887. 村長 ヴァルター 10:03
![]() |
![]() |
>尼 返答するときは★じゃなくて☆がいいよ。 現状GS 白:樵>屋>青>商>神>>尼:黒 神は相対的に下から2番目になったけど、疑ってるわけではなくてGSにするとこうなったというだけね。 今朝の神父さんの狩人に対する見解はちょっと変わってるなぁとは思った。超理論的で、現実を超越してる感じ。 「狩いない派」の理由が、ちょっと明確じゃないけど、者羊を狩だと睨んでたなんて発言は見当たらなくて狩の存在 |
889. 村長 ヴァルター 10:03
![]() |
![]() |
けて灰襲撃にいった。狼の心情がありありと伝わるね。灰から羊を選んだのは、意見食い含め狩狙いだったんだろうとは思うけど真意はわからない。 神とはまた違った意味で目線が違う気がする。もっと言うと、このぼくには理解できない狼に近い目線をしている気がする。 現状ぼくは【▼尼】で提出するよ。 |
少年 ペーター 10:20
![]() |
![]() |
【初霊能CO】【初確村CO】【初まとめCO】 斑放置については…どうみても偽だったのか分からないけど、3−1初手1黒を狂決め打ちで吊った村もあるみたいだからねぇ。でも僕3−1初手1黒が真の黒だったことにも遭遇したことあったから、狂っぽいけど真もあり得るから書は吊らないでおこうと。それで、どこを吊るかっていったら最終日には残せないリーザちゃんかなって。票も集めてたし。 |
少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
ちなみに、今は長尼吊って終わらなかったら最終日に考えるってことでいいかなーとか思ってる。理由はパッションだけど(( 狼さんも、こんな使えない僕じゃなくて、樵とか商とかを噛めばよかったのになー。 >>886オトにーちゃん その理論で行くと、リーザちゃんも狩候補だよね。 |
羊飼い カタリナ 10:39
![]() |
![]() |
アルさんは非狩まっしぐらだったからな~ 噛むにしてもなんかな~つうかんじ まあ他に吊り候補があったから 斑放置はありかな~と思っていたかな~ 多弁多かったらまあ他に吊りたい人いないし… で吊った気もするところ |
少年 ペーター 10:54
![]() |
![]() |
うん、適当に言ったw でも確かどっかでトマおじさんに「あれ?これ狩かも?」って思った覚えがあるから、そっちに行けばよかったのに。 僕を残しておけば、最終日村人を吊ったかもよー?死亡率100%はもう嫌だorz |
890. 行商人 アルビン 11:22
![]() |
![]() |
おは…よ。 遅いよって突っ込みは…いらないから、ね。 トーマスのCO見たよ…。【もちろん非狩】 今日の夜明け直後の反応と、トーマスの狩人っていう役職が…一致する。まず、真だと…思う。ゴメンね…僕も、不用意な…発言して。申し訳ない…。 今日のまとめは、僕はトーマスに任せて…いいと思う。 僕が、最近のフリーデルに対して…思うこと。>>789で、自覚してるらしい…状況白?に、甘えてる感じは…するなぁ。 |
894. 行商人 アルビン 12:01
![]() |
![]() |
ヴァルターのカタリナ黒取りの方に…疑問符がつくかな…。でもまぁ、ヴァルター自身も「表面をさらっと読んだ」だけっていうなら…仕方ないのかなぁ、どうなんだろう…の、範囲。 でも、カタリナが…「断片的にしか見れてない」…は、違うと思う。カタリナは考察の中で、具体アンカーを引いて、「この人はこういう人」…と判断した上で、「この発言/行動はおかしい」もしくは「妥当」って…言ってる。ヴァルターは、>>834の |
895. 行商人 アルビン 12:15
![]() |
![]() |
最後…結論の部分を見るに…「自分に対しての要素取り」が表面的に感じたから…そう結論をつけちゃったんじゃないかと…感じる。つまり、疑い返しっぽい…ってこと。普段のヴァルターの発言から…ヴァルターの目が、「カタリナは断片的に取っている」と判断するとは…ちょっと思えないから。 それを踏まえて>>836を見ると…疑い返しの姿勢とは…間逆なんだよ、ね。ここは…はっきりした、違和感かなぁ。蛇足ではあるけど、 |
896. 木こり トーマス 12:18
![]() |
![]() |
村長何言ってんだ?今日は『先着多数決』じゃねえよ。 皆の発言と希望見て『俺が決定出す』。 とりあえず狩COへの反応、神は白かったな。 俺が命と引き換えに預けたかった情報は、『年襲撃はGJ含め2回目だった』って事だ。今日は俺が食われて、明日は意図的襲撃ミスだろ。襲撃筋からの狼探しはこれが最後のヒントだ。ここから思考伸ばして欲しい。 で、昨日そういや修護衛じゃなかったわ。年修青で迷った末に青護衛だw |
898. 村長 ヴァルター 12:31
![]() |
![]() |
ぼく吊りでいいから、他の人を考察しない? 吊られるよりも喉を無駄にさせるのが申し訳ないなぁ。ほぼ全員ぼく吊りあげてたからまぁ間違いなくぼく吊だと思うよ。 じゃあ明日がきたときのこと考えよう。 >樵 確定してないから、先着多数決が無難だと思うよ。あとは、襲撃されて狩人を証明してくれたらいいよ。 |
899. 木こり トーマス 12:44
![]() |
![]() |
長>>898 ふーん。自吊り容認ねぇ。 で、『吊られるより喉を無駄にさせるのが申し訳ない』のに『樵まとめは襲撃されてくれたら許可する』とかわけわからんツッコミ待ち発言して、明らかに俺の喉削りにきてるんだな。 長★今日の自分が真っ黒だという自覚はあるか? |
少年 ペーター 12:49
![]() |
![]() |
>>クララねーちゃん 狼が出すこともあるの!?リスク高いし、僕には無理だなぁ…w 3−1の1黒吊りは、初回霊襲撃を除くと真の白を吊って真占襲撃が嫌なんだよね。灰に2狼いるのに、情報が何もない。真の黒なら灰にはLWだけだし、って考えちゃう。 >>リナねーちゃん 正直僕も、僕より襲撃すべき人はいるでしょw樵とか商とか。って思うんだけど。 |
900. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
>>898ヴァル この状況で自吊り提案はいただけない。自分考察に時間をさいて欲しくないってのは村の利になろうとしとる…って取るけど、あんさんはリデルを疑っとるんやろ?リデル黒視寄りも多いし、ヴァルが白なら自分の白要素やリデル黒要素をもうちょい挙げたら戦えるんちゃうの?そない早く諦められたら…ちと反応に困るわ。 あとわいは、今日はトマにまとめを頼みたい。 トマLWで偽狩COやったら相当な根性と自 |
901. 青年 ヨアヒム 13:16
![]() |
![]() |
信ないと…おん、やからそこの心配は、わいはほとんどあらへん。 次の襲撃先がトマじゃなかった場合、ってのはあるけど、そこは今考えるとこやないと思うし、とりあえず今日は灰全員が灰全員を見る形やないと… どうでもええけど紅葉綺麗やね。 温泉旅行に来とるからもし湯けむり殺人事件なんかが起きたら来れへんわ、すまんな(半分ネタ) まあ鳩からガンガン顔は出すと思うから、その辺は大丈夫やろけど |
902. 村長 ヴァルター 13:19
![]() |
![]() |
いや、いいんだよ。 最終日まではさすがにいないだろうからぼくはLW探しをやればいいんだよ。 >樵 返答は不要だけど、こたえるよ。ぼくの黒要素で指摘もらってるやつってあまり読んでないけど、ぼく吊り希望多かったのは知ってる。黒い自覚はないんだけどなぁ。直近アルビンの違和感のくだりは読んだ。前半納得いったけど、後半違和感のやつ。まだ飲み込めてないから読み直すかな。 |
903. 村長 ヴァルター 13:23
![]() |
![]() |
あと、襲撃されたらまとめていいよ、じゃなくて、真狩人はあとは襲撃されるだけがお仕事だから襲撃されてくれたらいいよ、って言いたかった。 COして生き延びるよりCOしないで襲撃されるほうがよかった。確定しない現状COはいらなかったかな。 |
羊飼い カタリナ 13:28
![]() |
![]() |
狼占が出すのはなくもないよ~ 狼占初手黒は浪漫だよ~ 狼視点、真狂であるということはすけてるから~ 真贋に全力注いでたらやるかもね~ ん~ぐるんぐるん… 村長さんなんかな~諦めた狼ならいいんだけど 適当にやってる人にも見えるっつう~ 村なら適当にやんないでよとは思う… ん~… |
少年 ペーター 13:38
![]() |
![]() |
自吊りを自分で言った人は、個人的に吊りたいな… >>902村長さん いや、昨日の吊り希望とか商人さんの考察云々じゃなくて、今日の村長さんが黒いって、トマおじさんは言ってるんだけど… >>リナねーちゃん 僕が3−1初手狼占の1黒っていう状況に出会ったことないからなあ…って、戦歴自体短いんだけどねw やるとしたら、僕が騙りで仲間2人に黒出し指示されたときくらいかな。自分からやる自信はないやw |
羊飼い カタリナ 13:41
![]() |
![]() |
最初トマさん村長さん人かな~と思ったのは 初動のシモンさんが 「トマさんに似てる」とか 「村長の言うように」とか 隠れるように見えたとこかな この隠れる対象って 村人に同意しているようにみえたんだよね~ ん~…考察まともにしてないのに イラッとくるのはアルさんが何者でも理解はできるな |
司書 クララ 13:51
![]() |
![]() |
狼占初手黒は悪手っぽいんだけど、残り2人に信用差が付いてればまずベグれる。 そうすると、もう一方に狼疑惑がかかってそのまま吊れることもある。 村長村人だった場合の危惧は分かるなー。 盤面考えると自吊りが利になることもある。 |
司書 クララ 13:59
![]() |
![]() |
でも村長村ならせっかく村のこと考えて自吊り言ったのに、 自吊りがなんやかんやって騒がれて結局他の灰に目が向かないんだよね、このパターン。 >ペタ トマにも言って何故かスルーされたが、真抜かれるかもしれないのは灰吊りで茶を濁しても一緒だぞ。 むしろ狩視点情報ないのに狼視点では丸見えって期間が長いと、逆に抜かれやすいと思うのだ。 霊判定で村に確定情報落とすのが一番。 |
羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
やっぱ昨日対話足りないとかヒヨッタこというより 吊集まってるなら昨日吊っちゃったほうが思考開けたと思うんだよね 自吊り言うやつは吊りたい、にはわりと同意 なんつうの、吊られないことで狼が吊れる目があるんだから 吊られていいやはフェアでないし 思考停止くさくあんまり好きではない ん~…村長さんいま 相手の視点に立っている気はしないかな~… |
少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
>>クララねーちゃん 抜かれる占で、斑になった人の色の情報にもなるかなーと思ったんだけど…精査はしてない(( 斑は即吊りでいいのかなあ…後で考えてみる。 >>リナねーちゃん ちょっと迷ったけど、確実に狼の数を減らしたくて… 自吊りは、狐入り編成の人柱とかなら分かるんだけどね。 …狐入り編成、やったことないんだけどさ。 |
司書 クララ 14:36
![]() |
![]() |
>ペタ 私も感覚で言ってるんだがな。ハハハ……。 私は自吊り吊ろうこそ思考停止だと思うがな。 皆が何をもってそんなに自吊りに拒否反応示すのかよく分からん。 自吊り言う狼に負けたとかたまに聞くが、それ言ったら他の白アピ方法だって山ほどある。 今の村長が吊られない位置に行くのは無理だろうし、「他の人見ろ」の主張は真っ当。 ま、言うならば村長は自吊りで勝つ提案をしてほしい。 LW候補2人に絞り込めと。 |
羊飼い カタリナ 14:43
![]() |
![]() |
ん~ 自吊りにアレルギーあるのはな~ 吊り縄を人間に向けるんは無駄派なんだよ~ 戦略的手段として狼探しの為の自吊っていうのは 正直理解はできるんだけど…っていう感じ なんにしてもなあ 「喋れ」ここにつきるなあ… じゃないとわかんないんだよっていう |
羊飼い カタリナ 14:54
![]() |
![]() |
白アピとしていやだな~っていうよりは 自吊りはそもそも狼に当てる吊り縄を 村にあてるわけだからさ~村同士わかりあおうよ…っていう感じ できれば考察で人間と狼を見つけ出して 人間を人間であると説得して吊りを回避させて 狼だけピンポイントで吊りたいなっていう感じ? そのために人からわかられなさそうなところの思考開示は させたいな~って言う感じ… ん~…う~ん…まあ難しいねとは思ってはいる@1(… |
少年 ペーター 15:03
![]() |
![]() |
僕は、他の頑張ってる人たちに失礼だって思うからかな。 皆頑張って、時間を割いて、考察したり白印象取ったりしてるわけで。 自吊りを言いだすのは説得の放棄だと思うんだよね。 「自吊り言う人/狼を吊らない」っていうのは、対抗陣営にフェアじゃないかなって思うのもある。 まあここは賛否両論あるんだろうね。近くの村でもちょっとした議論になったみたいだし。その辺もめんどくさいし、やっぱり自吊り反対派かなー |
904. 神父 ジムゾン 16:00
![]() |
![]() |
トーマスから襲撃情報を補完してもらったので、状況考察の為の要素が出尽くした感じですね。 トーマス偽は考慮不要、というか村人として見ても狼として見ても違和感あるから白寄せして噛ませようとしてすみませんでした…狩なら見事に説明付きましたね。 で、結論から言うとオットーは非狼でいいと思います。理由として、状況を見て堅実な進行を好むタイプに見えるオットーが、襲撃死体無の日に霊能襲撃しないでしょう。 |
羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
んん~アルさんの言葉の端々は 棘があるように思えるんだよな~ 言葉の何気ない部分で違和発露させる感じっつうのかなぁ 疑う種を作ってる感 というわけで~LW予想アルさんで立てちゃおっかな~ 「違和感」がどう狼の黒さに直結するのか 繋がってないのはなんかきになるな~ 「こういう黒視につながるんだよ~」って見えないから ん~~ 疑い方が狼ッポイかな?@0 |
905. シスター フリーデル 17:36
![]() |
![]() |
やべ忘れてた… 商 ☆パッション派なんでね…青みたいな自分の意見ガンガン言ってくれる村人の方が色とりやすいんです。屋さんみたくこう…黙々と考察積み上げてる人はなんかまともなこといってんね〜 としか思えないんですよ 夜明けの長が挙動不審ですね。なんとなく兵を彷彿とさせるというか… |
司書 クララ 17:42
![]() |
![]() |
村同士わかりあおうよって言いつつ吊る派のカタリナちゃんマジ鬼畜。 今日は村長吊りだろうけど、この分だと村人でしょう。 まぁ私地上にいたらそれでも吊るんですけど() こういう場が荒れた村では冷静に場を見れてる人ほど狼だったりするね。 LW神商屋辺りかなぁ。 |
負傷兵 シモン 18:27
![]() |
![]() |
樵自身が光ブラフ巻いているのに、他人の光透けには厳しいのは狩ならではの発想。狼なら逆に意識して自分の狩りブラフ巻いちゃうところだからね。 樵喰っても勝てるけど、多分喰われない。なぜなら樵狼だからね。 |
906. パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
夕飯前のご機嫌よう。 んーフリーデルについて考えてみたけど、単体はやっぱり凄く黒いんだよね。 具体的に言うと、思考の伸びなさ具合、状況白に甘えてる感じ、触りにくるでもなくひたすら僕疑いから思考を動かす気配がない。 パッションロッカーと最初に言ってはいたけれど、パッションロッカーって『何かを起点に爆発的に決め打ち(黒視/白視)に動き出す』ことが多いよね。でもこのひたすら薄い理由と他に目を向けてな |
907. パン屋 オットー 19:19
![]() |
![]() |
い感じは、狼がそれを言い訳にわざと視界を狭めてる感触に通じるものがある。 率直に言うと、状況白なかったら直吊り希望してもいいかなというくらい。というかしていたと思う。 けど、修兵服陣営として、年でGJ出たとするとすごく不可解なことになるんだよね。 あれだけぶった切っておいて兵の色を見せず、その上修の動かなさってむしろ負けに来てるくらいの襲撃筋と動きだと思う訳で。▲年が通ってたら、粘ったとしても長 |
908. パン屋 オットー 19:20
![]() |
![]() |
先吊りして修吊られて終わるんじゃないのかな。 以上から、修狼仮定はないと思うんだよね。なのでもうここは余程でなければ考えない。 促しても思考伸びの気配が見えないので、状況要素から白を取るのは止むを得ない、というところ。 せめて初日くらい動いてくれれば、まだ単体白要素拾える可能性はあるんだけどね…うん、頑張って欲しいな…。 |
少年 ペーター 19:38
![]() |
![]() |
【狂人CO】 怪盗シモンに黒を出したのは怪盗だから、レジーナさんに白を出したのは宿狼でも占ロラ完遂させるためだね。墓下の様子を見る限り、誤爆しちゃったみたいだけどw 真霊はリーザちゃんだったんじゃないかな?レジーナさんは村騙りだったんだと思うよ。 ……流石に無理があるかw |
909. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
次に長なんだけど、樵への絡み方が何か…。 長>>903割と理不尽、だよね。樵はちゃんと対抗が出てきたら吊れる日数で出てるし、灰が狭まるのは村利。かつ、偽狩COを潰してくれてる。 現状、年はいないので優先的に守るところはなく、潜伏を続けても灰で2GJはどう考えても期待しづらい。 狩がCOしたら真偽はどうかって方に意識がいくと思うんだけ…んー薄っすら敵意、というのかそんなのを感じる。ただ、これに |
910. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
関しては『何でこんなところで出てきたの』っていう村もなくはないし、微要素程度に抑えるけど、違和感は残る。 で、自吊り容認。村の視界を晴らすため、最終日まで残るよりは縄のある内に吊られた方が良い、という考え方をする人もいるので、これ自体は要素に取れないけれども。 にしても、それならLW探しに必死になってもいいと思うんだけど、長>>889結論早いね…理由も襲撃周りメインかあ…あとは樵に絡んだくらいか |
911. パン屋 オットー 19:53
![]() |
![]() |
な。 長★修以外のLW候補は? 長★修兵服だと状況的に修が負けに向かってるくらいの襲撃筋と動きなんだけど、これについてはどういう風に説明つくと思う? うーん…今のところ【▼長▽青】で希望出す。 じゃ、離席ー。 |
914. 行商人 アルビン 20:08
![]() |
![]() |
(続き)あたりから…そう感じる?プラス、実際に要素…拾ってみて。 パッション派、かぁ…。>>202で言ったのとは…現状、まったく一致が見られないよ…と、言っておくね…。フリーデルは…思考停止、してるんだよね…明らかに…。 それからオットーに対して…「なんかまともなこと言ってる」…パッションで、違和感拾えないってことは…変なことを言ってない、つまり人では…?とは、思えない…? ★どう…? |
915. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
ヴァルターが疑問に思ってるみたいですし、"狩居ないだろう"の解説です。狩人は「GJの情報を持っている」状態でしたから、それを開示した時に信じて貰えるように動く必要があると思っていました。その為、"確定白の生存"というのは狩にとって一番の状況からの説得要素です。狩が居るならば一人確実に護れるのですから。それが無い状況で出たときに、信じて貰えるかどうか考えたらちょっとリスク高いです。 |
916. 神父 ジムゾン 20:12
![]() |
![]() |
吊り増やすにはGJ2回必要ですし、その状況で灰護衛との天秤にかけた場合って私には不釣り合いに見えるんです。 "自分を状況的に真狩であることを高めてくれる"場所をほっぽって、GJを2回やる道を選びたいかというと、私はどうしても劣るんです。 長くて見にくいなら、 「狩人が生きている」のを簡単に証明するには、"確定白位置を生存させ続ける"のが一番簡単で確実 |
917. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
なのにそれをほっぽって、灰襲撃まで読めたとしても誰に来るかも当てなければならない灰護衛をするよりも良いのだから、狩がそうしているだろうと思っていたと。 私はメリットが霊護衛の方が上だろうから、霊抜かれ=狩不在と見てました。 |
918. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
さてさて。 まぁ、喉は明日があるから別に気にしなくていいか。(どうも言葉足らずなようなので説明すると、ぼくに言及するのが無駄な気がしてたけど、明日また新たな気持ちで狼探せばいっか、と) 大きく意味をもたないあので、簡潔に回答。 ☆屋 考え中。尼くらいしかいないなぁ。 ☆屋 そもそもスタートから狼のために作られた状況じゃなかったので尼でもむしろぴったり符号するくらいだよ。 ☆商 容認というか、現状そ |
919. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
ういう流れだからぼくにできるのは狼探しだけだなって話。ぼくは村人だから吊っても無駄だよ!なんて言っても余計吊りたくなるわけで非建設的。 ☆神 というか、あの質問する前に狩の可能性は見たよ。灰襲撃にリスクがあると考えるのは樵こそが狩人だからかな?と質問する前に自分なりに考えたんだよね。でも、質問する前は「はは、まさかね」くらいに思ってて、黒いかもしれないけど、仮に本当に狩人でも襲撃されてくれたら灰狭 |
920. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
まるなと思ってた。ぼくが一番怖いのは所謂白狼。口に出したら利用されかねないから言わなかったけどね。だからぼくから白く見えるトマさんは襲撃で消えてほしかった。(ごめんね、個人的都合で、ぼくは白狼を見抜けないことに定評があるから…) まぁ、そういった経緯があったもんで回答ないのは、もしkしてと思ったけど案の定だったね。それでも、トマさんはできる人のようだから怖いよ、襲撃されてほしい。 長くなったw |
921. 村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
>神 狩人関連解説ありがとう。理屈理解できるよ。ぼくより頭の回転が速いこともわかった。 もう一回現状を確認してみる。正直ぼくのいまの現状の理解でLWって尼以外ありえないんだよね。次の候補は青だけど。。。ぼくn理解がまとはずれなら、他の人もありうるだろうけど。宿服内訳もはずしたし、なんか勘違いしてそうではある。 |
少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
>>クララねーちゃん G713だよね?その村、エピになって知り合いがいるのがわかったから僕も見たwあの神父様可愛かったよね。 で、灰ログでも言ったけどあのせいで状況白が全く信じられなくなったw(これはひどいネタバレ |
923. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
喉も残り少ないので、逆に尼LW前提で考えてみる。初日の●神希望から【仮決定●青】反対が一つのキーだったわけだけど、「狼として振舞うために仲間切りをやってみせた」というだけの話なんじゃないか。本当に兵になるかもしれない、という発想はなく、ただ「狼を演じた」? と考えるとやらかしてしまったので、次の日兵に対するツッコミが甘かったことも納得がいく。 屋の懸念してる負けにいってるレベルっていうのも、狼自体 |
924. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
に明確な勝ち筋が描けてないということで一応の説明もつくといえばつく。 さて、思考のとっかかりはやっぱり現状から。年→羊→年、っていう襲撃はちょっとぼくには読みづらいけど、どうしても年消したかったとかになるのかな。後は灰を狭めたくなかった?いや、後者はないでしょう。吊れそうにないとこなんていっぱいいるじゃない。樵賞屋神?狼にはそう見えてなかったかもだけど。 とにかく一回年GJくらってるわけで、再度 |
925. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
年アタックはある程度狩不在を考えてないと難しいはず。もちろん、GJくらってもOKだから灰護衛にかけた、というのもあるけど。 ただ、狼は堅実な霊護衛を知ってるだけにないんじゃないかな。 結論として、狩不在にかけた襲撃をしたような狼が>>868「狩いない派」なんて初っ端から言い放てないとおもう。神狼もないと思う。 ちょっとGSが整理できてないや。もっかい議事録。 |
926. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
>商 ぼくは、ぼくの言い分を間違って理解した部分を見て断片的にしかみてないなと思ったけど、アルビンの言うとおり、カタリナはちゃんと読んでたのかな。まぁ、アルビンの指摘通りじゃないかな?反論もなにもないというか、、、。カタリナ疑いについても、ぼくは今日のフリ見るまではフリ白にゆれてたし、なんか絡み方がやな感じなカタリナ黒じゃねーのと思い始めてて、今日はカタリナ見返すつもりだったんだよね。で、吊って終 |
927. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
>フリーデル もう一点、 ★私とオットーは割と推理傾向が似ていると思っていて、違いは私の方が少し考察を出すのが早かった程度だと思うんですが、どのあたりに明確に差を感じているんでしょう? |
928. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
わればいいなと。まさかの襲撃で狼いねーなぁみたいなね。 結局ほとんどアルビン考察せずだったなぁ。なんていうか、特にひっかかりもなく、、、。いや、そりゃ黒要素白要素の一つや二つあげられるんだろうけど、そんなので狼判断できるとも最近思わなくなっちゃってねぇ。これだって要素もはずしてるし、なんだかな。 スリーポイントシュートの入らないスリーポイントシューターはベンチに下がりますというところでw 【▼尼】 |
930. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
り希望。樵白視(まあほぼ確実と言っとくわ)は当たってたんに急に尼白は自信なくなった ん?いや、むしろ最初から尼は黒寄りで見てました。くらいの勢いを感じたんやけど…どうなん?もうちょい納得できるように、というか、細かく言うと、書いてないだけで尼は前から黒よりで見てたわけやないんやね?直近見るとリナ黒視外れたから自分に自信ねえや。で尼黒?・・・うーん、わからんで…わからんで… |
司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
>ペタ うん、私も更新早い村メインだから末尾136村はよく覗くんだよね。 と言っても能力者の判定ネタ見るのとエピのIDチェックくらいだけど。 村長の引っ込みつかなくなった感が村々しくて困る。 トマはどうするかな? 今日1日の命かもしれないのに村長吊りなんてつまらなすぎるけど…。 |
934. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
>>931 フリーデル 回答ありがとうございます。 霊としての役割は無くとも、この村には居ませんが"共有者"とほぼ同等の確定村と扱えますので、"纏め役として"とか"狼護衛を絶対にしない先"等の理由で十分に護衛拓に入ると思っていたので、その辺考えてなかったのかなと聞いてみました。 後者は…自分から質問するのは嫌いですかね? 自分から絡みに行くのも一つの選択肢でしょう。占いは既に無いですし… |
司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
もっとも私が狼なら今日は▼オットー辺り、明日は襲撃なしだがな。 透けてる狩なんぞ怖くないわ。 求められても無いのにご丁寧に護衛履歴まで出しちゃって。 護衛筋は一番大事な情報だろ?そこ出しちゃ駄目だろ狩人さんよぉ…。 お風呂にもぐる。@3 |
936. 神父 ジムゾン 22:03
![]() |
![]() |
【▼▽長尼】 仮提出ですが、ちょっと待ってくださいね。 かなり揺らいでます。優劣が微妙です… フリーデルとヴァルターなら、今日霊襲撃しそうなのはフリーデルです。 ライン状況から見るとヴァルターの方が怪しいし、自吊り発言もありますのでそこを決め手にするとヴァルター…。 しかし、今日の対話で違和感を感じるのはフリーデルです。 |
939. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
戻ったよ…わぁんギリギリ…。 第二希望も出すのなら、【▼ヴァルター▽フリーデル】だよ…。 ヴァルターは、反応ありがとう…。反論、なしって…。うーん…ゴメン、これじゃ希望は変えられないよ…。 ヴァルター狼で、正解で…あってほしい…。 第二希望のフリーデルは、思考停止が激しい…ってことで、単品黒を…強く見てる。質問回答があるね…ちょっとゴメン、精査はこれからからだよ…。 現状、これで…お願い。@6 |
942. 行商人 アルビン 22:19
![]() |
![]() |
え、ちょっ…オットー…? ここ、精査できてないよ…。考察丸投げで一発言…。 ざっくり言うと、ヴァルターを違和感から拾っての単体精査の流れは判断したいっぽい…フリーデルに関しては、単体白が拾えなくても状況白で補完してるあたり、やっぱりSG作りに動く狼には見えないって…感覚推理だけど…! トーマス、理由は…? |
944. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
>>940 ごめんなさい、その決定は反対です。 そこ狼なら初回の霊襲撃するリスクを考慮しないはずが無いです。この段階で面倒な白位置のトーマス襲撃などを挟んでくるでしょう。 今回の襲撃も、カタリナを強く狩視していないとペーター襲撃には踏み切れないはずです。死体無出ると狼視点だと狩との読み合いが増えてよりリスキーですし。 |
945. 村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
尼はねぇ、、、。 どう考えてもぼくの最後の推理は結論ありきだからね。ここしかいないんじゃね的な発想もあるw まぁ、正直参考にもならんだろうから。仕切りなおしてください。 1縄消費すいません。 |
949. 青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
いや村長んなことより(おい)仮決定みてえな つか、え、今の状況でオト吊りはたとえオトが狼やったーってなっても素直によろこべへんよ? あと尼…第2希望やけど…なんか反応あらへんの? |
953. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
LWが今日、どんな姿勢で臨むか? 『もちろん無難な姿勢だろ』 当てはまるのはヨアヒム、オットーだ。 で、ヨアヒムはライン切れを既に拾っている。 アルビン狼なら負けだ。俺の答えは屋LWだ。 すまん。俺のGJで増えた1縄だ。ここで使わせてくれ。 続いたら、村長吊ってくれ…!! |
956. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
樵>>946それに関しては、特に切れという感じには捉えられないな。 3日目シモンは服真を唱えているし、初日もこれといってエルナと切ってる様子がない。ラインに関して割と切りはやらないんじゃないかな。 |
司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
独断で村の説得するならもっと早い時間に投下しないと。 22:15までに希望出せってのは何だったん? 最初から聞く気無いじゃないかー。 これは残されて黒塗りされて吊られても文句言えないレベル。 樵>>953 ん。まあそういう思想なら分からなくもないが。 |
958. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
えー、えー、えー…!? どうしたらいいのコレ…!今僕は、希望のヴァルターにセットしてるよ…? トーマス、ブラフじゃなくて…本心ってことだよね…? オットーが、無難な姿勢だった…!?僕は、そうは見えないけど…!僕@3しかないし…!あと時間も…! |
959. 青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
切れてるのはわかっとる、わいもいま1、2中心に見ててん…せやけどなんでオト吊りに走る? 書いてくれとるから読んでくけど、こんな大事なこと…遅いで… 全部みた。消去法で独断。あといまトマが述べたことはみんな拾ってて、それでも長尼の単体黒要素が強いって、それで… |
960. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
正直に言うと、誰を信じられる?っていうペタの議題でトーマスを挙げられなかったのは、こういう自分視点があまりにも強いところが原因だったりする。 白打ちはできる。けれども要素取りに納得はできない。 僕を今吊っても視界が晴れるのはリデルだけでしょう。全く必要性がない独断の吊り。 【本決定反対】【もし反対してくれる人がいるのなら、吊りは自分の思うところへお願い】 |
963. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
>>955 表と裏で偽装していることはあります。が、その場合は裏の方がより勝ち目の高い筋を選ぶはずです。寧ろ、不利な道を選んでいるしコレはオットーが自分から発言したものではなく私が色々なところから拾ったもの。そしてその要素などは一貫していて綻びを感じません。 その点でも非狼だと思っているし、先の要素からも現状村撃ちが一番強い箇所がそこなんです。 GS最白位置でなければ、というのはありますが… |
968. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
樵>>962いつでも吊れるから、ライン要素取りから『ここ狼だったら怖い』で僕を吊ろうとしているんだね。 気持ちはわかるけど、それじゃやっぱり納得できない。信用できないと思ったなら、触りにきてくれれば良かったのに。 【▼長にセットしてる】 |
広告